18/01/07(日)18:34:44 どうぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)18:34:44 No.477144700
どうぶつ奇想天外まてる
1 18/01/07(日)18:35:18 No.477144797
秋山は出ませんように
2 18/01/07(日)18:35:28 No.477144829
第五の足だよ!
3 18/01/07(日)18:36:17 No.477144973
なつかしい
4 18/01/07(日)18:36:25 No.477145001
今回は裏がモヤさま特番でかなり悩む…
5 18/01/07(日)18:36:36 No.477145032
TS
6 18/01/07(日)18:36:41 No.477145045
TSフィッシュ!
7 18/01/07(日)18:36:42 No.477145048
キテル…
8 18/01/07(日)18:37:36 No.477145224
つまりこの変わった魚はレズだったってことじゃん!
9 18/01/07(日)18:37:42 No.477145241
その歌はちがくね!?
10 18/01/07(日)18:37:58 No.477145299
気軽に性転換するよね
11 18/01/07(日)18:38:01 No.477145306
つまりTSの曲
12 18/01/07(日)18:38:01 No.477145307
前前前世ってそういう…
13 18/01/07(日)18:38:11 No.477145341
オス化レズハーレムか
14 18/01/07(日)18:38:40 No.477145439
柳原可奈子なんか痩せてね?
15 18/01/07(日)18:38:42 No.477145452
他の魚の精子でなぜか卵が孵るフィッシュがいるよね
16 18/01/07(日)18:39:17 No.477145554
この後から周囲に合わせてTSするって展開は使えるぞ!
17 18/01/07(日)18:39:59 No.477145679
クマノミは逆でメス化ホモハーレムだな
18 18/01/07(日)18:40:22 No.477145748
がおんぬ
19 18/01/07(日)18:40:27 No.477145764
オオオ イイイ 死ぬわスタッフ
20 18/01/07(日)18:41:14 No.477145900
なんでこんなにイラッとする演出するんだろう…
21 18/01/07(日)18:42:29 No.477146161
前回もそうだったけどみのもんたもホンジャマカも適当おじさんも春彦も千石先生もいないと年が経ったなぁって思うよね 千石先生に至ってはお亡くなりになってるし
22 18/01/07(日)18:43:05 No.477146298
【驚愕】ジャングルに昆虫ゼリーを大量に置いてみた
23 18/01/07(日)18:43:40 No.477146414
俺の動物知識はだいたい昔のこの番組からだったなそういえば
24 18/01/07(日)18:44:01 No.477146499
食糞!
25 18/01/07(日)18:44:13 No.477146545
ユーカリ中毒のラリってるいきもの
26 18/01/07(日)18:44:16 No.477146560
毒かー
27 18/01/07(日)18:44:19 No.477146568
うんこ!
28 18/01/07(日)18:44:32 No.477146613
>俺の動物知識はだいたい昔のこの番組からだったなそういえば あとはわくわくどうぶつランドも追加で
29 18/01/07(日)18:44:43 No.477146657
死に至る
30 18/01/07(日)18:44:54 No.477146686
>ユーカリ中毒のラリってるいきもの 言い方!
31 18/01/07(日)18:45:18 No.477146747
>俺の動物知識はだいたい昔のこの番組からだったなそういえば これと生きもの地球紀行だった
32 18/01/07(日)18:45:46 No.477146849
こないだクレイジージャーニー出てたなこの先生
33 18/01/07(日)18:45:49 No.477146863
其のユーカリ自体も周りの植物焼き払って増える植物だしな…
34 18/01/07(日)18:45:51 No.477146874
というかそれを食べるしか無いくらい追いつめられただけなのでは
35 18/01/07(日)18:46:11 No.477146941
ライオンガードってなに
36 18/01/07(日)18:46:11 No.477146943
ツァ!
37 18/01/07(日)18:46:27 No.477147004
あっメスチンポだ
38 18/01/07(日)18:46:30 No.477147007
メスチンポ
39 18/01/07(日)18:46:40 No.477147045
むしろ横取りしてるのはライオンの方だからな・・・
40 18/01/07(日)18:46:41 No.477147048
きんたま噛んでる…
41 18/01/07(日)18:46:45 No.477147058
盗むのはいつもライオンさ
42 18/01/07(日)18:46:53 No.477147082
>あっメスチンポだ 言い方!
43 18/01/07(日)18:46:53 No.477147083
ターちゃんが言ってたな
44 18/01/07(日)18:47:13 No.477147150
なそ にん
45 18/01/07(日)18:47:19 No.477147163
ツァはデカイ
46 18/01/07(日)18:47:32 No.477147213
持久力って人間の専売特許なのに...
47 18/01/07(日)18:48:04 No.477147329
鰹節も食べれる
48 18/01/07(日)18:48:24 No.477147403
>持久力って人間の専売特許なのに... 速度じゃなくて通算移動距離だからこれとはまた別だよ まぁヌーの方が凄いのは事実だけど
49 18/01/07(日)18:48:52 No.477147492
かわいそ
50 18/01/07(日)18:48:53 No.477147495
なそ にん
51 18/01/07(日)18:49:16 No.477147572
ライオンはつよいから横取りしたほうが楽 みんなしってるね
52 18/01/07(日)18:49:51 No.477147682
聞いたことあるBGM!
53 18/01/07(日)18:50:08 No.477147731
あらかわいい
54 18/01/07(日)18:50:15 No.477147750
ねむい
55 18/01/07(日)18:50:34 No.477147809
刃牙かよ
56 18/01/07(日)18:50:41 No.477147829
おいおいおい ディズニーに喧嘩売ってるわコレ!
57 18/01/07(日)18:50:44 No.477147841
なにやってるの…
58 18/01/07(日)18:50:53 No.477147875
EDF案件来たな…
59 18/01/07(日)18:51:13 No.477147947
ミイデラゴミムシつったらあのテラフォーマーズで大活躍した
60 18/01/07(日)18:52:47 No.477148270
100度の毒吹き出すとかすげぇな…昆虫
61 18/01/07(日)18:52:55 No.477148299
>EDF案件来たな… 虫スペックは小さいからこそ重量比で凄いのに でかいからと言って凄いわけではないからな・・・
62 18/01/07(日)18:53:25 No.477148399
ラランテス
63 18/01/07(日)18:53:35 No.477148442
ラランテスちゃん!
64 18/01/07(日)18:53:56 No.477148545
幼虫時だけなんだっけハナカマキリが白いの
65 18/01/07(日)18:54:39 No.477148723
ハニーガイド
66 18/01/07(日)18:54:52 No.477148765
良くできてるわ
67 18/01/07(日)18:55:34 No.477148919
そらまあ騙す相手が人間じゃねえからそうなるか
68 18/01/07(日)18:55:47 No.477148965
メンフクロウの顔怖いよ…
69 18/01/07(日)18:56:14 No.477149079
ふくろうの検証動画は 下に羽毛を引いた上を飛ばす検証だな ようつべで見たけど凄かった
70 18/01/07(日)18:56:26 No.477149121
>メンフクロウの顔怖いよ… ニセメンフクロウなんて…
71 18/01/07(日)18:57:06 No.477149275
感知しないのか
72 18/01/07(日)18:57:25 No.477149348
すげー
73 18/01/07(日)18:57:50 No.477149421
設計がんばったよほめて
74 18/01/07(日)18:57:56 No.477149443
ステルス性能を高めて夜襲特化に進化したフクロウ
75 18/01/07(日)18:57:58 No.477149449
掛川花鳥園きたな・・・
76 18/01/07(日)18:58:23 No.477149542
鳥の巣だ
77 18/01/07(日)18:58:23 No.477149543
このフクロウわかってるな・・・
78 18/01/07(日)18:58:24 No.477149546
もじゃもじゃ!
79 18/01/07(日)18:58:33 No.477149576
ああ鳥の巣みたいな形状だから
80 18/01/07(日)18:58:34 No.477149580
快適そうだ
81 18/01/07(日)18:58:37 No.477149589
鳥の巣っぽいからか…
82 18/01/07(日)18:58:37 No.477149591
カメラマンが補食されててだめだった
83 18/01/07(日)18:59:10 No.477149724
俺も止まりたい
84 18/01/07(日)18:59:10 No.477149725
横から見るとちゃんと顔の形はヒリだな…
85 18/01/07(日)18:59:13 No.477149733
動物と話せる
86 18/01/07(日)18:59:29 No.477149789
なにこの茶番
87 18/01/07(日)18:59:46 No.477149850
みのもんたクビになったのか
88 18/01/07(日)18:59:58 No.477149900
フクロウは無音は有名だけど 耳がいいのはあまり知られていないよね 耳が左右で向きが違う方向についてて立体聴覚持ってるの
89 18/01/07(日)19:00:36 No.477150027
額に油が入ってるから
90 18/01/07(日)19:00:56 No.477150081
>耳が左右で向きが違う方向についてて立体聴覚持ってるの そっちのほうが有名じゃね!?
91 18/01/07(日)19:01:02 No.477150105
比較にならねぇ・・・
92 18/01/07(日)19:01:18 No.477150160
マンメンミ
93 18/01/07(日)19:01:27 No.477150199
いけるいけるまだいける!やってそのままあっ無理だわコレ…でそのまま死ぬこともあるんだっけ
94 18/01/07(日)19:01:47 No.477150275
怪獣大戦争すぎる
95 18/01/07(日)19:01:53 No.477150290
サメ映画みたいなカメラワークだ
96 18/01/07(日)19:02:04 No.477150328
ダイオウイカはアンモニア臭くて人間にはとても食べれるものじゃないって聞いたな
97 18/01/07(日)19:02:08 No.477150343
ダイオウイカの調査でクジラにカメラ取り付けて失敗してたな NHKスペシャルだったっけ
98 18/01/07(日)19:02:50 No.477150497
長いような短いような
99 18/01/07(日)19:03:22 No.477150610
新井里見の声久しぶりに聞いた
100 18/01/07(日)19:03:26 No.477150626
器用貧乏! 器用貧乏じゃないか!
101 18/01/07(日)19:03:45 No.477150693
>ダイオウイカの調査でクジラにカメラ取り付けて失敗してたな 新海3000mの急降下に対応できる機材はそうそうないから?
102 18/01/07(日)19:03:56 No.477150733
>ダイオウイカの調査でクジラにカメラ取り付けて失敗してたな クジラの背中にカメラつけたら気づいた仲間のクジラがどついてカメラ外してたのはなんかの番組で見た
103 18/01/07(日)19:03:57 No.477150739
宇-空B陸B水B
104 18/01/07(日)19:04:03 No.477150768
穴掘ればすぐ出てくるジャン
105 18/01/07(日)19:04:14 No.477150813
マザー3のおかげで一部からの知名度が上がったオケラ
106 18/01/07(日)19:04:19 No.477150839
>器用貧乏! >器用貧乏じゃないか! 言い方!
107 18/01/07(日)19:04:48 No.477150946
虫なのに小動物みたいな動きしてるな
108 18/01/07(日)19:05:05 No.477151030
すごく腹が柔らかくてつぶしそうで怖いオケラ
109 18/01/07(日)19:05:19 No.477151083
>宇-空B陸B水B 宇-空C陸B水Cくらいじゃないかなぁ…
110 18/01/07(日)19:05:48 No.477151197
手に乗せるとひっかかれて痛い
111 18/01/07(日)19:05:53 No.477151227
>新海3000mの急降下に対応できる機材はそうそうないから? 気付いた仲間らしきクジラにカメラをはずされたから
112 18/01/07(日)19:07:00 No.477151501
まうまう
113 18/01/07(日)19:07:11 No.477151548
>気付いた仲間らしきクジラにカメラをはずされたから 頭いいなやっぱり
114 18/01/07(日)19:07:18 No.477151577
ロシアデスマン
115 18/01/07(日)19:07:20 No.477151586
デスマン
116 18/01/07(日)19:07:20 No.477151589
ロシアですまん...
117 18/01/07(日)19:07:21 No.477151592
デス
118 18/01/07(日)19:07:22 No.477151595
ロシアでスマン
119 18/01/07(日)19:07:22 No.477151597
ロシアですまん
120 18/01/07(日)19:07:32 No.477151638
ニコデスマンの亜種みたいやな
121 18/01/07(日)19:07:42 No.477151673
ニコデスマンはロシアデスマンの亜種かな?
122 18/01/07(日)19:07:43 No.477151679
ロシアのだめだ案件?
123 18/01/07(日)19:07:45 No.477151682
ロシアデス マン? ロシアデ スマン?
124 18/01/07(日)19:08:30 No.477151864
露西亜死男
125 18/01/07(日)19:09:27 No.477152121
コロブチカ来たな…
126 18/01/07(日)19:09:58 No.477152237
よく分からん例えだ…
127 18/01/07(日)19:10:09 No.477152279
鉄の鱗か
128 18/01/07(日)19:10:14 No.477152293
鎧つけた巻き貝
129 18/01/07(日)19:10:17 No.477152303
メタル貝来たな
130 18/01/07(日)19:10:18 No.477152313
鉄分含んでる貝だっけ?
131 18/01/07(日)19:10:40 No.477152401
ちっちゃい
132 18/01/07(日)19:10:52 No.477152445
チョン・チェンさん?
133 18/01/07(日)19:11:53 No.477152673
こいつ茹でるのに何度必要なんだろう…
134 18/01/07(日)19:11:55 No.477152681
モンスターみたいだな
135 18/01/07(日)19:12:07 No.477152722
海老みたいなの一緒にいる?
136 18/01/07(日)19:12:21 No.477152771
グロ
137 18/01/07(日)19:12:22 No.477152778
超きめえ!
138 18/01/07(日)19:12:25 No.477152795
グロ画像すぎる…
139 18/01/07(日)19:12:26 No.477152802
キモすぎる…
140 18/01/07(日)19:12:30 No.477152828
ヒッ
141 18/01/07(日)19:12:44 No.477152884
体は鉄でできている
142 18/01/07(日)19:12:51 No.477152914
つまり人間の指も鉄化して強化できる?
143 18/01/07(日)19:12:56 No.477152928
錆びるからな…
144 18/01/07(日)19:12:58 No.477152934
錆びる?
145 18/01/07(日)19:13:03 No.477152951
錆びるのか?
146 18/01/07(日)19:13:06 No.477152966
酸素に酸化してサビるんだよコイツ
147 18/01/07(日)19:13:09 No.477152989
おのれ錆び
148 18/01/07(日)19:13:14 No.477153008
錆びるらしいなこいつ…
149 18/01/07(日)19:13:15 No.477153010
錆びるからとか…?
150 18/01/07(日)19:13:25 No.477153049
海水にいるのに何で錆びないの…
151 18/01/07(日)19:13:37 No.477153089
酸化鉄じゃあまりに脆い…
152 18/01/07(日)19:13:49 No.477153143
>海水にいるのに何で錆びないの… えっ...?
153 18/01/07(日)19:13:57 No.477153186
一応同種の鉄含んでない白い奴らもいるそうな
154 18/01/07(日)19:14:01 No.477153204
>海水にいるのに何で錆びないの… 噴水口の近くは低酸素状態だからだよぉ!
155 18/01/07(日)19:14:25 No.477153298
えっ柳原?
156 18/01/07(日)19:14:26 No.477153306
>海水にいるのに何で錆びないの… 火口に住んでるなら硫黄で還元されるんじゃないかな多分
157 18/01/07(日)19:14:36 No.477153346
そういえば江ノ島水族館で紹介されてたな
158 18/01/07(日)19:14:59 No.477153420
ドバー!
159 18/01/07(日)19:15:09 No.477153459
そんなLCLになるのか…
160 18/01/07(日)19:15:27 No.477153520
そういうのも居そうではあるけど
161 18/01/07(日)19:15:28 No.477153530
液状化するわけないじゃん…
162 18/01/07(日)19:15:46 No.477153593
自分も足とか磁石状だけど
163 18/01/07(日)19:15:47 No.477153599
>そういうのも居そうではあるけど クラゲにそういうのはいる
164 18/01/07(日)19:17:15 No.477153964
貝では聞いたことないけどいるのかな…
165 18/01/07(日)19:17:57 No.477154142
海水のクラゲを真水へシューッと 溶けた
166 18/01/07(日)19:18:15 No.477154212
錆びて死ぬのか・・・
167 18/01/07(日)19:18:31 No.477154261
死
168 18/01/07(日)19:18:35 No.477154282
死
169 18/01/07(日)19:18:37 No.477154286
マジで錆びてる!
170 18/01/07(日)19:18:49 No.477154332
死
171 18/01/07(日)19:19:02 No.477154383
死ぬまでいくのか…
172 18/01/07(日)19:19:14 No.477154424
柳原可奈子なんか痩せてる…
173 18/01/07(日)19:19:15 No.477154425
つまり錆びない金属を身に纏えば…
174 18/01/07(日)19:19:22 No.477154457
ステンレス鱗に換装しないと
175 18/01/07(日)19:19:39 No.477154521
中身が間違ってるのに絵だけ似てる
176 18/01/07(日)19:19:40 No.477154529
△くらいはほしいね
177 18/01/07(日)19:20:00 No.477154619
>ステンレス鱗に換装しないと 生物の進化を気軽に言ってくれるなぁ・・・
178 18/01/07(日)19:20:04 No.477154632
…?
179 18/01/07(日)19:20:07 No.477154648
ひでえ人魚姫だ!
180 18/01/07(日)19:20:09 No.477154651
詩的だな…
181 18/01/07(日)19:20:15 No.477154674
設問が浅い所に持っていったらって話だからな…
182 18/01/07(日)19:20:27 No.477154730
この女の子何言ってるの…?
183 18/01/07(日)19:20:43 No.477154802
シュールだ・・・
184 18/01/07(日)19:20:50 No.477154842
駄フラみたいな動きしやがって
185 18/01/07(日)19:20:53 No.477154856
十傑集
186 18/01/07(日)19:20:56 No.477154872
俺もこれ出来るよ
187 18/01/07(日)19:21:05 No.477154915
右足が沈む前に左足を出す
188 18/01/07(日)19:21:16 No.477154959
だばだばたば
189 18/01/07(日)19:21:19 No.477154966
烈海王
190 18/01/07(日)19:21:32 No.477155011
なそ にん
191 18/01/07(日)19:21:36 No.477155021
やっぱ水の上って走れるんじゃん
192 18/01/07(日)19:21:45 No.477155058
バジリスクみたいなことする生き物が他にもいるなんて…
193 18/01/07(日)19:21:55 No.477155103
年食ったな…
194 18/01/07(日)19:21:56 No.477155104
まこと老けたなぁ…
195 18/01/07(日)19:22:00 No.477155124
まこと久しぶりに見た
196 18/01/07(日)19:22:00 No.477155126
>やっぱ水の上って走れるんじゃん エリマキトカゲとかも走れるし よゆーよゆー
197 18/01/07(日)19:22:07 No.477155153
水の上って走れるんだな
198 18/01/07(日)19:22:17 No.477155189
何の勝負だ
199 18/01/07(日)19:22:59 No.477155348
惜しい
200 18/01/07(日)19:23:01 No.477155364
惜しい
201 18/01/07(日)19:23:03 No.477155369
いい勝負しててだめだった
202 18/01/07(日)19:23:06 No.477155376
惜しいのがすげぇわ
203 18/01/07(日)19:23:10 No.477155392
惜しい
204 18/01/07(日)19:23:28 No.477155475
惜しかった
205 18/01/07(日)19:23:42 No.477155535
シャコかな?
206 18/01/07(日)19:23:43 No.477155541
で何で走るのん?
207 18/01/07(日)19:23:43 No.477155545
誰も調べてないだけでは
208 18/01/07(日)19:23:44 No.477155547
じゃあ水の上でドラム叩けば浮けるってことじゃん!
209 18/01/07(日)19:23:44 No.477155551
シャコだな
210 18/01/07(日)19:23:48 No.477155563
ボクサーと言えば シャコか
211 18/01/07(日)19:23:49 No.477155573
多分シャコパンチだな
212 18/01/07(日)19:23:56 No.477155599
シャコか何かと勝負か?
213 18/01/07(日)19:24:06 No.477155635
なんでみんなシャコ連想してんだよ!
214 18/01/07(日)19:24:09 No.477155646
ドラマーは手で水の上を歩けるなこれで
215 18/01/07(日)19:24:10 No.477155651
>で何で走るのん? 求愛行動 鳥類はよくある
216 18/01/07(日)19:24:13 No.477155667
>じゃあ水の上でドラム叩けば浮けるってことじゃん! 気がついてしまったか…
217 18/01/07(日)19:24:21 No.477155701
高橋名人には勝てなかったか
218 18/01/07(日)19:24:23 No.477155711
なんで○○出来るのこいつら…てやつ自然界に多すぎませんかね
219 18/01/07(日)19:24:26 No.477155722
繁殖の時期になると水の上を走るのだがってナレーションからして意味不明
220 18/01/07(日)19:24:30 No.477155738
衝撃波打てる速度のシャコとパンチ対決を!?
221 18/01/07(日)19:24:42 No.477155787
だってパンチって言ったらぬかシャコのどっちかだし…
222 18/01/07(日)19:24:47 No.477155821
>なんでみんなシャコ連想してんだよ! 自然界のボクサーってシャコかカンガルーぐらいしか出てこないし…
223 18/01/07(日)19:24:50 No.477155834
多分テラフォのせいだ
224 18/01/07(日)19:25:41 No.477156042
>誰も調べてないだけでは 左様 動物の生態学は金にならんのであんまり調べられていない事が多い ウナギだって幼生期に食うもの分かってない サメの卵のミンチは食べるけど自然では食う機会ないし
225 18/01/07(日)19:26:17 No.477156185
ほらきた
226 18/01/07(日)19:26:25 No.477156224
やっぱシャコじゃん!
227 18/01/07(日)19:26:26 No.477156230
やはりシャコか…
228 18/01/07(日)19:26:34 No.477156261
うわああああああああああ
229 18/01/07(日)19:26:35 No.477156270
カニじゃん
230 18/01/07(日)19:26:38 No.477156284
>繁殖の時期になると水の上を走るのだがってナレーションからして意味不明 ある程度の知識があるって前提じゃないと今回の構成は難しいと思うよ
231 18/01/07(日)19:26:57 No.477156380
ぐえー!
232 18/01/07(日)19:27:03 No.477156416
腕もげてる・・・
233 18/01/07(日)19:27:06 No.477156429
わからん…
234 18/01/07(日)19:27:08 No.477156436
カニをやりやがった
235 18/01/07(日)19:27:08 No.477156439
腕吹き飛んでる…
236 18/01/07(日)19:27:21 No.477156484
マジで速いな!?
237 18/01/07(日)19:27:21 No.477156487
「」より強いってことか
238 18/01/07(日)19:27:24 No.477156498
BGMが合ってなくてだめだった
239 18/01/07(日)19:27:43 No.477156565
こういうモビルアーマーあったよね
240 18/01/07(日)19:27:45 No.477156579
ダメだ「」が戦ったら確実に殺される
241 18/01/07(日)19:28:01 No.477156652
飼育員が爪割られたことあるとか言ってたな
242 18/01/07(日)19:28:04 No.477156664
カニゃ貝
243 18/01/07(日)19:28:14 No.477156713
シャコはもっとゲームでモチーフになってもいいはず
244 18/01/07(日)19:28:25 No.477156762
あとシャコはなんか目がいい
245 18/01/07(日)19:28:26 No.477156766
>「」より強いってことか 「」は蟹に勝てない こいつは蟹に勝てる
246 18/01/07(日)19:28:49 No.477156860
ゴッドエンペラー
247 18/01/07(日)19:28:59 No.477156907
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%B3%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC みんなこのクソ映画見ようぜ!
248 18/01/07(日)19:29:12 No.477156960
>動物の生態学は金にならんのであんまり調べられていない事が多い でもたまに「知るか馬鹿!俺が調べたいから調べるんだよ!」って人もいて そういう人の本とか面白いよね これ何の役に立つんですか?てインタビューされるけど何の役にも立たねえよクソって言いたいとか書いてあったりする
249 18/01/07(日)19:29:43 No.477157090
知ってた
250 18/01/07(日)19:29:44 No.477157093
まじかよ
251 18/01/07(日)19:29:45 No.477157101
えぇーっ
252 18/01/07(日)19:29:46 No.477157104
ボクサー<シャコ
253 18/01/07(日)19:29:58 No.477157155
>シャコはもっとゲームでモチーフになってもいいはず ダライアスのシャコいい…
254 18/01/07(日)19:30:00 No.477157163
質量では勝ってますから!
255 18/01/07(日)19:30:05 No.477157195
カットで…
256 18/01/07(日)19:30:06 No.477157199
人間の限界60キロくらいとか聞いたような
257 18/01/07(日)19:30:10 No.477157214
>BGMが合ってなくてだめだった いまはテラフォーマーズだったから合ってた
258 18/01/07(日)19:30:11 No.477157219
エビワラー連れてこないと…
259 18/01/07(日)19:30:13 No.477157225
ダサっ
260 18/01/07(日)19:30:25 No.477157287
>みんなこのクソ映画見ようぜ! >えびボクサー >邦題は『えびボクサー』で公式ポスターにもエビが描かれているが、実際に登場するのはシャコである。
261 18/01/07(日)19:30:28 No.477157303
うn
262 18/01/07(日)19:30:31 No.477157315
シャッ
263 18/01/07(日)19:30:44 No.477157372
逆に安定してるわ!
264 18/01/07(日)19:30:44 No.477157373
同じかよ!
265 18/01/07(日)19:30:45 No.477157380
ひどい
266 18/01/07(日)19:30:48 No.477157389
知ってた
267 18/01/07(日)19:30:58 No.477157432
速いよね
268 18/01/07(日)19:30:59 No.477157435
でも100㌔超えたら手もげるんじゃないの
269 18/01/07(日)19:31:19 No.477157512
人の中ではとてつもなく早い部類なんだから良いじゃない!
270 18/01/07(日)19:31:27 No.477157548
蟻だー!
271 18/01/07(日)19:31:35 No.477157581
ゼロから101キロが飛んでくるとか恐ろしすぎる…
272 18/01/07(日)19:31:43 No.477157611
まあ体重乗ってるしな… 40km/hで突っ込んでくる自転車とか死ねるしな…
273 18/01/07(日)19:31:49 No.477157634
140キロとか出たら人の頭千切れるんじゃないです?
274 18/01/07(日)19:31:57 No.477157665
開き過ぎでは?
275 18/01/07(日)19:32:04 No.477157692
なそ にん
276 18/01/07(日)19:32:06 No.477157697
なそ にん
277 18/01/07(日)19:32:08 No.477157712
なそ にん
278 18/01/07(日)19:32:08 No.477157713
ギロチンだこれ
279 18/01/07(日)19:32:13 No.477157742
刹那の見切りすぎる
280 18/01/07(日)19:32:22 No.477157779
本当に昆虫って見た目も動きもメカっぽいよね
281 18/01/07(日)19:32:26 No.477157796
触覚切れて飛んでった…
282 18/01/07(日)19:32:34 [ハンミョウアリ] No.477157828
シロアリ しね!
283 18/01/07(日)19:32:57 No.477157942
EDF!EDF!