虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)23:05:04 No.477223769

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/07(日)23:06:16 No.477224146

なんでそんなこと言うの…

2 18/01/07(日)23:06:41 No.477224302

言わないとスイッチ入らないし

3 18/01/07(日)23:07:07 No.477224446

マネモブと違って生気あふれる顔をしている

4 18/01/07(日)23:09:32 No.477225174

いけーっ敗北者の息子!

5 18/01/07(日)23:09:41 No.477225233

このマネージャーが真っ先に殴られそうなんだけど マークはどうやって怒りを敵に持って行ってるんだろうか

6 18/01/07(日)23:11:23 No.477225770

これと舐めるなメスブター!が鉄拳伝二大名言っス

7 18/01/07(日)23:12:36 No.477226137

>いけーっ敗北者の息子! マルコ辺りがそう言ってもエースなら赤犬に突撃してくれそうっス 最も即返り討ちだけどなブヘヘヘ

8 18/01/07(日)23:12:55 No.477226235

いけーっ! 淫魔の乱舞ー!

9 18/01/07(日)23:13:36 No.477226458

生き生きと言うことか

10 18/01/07(日)23:14:59 No.477226912

試合前の選手に悪口言いまくって闘争本能を高めるのは現実でもやる手法っス やっぱり恐ろしいスね格闘技は

11 18/01/07(日)23:16:03 No.477227279

ゴーサノバビッチは普通に格闘技の時の気合入れで使ったりするんだ 猿先生は和訳しただけなんだ

12 18/01/07(日)23:16:12 No.477227348

スイッチワードが淫売の息子って猿センスはやっぱり怖いっスね

13 18/01/07(日)23:17:37 No.477227814

いけーっ! 対魔忍の息子!

14 18/01/07(日)23:17:54 No.477227903

いけーっ! 女騎士の息子!

15 18/01/07(日)23:18:08 No.477227964

最近タフ・スレよく見かけるんスけど

16 18/01/07(日)23:18:25 No.477228041

猿先生のワードチョイスは非凡すぎるっス

17 18/01/07(日)23:18:52 No.477228163

主人公の母親を淫売にするのはルールで禁止スよね

18 18/01/07(日)23:19:27 No.477228348

母親が淫売で父親に銃殺され淫売の息子だと告げた父親も拳銃自殺したマークハミルトン

19 18/01/07(日)23:19:34 No.477228381

>最近タフ・スレよく見かけるんスけど オイオイ龍継絶賛連載中でしょうが

20 18/01/07(日)23:19:50 No.477228467

いけーっハゲ「」のメイド!

21 18/01/07(日)23:20:19 No.477228609

>主人公の母親を淫売にするのはルールで禁止スよね メスブタを超えたメスブタにルールは無用だろ

22 18/01/07(日)23:21:00 No.477228824

いけーっ うちはの息子!

23 18/01/07(日)23:21:25 No.477228948

タフ定型は楽しそうで笑う 高校鉄拳伝しか読んでなかったけど他のも読んでみるか…

24 18/01/07(日)23:22:47 No.477229391

あんまりオススメはしないっスね 忌憚の無い意見ってやつっス

25 18/01/07(日)23:23:22 No.477229614

>タフ定型は楽しそうで笑う >高校鉄拳伝しか読んでなかったけど他のも読んでみるか… ククク…嫌でも龍継ぐまで読ませてみせますよ… 漫喫で暇な時にでも読むといいっス

26 18/01/07(日)23:23:35 No.477229684

実は俺はハイパー・バトル以前を読んだことがないんだ

27 18/01/07(日)23:24:00 No.477229830

おいおいハイパー・バトルまでは普通に楽しめるでしょうが まぁバトキンが出たあたりから雲行きが怪しくなってくるんやけどなブヘヘ

28 18/01/07(日)23:24:23 No.477229948

TOUGHも最初から最後まで面白いだろうがえーーーっ!まあ前半と後半じゃ面白いの意味が少し違うんやがなブヘヘヘ

29 18/01/07(日)23:24:33 No.477230000

俺は単行本を購入しない だがお前らが立ち読みするのは許してやる

30 18/01/07(日)23:24:33 No.477230005

鉄拳伝~ハイパーバトル予選まではまぁ好みはあれど格闘漫画として名作っス

31 18/01/07(日)23:25:59 No.477230416

ハイパー・バトルから明らかにギャグ化してるっスね

32 18/01/07(日)23:26:17 No.477230519

アクションシーンのレベルの向上に反比例したストーリーの迷走っぷりが凄いっス 正直つまらなくないのが読んでても不思議っス

33 18/01/07(日)23:26:35 No.477230650

>ハイパー・バトルから明らかにギャグ化してるっスね え今なんて言った?

34 18/01/07(日)23:27:06 No.477230821

どう見てもTDKの方が面子が強そうなのはいいんスかね

35 18/01/07(日)23:27:13 No.477230862

皆で愚弄してはいるものの 特に関節技なんかはありえないハッタリ含め 漫画界でもトップクラスの画力であることはマネ・モブたちも認めるところなんだ

36 18/01/07(日)23:27:44 No.477231009

主人公の父親を散々引っ張って知らないおっさんに着地させるのはルールで禁止スよね?

37 18/01/07(日)23:28:07 No.477231113

ハイパー・バトルにクランシー一族が一切出なかったのはどうしてなんスかね

38 18/01/07(日)23:28:45 No.477231281

>え今なんて言った? ポメラニアン(イロモノども)のくせに獅子(格闘家)の気持ちなんてわかるわけねーだろっ(ゴッ)

39 18/01/07(日)23:28:46 No.477231286

>ハイパー・バトルから明らかにギャグ化してるっスね 小型ヘリコプターにジャーマンスープレックスだあーっ!!

40 18/01/07(日)23:29:09 No.477231409

>主人公の父親を散々引っ張って知らないおっさんに着地させるのはルールで禁止スよね? 結局新キャラってどういうことだよえーっ

41 18/01/07(日)23:29:20 No.477231465

TOUGHの後半になるほどよく使われる定型を目にして耐えられなくなるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

42 18/01/07(日)23:29:25 No.477231499

>>ハイパー・バトルから明らかにギャグ化してるっスね しゃあっ!毒蛭観音開き!

43 18/01/07(日)23:29:34 No.477231544

後期キー坊を苦戦させたヤクザ・カラテならTDKやハイパー・バトル程度なら無双できると考えられる

44 18/01/07(日)23:30:16 No.477231789

ていうか幽玄と鯱山の台詞ばっかじゃねぇかよあーっ!

45 18/01/07(日)23:30:37 No.477231894

みんなで定型会話するから尊いんだ 絆が深まるんだ

46 18/01/07(日)23:30:46 No.477231944

龍継もポメラニアン猿空間より帰還までほとんどマネ・モブが話題にするのを見たこと無かったっス

47 18/01/07(日)23:31:06 No.477232042

しゃあっ!とんべっしか知らない私でもタフ・スレのマネモブになれますか?

48 18/01/07(日)23:31:25 No.477232132

ハイパーバトルはギャグとか酷い言われようだけど喜一対おとんの決着は理想の父親超えだったと思うんだ お前がいたから父親になれたとかかなりいいシーンなんだ

49 18/01/07(日)23:31:48 No.477232250

書き込みをした人によって削除されました

50 18/01/07(日)23:31:51 No.477232274

高校鉄拳伝は名作だと思うんスよね

51 18/01/07(日)23:32:03 No.477232332

>龍継もポメラニアン猿空間より帰還までほとんどマネ・モブが話題にするのを見たこと無かったっス NEO坊はちょいちょいカタログでみかけた気がするっス

52 18/01/07(日)23:32:34 No.477232487

>高校鉄拳伝は名作だと思うんスよね おいおい紛れもなく名作でしょうが

53 18/01/07(日)23:33:04 No.477232655

それがどうした?俺はマネモブでいいと思っている お前はマネモブになりきることができるのか?

54 18/01/07(日)23:33:07 No.477232672

しゅわー

55 18/01/07(日)23:33:21 No.477232761

オトン戦は弱きおじさんがうざいのと謎のロシア人以外はベストバウトだと思うっス

56 18/01/07(日)23:33:32 No.477232811

んかぁっ

57 18/01/07(日)23:33:59 No.477232944

>高校鉄拳伝は名作だと思うんスよね GOKUSAIも名作だしな(ヌッ)

58 18/01/07(日)23:34:06 No.477232984

よく使われる定型は幽玄編辺りなのに シリーズ全体で見ると初期の方である淫売の息子が頻出するのは結構すごいことっスね

59 18/01/07(日)23:34:10 No.477233005

はうっ (カクーン)

60 18/01/07(日)23:34:18 No.477233049

あんたは猿先生の事聞いてどうすんだよ

61 18/01/07(日)23:34:24 No.477233081

>しゃあっ!とんべっしか知らない私でもタフ・スレのマネモブになれますか? はい!なれますよ!(ニコニコ

62 18/01/07(日)23:34:27 No.477233108

最強最後の敵としてあらわれた幽玄がラーメン屋としょぼくれたモブ顔おっさんなんて猿先生にしか出来ないっスよね

63 18/01/07(日)23:34:36 No.477233163

>オトン戦は弱きおじさんがうざいのと謎のロシア人以外はベストバウトだと思うっス 回想で格を下げられた木場に哀しき過去…

64 18/01/07(日)23:34:42 No.477233188

全シリーズで90巻近くあるのは今から追いかけるには長すぎるんだ

65 18/01/07(日)23:34:52 No.477233257

デビルズデビルもオススメっス 弱き者がショットガン使ってるっス

66 18/01/07(日)23:34:56 No.477233283

グヘヘー メス豚を超えたメス豚が鬼龍と尊鷹と見知らぬおっさんの種をしょってやってきやがったぜ…

67 18/01/07(日)23:35:22 No.477233455

>>しゃあっ!とんべっしか知らない私でもタフ・スレのマネモブになれますか? >はい!なれますよ!(ニコニコ あなたより強いマネモブになれますか?

68 18/01/07(日)23:35:30 No.477233507

システマの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

69 18/01/07(日)23:35:47 No.477233592

デビデビの弱き者は気のいいおじさん過ぎるっスね あの人があの三兄弟で一番普通のメンタルだってよく分かるっス

70 18/01/07(日)23:36:57 No.477233976

寝技を描ける数少ない漫画家だからね猿先生 お話はオマケよ

71 18/01/07(日)23:37:38 No.477234208

>回想で格を下げられた木場に哀しき過去… キー坊にゆがみを取られてない木場は普通にクズっス キバシンとの戦いで実はいい奴ってオーラ出してるけど勘違いっス多分

72 18/01/07(日)23:37:39 No.477234216

コブラ・ソードが定型になってる理由がよく分からないっス あれより変な技なんて沢山あるのにおかしいっス

73 18/01/07(日)23:38:06 No.477234421

死後も愚弄された木場に哀しき過去…

74 18/01/07(日)23:38:24 No.477234565

芸術にも精通してるアピールしてたのに絵が下手なおじさんに悲しい外伝…

75 18/01/07(日)23:38:35 No.477234627

そう言えば高津のタキシードクイズでもコブラ・ソードネタにされてたっスね

76 18/01/07(日)23:39:19 No.477234847

>デビデビの弱き者は気のいいおじさん過ぎるっスね >あの人があの三兄弟で一番普通のメンタルだってよく分かるっス 長男のおかげで相対的にマトモに見えると考えられる

77 18/01/07(日)23:39:20 No.477234855

バキや一歩みたいに長く続いた格闘漫画のスレはひどいことになりがちなのに マネモブたちは和気藹々としていて居心地いいっスね 忌憚のない意見ってやつっス

78 18/01/07(日)23:39:21 No.477234862

>あんたは猿先生の事聞いてどうすんだよ 愚弄(あい)してやるのさ

79 18/01/07(日)23:39:26 No.477234884

>>>しゃあっ!とんべっしか知らない私でもタフ・スレのマネモブになれますか? >>はい!なれますよ!(ニコニコ >あなたより強いマネモブになれますか? はい!一生懸命愚弄すればなれますよ!(ピクピク

80 18/01/07(日)23:39:36 No.477234962

>あなたより強いマネモブになれますか? はい!一生懸命猿漫画を読み込んでトレーニングすれば私より強くなれますよピクピクピクピク

81 18/01/07(日)23:40:07 No.477235150

ミル貝でギャルアッドの項目タイ語の発音までクソまじめに書いておいて得意技で不意打ちするのはルールで禁止っスよね

82 18/01/07(日)23:40:18 No.477235218

>バキや一歩みたいに長く続いた格闘漫画のスレはひどいことになりがちなのに >マネモブたちは和気藹々としていて居心地いいっスね >忌憚のない意見ってやつっス みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

83 18/01/07(日)23:40:46 No.477235391

おとんは鷹兄の何を見て尊敬してんだか…

84 18/01/07(日)23:40:50 No.477235414

>>>しゃあっ!とんべっしか知らない私でもタフ・スレのマネモブになれますか? >>はい!なれますよ!(ニコニコ >あなたより強いマネモブになれますか? はい!一生懸命レスすればマネモブになれますよ!(ニコナコ

85 18/01/07(日)23:40:54 No.477235443

>>>>しゃあっ!とんべっしか知らない私でもタフ・スレのマネモブになれますか? >>>はい!なれますよ!(ニコニコ >>あなたより強いマネモブになれますか? >はい!一生懸命愚弄すればなれますよ!(ピクピク わ…わかりました読み始めます

86 18/01/07(日)23:40:56 No.477235459

>コブラ・ソードが定型になってる理由がよく分からないっス >あれより変な技なんて沢山あるのにおかしいっス しゃあっ!◯◯(技名)!のパターンの初出だからだと思うっス

87 18/01/07(日)23:41:00 No.477235485

猿先生は格闘シーンだけは頑張ってるッス

88 18/01/07(日)23:41:05 No.477235518

>バキや一歩みたいに長く続いた格闘漫画のスレはひどいことになりがちなのに >マネモブたちは和気藹々としていて居心地いいっスね >忌憚のない意見ってやつっス 恐らく彼岸島のようなものだと考えられる

89 18/01/07(日)23:41:37 No.477235710

>バキや一歩みたいに長く続いた格闘漫画のスレはひどいことになりがちなのに >マネモブたちは和気藹々としていて居心地いいっスね >忌憚のない意見ってやつっス 愚弄と定型で埋まってるじゃねぇかよあーっ!?

90 18/01/07(日)23:41:44 No.477235761

>おとんは鷹兄の何を見て尊敬してんだか… 死んだふりするまではいい兄貴だったじゃねえかよえーっ

91 18/01/07(日)23:41:55 No.477235813

マネモブは猿先生を愚弄する共通の目的があるからスレが平和っスね

92 18/01/07(日)23:42:07 No.477235910

木場の憑き物が落ちるのはキー坊戦の後なので その前の時系列ではクズなのは当然なんだ 猿先生はそこまで考えてないだろうけどなブヘヘヘ

93 18/01/07(日)23:42:10 No.477235932

ギャグシーンもがんばっているだろうがえーーーーっ まあ真面目に時空歪めてるシーンとかの方が笑えるんやけどなブヘヘへ

94 18/01/07(日)23:42:12 No.477235940

猿先生の寝技に対するこだわりは異常なんだ 人が苦しむ様を見るのが大好きなゲイのサディストと考えられる

95 18/01/07(日)23:43:05 No.477236292

例え猿先生がキャラを他の格闘漫画みたいに愚弄しても全く問題ないッス 今までもずっとしてきてたッス

96 18/01/07(日)23:43:34 No.477236480

>バキや一歩みたいに長く続いた格闘漫画のスレはひどいことになりがちなのに >マネモブたちは和気藹々としていて居心地いいっスね >忌憚のない意見ってやつっス ある意味ブレないお方っスから猿先生は 昔アポトーシス・アートとガンの治る豚肉って話が同時期に載った時に一方は罵倒され一方は愚弄されたっス

97 18/01/07(日)23:43:41 No.477236521

>猿先生の寝技に対するこだわりは異常なんだ >人が苦しむ様を見るのが大好きなゲイのサディストと考えられる なにっ 猿先生がサド看守だったとでもいうのか

98 18/01/07(日)23:43:45 No.477236548

粗をネタとして許容する下地が出来上がってるから尊いんだ 絆が深まってるんだ

99 18/01/07(日)23:43:55 No.477236620

>愚弄と定型で埋まってるじゃねぇかよあーっ!? 定型にすることで厳しい意見でも口当たりがよくなると考えられる

100 18/01/07(日)23:44:00 No.477236645

実在の格闘家そっくりのキャラも愚弄するからな 猿先生ってやつは結構鬼畜だな

101 18/01/07(日)23:44:09 No.477236703

>人が苦しむ様を見るのが大好きなゲイのサディストと考えられる 貴様ー!グロ大嫌いな猿先生を愚弄するかぁっ

102 18/01/07(日)23:44:19 No.477236762

自前のキャラを愚弄するのは別に普通っス 猿先生の怖いところは圧倒的画力でモデルがバレバレのキャラを愚弄しまくることっス

103 18/01/07(日)23:44:29 No.477236817

>実在の格闘家そっくりのキャラも愚弄するからな >猿先生ってやつは結構鬼畜だな 芸人も愚弄してるじゃねぇかよあー!?

104 18/01/07(日)23:44:43 No.477236921

しゃあっ!灘新陰流奥義ゆで時空!

105 18/01/07(日)23:44:46 No.477236947

対談した人のキャラでも愚弄するのはさすが猿先生なんだ かっこいいんだ

106 18/01/07(日)23:45:09 No.477237103

ひどい言い方ですけどガルシアはさっさと死んで正解だったっスね

107 18/01/07(日)23:45:10 No.477237116

実写力王がグロすぎて最後まで見れなかった猿先生に悲しい過去…

108 18/01/07(日)23:45:16 No.477237161

バキで過去キャラがかませにされたら読者は怒るが マネ・モブたちはポメラニアンがアニマルのかませにされても特に何の痛痒もないと考えられる

109 18/01/07(日)23:45:23 No.477237206

蛆虫に名前はいらない

110 18/01/07(日)23:45:31 No.477237245

ウドちゃんがサイコっぽいのはみんな思っていることだが リアルにやったのは猿先生くらいと言える そして実際いいキャラに仕上がっているんだ

111 18/01/07(日)23:45:35 No.477237267

このスレにコモドドラゴンを放て!

112 18/01/07(日)23:45:47 No.477237347

みんなで苦労するから尊いんだ 絆が深まるんだ

113 18/01/07(日)23:45:49 No.477237357

ワ、ワシ土竜刃五郎の正体に心当たりがあるんや 静虎より強い→ハイパーバトル優勝後のキー坊を苦戦させる富岡坂内や つまり龍星がヤクザ空手を身につければNEO坊に対抗できるんやっ

114 18/01/07(日)23:45:59 No.477237426

バイオレンス作家と思われたくないから社会派な暴れブン屋を描いたんだ 猿先生は頭がおかしんだ

115 18/01/07(日)23:46:02 No.477237448

な…なんだこれは? "コブラ・ソード"をより進化させた"シン・コブラ"とでも言いたいのか?

116 18/01/07(日)23:46:13 No.477237539

>静虎より強い→ハイパーバトル優勝後のキー坊を苦戦させる富岡坂内や バカなことを

117 18/01/07(日)23:46:22 No.477237600

”魔物”の露土間は酷かったっスね なんで木場とかあんなにびびってたんスかね?

118 18/01/07(日)23:46:32 No.477237652

>ひどい言い方ですけどガルシアはさっさと死んで正解だったっスね 上で言われてるように木場みたいに死後愚弄されることもあるから 悔しいだろうが覚悟するしかないんだ

119 18/01/07(日)23:46:35 No.477237674

愚弄されたキャラも戦った後はなんかいい感じになってるからまあいいかなってなるんだ 猿渡マジックにはめられてるんだ

120 18/01/07(日)23:47:00 No.477237809

ブン屋は途中から本性が出たとかじゃなくて 1話からバイオレンスの連続なんだ 猿先生の倫理観は壊れているんだ

121 18/01/07(日)23:47:03 No.477237833

>バイオレンス作家と思われたくないから社会派な暴れブン屋を描いたんだ クソ鬱エンドはルールで禁止スよね?

122 18/01/07(日)23:47:10 No.477237861

猿世界では実在の格闘家は愚弄されお笑い芸人や野球選手は犯罪者にされ歌舞伎役者はホモにされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

123 18/01/07(日)23:47:17 No.477237900

>愚弄されたキャラも戦った後はなんかいい感じになってるからまあいいかなってなるんだ >猿渡マジックにはめられてるんだ 許せなかった…最後まで下種だったウド鈴木の事が…!

124 18/01/07(日)23:47:36 No.477238004

科学読本の挿絵を描いた猿先生に悲しい過去…

125 18/01/07(日)23:47:40 No.477238027

先生がグロ苦手ってのは冗談として受け取るべきなのか未だに判断がつかないんだ

126 18/01/07(日)23:47:43 No.477238054

>ウドちゃんがサイコっぽいのはみんな思っていることだが >リアルにやったのは猿先生くらいと言える >そして実際いいキャラに仕上がっているんだ 有働の煽りは切れ味鋭すぎて定型としては使いづらいのが難点っスね

127 18/01/07(日)23:47:45 No.477238065

>猿世界では実在の格闘家は愚弄されお笑い芸人や野球選手は犯罪者にされ歌舞伎役者はホモにされるんだ imgの事を持ち出すのはルール違反スよね?

128 18/01/07(日)23:47:48 No.477238092

暴れブン屋も最後は膝に釘文さん脱糞敵は全身大火傷のグロだったスね 忌憚のない意見ってやつっス

129 18/01/07(日)23:47:57 No.477238146

怒らないで下さいね 連日タフ・スレが100超えるのってバカみたいじゃないですか

130 18/01/07(日)23:48:01 No.477238181

>バイオレンス作家と思われたくないから社会派な暴れブン屋を描いたんだ 黙れメス豚がーーーーーっ! あんな社会があるか!

131 18/01/07(日)23:48:23 No.477238323

>連日タフ・スレが100超えるのってバカみたいじゃないですか ククク酷い言われようだなまあ事実だからしょうがないけど

132 18/01/07(日)23:48:26 No.477238336

すごい数のマネモブが集まってきている

133 18/01/07(日)23:48:48 No.477238474

有働は8時からマネモブになるしか覚えてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

134 18/01/07(日)23:48:48 No.477238478

>先生がグロ苦手ってのは冗談として受け取るべきなのか未だに判断がつかないんだ 好みで描いてないんだとしたら読者が喜ぶと思って描いてるということで 読者が愚弄されてるんだ

135 18/01/07(日)23:48:49 No.477238484

>先生がグロ苦手ってのは冗談として受け取るべきなのか未だに判断がつかないんだ 痛いのが嫌いだから格闘技ができないし力王で気分が悪くなって途中退出する程度には繊細なんだ

136 18/01/07(日)23:49:02 No.477238572

な…なんだあっこのスレはっ 猿渡漫画の台詞で会話している!?

137 18/01/07(日)23:49:06 No.477238595

傷だらけの仁清に定形は無いスね 忌憚のない意見ってやつッス

138 18/01/07(日)23:49:19 No.477238678

こんな数のマネモブがいるのに今週は休刊とは プレ・イボーイってやつは結構鬼畜だな

139 18/01/07(日)23:49:32 No.477238749

力王描いておきながらグロ嫌いは意味がわからないんだ

140 18/01/07(日)23:49:43 No.477238811

>傷だらけの仁清に定形は無いスね >忌憚のない意見ってやつッス うああああああああ(PC文字)があるじゃねーかよえー!?

141 18/01/07(日)23:49:55 No.477238883

そもそも主人公から名前まんまだったッス 猿先生は総理大臣も恐れないッス

142 18/01/07(日)23:50:00 No.477238917

>imgの事を持ち出すのはルール違反スよね? 歌舞伎役者はHAKUOUさんのことじゃなくて毒狼の中村獅童のことなんだ まあそれはそれとして確かにimgでも愚弄してるんやけどなブヘヘヘ

143 18/01/07(日)23:50:12 No.477239030

やっぱ怖いスね力王は 原作ついてるのに完全に猿漫画っス

144 18/01/07(日)23:50:14 No.477239049

また猿定型… こいつらクソっスね

145 18/01/07(日)23:50:21 No.477239108

>有働は8時からマネモブになるしか覚えてないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ そうか君は頭が悪いから~の下りは他で書きこむと確実にdel貰いそうっス

146 18/01/07(日)23:50:29 No.477239170

ss305607.jpg おに若丸ってどうだったっスか? グロ濃度相当高めって聞いたんスけど

147 18/01/07(日)23:51:09 No.477239388

RUNINも一巻の時点で哀しい過去が悪趣味なんだ 打ち切りも納得なんだ

148 18/01/07(日)23:51:18 No.477239437

おに若丸はあまり愚弄されていないんだ

149 18/01/07(日)23:51:34 No.477239518

人生の悲哀を感じますね、も煽り力高いっスね

150 18/01/07(日)23:51:52 No.477239621

>おに若丸ってどうだったっスか? >グロ濃度相当高めって聞いたんスけど いつも通りの猿漫画っス ちょっと最後の方は濃度濃すぎて電波な感じっス

151 18/01/07(日)23:52:02 No.477239689

RUNINとジグタフの話はすな

152 18/01/07(日)23:52:10 No.477239764

ロックアップは猿先生のいい所が詰まった名作だと思うっス

153 18/01/07(日)23:52:28 No.477239881

怒らないで下さいね 猿先生のセリフって喧嘩を売ってばかりでバカみたいじゃないですか

154 18/01/07(日)23:52:30 No.477239895

猿先生と言えば唐突なぶん殴りスけど定型にはしづらいっスね ボッボッボパンパンパンは使い道に悩むっス

155 18/01/07(日)23:52:37 No.477239939

>RUNINとジグタフの話はすな おいおいGOKUSAIの話もでしょうが テーマが悪すぎるっス

156 18/01/07(日)23:52:46 No.477240016

猿先生は誰も愛さない  だがお前が猿先生を愛す事は許してやる

157 18/01/07(日)23:53:20 No.477240293

>怒らないで下さいね >猿先生のセリフって喧嘩を売ってばかりでバカみたいじゃないですか 面白いこと言うなあこの蛆虫は

158 18/01/07(日)23:53:42 No.477240465

RUNINはキー坊ポジが幼すぎて単独で敵を倒せないのが構造的欠陥になってたと思うっス まあ世界観自体に魅力がないんやけどなブヘヘヘ

159 18/01/07(日)23:53:52 No.477240538

クククク…傷だらけの仁清はヤクザ・グロ・人情話・拷問…そして宗教臭が含まれている完全猿漫画だァ

160 18/01/07(日)23:53:59 No.477240585

>全シリーズで90巻近くあるのは今から追いかけるには長すぎるんだ 格闘技漫画特有だけど文字より絵があるからすぐ読めるっス

161 18/01/07(日)23:54:34 No.477240810

>ロックアップは猿先生のいい所が詰まった名作だと思うっス 猿展開をしっかりと押さえていながら4巻まで楽しめる名作っス でもトオルちゃんを使いまわすのはルールで禁止っスよね

162 18/01/07(日)23:54:54 No.477240921

おいおいRUNINは読み切り時点ではけっこう面白かったでしょうが

163 18/01/07(日)23:55:11 No.477241031

>まあ世界観自体に魅力がないんやけどなブヘヘヘ いろんな要素詰め込み過ぎて分けわかんなくなってたっスね まあひとつひとつの要素はどこかで見たようなのが多いんやけどなブヘヘ

164 18/01/07(日)23:55:12 No.477241034

>クククク…傷だらけの仁清はヤクザ・グロ・人情話・拷問…そして宗教臭が含まれている完全猿漫画だァ 序盤は割と普通に読んでたけど 最後の方いつもの猿漫画になってつらかったんだ

165 18/01/07(日)23:55:23 No.477241103

>クククク…傷だらけの仁清はヤクザ・グロ・人情話・拷問…そして宗教臭が含まれている完全猿漫画だァ トラックで突撃した所は大笑いしたっス あれ立ち読みとかネカフェだったら大変な事になってたっス

166 18/01/07(日)23:55:30 No.477241150

このスレはマネ・モブのオーラで充満しきってるでやんす! 様々なオーラが混ざった虹色投稿(レインボー・スレッド)でやんすっ!

167 18/01/07(日)23:55:35 No.477241174

猿先生wiki見てて思ったんスけど 「ムフフ、それは良かった」の定型の元ネタに出てくる篠崎愛ってあのグラドルのっスか? どういう状況で出てきたのか想像がつかないんだ

168 18/01/07(日)23:55:52 No.477241277

使い回しは猿漫画の技法なんだ 主要キャラのリアル画もキャラの名前も そして熊すらもうまくリサイクルするんだ

169 18/01/07(日)23:56:05 No.477241403

>クククク…毒狼はヤクザ・淫売の息子・グロ・人情話・拷問・サド看守・キャラの猿空間送り・悲しき過去・有名人愚弄…そして宗教臭が含まれている完全猿漫画だァ

170 18/01/07(日)23:56:52 No.477241672

>猿先生wiki見てて思ったんスけど >「ムフフ、それは良かった」の定型の元ネタに出てくる篠崎愛ってあのグラドルのっスか? >どういう状況で出てきたのか想像がつかないんだ ルーツの販促漫画で実写版メスブタが出てたんだ 猿先生は筆が早いせいか色々同時並行で描いてるんだ

171 18/01/07(日)23:57:18 No.477241812

リサイクル鬼熊は熊が描けるアシス・タントに逃げられたと考えられる

172 18/01/07(日)23:57:25 No.477241842

毒狼の愚弄ぶりは猿先生の作品の中でも特に一線を超えかけている気がするんだ

173 18/01/07(日)23:57:59 No.477242004

タフって誰だよ

174 18/01/07(日)23:58:00 No.477242016

Sが出てきそうな漫画だったっスね毒狼

175 18/01/07(日)23:58:03 No.477242029

仁清は旦那さんとイチャコラしてるところが一番楽しいっス

176 18/01/07(日)23:58:21 No.477242112

いよいよ解散だね

177 18/01/07(日)23:58:22 No.477242113

ただ愚弄するだけじゃなく歴代の猿漫画も読み込んでるマネ・モブ… こいつらクソっスね

178 18/01/07(日)23:59:03 No.477242309

>仁清は旦那さんとイチャコラしてるところが一番楽しいっス 旦那さん結局何で死んだんっスかね? でも生きてるフラグも残してたっスね

179 18/01/07(日)23:59:04 No.477242318

サド看守が出てきてこその猿漫画ってとこっスね 忌憚のない意見てやつっス

180 18/01/07(日)23:59:15 No.477242375

鬼熊は覚悟と戦り合えるから弱き者より強いと考えられる

181 18/01/07(日)23:59:18 No.477242393

赤字のタフスレにコモドドラゴンを放て!

182 18/01/07(日)23:59:24 No.477242415

あざ──っス「」さんのおかげで壺とmayのタフスレの練習になったっス

183 18/01/07(日)23:59:27 No.477242439

>ルーツの販促漫画で実写版メスブタが出てたんだ 単行本には掲載されてないっスよね Bb煌の画像は見たことあるけどルーツは見たことないんだ

184 18/01/07(日)23:59:32 No.477242457

ヒュン カッカッ

185 18/01/07(日)23:59:55 No.477242569

ありがとう猿先生…あなたのおかげでこんなに強く…尊いマネ・モブになることができました⋯

186 18/01/07(日)23:59:59 No.477242589

端から見たら粘着スレに見えるのに マジなトーンで猿先生を愚弄する人には怒り出すから怖いスねマネモブは

187 18/01/08(月)00:00:19 No.477242686

>単行本には掲載されてないっスよね >Bb煌の画像は見たことあるけどルーツは見たことないんだ 販促漫画は何処にも収録されてないっスね ルーツ タフとかでもしかしたら見れるかもしれないっス

188 18/01/08(月)00:00:33 No.477242756

なんだか疲れちゃったなぁ 壺に帰ろうかなぁ

189 18/01/08(月)00:00:47 No.477242840

怒らないで聞いてくださいね 愚弄と叩きって一緒ですよね?

190 18/01/08(月)00:01:18 No.477243005

言われてみたら確かに定型がひどすぎて粘着スレにしか見えないっスね… 忌憚の無い意見ってやつっス

191 18/01/08(月)00:01:18 No.477243009

なにっ

192 18/01/08(月)00:01:46 No.477243141

愚弄しているから次回が楽しみなんだ マネモブが愚弄するから尊いんだ

193 18/01/08(月)00:01:57 No.477243193

定型がひどすぎる粘着スレって何だよえーっ!

194 18/01/08(月)00:01:58 No.477243196

>マジなトーンで猿先生を愚弄する人には怒り出すから怖いスねマネモブは そこにあるのは尊敬だけや 猿先生を尊敬しとるから真っ白な気持ちで愚弄するんや

195 18/01/08(月)00:02:15 No.477243290

愚弄より作品内の矛盾の方が酷いっス

196 18/01/08(月)00:02:32 No.477243404

本気で愚弄してるやつを見るとマネモブは人殺しの顔になるんだ

197 18/01/08(月)00:02:36 No.477243437

>愚弄と叩きって一緒ですよね? え今なんて言った?

198 18/01/08(月)00:02:37 No.477243441

>怒らないで聞いてくださいね >愚弄と叩きって一緒ですよね? なめるなっ 「」スブタぁっ

199 18/01/08(月)00:02:41 No.477243461

好きで好きで…どうしようもなく好きになったから…愚弄した

200 18/01/08(月)00:02:46 No.477243483

でも「タフ信者がスレを乱立している」という誹謗中傷を受けたこともあるんだ 側から見て本当に信者に見えるかどうかはマネモブ自身では判別できないんだ

201 18/01/08(月)00:03:09 No.477243616

>愚弄より作品内の矛盾の方が酷いっス 貴 猿 愚

202 18/01/08(月)00:03:31 No.477243730

はーっ 滾るっ

203 18/01/08(月)00:03:57 No.477243844

とりあえず散れっ

204 18/01/08(月)00:03:57 No.477243854

来ると分かっていても防げない…それが”スレ落ち”

↑Top