18/01/08(月)01:35:53 3Dプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/08(月)01:35:53 No.477269567
3Dプリンター…デカいシノギの匂いがするのぅ
1 18/01/08(月)01:37:30 No.477270032
現状の性能じゃまだまだデカいシノギにはならん
2 18/01/08(月)01:39:38 No.477270554
性能はそろそろ満たしてるけどコストがな
3 18/01/08(月)01:40:16 No.477270709
適当なモデル体系のオンナにナース服だのミニスカサンタだの振袖だののカラダ作って 顔はキャラ毎に挿げ替えれば10年は戦えますぜカシラ!
4 18/01/08(月)01:41:18 No.477270961
10万円台で光造形クラスの精度が出るようになったら起こして
5 18/01/08(月)01:41:31 No.477271032
出力に時間がめっちゃかかるから 一品物作るのには適してるけど量産には全く向かない
6 18/01/08(月)01:42:40 No.477271310
クオリティたけー
7 18/01/08(月)01:54:34 No.477274238
ここだけの話だけど最終的にはレーザー焼結式が主流になるよ
8 18/01/08(月)01:56:04 No.477274577
これまんま立体化できたらすごいよね
9 18/01/08(月)01:57:07 No.477274786
実際はここから細かい修正を延々繰り返して業者抜きだから腕はどっちみち要る
10 18/01/08(月)02:01:27 No.477275757
腕とか足とかスカートとかを作って組み立てるんだよね?
11 18/01/08(月)02:02:32 No.477275977
>10万円台で光造形クラスの精度が出るようになったら起こして 大変だけど今や光造形機も5万円ぐらいから手に入るぞ! ただFDMも同様だけど3Dプリントを手段と捉えているなら DMMみたいな業者に出力させた方がよっぽどいい… 自前で持つと本末転倒になる…
12 18/01/08(月)02:02:47 No.477276015
どうせ表面処理地獄なんでしょー?
13 18/01/08(月)02:03:28 No.477276143
まあまだ敷居は高いよね
14 18/01/08(月)02:04:27 No.477276321
個人レベルで儲けが出るようになったら業者にうまあじがないからな…
15 18/01/08(月)02:05:01 XOrPLlI2 No.477276425
3Dプリンタはまだまだ発展途上だから理想や完璧や量産には程遠いんよね… でも描いた3Dモデルを物理出力できるっていうのはほんと魅力的
16 18/01/08(月)02:07:48 No.477276957
競争者が多に沢山居ることを考えないと意味ないぞ 安くなってから始める頃には同じように始める人間が大量に出て 更に既にやってる人間もいるわけで
17 18/01/08(月)02:09:58 No.477277343
>DMMみたいな業者に出力させた方がよっぽどいい… 現状出力機の成長が日進月歩過ぎて買うとすぐ置いてかれちゃうんだよね… しかしナイロン焼結があんなに安くなるとは思わなかったなあ…今DMMは使えないけど
18 18/01/08(月)02:11:26 No.477277568
でかいシノギになるには表面がきれいになって色が付けられないとな…
19 18/01/08(月)02:12:41 No.477277779
>でも描いた3Dモデルを物理出力できるっていうのはほんと魅力的 現状でも十分革新的ではあるんだよな それが一般まで届くものじゃないってだけで
20 18/01/08(月)02:13:32 No.477277909
実際に使ってる人とニュースとかで知ってる人とで 会話に齟齬が出るレベルで認識が違うツール
21 18/01/08(月)02:17:54 No.477278680
自分でやってると積層とサポートの痕消すのがとにかくがめんどくさい サンドブラスト買え
22 18/01/08(月)02:21:18 No.477279132
3D出力した物から型を作るのはいけるのかな
23 18/01/08(月)02:23:13 XOrPLlI2 No.477279413
>実際に使ってる人とニュースとかで知ってる人とで >会話に齟齬が出るレベルで認識が違うツール まあ実際に作られるところを見ないとどういう状態で出力されるか分からんだろうし… 完成品だけを見てる人にとっては映画とかでよくあるピーって形が出来上がるモノだと思ってたり
24 18/01/08(月)02:25:12 XOrPLlI2 No.477279711
ていうかなんかid出てるし黙るね…スレ汚しごめん
25 18/01/08(月)02:26:58 No.477279978
いいよ
26 18/01/08(月)02:29:49 No.477280436
数十年もしたら自宅でデータだけ買ってフィギュア出力しちゃうみたいな時代になってんのかな
27 18/01/08(月)02:30:18 No.477280492
3Dモデル作るのなら直ぐに始められるぞ
28 18/01/08(月)02:30:46 No.477280554
他所で暴れただろ
29 18/01/08(月)02:31:30 No.477280632
何で胸のとこに分割線が?
30 18/01/08(月)02:31:58 No.477280704
胸のすげ替えはロマン
31 18/01/08(月)02:33:28 No.477280903
モノマーメーカーだけど3Dプリンター用に手を出すようになってからお声がかかることが増えてありがたい
32 18/01/08(月)02:34:59 No.477281115
例えばアニメ終了後に通販的なCM流して 契約完了から僅か1時間でそのフィギュアが完成!とか 未来だね カラーリング?