ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/07(日)23:51:42 No.477239560
俺の編集を見せてやるぜ!!!
1 18/01/07(日)23:53:11 No.477240222
勝手に内容消さなきゃいいよ
2 18/01/07(日)23:53:26 No.477240339
PvP性能を語ると大帝荒れる
3 18/01/07(日)23:53:47 No.477240510
○○○攻略.com
4 18/01/07(日)23:53:48 No.477240516
このゲームは2013年8月に攻略更新をやめました
5 18/01/07(日)23:54:49 No.477240886
開発が適当なソシャゲだと社内に情報が残ってないので攻略wiki見たほうが正確
6 18/01/07(日)23:54:53 No.477240913
更新履歴はあるけど記事に飛んでもどこが変わったのかわからない!
7 18/01/07(日)23:55:03 .iH6h8YE No.477240983
モンハンの作りかけとか腐るほどありそう
8 18/01/07(日)23:56:19 No.477241477
効率のいい○○を紹介!ってタイトルなのに記事に中身がない
9 18/01/07(日)23:56:44 No.477241623
壺が攻略wiki立てなくなって企業がいっぱい作り出すとは思わなかった
10 18/01/07(日)23:56:54 No.477241681
今や糞ブログの息がかかりすぎて誰も触らず白紙のまま放置ばかり
11 18/01/07(日)23:57:13 No.477241787
コメントアウトせずに既存の内容を大幅に書き換えるのいいよね
12 18/01/07(日)23:57:44 No.477241930
wikiではない
13 18/01/07(日)23:58:08 No.477242054
知りたい事があった時は3つくらい見比べてる
14 18/01/07(日)23:58:19 No.477242100
まともなwikiもciv5のようにすべて消える事もある あれはサーバー代を広告代で賄ってたら広告やめろと粘着された結果だけど
15 18/01/07(日)23:58:20 No.477242102
最強とか最速という見出しが多い
16 18/01/07(日)23:58:32 No.477242152
ダークソウル系wikiの地獄のようなコメ欄好き
17 18/01/07(日)23:58:40 No.477242207
>今や糞ブログの息がかかりすぎて誰も触らず白紙のまま放置ばかり 糞ブログに記事盗まれたくないから白紙にしてるのかなと思った
18 18/01/07(日)23:59:05 No.477242321
最強リセマラランキング
19 18/01/07(日)23:59:16 No.477242380
>ダークソウル系wikiの地獄のようなコメ欄好き Wiki自体はどこも充実してんだけどね…
20 18/01/07(日)23:59:19 No.477242396
攻略記事とは名ばかりの主観入ったおすすめばかりで 前作との比較点と銘打って今回は女キャラのカットインが少ないから駄作とか言い出してるのはあった
21 18/01/07(日)23:59:31 No.477242455
壷の人らが作ってた頃は良かった… 人海戦術と熱意に勝る物はない
22 18/01/07(日)23:59:36 No.477242476
まともな攻略サイト探すのすら一苦労してると懐古もしたくなる
23 18/01/07(日)23:59:39 No.477242494
ここ間違ってるな 直しておいてやろう
24 18/01/07(日)23:59:44 No.477242517
最速リセマラ方法
25 18/01/08(月)00:00:01 No.477242606
内容よりもPV稼ぎ
26 18/01/08(月)00:00:28 No.477242732
>壷の人らが作ってた頃は良かった… >人海戦術と熱意に勝る物はない あの時期もモンハンとかネトゲ系統でアフィ収入が望めるようになると焦土になってた気がする
27 18/01/08(月)00:00:34 No.477242769
>壷の人らが作ってた頃は良かった… >人海戦術と熱意に勝る物はない あの頃はアフィ糞だからここでやろうぜ!で立ててたからな…
28 18/01/08(月)00:00:40 No.477242803
モノによってはめっちゃ詳しい海外の攻略wiki
29 18/01/08(月)00:00:45 No.477242827
「」が作ったwikiがことごとく黎明期のテキストサイトみたいになってるのなんでなの…?
30 18/01/08(月)00:01:14 No.477242981
人避けよ
31 18/01/08(月)00:01:26 No.477243042
超今風だから…
32 18/01/08(月)00:01:30 No.477243067
電撃とかファミ通の公式wiki見るね…
33 18/01/08(月)00:01:35 No.477243093
MHP2G
34 18/01/08(月)00:01:42 No.477243122
お客様避け ただの趣味 楽しい 好きのを選べ
35 18/01/08(月)00:01:44 No.477243131
発売前に乱立しまくってどこにも人が集まらず全く編集されなくて結局攻略情報探すのはヒとか海外とかになることが最近多い
36 18/01/08(月)00:03:34 No.477243740
ゲーム攻略じゃないけど遊戯王カードWikiは消えたら大変なことになるな
37 18/01/08(月)00:03:44 No.477243776
>まともなwikiもciv5のようにすべて消える事もある >あれはサーバー代を広告代で賄ってたら広告やめろと粘着された結果だけど やってるPCゲームのwikiは粘着されていいや広告やめないね!して残ったは良いけど今度はMOD関係で粘着してるのが湧いて年に数回wikiを全て消されて管理人が元に戻すという不毛な争いになった その情熱は一体どこから…
38 18/01/08(月)00:03:51 No.477243817
当然に禁止ですって文章たまに見るけどこの言い方流行ってるの?
39 18/01/08(月)00:04:29 No.477244008
最近攻略サイトもろくなの無くて攻略本も滅多に出ないでつらい
40 18/01/08(月)00:04:46 No.477244094
guiライクな編集がしたい あるいはホームページビルダーみたいな感じで wiki記法に変換して書き出してくれるソフトとかないもんか
41 18/01/08(月)00:04:54 No.477244130
wikiって名前つけてるアフィブログは許さんからな
42 18/01/08(月)00:04:57 No.477244150
攻略とは違うけど特定ゲームの大辞典wikiみたいなのは読んでて楽しい
43 18/01/08(月)00:05:31 No.477244293
>guiライクな編集がしたい >あるいはホームページビルダーみたいな感じで >wiki記法に変換して書き出してくれるソフトとかないもんか pukiとかdokuあたりならプラグインで似たようなことはできるんじゃない? 個人的にはMarkdownで編集できる奴に興味ある
44 18/01/08(月)00:05:34 No.477244304
>壷の人らが作ってた頃は良かった… 壷の人も結構初期の段階から 攻略スレ公式wikiの座をめぐって不毛な争いを繰り広げてたよ
45 18/01/08(月)00:05:36 No.477244316
なんでもかんでも動画で済ませる時代になっちまった
46 18/01/08(月)00:05:38 No.477244330
>攻略とは違うけど特定ゲームの大辞典wikiみたいなのは読んでて楽しい DQとかFFみたいなやつかな いいよね
47 18/01/08(月)00:05:41 No.477244350
地味に需要がでて来てる攻略本
48 18/01/08(月)00:05:46 No.477244373
MTGとデュエマと遊戯王のWikiにめっちゃ時間を吸われてこまる こまらない
49 18/01/08(月)00:05:49 No.477244383
FFとかDQの辞典読んでると半日潰れる
50 18/01/08(月)00:06:14 No.477244508
壷の衰退で一番困るのがコレだと思う
51 18/01/08(月)00:06:46 No.477244657
攻略wikiで個人の感想と寒い言い回しだらけの記事見るとううn…
52 18/01/08(月)00:06:58 No.477244707
>最近攻略サイトもろくなの無くて攻略本も滅多に出ないでつらい wikiとかネットの情報で充分だぜー!と思ってたらまさかこんな事になるなんて…
53 18/01/08(月)00:07:06 No.477244744
>人避けよ ぶっちゃけ滑っててつま…
54 18/01/08(月)00:07:07 No.477244748
>攻略とは違うけど特定ゲームの大辞典wikiみたいなのは読んでて楽しい ウィットに富んだ解説とか知らない裏設定とか面白くていいよね
55 18/01/08(月)00:07:15 No.477244787
>攻略とは違うけど特定ゲームの大辞典wikiみたいなのは読んでて楽しい モンハンのとかいいよね
56 18/01/08(月)00:07:33 No.477244884
作ったから後は誰かやれスタイル多すぎる
57 18/01/08(月)00:07:35 No.477244898
>ぶっちゃけ滑っててつま… うるせーどうせトップなんてみねーだろ!
58 18/01/08(月)00:07:41 No.477244918
>壷の衰退で一番困るのがコレだと思う 壺が衰退というか 前からマイナーゲーは攻略サイトなくて口伝で攻略情報やりとりしてた事あったし 実況の躍進とかアフィ目立つようになったのとか色々連動してたと思う
59 18/01/08(月)00:07:43 No.477244928
モンハン大辞典にはよく時間を奪われる…
60 18/01/08(月)00:07:49 No.477244949
もうモンハンやらなくなって久しいけど黒wikiって無くなったと聞いたけど本当?
61 18/01/08(月)00:07:58 No.477244987
攻略法が千差万別だと存在価値が大きく高まる 特に超高難度ステージをこれなしでやれる気がしない これがあったとしても糞難しいステージは山ほどある
62 18/01/08(月)00:08:09 No.477245055
wikiのコメント欄でプレイしてないのに記事内容の数値に間違ってるってケチつけるのは何 何なの
63 18/01/08(月)00:08:20 No.477245113
遊戯王カードwikiはそれ自体を書き換えて 自分に有利な裁定を勝ち取るイカサマがあったからな
64 18/01/08(月)00:08:25 No.477245134
>最近攻略サイトもろくなの無くて攻略本も滅多に出ないでつらい このせいで最近は自然と攻略なし縛りになりますよ私は
65 18/01/08(月)00:08:53 No.477245287
最新情報でマジで分からないのは壺にもスレ無いと最近はヒで検索する
66 18/01/08(月)00:09:03 No.477245336
コメント欄で閲覧者の層が分かるよね
67 18/01/08(月)00:09:05 No.477245344
MTGのはあれこそwikiの理想系だなぁ みんなで質を高めて情報を共有しようってスタイル
68 18/01/08(月)00:09:07 No.477245355
個人ブログだけどwikiって付けても良い? 内容はスッカスカのゴミwikiに絶対負けない自信あるけど検索で上位になれない みんなwikiで検索する・・・・
69 18/01/08(月)00:09:09 No.477245359
ポケモン新作の偽wikiみたいな手の込んだ悪ふざけが印象に残ってる さすがにアクセス数の半端なさで発売後数日で本家に順位奪われたけど
70 18/01/08(月)00:09:44 No.477245531
>個人ブログだけどwikiって付けても良い? >内容はスッカスカのゴミwikiに絶対負けない自信あるけど検索で上位になれない >みんなwikiで検索する・・・・ 何のゲームか言うてみ
71 18/01/08(月)00:10:12 No.477245669
wikiのコピペで攻略本を売るなんてのがあって そういうのが淘汰されかけてるのは数少ない良い事だと思う
72 18/01/08(月)00:10:31 No.477245764
元の作品を実際観たことが少ない俺はスパロボwikiが大変ありがたい 各モビルスーツの製造理由とかコンセプト読んでリアル系の面白さがわかってきた
73 18/01/08(月)00:10:38 No.477245789
やはり攻略本か
74 18/01/08(月)00:10:39 No.477245798
回転焼きの名前で争ってるイメージしかない
75 18/01/08(月)00:10:44 No.477245817
>個人ブログだけどwikiって付けても良い? >内容はスッカスカのゴミwikiに絶対負けない自信あるけど検索で上位になれない >みんなwikiで検索する・・・・ 本来wikiにはそういう意味はないんだけど なぜかすごい辞書みたいな意味で使ってる人多いよね
76 18/01/08(月)00:10:52 No.477245862
個人で作ると企業にあらされると聞いた
77 18/01/08(月)00:11:32 No.477246077
>個人ブログだけどwikiって付けても良い? wikiですらないのにwikiとつける子は不適切サイトとして然るべき対応取らせてもらうからぜひURL教えてほしい
78 18/01/08(月)00:11:50 No.477246162
個人のサイトに頼る時代に逆戻りするとは思わなんだ
79 18/01/08(月)00:11:59 No.477246204
スパロボVの時に攻略本のありがたさが身に染みた 間違ってる内容コピペしてるとこはなくなっていいよ
80 18/01/08(月)00:12:01 No.477246209
攻略wikiが攻略本を殺すとか言われてたけど 乱立分散と執筆者不足で攻略wikiも死んでる
81 18/01/08(月)00:12:08 No.477246245
多くは業者が作ってるので個人で作ると攻撃されるよ
82 18/01/08(月)00:12:19 No.477246302
>wikiですらないのにwikiとつける子は不適切サイトとして然るべき対応取らせてもらうからぜひURL教えてほしい webの支配者かなんかなの?
83 18/01/08(月)00:12:27 No.477246333
これらに結構お世話になるから壺の人たち頑張ってってなる… なってた 今はもう焦土だ
84 18/01/08(月)00:12:32 No.477246357
スカイリムとかFO4はがんばって海外wiki読み解いてた そうせざるを得なかったので
85 18/01/08(月)00:12:39 No.477246397
>攻略wikiが攻略本を殺すとか言われてたけど >乱立分散と執筆者不足で攻略wikiも死んでる システム的に解析しにくくなると攻略本が復活するという
86 18/01/08(月)00:12:39 No.477246401
>wikiのコピペで攻略本を売るなんてのがあって ファミ通だっけ? 剽窃対策に当たり障りのないとこわざと誤記しておいたらそのまま載っけてたの
87 18/01/08(月)00:12:48 No.477246439
やべーぞwiki警察だ!
88 18/01/08(月)00:12:57 No.477246485
神いいよね
89 18/01/08(月)00:13:01 No.477246511
これもアフィのせいでボロボロになったよねえ ほんとネットコンテンツのほとんどがアフィで潰された
90 18/01/08(月)00:13:07 No.477246529
でもwiki使ってないのにwikiって言うのはちょっと
91 18/01/08(月)00:13:07 No.477246532
10年くらい前からタイトル名+攻略で検索するとゴミサイトがいっぱい出てきたからwikiで検索しざるを得なかった 今はwikiで検索してもノイズだらけなので安心してほしい
92 18/01/08(月)00:13:13 No.477246559
wikiの方から来ましたアフィブログです
93 18/01/08(月)00:13:24 No.477246626
攻略本も当てにならないところのは本当に当てにならないにからな…
94 18/01/08(月)00:13:25 No.477246632
極限はヤバイと誰かがいってたな…
95 18/01/08(月)00:13:29 No.477246650
ワザップの頃より悪化するとは思わなかった
96 18/01/08(月)00:13:31 No.477246662
検討違いのことも多いけどたまに役立つ情報もある ただ基本的に信用するのはドロップ情報位だ…
97 18/01/08(月)00:13:52 No.477246762
広告費は別にいいんだよちゃんと攻略してくれるならね ただクリック踏ませようとするの仕込むな!
98 18/01/08(月)00:13:54 No.477246771
>これもアフィのせいでボロボロになったよねえ >ほんとネットコンテンツのほとんどがアフィで潰された wiki鯖運営用にアフィ置くと死ねとも言われる環境も悪いと思うんです…
99 18/01/08(月)00:14:04 No.477246822
201Xはその時々によって必要な武将や装備が全く違うからwiki情報は物凄く重要になる
100 18/01/08(月)00:14:07 No.477246838
俺のやってるゲームは壺の人達がちゃんとwiki作っててくれててありがたい スレ自体はめっちゃ荒れてるのに…
101 18/01/08(月)00:14:13 No.477246863
乱立は情報がバラけるから困る ついでにプレーンな見地のが欲しいのに管理側の一存で内容の方向性が決まってそうなのは困る
102 18/01/08(月)00:14:16 No.477246880
「」でwiki作ったら攻撃された上に中身抜かれたってのいなかったっけ
103 18/01/08(月)00:14:17 No.477246887
>攻略本も当てにならないところのは本当に当てにならないにからな… この先は君の目で確かめてくれ!いいよね… いやその先を見たいから買ったんだよ!すぎる…
104 18/01/08(月)00:14:19 No.477246894
割と冗談抜きで切り番報告とかの時代に戻りそうだよね メルカリとかみてると懐かしい香ばしさが…
105 18/01/08(月)00:14:29 No.477246952
wikiki(ワイキキ)みたいなHNなりサイト名なりにしたらよくね
106 18/01/08(月)00:14:31 No.477246969
ゼノブレのユニーク探す時はヒで検索したよ
107 18/01/08(月)00:14:31 No.477246977
>各モビルスーツの製造理由とかコンセプト読んでリアル系の面白さがわかってきた 確かに面白いけどガンダムとチャロン系は結構主観交じりで間違った事書いてあるから 余所でそのまま話しちゃだめだよ
108 18/01/08(月)00:14:38 No.477247024
利用する人の少ない儲からないと思われたソシャゲは マジで攻略サイト作らなくてなんというかほんと商売でやってんだなと
109 18/01/08(月)00:14:49 No.477247074
攻略wikiが潰れて個人サイトのデータベース頼りになってるそこそこ人気のソシャゲなら知ってる
110 18/01/08(月)00:14:49 No.477247075
「」が作った艦これアーケードのwikiは色んな情報があって面白いね
111 18/01/08(月)00:14:52 No.477247093
>これもアフィ死ねさんのせいでボロボロになったよねえ
112 18/01/08(月)00:15:06 No.477247152
>ワザップの頃より悪化するとは思わなかった 最近稀にワザップが一番いい時があってこまる
113 18/01/08(月)00:15:07 No.477247154
「」達が作ってるゆゆゆいのWikiにはお世話になってる 自分も貢献したいけどやっぱり編集するのは結構勇気がいるね
114 18/01/08(月)00:15:07 No.477247155
>広告費は別にいいんだよちゃんと攻略してくれるならね >ただクリック踏ませようとするの仕込むな! サービス提供側が仕込んでくる(最悪)
115 18/01/08(月)00:15:14 No.477247209
逆にwiki側も攻略本が発売されたら内容を無断転載してくるから正直おあいこだと思うよ
116 18/01/08(月)00:15:21 No.477247237
神攻略は名前の割に安定してるから困る… 米欄は地獄だけどな!
117 18/01/08(月)00:15:24 No.477247255
>wiki鯖運営用にアフィ置くと死ねとも言われる環境も悪いと思うんです… こっちは便利に使わせてもらってるし別に広告あっていいと思ってるけど 何故か運営も無償でやれみたいな人がいて怒ったりするよね・・・ やってるゲームの1つはそれでwikiが増えた
118 18/01/08(月)00:15:42 No.477247337
個人ブログと壺で攻略情報集めていると凄い懐かしさが溢れてくる
119 18/01/08(月)00:15:43 No.477247345
既に乱立とコピペオンリーなせいで個人サイトの方が信用できる状態になってて辛い マイナーゲーだとコピペされるのが嫌で攻略されずに放置とかあるし
120 18/01/08(月)00:15:51 No.477247382
お世話になってんだしトップにそのゲームへの尼リンクくらい許すよ…
121 18/01/08(月)00:16:02 No.477247434
今はwikiも金稼ぎの手段に成り下がってしまってまともな物が随分減ってしまった
122 18/01/08(月)00:16:03 No.477247439
>利用する人の少ない儲からないと思われたソシャゲは >マジで攻略サイト作らなくてなんというかほんと商売でやってんだなと 人がいないから作られないだけだろそれ
123 18/01/08(月)00:16:10 No.477247469
最近マジで個人サイトが頼りになる…
124 18/01/08(月)00:16:12 No.477247479
>逆にwiki側も攻略本が発売されたら内容を無断転載してくるから正直おあいこだと思うよ ちょっと良識あるところだと攻略本でたね編集凍結しますというのもあったな
125 18/01/08(月)00:16:12 No.477247484
自分はネタバレ気にしないから「」との情報交換が今一番助かってる ただ誰もやってない時はホントに1人で黙々とやってるが…
126 18/01/08(月)00:16:16 No.477247504
海外製ゲームだとメーカーがよく公式wiki作ってるからそれを見に行く 外人はまだまだwikiを更新する熱意があって助かる…
127 18/01/08(月)00:16:42 No.477247650
>>これもアフィのせいでボロボロになったよねえ >>ほんとネットコンテンツのほとんどがアフィで潰された >wiki鯖運営用にアフィ置くと死ねとも言われる環境も悪いと思うんです… 誰もカンパしねえから広告置いて運営すると言ってるのに文句つけてくるやつは何言ってんだってなる
128 18/01/08(月)00:16:43 No.477247658
生臭いハゲの人マジありがたい…
129 18/01/08(月)00:17:02 No.477247755
どれとは書かんが「」が作ったwikiも 「」名乗ったアフィさんだった
130 18/01/08(月)00:17:04 No.477247770
PSの頃のゲームなら個人サイトで攻略見てたな リンダとかベアルとか
131 18/01/08(月)00:17:11 No.477247813
>攻略本も当てにならないところのは本当に当てにならないにからな… マリオ3の攻略本でテレビに直接カメラ向けて撮ったボケまくった画面写真載せてるやつがあったな…
132 18/01/08(月)00:17:25 No.477247882
uBlockいいよ オススメ
133 18/01/08(月)00:17:26 No.477247884
そもそもアフィリエイト否定したらまずふたばなんか見れねえだろって思う
134 18/01/08(月)00:17:26 No.477247887
流行りだしてから雨後の筍で設立されるアズールレーンwikiは滅びていい
135 18/01/08(月)00:17:31 No.477247912
攻略じゃないけど最近になってデレマスが総合的なのじゃなくてキャラ単体で出来始めたのは面白い傾向だと思うわ
136 18/01/08(月)00:17:49 No.477248004
大手は金で更新する人雇ってるからそりゃ安定してるよ 素人が作る系はそのせいで大分廃れたけどね
137 18/01/08(月)00:17:49 No.477248008
聖剣伝説の某攻略サイトは昔からずっと変わらんままだなーと時々見て思う リメイク2のあれこれもやってくれるんだろうか
138 18/01/08(月)00:17:54 No.477248035
最近はいやらしい広告増えたが無料ホスト系wikiも沢山あるのに 変な言い訳しつつ自鯖に拘ったりダンマリしたまま色々変更するクンリニンサンも多かったよね
139 18/01/08(月)00:18:04 No.477248089
>そもそもアフィリエイト否定したらまずふたばなんか見れねえだろって思う 今誰もそんな話してないから巣に帰ってね
140 18/01/08(月)00:18:05 No.477248097
>今はwikiも金稼ぎの手段に成り下がってしまってまともな物が随分減ってしまった 内容がまともじゃなきゃ金なんか稼げないと思うけど
141 18/01/08(月)00:18:12 No.477248144
WIKIとはちょっと違うけどTESシリーズの図書館が好き 最近TESOの図書館見つけたけどメッチャ本多いのねMMOなのに
142 18/01/08(月)00:18:13 No.477248149
>誰もカンパしねえから広告置いて運営すると言ってるのに文句つけてくるやつは何言ってんだってなる 見てやってるのに何稼いでんだ!ってのと俺が広告で稼ぐのを邪魔するなってのがいる どっちもクソよ
143 18/01/08(月)00:18:16 No.477248161
モンハンの黒いやつ
144 18/01/08(月)00:18:17 No.477248169
武器性能がころころ変わるやつは本じゃない方がありがたい
145 18/01/08(月)00:18:20 No.477248186
>確かに面白いけどガンダムとチャロン系は結構主観交じりで間違った事書いてあるから >余所でそのまま話しちゃだめだよ そうなのか!注意しとくよ忠告ありがとう
146 18/01/08(月)00:18:32 No.477248234
>最近はいやらしい広告増えたが無料ホスト系wikiも沢山あるのに >変な言い訳しつつ自鯖に拘ったりダンマリしたまま色々変更するクンリニンサンも多かったよね 無料系はあまりにアクセス多いと不都合があったりすると聞いた
147 18/01/08(月)00:18:35 No.477248252
FEZも国家ごとにwikiがあって特色も違ってて面白かったな…
148 18/01/08(月)00:18:38 No.477248271
wikiの方にお得な情報乗ってないから「」に聞いた方が効率いいときもよく有る…
149 18/01/08(月)00:18:39 No.477248281
>マリオ3の攻略本でテレビに直接カメラ向けて撮ったボケまくった画面写真載せてるやつがあったな… ところどころに自キャラ映ってる昔の攻略本のマップ一覧いいよね…
150 18/01/08(月)00:18:41 No.477248285
>内容がまともじゃなきゃ金なんか稼げないと思うけど だから業者が作ったものだけが残ったってことだよ
151 18/01/08(月)00:18:50 No.477248330
ソシャゲなんかは公式が作ればいいよね 昔それがバレてボロカスに叩かれてたところは今でも元気にやってるよ
152 18/01/08(月)00:19:05 No.477248403
そこそこ人気あるソシャゲなのに公式で立ったwikiが更新遅かったり誤記治らなかったりコメント欄がアレだったりするのは悲しい
153 18/01/08(月)00:19:12 No.477248444
>マリオ3の攻略本でテレビに直接カメラ向けて撮ったボケまくった画面写真載せてるやつがあったな… でも読んでて面白いのはこの類の攻略本だと思う すごく主観的な攻略法書いてたり
154 18/01/08(月)00:19:17 No.477248476
モンハンwikiが罪深すぎる
155 18/01/08(月)00:19:19 No.477248483
>やはり攻略本か >出ない
156 18/01/08(月)00:19:21 No.477248492
>ところどころに自キャラ映ってる昔の攻略本のマップ一覧いいよね… 任天堂の公式の本がそれだった時はなんでだよ!ってなった
157 18/01/08(月)00:19:24 No.477248509
何処ぞの攻略Wikiが年3000万儲かったとか言うからこんなことに…
158 18/01/08(月)00:19:27 No.477248530
別に商売だろうがなんだろうが情報が手に入るならいいよ… 業者がやってるからクソ!とかいうのは憂うもの拗らせすぎだろ
159 18/01/08(月)00:19:46 No.477248638
>最近TESOの図書館見つけたけどメッチャ本多いのねMMOなのに 普通にシングルとしてのボリューム3本分ぐらいあるよソロゲーでも
160 18/01/08(月)00:19:56 No.477248688
公式で作られたwikiがボロボロというケースが悲し過ぎる
161 18/01/08(月)00:20:00 No.477248709
もう業者だのアフィやめろだの言う人は自分で作ってくれってなるわ・・・ 俺は更新多めでデータ反映されてるのが見たいだけなんだよ
162 18/01/08(月)00:20:02 No.477248726
FF14は「wiki作ってる奴らが攻略できない」という問題が発生したため 攻略に関しては個人ブログが強いんだよね
163 18/01/08(月)00:20:16 No.477248802
>武器性能がころころ変わるやつは本じゃない方がありがたい ダクソなんかも初期Verのだったりしてね… 言っちゃ何だがこのご時世だとそもそも書籍って形態と全く噛み合わないのはある
164 18/01/08(月)00:20:20 No.477248828
>別に商売だろうがなんだろうが情報が手に入るならいいよ… >業者がやってるからクソ!とかいうのは憂うもの拗らせすぎだろ いや別にいいよ?だけど他のwiki攻撃するのはやめてねってなだけで
165 18/01/08(月)00:20:20 No.477248830
攻略wikiはもうなんというか正確さに欠けるのでダメだな
166 18/01/08(月)00:20:27 No.477248873
とりあえず作るだけ作って後放置なのにwikiの母体がデカいから検索ですぐ出てくるってパターンが一番面倒
167 18/01/08(月)00:20:44 No.477248958
そうだね他のwikiに手出しなんてしないよね
168 18/01/08(月)00:20:45 No.477248961
>普通にシングルとしてのボリューム3本分ぐらいあるよソロゲーでも 1500冊収録してるっての見て嘘だろ?ってなったわ…しかもそれで全部じゃないしすげーのな
169 18/01/08(月)00:20:51 No.477248997
真面目に俺が損するわけじゃないから広告貼るの位は別に良いよってなる
170 18/01/08(月)00:20:56 No.477249015
昔は壺のスレ探してそこのリンクに貼ってあるのを使ってた
171 18/01/08(月)00:21:05 No.477249058
>だから業者が作ったものだけが残ったってことだよ じゃあまともなのが残ったわけでいいことじゃん
172 18/01/08(月)00:21:07 No.477249072
>FF14は「wiki作ってる奴らが攻略できない」という問題が発生したため >攻略に関しては個人ブログが強いんだよね 実装3ヶ月経過しましたが攻略した人間が世界で100人ちょいしかいないボスとかいます
173 18/01/08(月)00:21:13 No.477249101
>別に商売だろうがなんだろうが情報が手に入るならいいよ… >業者がやってるからクソ!とかいうのは憂うもの拗らせすぎだろ 更新すら放置した糞みたいなwiki乱立させんなって話では?
174 18/01/08(月)00:21:13 No.477249102
今でもここで聞くより壺のが正確だわ
175 18/01/08(月)00:21:21 No.477249147
>FF14は「wiki作ってる奴らが攻略できない」という問題が発生したため ダメだった
176 18/01/08(月)00:21:24 No.477249161
まじで攻撃されるからめんどくさい放って置いてくれよ…
177 18/01/08(月)00:21:27 No.477249174
業者やアフィが糞とは言わんが 乱立するから潰しにきたりする行動が好きくない
178 18/01/08(月)00:22:07 No.477249363
攻略関係は@Wikiの騒動が一番致命的だったと思う あれで壺の攻略wikiが一気に廃れたし
179 18/01/08(月)00:22:15 No.477249405
コンシューマゲームですらパッチでバランス変わるから本は無理だろうなあ
180 18/01/08(月)00:22:18 No.477249419
>今でもここで聞くより壺のが正確だわ 壺は壺でそういうの聞くとアフィアフィうるさいのがいるから微妙なんだよ…
181 18/01/08(月)00:22:29 No.477249492
FF14のエンドコンテンツってそんな黎明期のMMOみたいな難度なんだな…
182 18/01/08(月)00:22:37 No.477249538
>いや別にいいよ?だけど他のwiki攻撃するのはやめてねってなだけで まいどその論調出てくるけど別に証拠があるわけじゃないぞ
183 18/01/08(月)00:22:39 No.477249552
格ゲーなんかは調整もあるから今はもう本だとしんどい事が多い… しかもコンボとか動画リンクあったりしてそういう点でも相性いい
184 18/01/08(月)00:22:43 No.477249569
pso2も攻略wiki(攻略してない)よりホモwikiの方が内容充実してるとか歪んだ事なってた気がする
185 18/01/08(月)00:22:45 No.477249580
なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ
186 18/01/08(月)00:22:47 No.477249590
攻撃して人気がなくなったら放置するのやめてくだち! そうやって残骸が大量に増えてるんだからな!
187 18/01/08(月)00:23:15 No.477249729
>壺は壺でそういうの聞くとアフィアフィうるさいのがいるから微妙なんだよ… あれ他所様弾きも兼ねてるからなぁ 無駄な自分語りとかアレのせいでソート出来るし
188 18/01/08(月)00:23:31 No.477249816
>攻撃して人気がなくなったら放置するのやめてくだち! >そうやって残骸が大量に増えてるんだからな! そして情報も集まらなくなるんだからほんと害悪でしかない
189 18/01/08(月)00:23:44 No.477249862
>FF14は「wiki作ってる奴らが攻略できない」という問題が発生したため それもあるんだけど最大の理由としては公式が「めっちゃ便利なデータサイト俺らが作ったからこれ使え」ってマジで便利なサイトを出してきたことなんだ https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/ 誇張抜きでここ見たら全部分かる
190 18/01/08(月)00:23:47 No.477249876
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ 同調圧力拗らせたおバカな子
191 18/01/08(月)00:23:52 No.477249902
業者が他のwikiを潰してる!ってのは可能性としてはあるだろうけど あんまり声高に叫ぶのは陰謀論者と変わらん
192 18/01/08(月)00:23:55 No.477249923
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ つまんない定形
193 18/01/08(月)00:24:05 No.477249963
検索避けみたいなタイトルのwikiとか探せばありそうなもんだが
194 18/01/08(月)00:24:09 No.477249987
どこの攻略でもちゃんと詳細まで紹介してるとか動画があるととても役に立つね
195 18/01/08(月)00:24:10 No.477249996
GAIJINのwikiはやたらデザインが凝ってて楽しい読めない
196 18/01/08(月)00:24:26 No.477250074
お前わかんないから新しく入ってきたんだよね?ってやつどこにでもあるからな
197 18/01/08(月)00:24:29 No.477250088
>壺は壺でそういうの聞くとアフィアフィうるさいのがいるから微妙なんだよ… というかキッズが自サイトに転載とかしょっちゅうあったので… 攻略じゃないけど改造コードスレで聞いて自サイトに載せ続けて居直ってるのもいたし
198 18/01/08(月)00:24:29 No.477250090
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ 意識高い系
199 18/01/08(月)00:24:32 No.477250115
ネトゲ自体廃れたけどvipさんの所しか更新されてないの割とあったよね 酷いのだとvipだけで乱立してたり
200 18/01/08(月)00:24:33 No.477250119
場所によって情報がぶれる時は困る… いやまあどっちも試すしかないんだけども
201 18/01/08(月)00:24:44 No.477250182
といっても攻略情報の提示→検証→整理→編纂の効率性に関しては 今も昔も壺(の仕様)が一番だろうしなあ あそこにすら人集まらんものはマジで検証データが少ない…
202 18/01/08(月)00:24:49 No.477250209
運営費くらいいいじゃないかってのはごもっともなんだけど それを許してなあなあになった結果が現状だから一切駄目みたいな風潮も仕方ないと思う 結局悪用する人ってのがいるから
203 18/01/08(月)00:24:54 No.477250238
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ 一時期コラのせいでミル貝とばっかり呼ばれてたところになんかの有名なネトゲかブラゲかが出来て アイツらのギルドに入って楽しようぜー!みたいな奴がいたから警戒してたとかだった気が…イオン植えてた時期かな?
204 18/01/08(月)00:24:57 No.477250249
攻撃されるだけならまだいいけどいやよくないけど 人のとこのデータをごっそり盗むのはやめてくれ全く一緒じゃねーか!
205 18/01/08(月)00:25:03 No.477250275
>pso2も攻略wiki(攻略してない)よりホモwikiの方が内容充実してるとか歪んだ事なってた気がする 本家攻略wikiがホモwikiの内容を精査してほぼ公認でパクったんだけど 肝心のホモwikiがあまりにもPSO2がアレの為更新停止してしまって本家がまた酷いことになってきた
206 18/01/08(月)00:25:20 No.477250333
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ ここでは昔からミル貝って呼んでたんですけおおおお!って奴? それならただの拗らせた馬鹿でいいよ ちなみにミル貝呼びもしてたけど普通にwikiとも呼んでたので気にする必要がない
207 18/01/08(月)00:25:22 No.477250347
やはりワザップこそが最強
208 18/01/08(月)00:25:32 No.477250398
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ 早口で書いてそうな理由があったわ >つまりWikiが先にあって、Wikipediaがその後にあって内包されているのであり、全くの別物である。 >よくインターネットユーザなどの間では、WikiをWikipediaの略称と誤解したり、WikipediaをWikiと略して呼ぶ者が居るが、これは全くの間違いであり、誤解を生む用法である。 >「インドネシア」を「インド」と略し、「オーストラリア」を「オーストリア」と略し、「キツネザル」を「キツネ」と略し、「東京都」を「京都」と略すのと同様に、意味の通らない用法である。
209 18/01/08(月)00:25:34 No.477250409
>結局悪用する人ってのがいるから テンプレ改変で荒れまくるのいいよね
210 18/01/08(月)00:25:34 No.477250410
diabroの攻略サイトは90年代後半で時が止まってて見てて楽しい
211 18/01/08(月)00:25:43 No.477250469
>といっても攻略情報の提示→検証→整理→編纂の効率性に関しては >今も昔も壺(の仕様)が一番だろうしなあ >あそこにすら人集まらんものはマジで検証データが少ない… 熱意ある人が一番多いのは単純に人が多い所という
212 18/01/08(月)00:25:49 No.477250497
14のは攻略できなかったから記事書けませんしても笑われる謂れはないと思うんすよ…
213 18/01/08(月)00:25:59 No.477250548
ミル貝はウィキペディア本体の事指しててその手の攻略wikiとかとは別扱いなんだと思ってたけど違ったんだ…
214 18/01/08(月)00:26:15 No.477250621
ツイッタのことヒって書かないと半Pとか言ってスレの流れが関係ない方向に流れるようなもん
215 18/01/08(月)00:26:21 No.477250647
多分定型の話じゃなくてWiki「pedia」の話じゃ…
216 18/01/08(月)00:26:26 No.477250666
>https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/ >誇張抜きでここ見たら全部分かる 11でもやっておけ
217 18/01/08(月)00:26:27 No.477250672
FF14はそういうのあるのか DQ10は公式が役に立たんすぎる
218 18/01/08(月)00:26:40 No.477250741
>業者が他のwikiを潰してる!ってのは可能性としてはあるだろうけど >あんまり声高に叫ぶのは陰謀論者と変わらん 可能性としてあるというか実際にあったんで… ひどい時は他wiki攻撃して管理者は無能て煽って自分のwikiのリンク貼って誘導とか茶飯事で地獄だったぞ
219 18/01/08(月)00:26:42 No.477250752
>なんか昔ミル貝の事をwikiって言ったらけおられた気がするけどあれなんだったんだろ ウィキぺたんでは?
220 18/01/08(月)00:26:44 No.477250758
>攻撃されるだけならまだいいけどいやよくないけど >人のとこのデータをごっそり盗むのはやめてくれ全く一緒じゃねーか! 自分とこ閉じてそこの編集に参加するという選択肢
221 18/01/08(月)00:26:50 No.477250781
壺は@wikiに作るのが恒例化してたのがウイルス騒ぎで分散して それに乗じて乱立した業者wikiに情報送ってたら全然管理しない事例多発 スレ住人が疑心暗鬼になって一部の人気ゲーム以外ほぼ死亡という…
222 18/01/08(月)00:27:03 No.477250837
>ミル貝はウィキペディア本体の事指しててその手の攻略wikiとかとは別扱いなんだと思ってたけど違ったんだ… いやその扱いでいいと思うよ 他のとこだとお外のwikiとか普通に言ってたし
223 18/01/08(月)00:27:42 No.477251021
ギルティギアも4亀のとこのがフレームデータとか載せてるからそっちはもう良いかってなってるな 立ち回りの見本って意味だと今じゃ対戦動画とかいっぱいあるしねえ
224 18/01/08(月)00:27:52 No.477251069
海外から攻撃受けてると思って調べたら某大手に繋がってたとかよくある話です
225 18/01/08(月)00:27:57 No.477251098
>FF14のエンドコンテンツってそんな黎明期のMMOみたいな難度なんだな… 初討伐者が出たのが今回は14日後でかけた時間は188時間で全滅回数は366回だと
226 18/01/08(月)00:28:18 No.477251202
攻撃されるって話はよく効くけど管理すればなんとかならんもんなの? メンバー申請義務付けとかで
227 18/01/08(月)00:28:28 No.477251238
wikiよりも週1で集まって対戦しあってる時に「」に聞く方がよっぽど参考になるのいいよね…
228 18/01/08(月)00:28:35 No.477251269
公式がきっちり用意してくれてるならそれが一番いいね 隠されたデータとかいっぱいあってこっちが全部検証しないといかんのはwiki頼りだ
229 18/01/08(月)00:28:35 No.477251270
グレイの人普通にハイエンド坂登ってて笑うわ 並の「」よりもうゲームうまそうだなあの人
230 18/01/08(月)00:28:37 No.477251278
@wiki騒動はデータ持って別のwikiに移行する選択肢があったし 単純に勢い失速しきっててクンリ権持った人も何もしなかったのが問題だった気がする
231 18/01/08(月)00:28:47 No.477251321
>攻撃されるって話はよく効くけど管理すればなんとかならんもんなの? >メンバー申請義務付けとかで そういうめんどくさいところには善意の情報提供者が集まりにくいってのもある
232 18/01/08(月)00:29:01 No.477251386
>攻撃されるって話はよく効くけど管理すればなんとかならんもんなの? >メンバー申請義務付けとかで 潰れるまであらされ続けるよ?
233 18/01/08(月)00:29:09 No.477251426
wikiじゃないけどUOのブリ観とパラリシャンまだ残ってるのがそれはそれで狂気を感じる
234 18/01/08(月)00:29:13 No.477251442
>ギルティギアも4亀のとこのがフレームデータとか載せてるからそっちはもう良いかってなってるな >立ち回りの見本って意味だと今じゃ対戦動画とかいっぱいあるしねえ 調整することの多い対人ゲームは公式が置いてほしいよね skriknもそういうとこは柔軟にやってほしいかなって… Wii Uは豆ちしきが一度に3つ出るぞは違うよクソ!でさぁ
235 18/01/08(月)00:29:34 No.477251544
>攻撃されるって話はよく効くけど管理すればなんとかならんもんなの? >メンバー申請義務付けとかで そうやってくと必然的に気軽に編集できなくなるでしょ? で段々と編集者が減った結果が今
236 18/01/08(月)00:29:35 No.477251548
>グレイの人普通にハイエンド坂登ってて笑うわ >並の「」よりもうゲームうまそうだなあの人 金なくなってここで乞食してからもう数年か…
237 18/01/08(月)00:29:44 No.477251588
あらゆるゲームは公式Wikiを置くべきでは?
238 18/01/08(月)00:29:47 No.477251607
>グレイの人普通にハイエンド坂登ってて笑うわ >並の「」よりもうゲームうまそうだなあの人 TERUのことならあのダンジョンをクリアした時点で FF14プレイヤーのTOP10%に入ってると考えていい
239 18/01/08(月)00:29:54 No.477251640
具体的に攻撃され続けて潰されたのはどれとどれなの 分裂したのは知ってるけど
240 18/01/08(月)00:30:00 No.477251666
>あらゆるゲームは公式Wikiを置くべきでは? めんどくせ…
241 18/01/08(月)00:30:08 No.477251702
>多分定型の話じゃなくてWiki「pedia」の話じゃ… それすらもここじゃミル貝とかうぃきぺどとかwikiとか昔から色々よばれてたので 定時っぽいスレでもなければどれか一つに固定しろとか言うのはヘンな子だけです
242 18/01/08(月)00:30:12 No.477251716
今はもうゲームがたくさんありすぎて分散してしまっている
243 18/01/08(月)00:30:20 No.477251752
>あらゆるゲームは公式Wikiを置くべきでは? 公式が管理するのはまた公式が大変だしね
244 18/01/08(月)00:30:32 No.477251804
主観によるランク付けは勘弁して欲しい… ある程度の指針にはなるだろうけどたまにめっちゃ扱き下ろすのは見てて気分悪い…
245 18/01/08(月)00:30:36 No.477251827
壺wikiはスパロボのまで死ぬとは思わなかったわ 参戦作品の声優ネタとかパロネタうぜぇとか言われてたからその辺もあったんだろうか
246 18/01/08(月)00:30:42 No.477251848
そもそもレスポンチバトルにやりやすい純粋な対人や攻略はwikiの不得手な所だったと思う あと攻撃と荒らしも手法によって対策とかいろいろあるから言い方絞った方がいい気が
247 18/01/08(月)00:30:45 No.477251860
特定のキャラだけやたら詳細まで長文で書かれてるのいいよね…
248 18/01/08(月)00:30:51 No.477251903
ネトゲーや格ゲーなんかもそうだけど アプデ頻繁にやるゲームは公式がなんとかしてくれるならそれが一番だよなあ…
249 18/01/08(月)00:31:00 No.477251947
>公式がきっちり用意してくれてるならそれが一番いいね >隠されたデータとかいっぱいあってこっちが全部検証しないといかんのはwiki頼りだ FFのPは「隠し効果とかMMOであってもめんどいだけじゃん・・・」って人なので全部書くタイプの人なのだ 俺は正しいと思う
250 18/01/08(月)00:31:10 No.477252008
wikiがないからヒで同じゲームしてる人探して参考にするしかない
251 18/01/08(月)00:31:14 No.477252030
アフィれなくなれば業者もいなくなるんだけどね今更無理だろうな
252 18/01/08(月)00:31:18 No.477252055
>ある程度の指針にはなるだろうけどたまにめっちゃ扱き下ろすのは見てて気分悪い… 教養のない人はこき下ろすしかできないからな…
253 18/01/08(月)00:31:24 No.477252073
>FFのPは「隠し効果とかMMOであってもめんどいだけじゃん・・・」って人なので全部書くタイプの人なのだ >俺は正しいと思う MMOは試行錯誤大変だしね…
254 18/01/08(月)00:31:37 No.477252137
善意に期待するのは限界がある それだけのことじゃないの
255 18/01/08(月)00:31:50 No.477252190
>アフィれなくなれば業者もいなくなるんだけどね今更無理だろうな こう言っちゃ何だが結局金にならんきゃやらねえと思うの…
256 18/01/08(月)00:31:51 No.477252195
公式で用意しろ言うても開発のプロデューサーが「探してみてください(笑)」なスタンスなこともあるからな…
257 18/01/08(月)00:31:54 No.477252215
>https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/ ちょっといじったけどめちゃ便利だなこれ ドラクエにもほしい(ぴょいん
258 18/01/08(月)00:31:55 No.477252216
金になるって分かると善意と熱意で成り立っていた遊び場みたいなのは間違いなく消滅するからな
259 18/01/08(月)00:31:56 No.477252222
ヤケモンwikiは大好きです!
260 18/01/08(月)00:32:08 No.477252277
あーとユーザーに完全に開示したほうが不具合漁るの金かからないんだろうなあれ 合理的だとは思う
261 18/01/08(月)00:32:14 No.477252305
>壺wikiはスパロボのまで死ぬとは思わなかったわ >参戦作品の声優ネタとかパロネタうぜぇとか言われてたからその辺もあったんだろうか むしろスパロボは@wiki騒動の前から正統奪い合いで乱立してたり 粘着荒らしが複数居着いてたりしたからさもありなんって感じ
262 18/01/08(月)00:32:17 No.477252322
>アフィれなくなれば業者もいなくなるんだけどね今更無理だろうな データさえきっちり更新されればそれでいいし そこでいくらお金儲けされても何も思わんというか何でタダで仕事しろって思うのか分からん
263 18/01/08(月)00:32:21 No.477252353
アクションとかアイテムの場所ならつべでも結構調べられる! からのタイトル詐欺!
264 18/01/08(月)00:32:21 No.477252354
サガスカとかはwiki全盛期なら絶対隠しステータスの検証とか盛り上がっただろうに残念だわ
265 18/01/08(月)00:32:23 No.477252362
>アフィれなくなれば業者もいなくなるんだけどね今更無理だろうな 今更も何もWEBは黎明期からフリースペースは広告で維持されてきたんだ
266 18/01/08(月)00:32:33 No.477252401
最速リセマラ方法ってググってみたけど面白いね 俺ソシャゲやらないから詳しく解らないけれど 大げさな前口上散々言ったあとにまずはアプリのインストールの仕方で 1/4くらいページ使ってて耐えられなかった
267 18/01/08(月)00:32:38 No.477252415
>金になるって分かると善意と熱意で成り立っていた遊び場みたいなのは間違いなく消滅するからな まあ今殆ど滅びました
268 18/01/08(月)00:32:40 No.477252432
>主観によるランク付けは勘弁して欲しい… かわいいからSランク!こっちはシコれるからS!こっちも!この子も!Sランク!みたいなのだといいけど性能だとね…
269 18/01/08(月)00:32:42 No.477252444
>こう言っちゃ何だが結局金にならんきゃやらねえと思うの… 昔はそれでやってたんですよ みんなで情報出して更新して
270 18/01/08(月)00:32:55 No.477252509
>>https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/db/ >ちょっといじったけどめちゃ便利だなこれ >ドラクエにもほしい(ぴょいん ドラクエはまあ大辞典とかで…
271 18/01/08(月)00:33:09 No.477252585
まあ昔は「」も若かったしな…
272 18/01/08(月)00:33:14 No.477252607
>むしろスパロボは@wiki騒動の前から正統奪い合いで乱立してたり そういやなんかよく揉めてたねあそこ
273 18/01/08(月)00:33:15 No.477252611
別に金稼ぎ自体はどうでもいいというか積極的でもいいと思うんだが 問題は金にするために自分とこに集中させようなんてやつが必然出てくる所
274 18/01/08(月)00:33:17 No.477252618
大手のゲームはもう慣れたけど 同人ゲームは攻略欲しいけど無いこと結構あって辛い
275 18/01/08(月)00:33:22 No.477252636
今はヒや個人サイトや動画投稿サイトなんかに分散してて情報集めるの面倒になっちゃったな
276 18/01/08(月)00:33:26 No.477252649
対戦ありのFPSのwiki見てるとコメントでめっちゃ喧嘩してる…
277 18/01/08(月)00:33:33 No.477252686
>FFのPは「隠し効果とかMMOであってもめんどいだけじゃん・・・」って人なので全部書くタイプの人なのだ マスクデータ多いと本当に面倒なので記載されてると本当にありがたい
278 18/01/08(月)00:33:34 No.477252696
>昔はそれでやってたんですよ >みんなで情報出して更新して みんな自分が何より情報欲してるしなあ
279 18/01/08(月)00:33:34 No.477252699
ネトゲはスタンダードなのと口の悪そうなvipのやろうぜ系とかを比較しながら見るとかが便利だった
280 18/01/08(月)00:33:36 No.477252705
で金になるとわかるや否や争いが起き焦土と化す
281 18/01/08(月)00:33:36 No.477252706
>データさえきっちり更新されればそれでいいし >そこでいくらお金儲けされても何も思わんというか何でタダで仕事しろって思うのか分からん だったら善意でやってるところを攻撃してくるなよって話になるけどわかりあえないでしょ?
282 18/01/08(月)00:33:47 No.477252755
壺の攻略スレwikiが活発なゲームシリーズをやってるけど 攻略本転載と取られると色々マズイので細かい数値や見えない内部数値とかの調査系は攻略本出るまでが勝負になってる
283 18/01/08(月)00:33:51 No.477252768
ソシャゲのwikiでキャラ一覧書こうとしても性能酷いって直球で書くと絡まれるしオブラートに包むと参考にならない言われて…
284 18/01/08(月)00:33:56 No.477252789
>主観によるランク付けは勘弁して欲しい… そういう点数付けはいらないけど書きたがる輩は消えないから専用ページに書かせておけばいいと思う だから雑談とか個別のページにまで書くのはやめて!
285 18/01/08(月)00:34:00 No.477252805
ソシャゲだとキャラの使い勝手とか対人だと立ち回り方とか技の使い勝手とか そういうデータじゃない雑感を読むのがいちばん好きなんだけど なにぶん主観的なもんだから編集でレスポンチが発生しやすくて…
286 18/01/08(月)00:34:02 No.477252812
>こう言っちゃ何だが結局金にならんきゃやらねえと思うの… 根本的にwikiってのは不特定多数の善意の協力者によって成り立ってるもんで それで儲かるのは場所を提供する人だけなのだ
287 18/01/08(月)00:34:03 No.477252817
>大げさな前口上散々言ったあとにまずはアプリのインストールの仕方で >1/4くらいページ使ってて耐えられなかった これは信じられないかもしれないが アプリインストールから教えないとダメなやつがすげー数いるの
288 18/01/08(月)00:34:03 No.477252818
>アクションとかアイテムの場所ならつべでも結構調べられる! >からのタイトル詐欺! つべはせめて検索だけでもなんとかなりませんかねえ…
289 18/01/08(月)00:34:08 No.477252838
単純に荒らしたいだけのバカもいるからな世の中には… 当然攻略サイトにもいる
290 18/01/08(月)00:34:12 No.477252852
このページの最終更新日から60日が経過したため広告ページを表示しています 更新されることでこの広告は消滅します
291 18/01/08(月)00:34:14 No.477252862
>別に金稼ぎ自体はどうでもいいというか積極的でもいいと思うんだが >問題は金にするために自分とこに集中させようなんてやつが必然出てくる所 それでも十分多いが多くて年数万とかだったら 荒れる以前に必死に拘る子なんてまず出てこないからねえ
292 18/01/08(月)00:34:18 No.477252883
業者wiki乱立して中身一緒ってのもすごく気持ち悪い
293 18/01/08(月)00:34:22 No.477252894
自分で調べてそれで金儲けとかなら誰も文句言わないけど上澄みかっさらってポンは死ねカスとしか思えないね…
294 18/01/08(月)00:34:31 No.477252944
>別に金稼ぎ自体はどうでもいいというか積極的でもいいと思うんだが >問題は金にするために自分とこに集中させようなんてやつが必然出てくる所 どこも他所を貶める形で誘導しようとするのはなんでなんだろうね…
295 18/01/08(月)00:34:36 No.477252970
>だったら善意でやってるところを攻撃してくるなよって話になるけどわかりあえないでしょ? 業者に攻撃されるっていう妄想が止まらないならそうだなと思う
296 18/01/08(月)00:34:43 No.477253016
>なにぶん主観的なもんだから編集でレスポンチが発生しやすくて… まー上で散々言われてるダクソコメ欄がこれなのよね ゴミにしか見えない「」からすると全部ゴミ
297 18/01/08(月)00:34:45 No.477253022
狩りゲーは武器に主観ランク付けでよく揉めてたイメージ
298 18/01/08(月)00:34:46 No.477253029
本当に熱意があるのなら多少編集が面倒だろうが人はちゃんと集まるよ
299 18/01/08(月)00:34:54 No.477253068
ダクソの対人はアプデ以外にwikiの影響でかいなぁと思う そのせいで強武器以外の武器に対処できなくてやられる人もいて コメ欄でブーたれてる奴がいるのが面白い
300 18/01/08(月)00:34:58 No.477253097
マイナーなソシャゲで四年ぐらい続いてるゲームのwiki1人で書いてるけどやめたい 運営のやる気のなさがここ一年露骨に出てきたのもあってゲンナリしてきた…pvpだっていうのもあるけど色々めどい…
301 18/01/08(月)00:35:05 No.477253143
業者きたな…
302 18/01/08(月)00:35:16 No.477253198
ポケモン第7世代は違う本体でふしぎなおくりもの受信しても時計ペナあるの 多分どこにも書いてないし以前は無かったの知ってる人の方が少ないだろうな…
303 18/01/08(月)00:35:16 No.477253201
まぁ攻略本が売れてくれれば… 最近は発売と同時にVジャンプの倍くらいは詳しい攻略本出すのあるよね
304 18/01/08(月)00:35:16 No.477253202
>単純に荒らしたいだけのバカもいるからな世の中には… >当然攻略サイトにもいる ゲームやらずに荒らしてるやつとか居るもんなぁ でもネットやめさせることもできんし
305 18/01/08(月)00:35:42 No.477253320
編集権限の一般開放しても不正確な記述が増えるだけじゃないかな
306 18/01/08(月)00:35:43 No.477253323
コメント欄でやれ
307 18/01/08(月)00:35:43 No.477253325
広告でがっぽり稼いでるまとめサイトがぶんどっていくから編集者のやる気がどんどん削がれていって カッスカスなwikiが多い多い
308 18/01/08(月)00:35:47 No.477253338
https://www.esolib.com/densyou_index/ 上で話題になってたから個人運営サイトだけどダイマしちゃう エルダースクロールオンラインの図書館サイトボリュームあるから大辞典とか好きな人暇なら見てみて ここも一応アフィあるけど遊びで貼ってる感じだな…
309 18/01/08(月)00:36:02 No.477253408
>コメント欄でやれ 願望なのよねそれ…
310 18/01/08(月)00:36:14 No.477253465
有用な情報がコメントしかないのにコメントが95%レスポンチバトル
311 18/01/08(月)00:36:19 No.477253493
昔は広告がなかったかのように語る人が何故か沢山いる不思議
312 18/01/08(月)00:36:21 No.477253507
>最近は発売と同時にVジャンプの倍くらいは詳しい攻略本出すのあるよね 稀に発売日に完全攻略本的なの出す所もあるよ
313 18/01/08(月)00:36:27 No.477253538
VIPとか淫夢系wikiは余計なこと書かずにこれやれこれやれこれいらんこれやるやつ死ねって書いてくれるから 読む分には結構有益な部分多い
314 18/01/08(月)00:36:44 No.477253620
キャラのページにコメント欄があると色々荒れたりするよねぇ 見てるwikiの中には愚痴用の場所が用意されてそういうのを隔離しようと努力してるのもある どこもうまくは行ってない
315 18/01/08(月)00:36:50 No.477253653
やる気がうせるとかいうのは自己顕示欲とか承認欲求でwiki編集してるからでしょ 本来はあくまで自分のために自分でやるもんだぞ
316 18/01/08(月)00:36:51 No.477253655
>どこも他所を貶める形で誘導しようとするのはなんでなんだろうね… 他所のテキストコピーとか当然だろうから差が出せないんだろう
317 18/01/08(月)00:36:53 No.477253665
>だったら善意でやってるところを攻撃してくるなよって話になるけどわかりあえないでしょ? 全部が全部そうやってるなんてわけないしそもそも証拠がねえよ!
318 18/01/08(月)00:37:13 No.477253773
よくある質問 準備中 小ネタ・便利な技 準備中 ゲーム内データ 初日はあれをやろう! 準備中
319 18/01/08(月)00:37:14 No.477253774
対人要素のあるゲームのWikiコメント欄でレスポンチバトルするのはわかる 協力ゲームのコメント欄でも一応わかる 完全オフゲーのWikiのコメント欄でレスポンチバトルするのはなんで…?
320 18/01/08(月)00:37:16 No.477253792
>これは信じられないかもしれないが >アプリインストールから教えないとダメなやつがすげー数いるの またまた「」相手だからと言ってキツイご冗談を仰る…
321 18/01/08(月)00:37:20 No.477253820
普段の「」らしからぬレスの熱さというか早口なレスが多い気はするよねここ
322 18/01/08(月)00:37:42 No.477253929
mayはバグ検証してたらID出されて最悪だと思ったなあそこは マジで信者しか書き込む権利がない
323 18/01/08(月)00:37:43 No.477253936
紙媒体は気軽にアプデされるとめっちゃ不便
324 18/01/08(月)00:37:55 No.477253983
>VIPとか淫夢系wikiは余計なこと書かずにこれやれこれやれこれいらんこれやるやつ死ねって書いてくれるから >読む分には結構有益な部分多い 結構分かる…
325 18/01/08(月)00:37:59 No.477253997
集合知の限界を感じる
326 18/01/08(月)00:38:08 No.477254048
お薦めキャラページがあったから書いたらイベントキャラは入手機会がないんだから意味ないし 書かれて困るって全部消されたのは結構堪えた
327 18/01/08(月)00:38:09 No.477254053
>またまた「」相手だからと言ってキツイご冗談を仰る… 嘘じゃないんだぜ…アドレス張って誘導しないとたどり着けねー奴は一杯いるんだ
328 18/01/08(月)00:38:19 No.477254101
唐突なmay叩き
329 18/01/08(月)00:38:35 No.477254184
いろいろ議論はあるだろうけど第一義的には編集者のためのものであるって原則は忘れないでほしいね 別にROMに奉仕するために作ってるわけじゃないんだ
330 18/01/08(月)00:38:35 No.477254190
>VIPとか淫夢系wikiは余計なこと書かずにこれやれこれやれこれいらんこれやるやつ死ねって書いてくれるから >読む分には結構有益な部分多い PSO2のwikiってヒーローっていうめちゃ強職の扱いですげー乱闘起きたんだけど ホモwikiのほうは「これ神でしょ」「神」「神って書いておこう」でしばらく誰にも文句言われず神って買いてあって 対照的だなーって思った
331 18/01/08(月)00:38:57 No.477254299
>またまた「」相手だからと言ってキツイご冗談を仰る… 普段ゲームやらないパチンコおじさんが進められてやるパターンとか多いからな今 アンインストールってなんだよ!とかザラやで…
332 18/01/08(月)00:39:01 No.477254319
>mayはバグ検証してたらID出されて最悪だと思ったなあそこは >マジで信者しか書き込む権利がない 元々人多くて油断するとすぐ荒れたりもするし信者というか過敏になるのは仕方ないだろう
333 18/01/08(月)00:39:08 No.477254363
>mayはバグ検証してたらID出されて最悪だと思ったなあそこは >マジで信者しか書き込む権利がない それゲームとスレとバグの内容によると思うんだけど
334 18/01/08(月)00:39:22 No.477254421
>ホモwikiのほうは「これ神でしょ」「神」「神って書いておこう」でしばらく誰にも文句言われず神って買いてあって ダメだった
335 18/01/08(月)00:39:24 No.477254433
>集合知の限界を感じる 全員がより良いものにするために努力してくれるなら成立したんだろうけどね
336 18/01/08(月)00:39:24 No.477254440
凄いキャラに凄いって書いてるだけなのに文句言う人とかいるからなもうめちゃくちゃ
337 18/01/08(月)00:39:25 No.477254445
>紙媒体は気軽にアプデされるとめっちゃ不便 これがあるから攻略本は買わなくなったな なんだかんだで誤植もあることあるし 設定資料集や攻略本にプラスして何かある場合は買う
338 18/01/08(月)00:39:32 No.477254486
最強リセマラランキング!!! みたいなのが検索でヒットしまくるのほんとやめてほしい
339 18/01/08(月)00:39:34 No.477254491
>普段ゲームやらないパチンコおじさんが進められてやるパターンとか多いからな今 ナルホドナー 今何処にでも居るのかなそういう説明必要な子
340 18/01/08(月)00:39:43 No.477254534
某ネトゲをはじめたときわかりやすいーいってVIPのwiki使ったことあるけど ところどころネタ混ぜてるのを全部真に受けて見事にだまされた
341 18/01/08(月)00:39:47 No.477254551
攻略wikiに記事書いてた層の多忙化と高年齢化が着々と進んでるのも影響ありそう
342 18/01/08(月)00:40:01 No.477254620
>いろいろ議論はあるだろうけど第一義的には編集者のためのものであるって原則は忘れないでほしいね >別にROMに奉仕するために作ってるわけじゃないんだ 管理すると人が集まらない…とかいうのは 結局どっか他人だのみな思考ひっぱってるように見える まず自分がやりたくて始めて誰か一緒にやりたい人がいるならやりましょうってのが正道
343 18/01/08(月)00:40:02 No.477254628
ネット媒体の強みとしてはそれこそアプデし易いところにあるよねって
344 18/01/08(月)00:40:05 No.477254654
>VIPとか淫夢系wikiは余計なこと書かずにこれやれこれやれこれいらんこれやるやつ死ねって書いてくれるから >読む分には結構有益な部分多い 主観でもただの感想じゃなくてしてくれると自分や周りが助かるって視点で書かれることが多いからわかりやすいよね
345 18/01/08(月)00:40:09 No.477254681
営利目的って分かると見るだけの人はともかく編集する人はいなくなるよね
346 18/01/08(月)00:40:14 No.477254716
キャラの評価が気に入らない消せ!とかザラやで
347 18/01/08(月)00:40:18 No.477254740
>>またまた「」相手だからと言ってキツイご冗談を仰る… >普段ゲームやらないパチンコおじさんが進められてやるパターンとか多いからな今 >アンインストールってなんだよ!とかザラやで… 攻略情報見る段階に至れてない…
348 18/01/08(月)00:40:27 No.477254786
そもそも情報が足りなければ愚痴る前に自分で出せばいいよね 自分はアプデでキャラの能力値が変わった時に報告だけするマン! 更新までする人には頭が上がらん
349 18/01/08(月)00:40:34 No.477254821
mayちゃんちはハゲ多いからバグとか言い出すとテメーアンチだなってキレてくるパターンが多い
350 18/01/08(月)00:40:45 No.477254886
ユーザーちっくでラフなwikiはありがたい
351 18/01/08(月)00:40:51 No.477254920
>全員がより良いものにするために努力してくれるなら成立したんだろうけどね 昔はネットをやるのが一部だったからできてたんだろうね 大衆化し過ぎた今じゃ無理だわ
352 18/01/08(月)00:40:55 No.477254943
>ホモwikiのほうは「これ神でしょ」「神」「神って書いておこう」でしばらく誰にも文句言われず神って買いてあって わかりやすいな…
353 18/01/08(月)00:40:59 No.477254964
アフィリエイトに悪い印象ついちゃったのはどう考えてもあのクソアフィブログ共のせい
354 18/01/08(月)00:41:15 No.477255070
キャラやらなんやらの強弱が付くのはしょうがないけどあーゴミゴミって書くよりはこいつ強くていいよね…いい…の方針の方が好き
355 18/01/08(月)00:41:19 No.477255089
>最強リセマラランキング!!! >みたいなのが検索でヒットしまくるのほんとやめてほしい 検索エンジンの中の人が何を考えているのかわからない… 公式動画見たいだけなのにクソみたいな動画をリストに出してくる動画サイトもなんとかならんかな…
356 18/01/08(月)00:41:30 No.477255131
>ホモwikiのほうは「これ神でしょ」「神」「神って書いておこう」でしばらく誰にも文句言われず神って買いてあって >対照的だなーって思った ここでもそうだけど定型で茶化してる分にはあれ無いのだ
357 18/01/08(月)00:41:33 No.477255150
MMOのギルドwikiとかは自分がやってる職がもっと増えてほしいから 思いっきり誇張したりしてしょっぱい性能なのになんか読んでると始めてみたくなるような魅力がある 編集pass自体ギルド管理してたりしてBANも素早く荒らしが増えづらい
358 18/01/08(月)00:41:36 No.477255162
神ゲー攻略wikiの話?
359 18/01/08(月)00:41:42 No.477255195
最速リセマラ方法紹介!!!(普通にデータ消して再DL)
360 18/01/08(月)00:41:43 No.477255203
でもたまにコメ欄の疑問に複数人が同時検証してたりするの結構楽しいんだよなアレ 疑問出すのも一人じゃ出来ねーからなぁ
361 18/01/08(月)00:41:46 No.477255226
>まず自分がやりたくて始めて誰か一緒にやりたい人がいるならやりましょうってのが正道 それをやれるほど情熱のある人ってちょっとどこかおかしいレベルの信者でもあるからなかなか居ないってのが…
362 18/01/08(月)00:41:59 No.477255308
俺の名はコメント欄で情報提供したつもりになるもレスポンチで完全に流されるマン!
363 18/01/08(月)00:42:16 No.477255392
PSO2のHrに関しては実際に神だから仕方ない部分もある
364 18/01/08(月)00:42:33 No.477255479
主観感想混じり過ぎでは?って指摘したら自分で書けって言われて 書いたら書いたでお前の編集は気に食わんみたいな事言われた
365 18/01/08(月)00:42:38 No.477255503
出自不明な解析情報のせてるけど更新されて既に間違った状態のまま自分じゃ解析出来ないから放置されてるとかある
366 18/01/08(月)00:43:02 No.477255625
書き込みをした人によって削除されました
367 18/01/08(月)00:43:04 No.477255636
>俺の名はコメント欄で情報提供したつもりになるもレスポンチで完全に流されるマン! 情報提供用の場所に書くんだ キャラページには書くなよ!荒らしのネタに使われるからな!
368 18/01/08(月)00:43:21 No.477255722
リセマラランクみたいなのは英語版あるならそっち見たほうがいい 超大作とか共有エクセルボード使ってすげー丁寧に作ってるよ
369 18/01/08(月)00:43:28 No.477255762
>凄いキャラに凄いって書いてるだけなのに文句言う人とかいるからなもうめちゃくちゃ ナーフが怖くてそんあ強キャラじゃないんですけおお!してるとか?
370 18/01/08(月)00:43:34 No.477255787
>嘘じゃないんだぜ…アドレス張って誘導しないとたどり着けねー奴は一杯いるんだ マジかよ そういうのには今手に持ってる機械で調べて下さいって言っておけばいいよ…
371 18/01/08(月)00:43:43 No.477255829
webコンテンツってどこまでいっても転載を防げないから 対価が発生すると盗用が横行して質が下がるという 現実とは逆の現象が起こるのよね
372 18/01/08(月)00:43:53 No.477255890
>ナーフが怖くてそんあ強キャラじゃないんですけおお!してるとか? ソシャゲなら単純にテメェがツモれねぇからもあるな
373 18/01/08(月)00:44:08 No.477255969
みもふたもないこと言うと情報あさるだけで何もしない人間が多数派になったからこうなったんだよ このスレにもたくさんいるけど
374 18/01/08(月)00:44:09 No.477255973
マイナーなソシャゲの自分だけ更新している感は楽しい
375 18/01/08(月)00:44:15 No.477256012
いいですよね リリース前のリセマラランキング
376 18/01/08(月)00:44:30 No.477256084
>現実とは逆の現象が起こるのよね webも現実では?
377 18/01/08(月)00:45:02 No.477256246
主観がダメというか知識がないやつが書いてるのがアカン
378 18/01/08(月)00:45:04 No.477256255
>嘘じゃないんだぜ…アドレス張って誘導しないとたどり着けねー奴は一杯いるんだ Switchで「」にも見た光景だ
379 18/01/08(月)00:45:06 No.477256265
過疎ゲー始めて調べたら最終更新半年以上前のばかりで悲しかった
380 18/01/08(月)00:45:10 No.477256293
>超大作とか共有エクセルボード使ってすげー丁寧に作ってるよ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cC4nqQyLQ8VsZUHH8wDCvxzAfdwwrAKfLwvxV1GgXqU/edit#gid=0 超大作はほんとに海外見たほうがいいね 攻略時期によるTierListなんてどこも作ってないし
381 18/01/08(月)00:45:22 No.477256352
もうキャラ紹介は強い弱いじゃなくて主観とネタ全開で書いて後は見ないくらいでいいかなって思い出した
382 18/01/08(月)00:45:25 No.477256370
オンゲーとかマルチゲーとかアクションゲーはある程度ゲーム理解してる人間以外のコメントは役に立たないからな そういう部分でもある程度身分が保証されてる個人ブログは強い
383 18/01/08(月)00:45:36 No.477256430
あるソシャゲの公式wikiのキャラランクで新キャラ登場と同時に他の上位キャラのランクが全員0.5下がったのには笑った
384 18/01/08(月)00:45:58 No.477256518
>お薦めキャラページがあったから書いたらイベントキャラは入手機会がないんだから意味ないし >書かれて困るって全部消されたのは結構堪えた 復刻した際の指針にはなるし無駄ではないよね… そこら辺のさじ加減はよくわからん…
385 18/01/08(月)00:46:22 No.477256617
情報が存在することそのものが価値だと考えるなら誰が盗用しようがどうでもいいことなんだけどね 自尊心を満たすためにやってる人間には我慢ならんのだろうな
386 18/01/08(月)00:46:27 No.477256636
まあ多少英語読めるなら海外Wikiなり読んだ方が絶対いい 国内のゲーム攻略情報はもう完全に死んでるといって過言ではない
387 18/01/08(月)00:46:28 No.477256640
>過疎ゲー始めて調べたら最終更新半年以上前のばかりで悲しかった 人がいなけりゃそうなるわな 自分で更新してあげよう
388 18/01/08(月)00:46:34 No.477256670
俺は「」の作ったどうでもいい情報をたくさん羅列したwiki好きだよ
389 18/01/08(月)00:46:49 No.477256731
レンタルwikiでも借りたいけど メンバー権限やバックアップに編集のしやすさ荒らし対策とか なかなか揃った所が無い
390 18/01/08(月)00:46:58 No.477256769
あるゲームのメインwikiはとうとうイベント期間中誰も攻略記事書かなくなってしまった
391 18/01/08(月)00:47:11 No.477256832
とりあえずテンプレ作って放置すんのやめろ
392 18/01/08(月)00:47:23 No.477256879
アフィいれてるけど鯖だってダタじゃないしその維持のためだから めっちゃリンク踏んで買い物してくれよなって暗に言ってる壺Wiki
393 18/01/08(月)00:47:42 No.477256977
誰も使用感書かないから書いたらめちゃくちゃに罵倒された思い出 じゃあ編集手伝えやって言ってもそれはしてくれない
394 18/01/08(月)00:48:02 No.477257070
>俺は「」の作ったどうでもいい情報をたくさん羅列したwiki好きだよ 怪文章あると尚良
395 18/01/08(月)00:48:10 No.477257104
>人がいなけりゃそうなるわな >自分で更新してあげよう 始めたばかりで全然分からん…
396 18/01/08(月)00:48:12 No.477257115
超大作はずっと使ってたwikiがあるけど 詳しいアビリティの内容があまり検証されなくなってな 上限と効果量が知りたいのだが
397 18/01/08(月)00:48:13 No.477257118
昔はバナクリお願いしますとはっきり言っても叩かれなかったと言うのに
398 18/01/08(月)00:48:23 No.477257170
こんな話を知ったらモンハンワールドのwikiがどうなるか心配になってきましたよ私は
399 18/01/08(月)00:48:30 No.477257201
>https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cC4nqQyLQ8VsZUHH8wDCvxzAfdwwrAKfLwvxV1GgXqU/edit#gid=0 Yodarha, the babysitter you tell every new player to pick up. ヨダルラーハはおせっかいにもお前のベビーシッターを買って出てくれる newbieは迷いなく取れ 現実に即しててダメだった
400 18/01/08(月)00:48:32 No.477257211
艦これと超大作のwikiは煩雑すぎる なんなんだあの情報量
401 18/01/08(月)00:48:34 No.477257217
情報を共有するために公開してるし自分が書きたいから書いてるんだけど やっぱり一番萎えるのはどっかのまとめサイトが掠め取っていくところ
402 18/01/08(月)00:48:37 No.477257233
編集されてることを賞賛するのはいいけど 編集されてないことに文句言うのはじゃあお前がやれとしか言いようがない
403 18/01/08(月)00:48:44 No.477257268
>>超大作とか共有エクセルボード使ってすげー丁寧に作ってるよ >https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cC4nqQyLQ8VsZUHH8wDCvxzAfdwwrAKfLwvxV1GgXqU/edit#gid=0 >超大作はほんとに海外見たほうがいいね >攻略時期によるTierListなんてどこも作ってないし 日本でこれやるとどのゲームも私怨と煽りですぐ共有ボードなんて滅茶苦茶になるしランキングなんて争いの火種でしかねーし…
404 18/01/08(月)00:48:48 No.477257279
>こんな話を知ったらモンハンワールドのwikiがどうなるか心配になってきましたよ私は 地獄の釜が開くな…
405 18/01/08(月)00:48:51 No.477257294
>昔はバナクリお願いしますとはっきり言っても叩かれなかったと言うのに マウスカーソルについてくる広告のせい
406 18/01/08(月)00:48:55 No.477257316
最高レアの力押し攻略が望まれてるのか低レアで工夫して攻略するのが望まれているのか ソシャゲの高難易度ステージの攻略記事を書いているとどっちがいいのか毎回悩む
407 18/01/08(月)00:49:03 No.477257349
>こんな話を知ったらモンハンワールドのwikiがどうなるか心配になってきましたよ私は あぁそれXXでもそれなりに実情報出てて使用感はブログ漁ってるだけで終わる 何分プレイヤーがあまりにも多すぎて心配するだけ馬鹿だわ
408 18/01/08(月)00:49:11 No.477257387
最近はリリース前から中身の無い攻略wikiとまとめブログが乱立して困る
409 18/01/08(月)00:49:25 No.477257448
某大辞典で自分の好きなマイナーキャラのページが作られてなかったのでさくっと作ったことならあるな 久しぶりにそのページ見に行ったらリンクも貼られてたし追記もされててなんだか嬉しい
410 18/01/08(月)00:49:35 No.477257508
なんならDPS計算も完全にやってくれるからなぁ
411 18/01/08(月)00:49:43 No.477257561
>艦これと超大作のwikiは煩雑すぎる >なんなんだあの情報量 前者はキメラ的作り方してるのでな まあそこまで覚える必要はなかったりするが
412 18/01/08(月)00:49:54 No.477257621
>艦これと超大作のwikiは煩雑すぎる 艦これはwikiがないと新任務の意味もわからないからありがたい ブログとwikiに頼りまくりだ
413 18/01/08(月)00:49:55 No.477257623
>艦これと超大作のwikiは煩雑すぎる >なんなんだあの情報量 ぶっちゃけゲーム自体がアホみたいな煩雑さになってきてるししゃーないな!
414 18/01/08(月)00:49:55 No.477257624
コメント欄に居座る連中がまともに編集もしないのに態度がでかい
415 18/01/08(月)00:49:56 No.477257632
超大作は名前忘れたけど検証マンの記事は見てる
416 18/01/08(月)00:50:12 No.477257699
感想をwikiに書くのは止めておいた方が良い 特に攻略系のページにはおすすめしない
417 18/01/08(月)00:50:15 No.477257714
>艦これと超大作のwikiは煩雑すぎる >なんなんだあの情報量 艦これしかやってないから超大作は分からんがシステムそのものがややこしすぎる… 公式が仕様教えないの大好きだから余計情報の整理ができずに溜まっていく
418 18/01/08(月)00:50:26 No.477257750
ここ見てるだけでwiki立てる側と編集する側と利用者側の意見が割とズレてるのがよくわかる 特に頓珍漢なアフィだの編集者論延々垂れ流してる子
419 18/01/08(月)00:50:29 No.477257765
>こんな話を知ったらモンハンワールドのwikiがどうなるか心配になってきましたよ私は 真面目な人とアフィと荒らしとハゲと勘違いとが交わる時!
420 18/01/08(月)00:50:38 No.477257799
質問したらwiki読めって返される不毛な文化が衰退してよかった
421 18/01/08(月)00:50:54 No.477257873
艦これに限らずネットゲームって後から後から新要素継ぎ足すキメラになるから どんどんシステムに関する情報量が凄いことになるぞ