18/01/07(日)22:28:28 タメキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)22:28:28 No.477212831
タメキャラ練習してると指がつる
1 18/01/07(日)22:30:09 No.477213291
タメなくていいポイントを見つけると楽になる
2 18/01/07(日)22:30:47 No.477213483
力入れすぎ
3 18/01/07(日)22:32:55 No.477214075
ボタンタメで性能変化する技使うとつい強く押してしまう
4 18/01/07(日)22:33:15 No.477214151
パラリラパラリラ!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! 最後におまけに爆発音付きだぜい!ドカーン!!!
5 18/01/07(日)22:33:36 No.477214229
画像は何?
6 18/01/07(日)22:34:29 No.477214438
レバーを捨てた格ゲー専用コントローラー
7 18/01/07(日)22:35:23 No.477214656
レバーメンテも必要ない理論上最強コントローラだぞ
8 18/01/07(日)22:36:16 No.477214862
もしかして赤いボタンが上下左右か?
9 18/01/07(日)22:37:30 No.477215216
待って意味がわからない 左向きの時どうするの…
10 18/01/07(日)22:40:33 No.477216112
一番下の赤いのがジャンプだぞ
11 18/01/07(日)22:41:33 No.477216397
>待って意味がわからない >左向きの時どうするの… どうもこうも反転するだけでは?
12 18/01/07(日)22:41:56 No.477216503
スクリューコマンドはどうするの?
13 18/01/07(日)22:42:09 No.477216556
レバーの中身は棒の根元を4つのボタンで囲んだだけだからね ハイスペック人間ならボタンを並べて直接押した方が速いという訳だ
14 18/01/07(日)22:44:03 No.477217085
一回転はむしろやりやすい
15 18/01/07(日)22:44:45 No.477217270
パソコンのキーボードで同人格ゲーを遊ぶ時のアレをアケコンで再現した物と考えてくれ
16 18/01/07(日)22:46:44 No.477217821
>パソコンのキーボードで同人格ゲーを遊ぶ時のアレをアケコンで再現した物と考えてくれ 別に上下左右を普通に十字に配置してくれた方がやりやすいんですけお…
17 18/01/07(日)22:47:24 No.477218061
スクリューは左手の人差し指をダダダーっとすべらせて426って入力して最後に8とPを同時押しだ
18 18/01/07(日)22:47:44 No.477218232
>別に上下左右を普通に十字に配置してくれた方がやりやすいんですけお… それよりこっちの配置のほうがたぶん人間工学的に押すの早いんすわ… 感覚的問題はしらない
19 18/01/07(日)22:48:45 No.477218579
ナナメ入力って内部的には無いのか…
20 18/01/07(日)22:48:56 No.477218626
>別に上下左右を普通に十字に配置してくれた方がやりやすいんですけお… それだと上と下同時におせねーじゃん?
21 18/01/07(日)22:49:01 No.477218654
方向で覚えたコマンドは捨てて指の動きを覚えるんだ
22 18/01/07(日)22:50:04 No.477218977
↑ ←↓→って配置すると一回転が遅くなるから ←↓→↑って配置すると左から右なぞるだけで一回転
23 18/01/07(日)22:50:05 No.477218984
どんな時も反復練習でなんとかするのがゲーマーだわな
24 18/01/07(日)22:50:31 No.477219162
>ナナメ入力って内部的には無いのか… 同時押しが斜めに相当する
25 18/01/07(日)22:50:42 No.477219236
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111225003/
26 18/01/07(日)22:50:51 No.477219280
ピアノとかやってた人はこっちのほうがやりやすいはず 白紙状態からだとって条件がつくけど
27 18/01/07(日)22:51:12 No.477219389
>それだと上と下同時におせねーじゃん? 上下左右を中指親指人差し指中指でそれぞれ押すから大丈夫
28 18/01/07(日)22:51:28 No.477219468
>ナナメ入力って内部的には無いのか… スティックだって上下左右のスイッチしかないぞ 斜めは両方のスイッチが押されるようになってるだけ
29 18/01/07(日)22:51:40 No.477219523
感想記事によると右+左みたいな本来ありえない入力になると内部的にNに戻るゲームが多いからタメコマンドは注意がいるそうで
30 18/01/07(日)22:51:50 No.477219586
本気でやるなら二度とゲーセンでプレイできなくなってもいいという覚悟が必要だな…
31 18/01/07(日)22:52:21 No.477219779
前ダッシュがレバー二回カカッてやるよりボタン二度押すだけでいいから素早くできるので 鉄拳とかだとつよい…らしい
32 18/01/07(日)22:53:09 No.477219994
>本気でやるなら二度とゲーセンでプレイできなくなってもいいという覚悟が必要だな… 海外のことも考えると家庭用ゲーム機が主戦場だからね…
33 18/01/07(日)22:53:43 No.477220152
>本気でやるなら二度とゲーセンでプレイできなくなってもいいという覚悟が必要だな… 余裕だな
34 18/01/07(日)22:54:19 No.477220348
前進しながらタメができるのか
35 18/01/07(日)22:54:48 No.477220497
コントローラー持ち込みの大会でも禁止する所もあるって話
36 18/01/07(日)22:55:17 No.477220665
>前進しながらタメができるのか >右+左みたいな本来ありえない入力になると内部的にNに戻る
37 18/01/07(日)22:56:54 No.477221135
>前進しながらタメができるのか できない 46が同時に入力されるとNになっちゃう スレ画使って1年くらいになるけど気になることあるなら答えるぞ
38 18/01/07(日)22:57:25 No.477221305
触ってみるって人はいるだろうけどこれで出ようって人はさすがに多くないか
39 18/01/07(日)22:57:48 No.477221429
hitbox使ってる「」存在したのか…
40 18/01/07(日)22:59:38 No.477221986
今時大会も家庭用機だからなあ
41 18/01/07(日)23:00:53 No.477222432
>hitbox使ってる「」存在したのか… 俺以外にもうひとりいるのは知ってる
42 18/01/07(日)23:01:52 No.477222728
使ってる「」は普通のアケコン時代より強くなれた?
43 18/01/07(日)23:02:24 No.477222902
大会で禁止になって悲しい思いしたことある?
44 18/01/07(日)23:04:20 No.477223531
投げキャラで極めるとヤバイことになる 具体的には歩き二回転が間合いに入ればいつでも狙える
45 18/01/07(日)23:05:05 No.477223770
明らかに一部動作の精度は爆上がりしたけど立ち回りとか咄嗟の動きでミスが出たりするからトントンって感じ 段位とかは上がってはいる
46 18/01/07(日)23:06:29 No.477224235
>大会で禁止になって悲しい思いしたことある? ハイダメーされた隣を市販品にボタンとレバー増やした明らかに黒なコントローラーが素通りして悔しかったです
47 18/01/07(日)23:07:05 No.477224428
ヒットボックスってつまりキーボードだよね
48 18/01/07(日)23:08:09 No.477224729
同時押しボタンとかカスタムしたやつあるけどやっぱよくねえんだろうなって
49 18/01/07(日)23:08:15 No.477224768
FPSには…ボタンが足りない?
50 18/01/07(日)23:09:43 No.477225243
>FPSには…ボタンが足りない? FPS用左手デバイスは他に沢山選択肢あるからなぁ というかKBでいい
51 18/01/07(日)23:09:49 No.477225277
>具体的には歩き二回転が間合いに入ればいつでも狙える これ出来てる人開発者しか見たことない
52 18/01/07(日)23:10:00 No.477225342
天雷破みたいな感じでスクリュー出せるのかな
53 18/01/07(日)23:10:11 No.477225402
fpsはもともとこうだろ
54 18/01/07(日)23:11:29 No.477225797
指回すよりは確かに4指でずらした方が入力速いよね
55 18/01/07(日)23:12:12 No.477226004
>スレ画使って1年くらいになるけど気になることあるなら答えるぞ 考えずに屈ガードできるようになるまでどのくらいかかった? あと真空波動とかも慣れたらレバーと同程度の精度にはなるもの?
56 18/01/07(日)23:14:36 No.477226796
FPSは10年選手だからもし格ゲー始めるならこれを買おうと思ってる
57 18/01/07(日)23:15:59 No.477227246
これをFPSで使いたいと思う思考が分からないすぎる… こんなので左手操作してたらモンゴリアン超えてアンドロメダンだよ
58 18/01/07(日)23:21:59 No.477229109
>考えずに屈ガードできるようになるまでどのくらいかかった? 多分普通に対戦してれば半月くらいで並の動きはできるようになるとおもうよ こればっかりは個人の器用さ次第だからなんとも言えん >あと真空波動とかも慣れたらレバーと同程度の精度にはなるもの? コンボとかコマンドの精度に関してはレバーを抜けるはず 回転系と昇龍だけは未だにすこしミスする
59 18/01/07(日)23:22:30 No.477229312
なんでHIT BOX使おうと思ったの?
60 18/01/07(日)23:23:10 No.477229558
ぷよぷよとかテトリスみたいなやつにも案外いいかもって思ったけどキーボードで十分な気がしてきた
61 18/01/07(日)23:24:39 No.477230028
キーボード慣れしてる人はこっちのが馴染みやすいかもね ハンドメイドなので送料もふくめてお高いのと直感的に動かせないのが問題だけど
62 18/01/07(日)23:25:55 No.477230385
>なんでHIT BOX使おうと思ったの? おもしろそうだったから
63 18/01/07(日)23:26:37 No.477230670
指疲れない?