ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/08(月)00:14:30 No.477246968
天地創造いいよね…
1 18/01/08(月)00:15:34 No.477247297
孤独な戦い
2 18/01/08(月)00:15:56 No.477247402
長いんだよなこれ
3 18/01/08(月)00:16:16 No.477247503
ラスボス戦からの流れが美しすぎない?大丈夫?
4 18/01/08(月)00:17:46 No.477247989
人類復活の時の音楽禍々しすぎませんか…
5 18/01/08(月)00:19:47 No.477248643
OPとラスボス戦と夢の中の村がそれぞれアレンジ部分が本当に好き
6 18/01/08(月)00:20:21 No.477248837
世界史に興味をもつキッカケだったゲーム 次点でネオ・アトラス
7 18/01/08(月)00:20:24 No.477248853
動物と話せなくなった時がつらいです
8 18/01/08(月)00:21:47 No.477249269
>長いんだよなこれ 広大な地球を冒険してる感味わえるゲームなのにプレイ時間は30ちょっとだったと思う もっとボリュームあってもいいぞ俺的には
9 18/01/08(月)00:24:24 No.477250055
>草花と話せなくなった時もつらいです
10 18/01/08(月)00:26:13 No.477250616
これ結局暗い話だったんだっけ
11 18/01/08(月)00:28:10 No.477251161
十時間ちょいでクリア出来るから全然長くないと思う
12 18/01/08(月)00:28:33 No.477251255
ストーリーとしては暗くて、ラストも救われないんだけど それでも主人公が前向きに進んでいくから…
13 18/01/08(月)00:28:41 No.477251292
1週目はロウランで迷いまくった裏口?から入るなんてわからなかった あとドラグーン城の見張り兵嫌い
14 18/01/08(月)00:29:41 No.477251572
>広大な地球を冒険してる感味わえるゲームなのにプレイ時間は30ちょっとだったと思う レベル上げきっちりやっても22時間くらいだから たぶん20時間以内でクリアできる
15 18/01/08(月)00:30:34 No.477251819
天地創造を成し遂げ神になった見返りが たった一日の平穏というのが切ない
16 18/01/08(月)00:31:47 No.477252183
VCはやくして
17 18/01/08(月)00:33:34 No.477252692
クインテット作品を全入れしたミニスーファミだして やくめでしょ
18 18/01/08(月)00:34:40 No.477253000
行方不明の社長が見付からないと無理なのでは
19 18/01/08(月)00:35:36 No.477253290
>ストーリーとしては暗くて、ラストも救われないんだけど >それでも主人公が前向きに進んでいくから… だいぶアークの人柄に救われてると思う 泣き言吐いたのヨミと裏エルに裏切られたあそこだけじゃね
20 18/01/08(月)00:36:55 No.477253669
>天地創造を成し遂げ神になった見返りが たった一日の平穏というのが切ない その一日を終わらせるのも自分の意志という演出がつらい
21 18/01/08(月)00:37:54 No.477253976
割と面倒なギミックが多かったイメージがある
22 18/01/08(月)00:38:44 No.477254230
カエルの水鉄砲食らわないと壁壊せないとか
23 18/01/08(月)00:39:19 No.477254408
藤原カムイのイメージイラストがどれもこれも最高だった
24 18/01/08(月)00:40:07 No.477254670
船手に入れてからアクション的な冒険で時間使うより イベントどこかあるかなーって彷徨う時間が長かった覚えがある
25 18/01/08(月)00:40:47 No.477254894
丸い地図の演出が見にくかった
26 18/01/08(月)00:41:06 No.477255014
天才の復活 英雄の復活
27 18/01/08(月)00:45:10 No.477256288
BGMがマッチしてて最後は辛かった 夢が終わるっていう感覚がして
28 18/01/08(月)00:45:36 No.477256429
フツーに進めてるとブラッディマリーの辺りでレベル18くらいで誰もが詰まる レベルを2つほど上げると一気にヌルくなる
29 18/01/08(月)00:46:46 No.477256718
超有能なスケボー黒人少年いいよね…
30 18/01/08(月)00:46:52 No.477256745
ラスボス戦の曲は未だに聞く
31 18/01/08(月)00:46:52 No.477256746
>これ結局暗い話だったんだっけ 街が発展していく代わりに動物たちが被害受けるんだよね 動物園に連れていかれてサファリアムから動物が消えたりとか
32 18/01/08(月)00:48:36 No.477257229
各町の発展も なにか心にシコリの残る終わり方するしね…
33 18/01/08(月)00:48:50 No.477257289
>フツーに進めてるとブラッディマリーの辺りでレベル18くらいで誰もが詰まる >レベルを2つほど上げると一気にヌルくなる これにライトスタッフがあると格段に楽になるね 単純に攻撃力だけ見たら強くないから初見で全然使わなくてえらく苦戦した
34 18/01/08(月)00:48:52 No.477257301
ムー大陸とかポリネシア諸島?も復活させれるの最近知った
35 18/01/08(月)00:49:46 No.477257577
https://www.youtube.com/watch?v=Q3sGr4kWiyE サビ良いよね…
36 18/01/08(月)00:49:49 No.477257594
ロウランマジ怖い シルバイン城もマジ怖い
37 18/01/08(月)00:50:49 No.477257851
>ムー大陸とかポリネシア諸島?も復活させれるの最近知った ポリネシアはともかくムー大陸は最強クラスの槍が手に入るから常識と化してたなぁ当時
38 18/01/08(月)00:51:14 No.477257958
>https://www.youtube.com/watch?v=Q3sGr4kWiyE >サビ良いよね… ここのサビのアレンジかオープニングやラストの村にも使われてるのいいよね…
39 18/01/08(月)00:51:37 No.477258074
裏のフィールド曲とED曲が好きすぎる
40 18/01/08(月)00:51:48 No.477258123
>街が発展していく代わりに動物たちが被害受けるんだよね >動物園に連れていかれてサファリアムから動物が消えたりとか キングバードの王も捕まってるしね 助けたところでプライムブルー1個だけど
41 18/01/08(月)00:51:50 No.477258135
アフリカ大陸は確か行けなかったんだよなぁ
42 18/01/08(月)00:51:50 No.477258140
地裏も地表もBGMいい…
43 18/01/08(月)00:52:13 No.477258241
ネオトキオやユンコウで食べ歩き観光するの楽しいよ 本筋から外れた楽しみが多いんだこのゲームは
44 18/01/08(月)00:52:23 No.477258281
ブラッディマリーだったか名前忘れたけど どっかのお城のボスが滅茶苦茶強くて レベル上げてから行かないとクリアできなくて苦労した思い出
45 18/01/08(月)00:52:36 No.477258332
やっぱり天地創造といったらこれなんだ https://youtu.be/ur8ZIB0_Cks
46 18/01/08(月)00:52:53 No.477258402
>アフリカ大陸は確か行けなかったんだよなぁ ケープタウンって表示は出るからずっと行けると思ってた
47 18/01/08(月)00:52:58 No.477258425
13番めの時いいよね…
48 18/01/08(月)00:55:07 No.477259206
ちょっと前にやった砂絵のやつがすごかった
49 18/01/08(月)00:55:16 No.477259243
ブラッディーマリーと研究所のロボットは苦戦したな…あとコツをつかむのに苦労したのはふた首のネッシーみたいなの虐めてた敵
50 18/01/08(月)00:56:17 No.477259531
途中ろくにガードなんか使わないから ラスボスの極太レーザーどうすりゃいいかわからなかった
51 18/01/08(月)00:57:06 No.477259732
長老っつーかダークガイアの凄い回りくどい計画
52 18/01/08(月)00:58:08 No.477260002
ブラッディーマリーは必死にレベル上げてクリアした思い出 実は装備を変えたらダメージ与えやすいと気付いたのはずっと後の話だった
53 18/01/08(月)00:59:03 No.477260235
プライムブルーを使い捨てだと思ってて 魔法が使えなかった
54 18/01/08(月)00:59:06 No.477260245
思えば自分の村の村長がラスボスって斬新だよね
55 18/01/08(月)01:00:24 No.477260600
ずっと一緒に冒険してきたダークヨミに裏切られるの切ない… あと何でライトヨミはぽっと出なのにちゃっかり昔からの仲間みたいなツラしてるの
56 18/01/08(月)01:01:11 No.477260787
アスタリカ祭壇?だったかで見る前世の夢みたいの何?とか 結構ストーリー理解しきれてないところがある… 考察というか解説みたいなサイトがあればなぁ
57 18/01/08(月)01:01:58 No.477261010
カモシカの奥さんに泣く
58 18/01/08(月)01:02:01 No.477261018
世界救ったんだから最後の一日を楽しめじゃなくて人間として生まれ変わらせてあげろよライトガイア って思ったりもした
59 18/01/08(月)01:02:14 No.477261074
ブラッディマリーは城で手に入るアイスピックが罠すぎる…
60 18/01/08(月)01:02:51 No.477261246
人間復活時の曲が地味に怖い
61 18/01/08(月)01:03:27 No.477261423
>アスタリカ祭壇?だったかで見る前世の夢みたいの何?とか >結構ストーリー理解しきれてないところがある… >考察というか解説みたいなサイトがあればなぁ 確か光の英雄もあの部族の人間であの後前世のエルと出ていったとか聞いたな
62 18/01/08(月)01:04:05 No.477261585
アークVSベルーガって盛大な光と闇の代理戦争ですよね
63 18/01/08(月)01:05:23 No.477261909
その日ユーラシア大陸が地表に姿をあらわした…
64 18/01/08(月)01:07:53 No.477262497
>世界救ったんだから最後の一日を楽しめじゃなくて人間として生まれ変わらせてあげろよライトガイア >って思ったりもした 代わりにライトサイドの英雄が居るから良いんだ
65 18/01/08(月)01:07:59 No.477262519
TERRANIGUMAって言うんだね海外での天地創造
66 18/01/08(月)01:09:16 No.477262863
最期はアークはちゃんと会えたのかな それとも本当に鳥になってしまったのかな… あの終わり方は色々想像できるよね
67 18/01/08(月)01:09:34 No.477262950
主人公が光の英雄のコピーだかクローンだかなんだよね…これもまた王道曇らせ要素やね
68 18/01/08(月)01:10:09 No.477263092
確か小説版か何かだと鳥になったアークが表のエルとアークが一緒に暮らしてるの見てるとかだった気がする
69 18/01/08(月)01:11:59 No.477263527
>表のエルとアークが一緒に暮らしてる エルとライトサイドの英雄ちゃんとくっつくのか… 恋愛感情はともかくせめて友人にはなってくれなきゃアークも報われないところだ