ナニコレ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)19:50:33 No.477163012
ナニコレ
1 18/01/07(日)19:52:26 No.477163622
ジャパニーズシャーマニズムパワー
2 18/01/07(日)19:54:09 No.477164156
戦闘機納入した時にもこれやるよね
3 18/01/07(日)19:55:06 No.477164498
なにこれ
4 18/01/07(日)19:55:19 No.477164547
日本エリア出身の兵士もよくわかっていないぞ
5 18/01/07(日)19:55:43 No.477164648
大好きな一枚
6 18/01/07(日)19:56:20 No.477164835
死ぬかもしれない危険なお仕事はとりあえず験担ぎだ
7 18/01/07(日)19:56:24 No.477164851
現代でやってることを未来でもやってるだけだ 何の疑問があろうか
8 18/01/07(日)19:57:14 No.477165137
これ載ってる本は買っておくといいぞ 開いたらいきなり劇場版ソレスタルビーイングポスターと濃い顔の大使で腹筋が死ぬから
9 18/01/07(日)19:57:34 No.477165231
>これ載ってる本は買っておくといいぞ >開いたらいきなり劇場版ソレスタルビーイングポスターと濃い顔の大使で腹筋が死ぬから 買うわ
10 18/01/07(日)19:57:48 No.477165343
su2182911.jpg
11 18/01/07(日)19:57:50 No.477165359
ジャパニーズソルジャーに意味を聞いてみたらよく分からないと返された きっと重大な機密事項なのだろう
12 18/01/07(日)19:57:51 No.477165370
>これ載ってる本は買っておくといいぞ >開いたらいきなり劇場版ソレスタルビーイングポスターと濃い顔の大使で腹筋が死ぬから いいことを聞いた
13 18/01/07(日)20:01:46 No.477166539
明らかに署名と筆跡の違うコーラサワーの報告書とかもあるぞ
14 18/01/07(日)20:01:55 No.477166597
欧米でも聖職者呼んで祝福する所はないのかな
15 18/01/07(日)20:02:27 No.477166789
正直あのしめ縄巻いたやつの意味よく分からないよね… なんかの式典の時なんか車とかにも付いてたりするけど
16 18/01/07(日)20:02:58 No.477166966
>欧米でも聖職者呼んで祝福する所はないのかな ロシアとかはやってる
17 18/01/07(日)20:03:49 No.477167262
300年後の未来なのに絶対やってると確信できるGISHIKI
18 18/01/07(日)20:03:54 No.477167290
su2182925.jpg これだっけ?
19 18/01/07(日)20:04:36 No.477167501
00Nは月面に写るガンダムのシルエットとか朽ち果てないジンクスの残骸やクアンタの帰還とか 00が好きなら絶対に読んで欲しい一冊だ
20 18/01/07(日)20:05:38 No.477167775
当たり前だけどアニメじゃなくて実写映画なのか作中だと…
21 18/01/07(日)20:05:39 No.477167778
>正直あのしめ縄巻いたやつの意味よく分からないよね… >なんかの式典の時なんか車とかにも付いてたりするけど 神をお迎えする準備できましたよ的なサインだっけ
22 18/01/07(日)20:06:41 No.477168070
>su2182925.jpg 00のデザインこんなに似てたんだ
23 18/01/07(日)20:07:58 No.477168441
>当たり前だけどアニメじゃなくて実写映画なのか作中だと… タイタニック以上の超超大作で途中休憩時間はさんで上映時間4時間とか5時間とかだぞ
24 18/01/07(日)20:08:00 No.477168452
上手く言えないけど00のこういうのすごくいいよね…
25 18/01/07(日)20:08:18 No.477168525
肩のオーライザー部分ちゃんとワイヤーで吊してる辺り芸が細かすぎる…
26 18/01/07(日)20:08:19 No.477168534
アマテラスが出ていった後の天岩戸をまた入らないように封印したのが注連縄の始まり …という起源神話があるがまあ後付けだろう
27 18/01/07(日)20:08:57 No.477168752
>>当たり前だけどアニメじゃなくて実写映画なのか作中だと… >タイタニック以上の超超大作で途中休憩時間はさんで上映時間4時間とか5時間とかだぞ 観たい…
28 18/01/07(日)20:09:29 No.477168915
>当たり前だけどアニメじゃなくて実写映画なのか作中だと… 実写というかこれ特撮では…
29 18/01/07(日)20:09:35 No.477168953
3時間48分だよ! アラビアのロレンスと同じくらい
30 18/01/07(日)20:09:36 [ルイス] No.477168958
>タイタニック以上の超超大作で途中休憩時間はさんで上映時間4時間とか5時間とかだぞ 劇場特典もらってきた?
31 18/01/07(日)20:10:02 No.477169100
謎装備出てくる割にスーツ造形いい仕事してるな…
32 18/01/07(日)20:10:18 No.477169162
もしかしてハムがなんちゃってBUSHIDOHに傾倒したのも本来の武士道が伝わってないからか
33 18/01/07(日)20:10:30 No.477169234
こんなに気合入れて作ってるのに沙慈関係ロードに関しては触れられていないという
34 18/01/07(日)20:11:01 No.477169382
実写でしかも特撮かよ…スゲエ
35 18/01/07(日)20:11:18 No.477169465
>こんなに気合入れて作ってるのに沙慈関係ロードに関しては触れられていないという 学生時代のルイスは出てるんだよね…
36 18/01/07(日)20:11:35 No.477169554
https://twitter.com/veda2314/status/27590923476 https://twitter.com/veda2314/status/27717310245 3時間48分で入場者特典はキャラカードだ
37 18/01/07(日)20:11:55 No.477169655
自分の出番とか活躍について観て来た彼氏に追求する退役軍人が居るらしいな
38 18/01/07(日)20:12:09 No.477169714
沙慈は下手に入れると適当なオリキャラいれんなって怒られるし…
39 18/01/07(日)20:12:16 No.477169755
アリオスの中の人とのラブロマンスとかもあったんだろうな
40 18/01/07(日)20:12:27 No.477169825
サジは後世で竜馬みたいな扱いされそうな気がするわ
41 18/01/07(日)20:12:44 No.477169913
ヒで軽く内容に触れてたけど にせっさんは宇宙放射線に犯されてて余命残り少ないけど あ!なんか元気になった!で復活してニセルヤとイチャイチャしてミレイナには見せられないシーン展開して終わるクソ映画だよ
42 18/01/07(日)20:13:22 No.477170120
あの映画見てるサジは映画館にたまにいるぶつぶつ煩い頭おかしい奴すぎて吹く 本人知ってたらそりゃボヤきまくるわってなるけど
43 18/01/07(日)20:14:10 No.477170364
ヒで戦闘機の祝詞見たことあったな...
44 18/01/07(日)20:14:13 [監督] No.477170377
>こんなに気合入れて作ってるのに沙慈関係ロードに関しては触れられていないという 一般人の学生がCBに巻き込まれてカタロン壊滅させた上にその後和解してガンダムのサブパイロット? 脚色するにしてももう少しマシなものを考えたまえ
45 18/01/07(日)20:14:14 No.477170382
割と珍しいマジいい仕事してる時の千葉
46 18/01/07(日)20:14:17 No.477170404
Nってどんな話あったっけ?ジンクスと大使の関係はみんな知ってるけど知らんふりとかそんなんだっけ?
47 18/01/07(日)20:14:31 No.477170478
>サジは後世でFFTのラムザみたいな扱いされそうな気がするわ
48 18/01/07(日)20:14:37 No.477170508
スメラギさんとミレイナは見に行ってたらしいな 自分モチーフにしたキャラについて納得がいかないと不満こぼしてる
49 18/01/07(日)20:14:53 No.477170578
http://livedoor.blogimg.jp/sky_defence/imgs/c/9/c957712c.jpg
50 18/01/07(日)20:14:55 No.477170583
映画に沙慈は出ない 大使は出る
51 18/01/07(日)20:15:09 No.477170650
>にせっさんは宇宙放射線に犯されてて余命残り少ないけど >あ!なんか元気になった!で復活してニセルヤとイチャイチャしてミレイナには見せられないシーン展開 だいたいあってるのがすごいな!?
52 18/01/07(日)20:15:57 No.477170919
大使は外交の場や国連の場だったりとかなり一般にもメディア露出してるからね しかもある時からばったり顔出さなくなったから
53 18/01/07(日)20:16:00 No.477170937
アルヴァトロンが「奇想機動兵器」って本で紹介されてるとか…
54 18/01/07(日)20:16:22 No.477171071
この話とアルヴァトーレのやつが好き
55 18/01/07(日)20:16:33 No.477171142
アルヴァアロンだった
56 18/01/07(日)20:17:48 No.477171590
>大使は外交の場や国連の場だったりとかなり一般にもメディア露出してるからね >しかもある時からばったり顔出さなくなったから 直前にラグナ死んでるしなぁ
57 18/01/07(日)20:18:28 No.477171809
作中映画の金ジムってなんか尻尾生えてなかったっけ
58 18/01/07(日)20:19:02 No.477171965
頑張って理屈付けしたら戦後のメディア効果狙ったとかそんなだっけアルヴァアロン
59 18/01/07(日)20:19:05 No.477171985
00Nは他にもMSで戦争してたのが歴史の出来事になった時代に海岸線で座礁したジンクスが観光スポットになって鳥や魚の憩いの場になってるのと クアンタが帰還した時は各国がスクランブル体勢に入ったけど、クアンタなのと行き先がアザディスタンって判明したタイミングで解除されたって話が凄い好き
60 18/01/07(日)20:19:34 No.477172118
大使役の人よく出たな 声も顔もそっくりとか表に出るの躊躇うレベルだよ
61 18/01/07(日)20:19:49 No.477172187
沙慈は確実に後世の歴史家の間で論争の火種になる存在だよね
62 18/01/07(日)20:20:07 No.477172275
GN粒子のマントみたいなのついてたよね
63 18/01/07(日)20:20:23 No.477172363
なんか背景にアクシズみたいなのがあるんですけど…
64 18/01/07(日)20:20:40 No.477172450
>沙慈は確実に後世の歴史家の間で論争の火種になる存在だよね 連邦は沙慈のことを把握してからそこまで混乱の元にはならないはず…!
65 18/01/07(日)20:20:57 No.477172519
劇場版ソレスタルビーイングのモビルスーツ役は全部着ぐるみでダブルオーガンダムパイロットのマイケル・チャン役のマモー・ミヤノの声は肉村さんだ
66 18/01/07(日)20:21:54 No.477172799
>声も顔もそっくりとか表に出るの躊躇うレベルだよ 日本以外だと役者と配役が同一視されて町で見かけたら石投げつけられるけど 日本だと無駄に人気でるやつ
67 18/01/07(日)20:21:57 No.477172813
マイケル・チャンて名前がまず面白い
68 18/01/07(日)20:22:14 No.477172899
>su2182925.jpg 背負い物は上から吊ってるのか…そりゃそうだよな…
69 18/01/07(日)20:23:40 No.477173348
後にBFでもネタ拾われたり劇中劇の中じゃかなり恵まれてる
70 18/01/07(日)20:23:44 No.477173367
金ジムの顔が何かに似てるんだけど名前が出てこない
71 18/01/07(日)20:23:57 No.477173438
そういやあのツイッタードラマは今どうやってみるんだっけ?
72 18/01/07(日)20:23:58 No.477173445
>日本以外だと役者と配役が同一視されて町で見かけたら石投げつけられるけど >日本だと無駄に人気でるやつ こういうマルフォイいる
73 18/01/07(日)20:24:03 No.477173476
それよりもルイスなんかその後の処遇しだいで アロウズの組織設立に際して資金提供した謎の資産家扱いとかになりかねない
74 18/01/07(日)20:24:16 No.477173546
いったい何者なんだ主演のマモー・ミヤノ…
75 18/01/07(日)20:24:55 [沙慈] No.477173748
監督と脚本家は廃業してしまえ
76 18/01/07(日)20:25:03 No.477173794
そもそも大使役の中の人がスペドラの中の人と同じ声って時点でダメだった
77 18/01/07(日)20:25:06 No.477173806
さすがにヴェーダが揉み消してくれたんじゃ でも人の記憶には残るよね
78 18/01/07(日)20:25:15 No.477173841
>そういやあのツイッタードラマは今どうやってみるんだっけ? https://twitter.com/veda2314 どうもこうも普通に見れるが
79 18/01/07(日)20:25:45 No.477173995
>大使役の人よく出たな >声も顔もそっくりとか表に出るの躊躇うレベルだよ まあ現実で見ヒトラーそっくりな人の映画とかあるし…
80 18/01/07(日)20:26:02 No.477174083
>金ジムの顔が何かに似てるんだけど名前が出てこない D.ダーク?
81 18/01/07(日)20:26:02 No.477174084
00の本編外キャラは公式設定で劇中実在してるのか 中の人達が好き勝手妄想してるだけなのか分からないのが多々いてずるい
82 18/01/07(日)20:26:32 No.477174241
一回マジで着ぐるみガンダムやってみて欲しい
83 18/01/07(日)20:26:46 No.477174311
ソーセージ・ミズシマ監督作品
84 18/01/07(日)20:26:53 No.477174353
でもその映画あの世界でかなり大ヒットの超名作扱いなんでしょ
85 18/01/07(日)20:27:16 No.477174452
>00の本編外キャラは公式設定で劇中実在してるのか >中の人達が好き勝手妄想してるだけなのか分からないのが多々いてずるい テラオカノフ博士とかインストにも居るのに監督把握してなかったからな…
86 18/01/07(日)20:27:22 No.477174489
アルマゲドンみたいなもんだな
87 18/01/07(日)20:27:23 No.477174496
BFでヴァーチェ出た時なぞのこくじんになってたっけか?
88 18/01/07(日)20:27:56 No.477174697
>でもその映画あの世界でかなり大ヒットの超名作扱いなんでしょ 新連邦のプロパガンダだという人もいて評価は分かれているけど 共通見解として「長い」
89 18/01/07(日)20:28:01 No.477174725
>沙慈は確実に後世の歴史家の間で論争の火種になる存在だよね 数十年後の情報解禁で一般のジャーナリストとか歴史家が調べたら「うそくせー!美談にするために捏造してんだろこいつ!」って扱いされそうな男沙慈
90 18/01/07(日)20:28:10 No.477174786
報道官とライルの熱愛発覚いいですよね
91 18/01/07(日)20:28:23 No.477174854
>でもその映画あの世界でかなり大ヒットの超名作扱いなんでしょ 情報統制されて何も知らないうちにクーデターやらなんやらが起きて連邦政府がごっそり変わってるわけだしなぁ
92 18/01/07(日)20:28:30 No.477174898
>BFでヴァーチェ出た時なぞのこくじんになってたっけか? ニルス君がGNビーム両断して倒したのは黒人だったよね
93 18/01/07(日)20:28:45 No.477174985
「」は本当に00馬鹿だな…
94 18/01/07(日)20:28:59 No.477175045
あ 最 褒
95 18/01/07(日)20:29:07 No.477175090
ネットで一躍有名人になるネーナ
96 18/01/07(日)20:29:08 No.477175098
あ 最 褒
97 18/01/07(日)20:29:20 No.477175170
>報道官とライルの熱愛発覚いいですよね う 寝
98 18/01/07(日)20:29:27 No.477175215
報道官の設定は監督公認済みですから安心してくれよ!
99 18/01/07(日)20:29:33 No.477175248
作ってる側が一番の00馬鹿だからな…
100 18/01/07(日)20:29:49 No.477175352
>ネットで一躍有名人になるネーナ 実際可愛いからな…見た目は
101 18/01/07(日)20:29:57 No.477175386
こくじんヴァーチェが劇場版ソレスタルビーイングネタでしょう
102 18/01/07(日)20:30:18 No.477175528
>情報統制されて何も知らないうちにクーデターやらなんやらが起きて連邦政府がごっそり変わってるわけだしなぁ 一般人からすればCB登場からの5年は激動過ぎてわけわからんよね
103 18/01/07(日)20:30:19 No.477175529
アロウズ要塞の攻防シーンいいよね…とか00世界のネット掲示板で語られる
104 18/01/07(日)20:31:26 No.477175953
00N再販してくだち…
105 18/01/07(日)20:31:27 No.477175958
「」が好きそうな映画だとは思う
106 18/01/07(日)20:31:34 No.477175993
これ地元でやったなぁ
107 18/01/07(日)20:31:44 No.477176052
Nは本編の出来事を別視点から作中の記事として書いてるのが面白いよね
108 18/01/07(日)20:32:17 No.477176234
CBが旧政府に対して攻撃したけど新政府には表立って攻撃してこないから CBを正義の味方として担ぎ上げるのが都合が良いってだけだしね…
109 18/01/07(日)20:32:30 No.477176314
00Nのなにがいいって 表紙が帰還するELSクアンタの望遠映像っていうところ
110 18/01/07(日)20:33:39 No.477176737
ブレイクピラー事件の映像おかしくね?って言い出したtwitterアカウントが数分後に凍結されてるんだ…
111 18/01/07(日)20:33:40 No.477176739
パトレイバーでもやってたなこれ
112 18/01/07(日)20:33:42 No.477176750
>Nは本編の出来事を別視点から作中の記事として書いてるのが面白いよね 俺こういうフェイクドキュメンタリーみたいなの大好きなんだ 他のアニメでこんだけ凝った外伝がある作品とかないかな? もっとこういうの見たい
113 18/01/07(日)20:34:28 No.477177036
経済特区日本の未来都市っぷりを見てると我が地元の田舎はどんな感じになってるのかなあと思ってしまう 地域に一軒の酒屋兼雑貨屋に爺さん婆さんが集まってホログラフの未来携帯弄ってるのかな…
114 18/01/07(日)20:34:58 No.477177203
当時はそうとも思わなかったけど やたらおもしろい読み物多い作品だな
115 18/01/07(日)20:35:09 No.477177251
ArkPerformanceがこういうの得意だよね
116 18/01/07(日)20:35:23 No.477177320
報道官はちゃんと女性型なの?
117 18/01/07(日)20:35:31 No.477177361
光芒のアバオアクーとかゴジラの怪獣黙示録とか…
118 18/01/07(日)20:35:35 No.477177383
>タクラマカン砂漠の空が赤く染まった映像について語ってるtwitterアカウントが数分後に凍結されてるんだ…
119 18/01/07(日)20:36:15 No.477177621
>他のアニメでこんだけ凝った外伝がある作品とかないかな? >もっとこういうの見たい 光芒のア・バオア・クー
120 18/01/07(日)20:36:35 No.477177749
>他のアニメでこんだけ凝った外伝がある作品とかないかな? アナハイムジャーナル
121 18/01/07(日)20:36:36 No.477177752
このムック新発売当時はとらのあなかどっかの購入特典が 映画ソレスタルビーイングと帰還するエルスクアンタのリバーシブルポスターでとても嬉しかった
122 18/01/07(日)20:36:47 No.477177813
鋼鉄のカウボーイとディランディ家三女の名前が同じで何か関係あるのか!?と思ってたら全く関係なかったというミスリード ところでこの頭の無いMSなんだけど
123 18/01/07(日)20:36:48 No.477177823
>報道官はちゃんと女性型なの? 情報型のイノベだから性別はあるよ
124 18/01/07(日)20:37:09 No.477177937
やだ面白い…
125 18/01/07(日)20:37:42 No.477178105
何と言うか世界観に生活感があるというか
126 18/01/07(日)20:37:51 No.477178147
M.S.ERAとか
127 18/01/07(日)20:37:56 No.477178185
>報道官はちゃんと女性型なの? マイスタータイプは無性だけど情報収集用タイプのはちゃんとついてる ヒリちゃんは女っぽいけどマイスタータイプだから無性で胸にパッド入れてる
128 18/01/07(日)20:38:09 No.477178254
光芒のアバオアクーね よっしゃアマゾン行ってくる
129 18/01/07(日)20:38:24 No.477178332
読んでわかる人革連MSの壮絶さ
130 18/01/07(日)20:38:47 No.477178496
この連休00の話しかしてねえな 俺もガンダムバカだったのか
131 18/01/07(日)20:38:49 No.477178505
>>Nは本編の出来事を別視点から作中の記事として書いてるのが面白いよね >俺こういうフェイクドキュメンタリーみたいなの大好きなんだ >他のアニメでこんだけ凝った外伝がある作品とかないかな? >もっとこういうの見たい マクロスのヴァリアブルマスターファイルとか 劇中の視点で書かれた兵器ジャーナルってスタイル 表紙外したらゼントラ語版になる
132 18/01/07(日)20:39:07 No.477178599
>このムック新発売当時はとらのあなかどっかの購入特典が >映画ソレスタルビーイングと帰還するエルスクアンタのリバーシブルポスターでとても嬉しかった 発売日に買いに行ったのに店員がくれなかったことを未だに悔やんでる
133 18/01/07(日)20:39:35 No.477178765
>読んでわかる人革連MSの壮絶さ MSすげえ!座れる!
134 18/01/07(日)20:39:54 No.477178856
su2182999.jpg
135 18/01/07(日)20:40:04 No.477178899
結構色々あるんだなドキュメンタリー本
136 18/01/07(日)20:40:56 No.477179183
>su2182999.jpg この時すでに野望を持っていた。
137 18/01/07(日)20:41:19 No.477179279
su2183002.jpg ネットに流出
138 18/01/07(日)20:41:41 No.477179376
真面目に不真面目というか丁寧な仕事が伺えると好感につながる セリフ回しとかも
139 18/01/07(日)20:42:10 No.477179537
>su2183002.jpg >ネットに流出 そばかすいらねえんじゃねえかな…
140 18/01/07(日)20:43:10 No.477179842
ジンクスⅣの月面に映ったシルエットが図らずもガンダムに見える写真も00Nだっけか
141 18/01/07(日)20:43:13 No.477179857
su2183004.jpg ついでだから鮮明なのあげておこう
142 18/01/07(日)20:43:20 No.477179899
これ出る前はGジェネで素人扱いされてた大使だ
143 18/01/07(日)20:43:23 No.477179911
ヴァリアブルマスターファイルは劇中じゃイマイチぴんと来なかったEXギアやメサイアの革新性とか、VF19開発秘話とか VF1のデザインがやたら細かく違うのは制式採用前にゼントラ来たから規格化前の機体が混在してるとか結構面白かった
144 18/01/07(日)20:45:02 No.477180527
ガンダムシリーズでも特に現代に近い世界観だからこういう部分があると親近感湧く
145 18/01/07(日)20:45:09 No.477180580
>これ出る前はGジェネで素人扱いされてた大使だ でも腕前はそんなに良くないんじゃないの 少なくともせっちゃんを素人呼ばわり出来るレベルじゃないと聞いたが
146 18/01/07(日)20:45:18 No.477180674
>su2183004.jpg そもそもこれどういう状況の写真なんだよ あっ!なんか野心抱いてそうな顔してる!って瞬間を激写でもしたのか
147 18/01/07(日)20:45:35 No.477180768
>su2183002.jpg >ネットに流出 こんなにかわいいのに監督と脚本家はころすという…
148 18/01/07(日)20:45:52 No.477180868
>su2183002.jpg >ネットに流出 これって監督とメカデザのネット対談企画でメカデザイナー達が毎回メカを描いてくるのにこの人だけネーナ好きすぎてコレだったんだよな一応メカも描いてあるし!って
149 18/01/07(日)20:46:05 No.477180948
インデペンデンスデイの大統領くらいは腕がありそう
150 18/01/07(日)20:46:06 No.477180952
大使みたいな髪型の若妻結構いるよね
151 18/01/07(日)20:46:36 No.477181115
>>su2183004.jpg >そもそもこれどういう状況の写真なんだよ >あっ!なんか野心抱いてそうな顔してる!って瞬間を激写でもしたのか 名家アレハンドロ家の後継が軍に入ったというのはニュースになるんじゃないかね
152 18/01/07(日)20:46:37 No.477181126
>こんなにかわいいのに監督と脚本家はころすという… 戦時中に呑気なパーティしてる一般人に制裁を加えただけなのに…
153 18/01/07(日)20:46:55 No.477181222
>でも腕前はそんなに良くないんじゃないの >少なくともせっちゃんを素人呼ばわり出来るレベルじゃないと聞いたが それなりの腕前だがマイスターになれるレベルではなかった よく間違われてエース扱いされてることあるけど
154 18/01/07(日)20:47:05 No.477181284
鷲尾エロかもしれん…
155 18/01/07(日)20:47:21 No.477181385
>大使みたいな髪型の若妻結構いるよね 家庭事情にいた気がしてきた
156 18/01/07(日)20:47:52 No.477181548
>でも腕前はそんなに良くないんじゃないの >少なくともせっちゃんを素人呼ばわり出来るレベルじゃないと聞いたが 政界デビューしてから操縦する機会減ったので腕が鈍ったとか…
157 18/01/07(日)20:48:07 No.477181618
コーナー家ー!!!!!!!
158 18/01/07(日)20:48:45 No.477181825
コージーコーナー?
159 18/01/07(日)20:48:46 No.477181833
レグナントがガンダムフェイスだったのが判明したのもこれだったかな
160 18/01/07(日)20:49:12 No.477181966
実際金ジムはサポートAIやボンズリの補助受けているのから腕は結構落ちているみたいだからな…
161 18/01/07(日)20:49:38 No.477182091
せいじは作風の個性が薄いと言われがちだけど底意地の悪さは共通してる気がする