虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デッデ━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/07(日)22:07:17 No.477206063

    デッデ━━━━━━ン デッデ━━━━━━ン

    1 18/01/07(日)22:07:55 No.477206229

    おまかせを

    2 18/01/07(日)22:09:56 No.477206818

    >お慈悲を…

    3 18/01/07(日)22:10:26 No.477206959

    ダブルライトセーバー展開するシーンだけでこの映画見てよかったと思えるレベル

    4 18/01/07(日)22:11:27 No.477207289

    このシーンまでが長い

    5 18/01/07(日)22:13:41 No.477208035

    ……

    6 18/01/07(日)22:13:47 No.477208069

    オビワンとタイマンになったところのシーンがカッコよすぎる

    7 18/01/07(日)22:14:22 No.477208223

    この人はEP1のあとがなぁ

    8 18/01/07(日)22:15:00 No.477208404

    これを劇場で観た時がまさに俺はリアルに中二だったんだ

    9 18/01/07(日)22:16:08 No.477208789

    何も喋らないのが逆にキャラ立ってたしかっこよかったし 強そうだったのに復活してからべらべらしゃべるのが残念

    10 18/01/07(日)22:16:51 No.477209018

    新三部作はこの人とかグリーヴァスやドゥークーといい 中ボスがかっこいいので好き

    11 18/01/07(日)22:18:12 No.477209443

    情けないやつ貼るな

    12 18/01/07(日)22:18:25 No.477209508

    >強そうだったのに復活してからべらべらしゃべるのが残念 喋れない設定じゃないし…

    13 18/01/07(日)22:18:27 No.477209517

    ダブルライトセーバーも衝撃だった

    14 18/01/07(日)22:18:37 No.477209569

    デッデ━━━━━━ン デッデ━━━━━━ン パ――パッパ―――――――――――――――――

    15 18/01/07(日)22:19:04 No.477209717

    >この人はEP1のあとがなぁ 人気が出すぎて生きてたことにされて逆に不憫な人に…

    16 18/01/07(日)22:19:09 No.477209755

    あのバリア壁が何なのか未だにわからない

    17 18/01/07(日)22:19:18 No.477209805

    >強そうだったのに復活してからべらべらしゃべるのが残念 >喋れない設定じゃないし… アニメだと喋ってなんぼなのもあるしな

    18 18/01/07(日)22:19:47 No.477210024

    EP1のスレ画の殺陣はマジかっこいいんすよ…

    19 18/01/07(日)22:20:12 No.477210150

    ジェダイ向きだとか言われてるけど わりと愛情深いしどの道ダークサイドに転向しそうな気もする

    20 18/01/07(日)22:20:32 No.477210252

    見返すと出てきては戦うだけでキャラ立てもクソも無いような出番だが デザインとアクションだけで異様にキャラが濃い

    21 18/01/07(日)22:20:51 No.477210339

    >ダブルライトセーバーも衝撃だった ライトセーバーのデザインに新しい方向性を与えたって点でEP1の存在は大きいと思う

    22 18/01/07(日)22:21:10 No.477210426

    エズラのストーカーになったり オビワンのストーカーしたり忙しい爺さんになってた

    23 18/01/07(日)22:21:37 No.477210575

    今からでもナブーで死んでたことにならないかな…

    24 18/01/07(日)22:22:14 No.477210777

    ほんとね隔壁が開いてコイツがいる時点でもうゾッッッとすんのにね 構えたセーバーがブォン!てしたあとに柄尻からさらにブォン!で両刃セーバー形成するのがね コマーシャルで知りたくなかったなーこのシーン…

    25 18/01/07(日)22:22:35 No.477210893

    復讐の時が来た…

    26 18/01/07(日)22:22:56 No.477211010

    >見返すと出てきては戦うだけでキャラ立てもクソも無いような出番だが >デザインとアクションだけで異様にキャラが濃い 元々スタントマンがカメラテスト時に仮装したら絵になりすぎたからそのまま採用したって話だから アクション主体にして台詞減らしたってことなのかもしれない

    27 18/01/07(日)22:22:57 No.477211019

    短いけどEP1でパルパティーンと話すところが好きだ…

    28 18/01/07(日)22:23:14 No.477211100

    旧三部作のイメージで観に行ったらめっちゃ死闘って感じで衝撃だった

    29 18/01/07(日)22:23:54 No.477211317

    >ほんとね隔壁が開いてコイツがいる時点でもうゾッッッとすんのにね >構えたセーバーがブォン!てしたあとに柄尻からさらにブォン!で両刃セーバー形成するのがね >コマーシャルで知りたくなかったなーこのシーン… 関係ないけど稲川淳二の声で脳内再生された

    30 18/01/07(日)22:24:38 No.477211580

    >見返すと出てきては戦うだけでキャラ立てもクソも無いような出番だが >デザインとアクションだけで異様にキャラが濃い 役者じゃなくスタントマンが演じてるから声が高いだか演技が下手だかが理由で 寡黙な設定になった演技させるようなシーンが全く無いんだよね

    31 18/01/07(日)22:24:57 No.477211704

    マスターに言われたから襲撃しただけで自分の意志とかないから クワイガンと話す必要も話すこともないし

    32 18/01/07(日)22:25:10 No.477211779

    まぁ色々あったけどあの最期はきらいじゃないよ…

    33 18/01/07(日)22:25:21 No.477211836

    スレ画のスタントの人を連れてきたのが 剣聖の中の人だと聞く

    34 18/01/07(日)22:25:33 No.477211892

    横に切っても死なないけど縦に切られると死ぬ

    35 18/01/07(日)22:26:40 No.477212213

    最期は一瞬でけりがつくのが達人同士の戦いって感じで好き 名前も知らないルークに希望を託すのも

    36 18/01/07(日)22:27:53 No.477212647

    その足気に入った! 背が高く見えるってオビワンに言われてるあたり小柄なのか

    37 18/01/07(日)22:28:20 No.477212785

    BF2でも強いよ

    38 18/01/07(日)22:28:47 No.477212909

    見た目アクション得物すべてが強キャラだけど上司からは低評価マン

    39 18/01/07(日)22:28:51 No.477212928

    弟と楽しそうにシスごっこやってるのも正直嫌いじゃない

    40 18/01/07(日)22:29:41 No.477213157

    腕は信頼してたのでモール失ったのはシディアスもびっくりだったんだっけ

    41 18/01/07(日)22:30:14 No.477213316

    シス弟子としてはジェダイぶっころしにいけるなら嬉しくてたまらんだろう

    42 18/01/07(日)22:30:55 No.477213514

    試写では単に溶鉱炉に突き落とされてフィニッシュだったのを 続編での再登場を期待されると困るのでわざわざ真っ二つにされた男

    43 18/01/07(日)22:31:21 No.477213677

    この後どうなったのかちらほらウェブサイト見たけどオビワンさんダースモールに苦戦しすぎじゃない

    44 18/01/07(日)22:31:25 No.477213691

    人気あるので復活させるね…

    45 18/01/07(日)22:31:45 No.477213782

    タトゥインでクワイガンが襲撃されたときはなんだなんだなんだ!?ってわけわからん感じだったのに ナブーの格納庫でこいつが待ち構えてた時はパドメ以下制圧部隊がさっさと捌けて ジェダイ二人が臨戦するその空気がなんかもうほんと最高

    46 18/01/07(日)22:31:49 [アニメスタッフ] No.477213798

    >試写では単に溶鉱炉に突き落とされてフィニッシュだったのを >続編での再登場を期待されると困るのでわざわざ真っ二つにされた男 エイリアンだし半分で溶鉱炉に落ちたところで生きてても不思議じゃないよね!

    47 18/01/07(日)22:32:36 No.477214010

    なんでエズラにこだわってるのこの人…

    48 18/01/07(日)22:32:40 No.477214030

    >人気あるので復活させるね… 反乱者たちでようやく死ねた感がある

    49 18/01/07(日)22:33:26 No.477214200

    この人もフォースリニンサンやパルパルに弄ばれた一人だったのかなあ…

    50 18/01/07(日)22:33:44 No.477214265

    X-MENの最初の映画でトードやってるんだよな

    51 18/01/07(日)22:34:05 No.477214346

    クローンウォーズが打ち切りにならなかったらクローン大戦中に死ねたんだろうかこの人…

    52 18/01/07(日)22:34:32 No.477214451

    EP1の最初の台詞が「遂に復讐の時がきたのですね」 反乱者たちでの最後の台詞が「俺達の復讐を果たしてくれる…」

    53 18/01/07(日)22:34:38 No.477214475

    フィギュアで真っ二つになるギミック搭載されるのいい…よくない

    54 18/01/07(日)22:35:06 No.477214576

    >エイリアンだし半分で溶鉱炉に落ちたところで生きてても不思議じゃないよね! 先にコミックじゃなかったっけ

    55 18/01/07(日)22:35:17 No.477214624

    コミックだとシディアスにぼこられて捕まったあとも 脱出してグリーヴァスとかドゥークーと戦ってるのね

    56 18/01/07(日)22:36:16 No.477214863

    Duel of the Fateいいよね

    57 18/01/07(日)22:36:24 No.477214894

    別にEP1でも無口でも何でもない パルと普通に会話してるし通商連合の連中に指示を出したりもしてる

    58 18/01/07(日)22:37:04 No.477215084

    >先にコミックじゃなかったっけ コミックは公認なだけのファンフィクションだし… クローンウォーズは今でも公式だし…

    59 18/01/07(日)22:37:54 No.477215342

    いつもはルーカス邸の用心棒してるシス

    60 18/01/07(日)22:38:01 No.477215384

    師匠大好きになったのは小さい頃に連れ去って 育ててたせいなのかな…

    61 18/01/07(日)22:38:56 No.477215660

    ダース・モールがお相手しよう ヴオン

    62 18/01/07(日)22:38:59 No.477215677

    クローンウォーズでドゥークーからの評価が高かったのがなんか嬉しかった

    63 18/01/07(日)22:39:02 No.477215686

    >なんでエズラにこだわってるのこの人… めっちゃダークサイドの素養あるのでシスの弟子に最適! 自分も皇帝のせいで家族を奪われた立場(一応嘘ではない)なので共感を得られやすい! 割と悪い友達の誘いに抵抗無くホイホイ乗ってくれるのでチョロい!

    64 18/01/07(日)22:39:45 No.477215874

    クローンウォーズでオビワンが再開時に言った「悪いが会ったことないね」は最高の煽りだと思う

    65 18/01/07(日)22:39:53 No.477215927

    中の人はこのあとルガールに

    66 18/01/07(日)22:41:31 No.477216386

    >クローンウォーズでドゥークーからの評価が高かったのがなんか嬉しかった モールみたいな弟子がいればシディアス倒せるみたいなこと言ってたんだっけ

    67 18/01/07(日)22:42:13 No.477216576

    クワイガンが弱いんじゃなくて型の相性だっけ

    68 18/01/07(日)22:42:15 No.477216582

    別にシスじゃなくていいからこの種族もっと映像で見たい

    69 18/01/07(日)22:42:55 No.477216756

    弟大好きで2人で暴れまわってる時がすごく楽しそうで微笑ましい やってることはド外道だけど

    70 18/01/07(日)22:43:00 No.477216776

    この人の部族ジェダイも多く輩出してるんだね

    71 18/01/07(日)22:43:29 No.477216914

    書き込みをした人によって削除されました

    72 18/01/07(日)22:43:42 No.477216981

    ダークセイバー持ってるのほんとかっこよかった

    73 18/01/07(日)22:43:47 No.477217007

    >クワイガンが弱いんじゃなくて型の相性だっけ 相性っていうかクワイガンのアタロがめっちゃ体力使う短期決戦フォームなのに倒しきれなかったから体力切れて負けた

    74 18/01/07(日)22:43:57 No.477217048

    オビワンの型は速攻勝負の相手には強いんだっけ

    75 18/01/07(日)22:44:27 No.477217195

    ライトセーバー使わせたら一番かっこいい

    76 18/01/07(日)22:44:53 No.477217316

    >クワイガンが弱いんじゃなくて型の相性だっけ >相性っていうかクワイガンのアタロがめっちゃ体力使う短期決戦フォームなのに倒しきれなかったから体力切れて負けた スレ画は脂の乗り切った全盛期で若かったのもありそう

    77 18/01/07(日)22:46:12 No.477217667

    >相性っていうかクワイガンのアタロがめっちゃ体力使う短期決戦フォームなのに倒しきれなかったから体力切れて負けた だからこうして正座で休む

    78 18/01/07(日)22:46:40 No.477217797

    ていうかシスの正式な弟子になれるだけでめちゃくちゃ強いから

    79 18/01/07(日)22:47:24 No.477218064

    この人は師匠の寝首かこうとしたことないの?

    80 18/01/07(日)22:48:05 No.477218348

    こっちはひたすらジェダイ殺しの研究してる人で クワイガンはじめこの時代のジェダイは全体的に闘いから遠ざかってるしな

    81 18/01/07(日)22:48:16 No.477218421

    オビワンにやられたのも慢心ビックリ死だし セーバーの腕ならパルパルかドゥークーの下くらいに入る?

    82 18/01/07(日)22:48:56 No.477218624

    >この人は師匠の寝首かこうとしたことないの? そしたら生きてないだろう 後々寝首かこうとしたことはあったけど

    83 18/01/07(日)22:48:59 No.477218647

    幼少時にパルパティーンが引き取って自分の道具となるように徹底的に教育したのに 忠実すぎるからシスとしてダメ扱いは酷い

    84 18/01/07(日)22:50:04 No.477218974

    ブラサガリのオビワンを火花で嫌がらせするぐらいには性格が悪い

    85 18/01/07(日)22:50:26 No.477219124

    >幼少時にパルパティーンが引き取って自分の道具となるように徹底的に教育したのに >忠実すぎるからシスとしてダメ扱いは酷い まぁシスは師匠殺してなんぼな思想だし… ダークサイドとしては強いということで…

    86 18/01/07(日)22:50:43 No.477219242

    パルパティーンは乗りと勢いの人だからな いっちゃう?いっちゃう?で本当にいっちゃうアナキン系じゃないと気分が合わないんだろう

    87 18/01/07(日)22:50:51 No.477219281

    シスはジェダイ殺すべしで思いっきり訓練してた ジェダイはそんなことはなく交渉術とかブラスター反射術とか伸ばしてた 武闘派なクワイガンも対セーバーの特訓まではしてなかった してなかったのにメタ張ってるシスにある程度戦えたから凄い

    88 18/01/07(日)22:52:16 No.477219743

    ヨーダやシディアスとクワイガンの型って同じだったんだ…

    89 18/01/07(日)22:52:25 No.477219795

    ブラック・サンを壊滅させたのは正史でいいのかな

    90 18/01/07(日)22:52:55 No.477219917

    >ブラサガリのオビワンを火花で嫌がらせするぐらいには性格が悪い 嘘だぞ 「どうやって殺そうかなー、早く落ちてくんないかなー」 くらいしか考えてないぞ

    91 18/01/07(日)22:53:33 No.477220098

    >パルパティーンは乗りと勢いの人だからな ヨーダ戦でのエンジョイぶりでもわかる

    92 18/01/07(日)22:54:47 No.477220489

    この人は政治的な交渉とか策略は得意じゃなさそうだから どの道シスとしては息は長くなさそう

    93 18/01/07(日)22:55:04 No.477220601

    モールがジェダイだったら評議会にも不承不承従うし黒人が議長殺すところも黙ってみてたろうな

    94 18/01/07(日)22:55:24 No.477220706

    ぶっちゃけ全編とおして一番おもしろい演舞だった

    95 18/01/07(日)22:57:00 No.477221163

    反乱者たちで尋問官たちをぼこってたのはなんだかんだで強いんだなって好き

    96 18/01/07(日)22:59:20 No.477221883

    こういう戦いに特化した奴の序盤のボス感いいよね

    97 18/01/07(日)22:59:28 No.477221921

    >ブラック・サンを壊滅させたのは正史でいいのかな ウーキーペディアが正しいなら多分レジェンズ設定 映像作品以外で正史なのはEP7制作決定以降に出されたものが殆どだから それまでの小説や漫画の設定がほぼ全滅してる

    98 18/01/07(日)23:01:18 No.477222566

    >ウーキーペディアが正しいなら多分レジェンズ設定 >映像作品以外で正史なのはEP7制作決定以降に出されたものが殆どだから >それまでの小説や漫画の設定がほぼ全滅してる そうなんだありがとう ウーキーペディアとかスターウォーズの鉄人とかどこを信じればいまいち分かってないぞ俺

    99 18/01/07(日)23:01:24 No.477222607

    シスは二人一組なのに師匠殺し推奨とかよく長年持ったよな

    100 18/01/07(日)23:03:08 No.477223154

    この人は忠誠心の塊みたいだったけど 師匠が死ぬのを待つつもりだったのか…

    101 18/01/07(日)23:03:26 No.477223249

    >クローンウォーズでドゥークーからの評価が高かったのがなんか嬉しかった ノベライズだと「ヤツはただの野獣だ」だったからなー

    102 18/01/07(日)23:04:31 No.477223590

    >クローンウォーズでドゥークーからの評価が高かったのがなんか嬉しかった 一時的にとはいえモールの弟を弟子にしてるのがなんか好き

    103 18/01/07(日)23:04:55 No.477223720

    こじらせの極み