虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)23:17:02 No.477227614

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/07(日)23:17:22 No.477227746

顔色悪いな

2 18/01/07(日)23:19:15 No.477228275

このおじさん割と好きだから存分に暴れてほしい

3 18/01/07(日)23:21:10 No.477228878

若返ってない?

4 18/01/07(日)23:22:09 No.477229160

>若返ってない? クソつまんねえ帝国手放して執念手に入れたから若返ったんだろう

5 18/01/07(日)23:23:06 No.477229525

蘇生ついでにアンチエイジングを…

6 18/01/07(日)23:23:54 No.477229795

あ、ドメル戦法だ

7 18/01/07(日)23:24:23 No.477229945

中二病が抜けた総統

8 18/01/07(日)23:25:55 No.477230391

本物のデスラー?クローンとかしてない?

9 18/01/07(日)23:28:39 No.477231260

キーマンの正体がわかるのか?

10 18/01/07(日)23:29:23 No.477231480

2199ではひどく無様だったが今回どうなんだろうねえ

11 18/01/07(日)23:30:13 No.477231770

アベルトくんの名誉は回復されるらしいけどいまいち信用ならない

12 18/01/07(日)23:30:17 No.477231791

タラン(兄)も生きてるといいなぁ

13 18/01/07(日)23:31:21 No.477232116

ガトランティスの皆様が戦闘蛮族すぎてびっくりする

14 18/01/07(日)23:31:49 No.477232256

古代君とユウジョウ!するのはバーガーとかキーマンっぽいしなぁ 何しに出るんだろう

15 18/01/07(日)23:32:36 No.477232499

顔面アップやめて 昔のアニメじゃないんだし

16 18/01/07(日)23:33:10 No.477232691

>ガトランティスの皆様が戦闘蛮族すぎてびっくりする 2202での描写は星巡る方舟よりかなり紳士的になったなあと思う 部隊ごとに違うらしいけど

17 18/01/07(日)23:33:20 No.477232757

コエガトキ教授はネリオネットすぎておなかいたい というか大帝古代に入れ込み過ぎる…

18 18/01/07(日)23:34:02 No.477232957

2202のガトランティス見てるとそりゃ「私の心ははるかに君たちに近い」とか言っちゃうわ

19 18/01/07(日)23:34:50 No.477233241

>アベルトくんの名誉は回復されるらしいけどいまいち信用ならない アベルトくんに色々全部押し付けたガミラスの株を着実に下げてるから それと引き換えというかそれを伏線にアベルトくんの名誉を復活させるんだろう

20 18/01/07(日)23:34:53 No.477233267

>2202での描写は星巡る方舟よりかなり紳士的になったなあと思う >部隊ごとに違うらしいけど 艦橋で焚き火してるのは何事かと思ったからな…

21 18/01/07(日)23:36:28 No.477233804

ガミラスには戻れんだろうなぁ 戦後色々変わってるしただでさえ原理主義というか貴族主義みたいな人達もいるし

22 18/01/07(日)23:36:36 No.477233863

>2202での描写は星巡る方舟よりかなり紳士的になったなあと思う >部隊ごとに違うらしいけど ダガームはともかく星巡るのパラカス君は 「この戦いに大儀はない…撤退しよう!」とか言っててガトランティスとは思えない紳士っぷりで逆にびっくりする

23 18/01/07(日)23:37:57 No.477234370

ガトランティスの兵士はあれだよね 自爆機能のついた艦の操縦用の生体パーツとかそんな扱いだよね

24 18/01/07(日)23:38:15 No.477234511

うおおおー戦闘じゃあ!(どんがどんがどんがどんが肉料理ぐわしゃー

25 18/01/07(日)23:38:47 No.477234683

>ダガームはともかく星巡るのパラカス君は >「この戦いに大儀はない…撤退しよう!」とか言っててガトランティスとは思えない紳士っぷりで逆にびっくりする あれ『上の命令無視した上でリーダーが逃げるような戦いやってられっか!』で逃げただけで紳士とかとは違うのでは?

26 18/01/07(日)23:39:54 No.477235081

>自爆機能のついた艦の操縦用の生体パーツとかそんな扱いだよね そのはずなんだけど、片やゴーランドさんちとかじゃ家族っぽくほのぼのしてるし どこまで愛(笑)なのかよくわかんないよ帝国

27 18/01/07(日)23:40:50 No.477235413

ガトランティスが愛と文化を手に入れていく話になるんだろうか

28 18/01/07(日)23:41:51 No.477235791

ガトランティスは例え自軍が壊滅してもいいから相手に少しでも損害を与えたいっていう思想だよね 島津の奴らをさらにたちの悪いものにしたっていうか 降伏という考え方自体がないしもしかすると民間人って概念もないかもしれない 蛮族いわれるのもやむなしって感じ

29 18/01/07(日)23:42:17 No.477235969

とりあえずガミラス幼女は再登場して欲しい あとテロン人ショタ助けてたガミラスジジイも

30 18/01/07(日)23:43:11 No.477236343

>あれ『上の命令無視した上でリーダーが逃げるような戦いやってられっか!』で逃げただけで紳士とかとは違うのでは? ガトランティス人なのにそういう考えができて逃げれるって大分すごいと思う

31 18/01/07(日)23:46:21 No.477237587

デスラーいなくなって混乱して弱体化してるのにまだなんとかガトランティスを跳ね除けてるガミラスどうなってるの… そして下手に力を持ったままガミラスが生き残ったしわ寄せが全部地球に来ててどうするのこれ…

32 18/01/07(日)23:48:02 No.477238185

困った時の次元断層

33 18/01/07(日)23:48:34 No.477238394

時間断層があるから旧作みたいに毎年防衛艦隊が壊滅して 毎年防衛艦隊を再建するっていう無茶がしやすくなったので地球艦隊の皆さんは安心してやられてほしい

34 18/01/07(日)23:49:13 No.477238645

>そして下手に力を持ったままガミラスが生き残ったしわ寄せが全部地球に来ててどうするのこれ… 軍備増強強いてくる代わりに近郊宇宙の覇権くれるみたいだし…

35 18/01/07(日)23:49:24 No.477238705

ドメルも死んだしテロンに手を出すべきではなかった せっかくのゼルグート級も壁に隠れて前進するだけで駆逐艦級に撃墜される始末

36 18/01/07(日)23:52:03 No.477239702

一惑星国家の癖に8年粘って やっと押しつぶせたと思ったらヤマトが湧いて色々めちゃくちゃにして7000隻ほど戦力潰してく

37 18/01/07(日)23:52:10 No.477239766

>時間断層があるから ありがとうコスモリバース! ふざけんな!!

38 18/01/07(日)23:53:37 No.477240425

イスカンダルって割とろくでもないよね

39 18/01/07(日)23:53:55 No.477240559

250万隻の大戦艦を気軽に使い捨てるガトランティスはどうなってるんだろう… 損害はあんまり気にしなそうなやつらだけど… というか250万隻の艦隊で直接地球攻めればよかったのに

40 18/01/07(日)23:53:55 No.477240563

星巡る方舟から株価真っ逆さまだよねゼルグート級… 波動砲さえなければヤマトより強いかも!って思ったこともありました

41 18/01/07(日)23:55:13 No.477241049

>時間断層があるから あれで乗組員の方も量産してたりするんだろうか

42 18/01/07(日)23:55:36 No.477241178

>やっと押しつぶせたと思ったらヤマトが湧いて色々めちゃくちゃにして7000隻ほど戦力潰してく 7000隻よりも超空間ネットワーク潰されたのが痛いんだよね… 各地の主力艦隊がすぐには戻ってこれない…

43 18/01/07(日)23:56:19 No.477241478

>というか250万隻の艦隊で直接地球攻めればよかったのに だからてっとり早く直接巨大ビーム撃とうとしたんじゃないか

44 18/01/07(日)23:56:28 No.477241541

あの壁は火炎のワープアウト位置を壁の前にする代物

45 18/01/07(日)23:56:39 No.477241600

>星巡る方舟から株価真っ逆さまだよねゼルグート級… >波動砲さえなければヤマトより強いかも!って思ったこともありました 波動砲なんて正面戦闘じゃ使えないし勘定に入れなくていいとして 波動防壁抜きで正面からやるなら勝ち目もある程度じゃないかな…

46 18/01/07(日)23:57:58 No.477242001

波動砲よりも波動防壁が厄介すぎる

47 18/01/07(日)23:58:05 No.477242046

えー波動砲撃っちゃうのー? えー約束しましたよねー?コスモリバース渡すときー

48 18/01/07(日)23:58:10 No.477242068

ゼルグートは大きさの割に武装が貧弱な気がする

49 18/01/07(日)23:58:59 No.477242293

ゼルグート級はヤマトより硬いし戦闘力も負けてないと思うけど 火焔直撃砲に潰されたり雷撃旋回砲にボコられたり変な革命軍が自爆したりで活躍に恵まれない 地味に2202冒頭にいたゼルグート三隻は一隻生き残ってたけど…

50 18/01/07(日)23:59:27 No.477242437

ドメルが使っても割と一方的にボコボコだったんだから察するべきである

51 18/01/07(日)23:59:36 No.477242477

なんか変な導師みたいのも乗ってたし いくつあんのゼルグート級

52 18/01/08(月)00:00:00 No.477242594

>えー波動砲撃っちゃうのー? >えー約束しましたよねー?コスモリバース渡すときー 過ちは繰り返さないって約束して砲に蓋はしたけど もう作らないなんて一言も言ってないし… というか使わなきゃ死ぬよ…

53 18/01/08(月)00:01:13 No.477242976

>あの壁は火炎のワープアウト位置を壁の前にする代物 火焔直撃砲対策しても雑魚に上から撃たれて沈んだんじゃ意味なんですけお!

54 18/01/08(月)00:01:23 No.477243026

一方シュルツパパが乗ってた船の基本設計貰ってドレットノート級造ったって聞いた

55 18/01/08(月)00:01:25 No.477243037

ゼルグート級はヤマトだけの力で沈められてないから弱くはないと思う ドメルのも気流に巻き込んで集中砲火浴びせても完全撃破はできなかったし 変な革命家のおっさんのは自爆したし

56 18/01/08(月)00:01:44 No.477243133

白髭のジジィが勝手に約束したことだし 地球政府は承認してないし

57 18/01/08(月)00:02:23 No.477243336

古代君のメンタルが壊れていくのがおつらぁい… そりゃそうなんだけど

58 18/01/08(月)00:02:44 No.477243472

>火焔直撃砲対策しても雑魚に上から撃たれて沈んだんじゃ意味なんですけお! 大戦艦にやられてない方なら駆逐艦にちょっと撃たれただけで生き残ってるよ!

59 18/01/08(月)00:03:45 No.477243789

ドレッドノート級はガイデロール級に衝撃砲と波動砲乗っけたような艦みたいだね

60 18/01/08(月)00:04:54 No.477244134

というかせっかく優秀なコルベット艦の磯風級があるのに中途半端な性能の戦艦ばっか作ってんじゃねえよ! 磯風改500隻くらい敵陣に突っ込ませて食い荒らしてやれよ!

61 18/01/08(月)00:05:11 No.477244209

ガトランティスとわかりあうのは苦労しそうっていうか まずガトランティスに勝たないとわかりあうもクソもないから古代君には曇りながら戦ってもらう

62 18/01/08(月)00:06:25 No.477244557

古代が撃たんでも地球にもうツイン化したのあってもう撃ってなかったか

63 18/01/08(月)00:06:31 No.477244587

一定の大きさがないと遠征とか長期任務は無理なんじゃねえかな そして金剛級戦艦で駆逐艦ばりの突撃戦法かます古代君

64 18/01/08(月)00:07:28 No.477244860

旧作と同じなら波動艦隊は壊滅するしヤマトも沈むよね

65 18/01/08(月)00:08:25 No.477245133

テレサどういう存在にすんだろね…

66 18/01/08(月)00:09:04 No.477245338

さらばルートじゃなくて2ルートならヤマトは生き残る でも乗組員はだいたい死ぬ

67 18/01/08(月)00:09:20 No.477245403

>テレサどういう存在にすんだろね… なんか集合意識みたいに言ってたから 島とのロマンスはないんだろうな

68 18/01/08(月)00:09:23 No.477245421

まあ暗黒星団帝国篇はやらないでいいかな… 侵略しに来ました!でもヤマト怖いから引き渡してくださいお願い!

69 18/01/08(月)00:10:14 No.477245679

幼年期の終わりで描かれてた知的生物の到達点とかぶる今回のテレサ

70 18/01/08(月)00:10:30 No.477245759

>島とのロマンスはないんだろうな あのテレサの愛はなんというか…重いよ

71 18/01/08(月)00:11:02 No.477245911

テレサめっちゃ貧乳になってるしね 集合意識だからか中性的な見た目

72 18/01/08(月)00:12:13 No.477246277

反物質とロマンスしてもなぁ…と言う旧作

73 18/01/08(月)00:12:24 No.477246326

ガトランティス艦艇の攻撃に偏重したデザインいいよね 特にメダルーサ級のギャグみたいな凶悪デザイン

74 18/01/08(月)00:13:02 No.477246517

2のテレサなら反物質を操るただのサイキック美少女なんだけどね

75 18/01/08(月)00:13:42 No.477246718

あんなロマンスしておいて雪を最初に見つけたのは…とか死ぬときに言い出す島

76 18/01/08(月)00:14:04 No.477246824

>特にメダルーサ級のギャグみたいな凶悪デザイン ちゃんと旧作のデザインをリスペクトしてるのもいい

77 18/01/08(月)00:14:25 No.477246925

どっちルートでも山本とか斉藤とか機関長は死ぬよね

78 18/01/08(月)00:15:12 No.477247185

山本は死んでほしくないなぁ

79 18/01/08(月)00:15:37 No.477247315

斉藤も死ぬのわかってるからキャラ立ってくのつらい

80 18/01/08(月)00:15:55 No.477247400

いいや山本にはコックピットから手をはみ出させて敬礼しながら死んでもらう

81 18/01/08(月)00:16:01 No.477247426

>あんなロマンスしておいて雪を最初に見つけたのは…とか死ぬときに言い出す島 島君はさぁ…時々声変わりとかする人?

82 18/01/08(月)00:16:02 No.477247429

旧作では加藤が死んだから加藤にそっくりな弟が出てきたのが何だお前ってなった

↑Top