18/01/07(日)23:41:32 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)23:41:32 No.477235688
>これラーメンってカテゴリじゃねーからなぁ
1 18/01/07(日)23:42:09 No.477235926
半額の時に食べてああこんなもんかなってなるやつ
2 18/01/07(日)23:42:13 No.477235947
? ラーメンだろ?
3 18/01/07(日)23:43:20 No.477236414
名古屋県民のソウルフード
4 18/01/07(日)23:43:27 No.477236454
半額の時は店が忙しいからすごい美味さダウンするぞ
5 18/01/07(日)23:44:33 No.477236842
あれ味変わるの? 変えよう無いと思うけど
6 18/01/07(日)23:47:28 No.477237952
>ラーメンだろ? うんラーメンだよ 何ラーメンかのカテゴライズに困るけど
7 18/01/07(日)23:48:32 No.477238380
魚介豚骨でしょ
8 18/01/07(日)23:48:53 No.477238515
ラーメンにグルメなんて求めてないからやすくて美味しいスレ画は最高
9 18/01/07(日)23:50:13 No.477239041
なんか知らんけどうまい
10 18/01/07(日)23:50:48 No.477239253
味がびみょーーーーにしか付いてない混ぜご飯良いよね
11 18/01/07(日)23:57:42 No.477241926
子供の頃はジャスコでスガキヤ食うのが楽しみで仕方なかった
12 18/01/07(日)23:59:01 No.477242304
ラーメンっていうよりスガキヤって呼ぶほうがしっくりくる
13 18/01/08(月)00:00:37 No.477242782
書き込みをした人によって削除されました
14 18/01/08(月)00:03:09 No.477243620
一時期嫌がらせでここのラーメンはヘビの出汁を使っている!って噂が流れてたけど 俺はヘビのダシうめええ!って食ってたから噂は営業妨害にならなかったのを覚えてる
15 18/01/08(月)00:03:59 No.477243866
こないだ初めて食べたけどスープの色は豚骨なのに味は魚介系で!?となった
16 18/01/08(月)00:04:14 No.477243932
ここも値上がりしちゃったんだっけ 確か昔は160円で食べれたような
17 18/01/08(月)00:05:04 No.477244185
少なくともびっくりラーメンよりは美味しい
18 18/01/08(月)00:05:26 No.477244282
ラーメン以外のメニュー食べた事無いな…
19 18/01/08(月)00:08:37 No.477245197
ソフトクリームがおいしいらしい
20 18/01/08(月)00:09:35 No.477245480
かやくごはんもうまいよ だからこうして麺+甘味+かやくごはんのセットを頼む
21 18/01/08(月)00:10:02 No.477245631
何も考えないで普通のラーメンセット頼むけど たまに限定のメニューのラーメン食べてもまあまあうまい
22 18/01/08(月)00:10:52 No.477245859
物凄く気軽に食べられるラーメン
23 18/01/08(月)00:10:57 No.477245883
味噌ラーメンはコレジャナイ感があった
24 18/01/08(月)00:11:06 No.477245930
今やってるか知らんけどカルビ丼が美味しかった
25 18/01/08(月)00:12:30 No.477246352
セールの時は昼晩これになる
26 18/01/08(月)00:13:12 No.477246552
>ラーメンっていうよりスガキヤって呼ぶほうがしっくりくる コレ系の味スガキヤ以外知らない・・・
27 18/01/08(月)00:13:39 No.477246702
未成年のうちに通って免疫を作っとかないとただの安物になる 思い出補正で食べるもの
28 18/01/08(月)00:13:40 No.477246704
地元民の舌に最適化された味
29 18/01/08(月)00:14:17 No.477246886
父親との一番古い思い出を思い出そうとすると ここのラーメンとチョコパフェ食わせてもらった記憶になる
30 18/01/08(月)00:14:20 No.477246899
学生の味方 スーパーの味方
31 18/01/08(月)00:14:40 No.477247039
スガキヤを極めたんだろうなってラーメン屋はたまにある 高級なスガキヤというか
32 18/01/08(月)00:16:06 No.477247449
>未成年のうちに通って免疫を作っとかないとただの安物になる 名古屋ローカルすぎる…
33 18/01/08(月)00:16:22 No.477247543
愛知県民の前でスガキヤの悪口は言うな もし言ってしまったら何故カキ氷とラーメンを同時に食うんです?って追い討ちをかけろ
34 18/01/08(月)00:16:26 No.477247558
>かやくごはんもうまいよ あれうまいんだ…生まれも育ちも名古屋だけど頼んだことなかった 今度くってみる
35 18/01/08(月)00:18:04 No.477248092
>名古屋ローカルすぎる… ユニーもスガキヤも元気だった頃は割と名古屋から遠く離れた場所まで店があったんよ 確か京都にも有ったはず
36 18/01/08(月)00:18:46 No.477248307
>もし言ってしまったら何故カキ氷とラーメンを同時に食うんです?って追い討ちをかけろ 分けてたべてるよ! ラーメンの食後にカキ氷食べて何が悪い!
37 18/01/08(月)00:19:36 No.477248585
>高級なスガキヤというか スガキヤ自身が作ってこけてたような…高級スガキヤ
38 18/01/08(月)00:19:49 No.477248654
学生の頃就職フェスみたいなので話聞いたけど やっぱ都心は土地の値段が段違いだから進出難しいそう
39 18/01/08(月)00:20:03 No.477248737
>スガキヤを極めたんだろうなってラーメン屋はたまにある >高級なスガキヤというか 塩とんこつ的なスープにイマイチな麺の組み合わせがやたら多いのはスガキヤの影響なの…?
40 18/01/08(月)00:22:29 No.477249496
スガキヤのスープって魚介系だったような
41 18/01/08(月)00:24:47 No.477250201
インスタント麺も割とスガキヤ再現してるよね
42 18/01/08(月)00:25:43 No.477250461
袋の味噌煮込みうどんはスガキヤ最高傑作だと思う
43 18/01/08(月)00:26:18 No.477250641
>確か京都にも有ったはず 神奈川にもあったよ、ラーメン屋なのにアイス売ってる変な店だと思っていた
44 18/01/08(月)00:26:51 No.477250789
大昔スガキヤの袋麺やカップ麺は関西で安売り品の常連だったけど今もそうなんだろうか
45 18/01/08(月)00:27:32 No.477250973
>神奈川にもあったよ、ラーメン屋なのにアイス売ってる変な店だと思っていた 神奈川はアピタ多かったもんね…
46 18/01/08(月)00:28:04 No.477251124
寿がきや本店の味や味噌煮込みや台湾ラーメンは最近あんま安売りしないね 基本5袋パックで350円超えだ
47 18/01/08(月)00:28:20 No.477251210
>よくあるご質問 >Q.スガキヤの「スープ」は”何味”ですか? >A.スガキヤのベースのスープは、「和風とんこつ」味です。 >”豚がら”より抽出した豚骨スープと、昆布や魚介からとった”だし”を合わせることで、「スガキヤの味」を生み出しています。
48 18/01/08(月)00:28:46 No.477251319
あのラーメンは鉄板だけど小さなおうどんも凄い美味くない?
49 18/01/08(月)00:29:45 No.477251600
>あのラーメンは鉄板だけど小さなおうどんも凄い美味くない? あれめちゃくちゃ美味いよね…よく買い込んじゃう
50 18/01/08(月)00:30:55 No.477251916
スガキヤにハズレなし
51 18/01/08(月)00:31:03 No.477251966
>よくあるご質問 >Q.スガキヤの「スープ」は”何味”ですか? そんなにわかりにくいのかスープ
52 18/01/08(月)00:32:15 No.477252311
>確か京都にも有ったはず 北大路にまだあるはず 去年まで世話になってた ・・・で今年から神奈川なんだがなくなったのか
53 18/01/08(月)00:32:38 No.477252417
かき氷とかもいいよな
54 18/01/08(月)00:32:42 No.477252442
あのスープは寿がきやとしか言いようがない味だからな…
55 18/01/08(月)00:34:06 No.477252832
値上がりしたつっても今でも300円でお釣りが来るからな…
56 18/01/08(月)00:34:57 No.477253088
店の周りがすっげー臭い
57 18/01/08(月)00:36:34 No.477253559
>店の周りがすっげー臭い とんこつといってもシャビシャビの薄いスープだし 本格派のとんこつ出してるところに比べたら無臭も同然よ
58 18/01/08(月)00:38:32 No.477254172
とんこつ臭は最低限だよね 魚介だしとバランスが取れてる
59 18/01/08(月)00:38:57 No.477254292
>一時期嫌がらせでここのラーメンはヘビの出汁を使っている!って噂が流れてたけど >俺はヘビのダシうめええ!って食ってたから噂は営業妨害にならなかったのを覚えてる うちの親も学生時代にネズミから出汁取ってるって噂が流れたと言っておったよ
60 18/01/08(月)00:39:05 No.477254339
>塩とんこつ的なスープにイマイチな麺の組み合わせがやたら多いのはスガキヤの影響なの…? 塩とんこつってところでスガキヤとは全く別系統だとなぜ分からないか
61 18/01/08(月)00:40:58 No.477254962
他の店で和風とんこつとか魚介とんこつっていうとやっぱり別物出てくるからスガキヤ味としか言いようがない