虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/07(日)18:25:13 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)18:25:13 No.477142778

>理解不能なラスボスで脳が疲れた「」のために完全に理解できるラスボスをつれてきたよ

1 18/01/07(日)18:25:37 No.477142854

強化人間(やる気)

2 18/01/07(日)18:29:50 No.477143672

マスク付けてはっちゃけてたけど日ごろから独裁者への鬱憤が貯まってたのかと言われるとそうでもない気がする先輩

3 18/01/07(日)18:30:35 No.477143840

逆恨みすんなよクンタラ

4 18/01/07(日)18:30:54 No.477143915

ふざけているのか~!

5 18/01/07(日)18:31:13 No.477143987

ピューン氏

6 18/01/07(日)18:32:20 No.477144207

突然バナナバナナ叫びだした時は何事かと思ったよ バララだった

7 18/01/07(日)18:32:57 No.477144339

見返してみると基本的に仕事として戦ってるだけで独裁者の方から絡んできてた

8 18/01/07(日)18:33:05 No.477144365

理解不能なのはGセルフの強さ

9 18/01/07(日)18:34:27 No.477144632

独裁者が完璧すぎて気の毒になるラスボス

10 18/01/07(日)18:35:14 No.477144784

ちょうど今日カバカーリー作ったけど ラスボス機って感じしないッスね!

11 18/01/07(日)18:36:42 No.477145052

バララのことはどう思ってたんですか?

12 18/01/07(日)18:37:03 No.477145109

>ちょうど今日カバカーリー作ったけど >ラスボス機って感じしないッスね! なかなか渋くていいんだけどGセルフの相手にはまったくならなかったのもな… この構成であの完璧最強MSと相打ちくらいまで持ち込んでたらすごかったんだが

13 18/01/07(日)18:37:15 No.477145159

マスク被って気が大きくなったと言われてもそれだけでこうもけおるもんかと思ってたけど 今では納得できるから不思議なものだ

14 18/01/07(日)18:39:35 No.477145610

なまじ序盤にまともな時のルインを見てるから混乱するのであって マスクはこういうもんなんですと理解はできる

15 18/01/07(日)18:39:38 No.477145621

一応法皇様助け出したり仕事はちゃんとしてる

16 18/01/07(日)18:43:16 No.477146332

ここぞという時に独裁者が邪魔しにくる

17 18/01/07(日)18:44:55 No.477146689

本当に理解不能なのは姉さんとやりたい一心で金星までついていった独裁者!

18 18/01/07(日)18:46:49 No.477147067

一番のキチガイはマニィ

19 18/01/07(日)18:49:04 No.477147535

マニィは女性視点だとダメ女あるあるだって

20 18/01/07(日)18:49:27 No.477147606

独裁者マシンも独裁者も強すぎてお話にならない

21 18/01/07(日)18:50:12 No.477147745

正直マニィはカテジナ並に危険だと思う

22 18/01/07(日)18:50:43 No.477147835

マニィはルインのためならなんでもしてあげるなのでシンプル それを見たマスクが何やってんだ俺ってなった

23 18/01/07(日)18:51:14 No.477147952

マスクについてく為に優先順位をはっきりしたってのは危ういけど強さだよね

24 18/01/07(日)18:51:19 No.477147963

マスクのほうが冷静になってちょっと待てよ!って展開いいよね

25 18/01/07(日)18:51:46 No.477148054

スパロボでもGラッハでマスクのために死ねよやー!!とか言うんでしょマニィ

26 18/01/07(日)18:52:24 No.477148181

クンタラの地位向上のために土日出勤したり地道に頑張ってる男

27 18/01/07(日)18:52:36 No.477148220

生き死にをやる場所でルインのために負けてやってはちょっとゆるふわガールすぎる

28 18/01/07(日)18:53:01 No.477148328

負けて甲板で悔しがるのいいよね…

29 18/01/07(日)18:53:18 No.477148379

キル数で言えば独裁者よりマニィの方が上のような気がする

30 18/01/07(日)18:53:56 No.477148546

やっぱ家が貧乏なのかね

31 18/01/07(日)18:54:10 No.477148605

>正直マニィはカテジナ並に危険だと思う カテジナさんみたいに勝手な期待と絶望で強化されてくわけじゃなくて納得して選択して強くなる女だからマニィの方が怖いな

32 18/01/07(日)18:54:28 No.477148665

>一応法皇様助け出したり仕事はちゃんとしてる ていうかアーミーで一番仕事してるんじゃ

33 18/01/07(日)18:55:44 No.477148946

独裁者許さぬ!

34 18/01/07(日)18:56:19 No.477149094

一応名目じゃ今は平等なんだけど 非クンタラがイラっとくると思わず貶し文句に使ってしまうくらいには差別が残ってる絶妙な感じ

35 18/01/07(日)18:56:26 No.477149124

マスクは何よりもクンタラのためにという覚悟の表れなのだ

36 18/01/07(日)18:56:45 No.477149197

独裁者と殴り合ってスッキリしたのはいいけど最後のシーンは別にマニィとテント生活してる訳じゃないよね?ただのアウトドアだよね?

37 18/01/07(日)18:57:27 No.477149352

>一応名目じゃ今は平等なんだけど >非クンタラがイラっとくると思わず貶し文句に使ってしまうくらいには差別が残ってる絶妙な感じ 差別してるぜ!ってわかりやすいアクションなくて受け取る側の心の深いとこにも傷がある嫌なバランスだよね…

38 18/01/07(日)18:57:34 No.477149371

>一応名目じゃ今は平等なんだけど >非クンタラがイラっとくると思わず貶し文句に使ってしまうくらいには差別が残ってる絶妙な感じ リアルだよね 立法上は平等になってるのに人の心は平等になってない

39 18/01/07(日)18:59:26 No.477149777

独裁者のような血筋があるからこのような問題は解決しないのです

40 18/01/07(日)19:00:55 No.477150078

>独裁者と殴り合ってスッキリしたのはいいけど最後のシーンは別にマニィとテント生活してる訳じゃないよね?ただのアウトドアだよね? ベルリ同様でマニィと一緒に世界を回って見識を広めるためな気がする

41 18/01/07(日)19:04:00 No.477150756

>差別してるぜ!ってわかりやすいアクションなくて受け取る側の心の深いとこにも傷がある嫌なバランスだよね… 始めにマニィやノレドが蹴られたり 大尉の階級で驚かれたりでしっかり残ってるような

42 18/01/07(日)19:06:08 No.477151281

ノレドナグさんは強いなと思います スコード

43 18/01/07(日)19:06:18 No.477151320

鬱憤をベルリにはき出して賢者モードみたいになってるルインリ

44 18/01/07(日)19:10:05 No.477152266

死ねー!って言ってるけど本気で殺す気はない人 好きな人が死ねー!って言ってるから殺さないと!って思う人

45 18/01/07(日)19:10:50 No.477152437

逆恨みとはいえ自分の憎しみの感情に自分でケリをつけて未来に歩きだすライバルって珍しいと思う シャアとかには絶対無理

46 18/01/07(日)19:12:19 No.477152764

クンタラ先輩がこんなに劣等感抱えてるとは思わないし…

47 18/01/07(日)19:12:21 No.477152774

仮面付けてフリチンになってるキャラだからな… チンポ出せないシャアとは違う

48 18/01/07(日)19:12:32 No.477152834

シャアもZ辺りじゃ折り合い付けた感あったけどなぁ 結局ああなったのは環境のせいか

49 18/01/07(日)19:12:41 No.477152872

ルインやマニィだけじゃないけど戦争よくわかってない人間に超兵器渡したらどうなるかっていうテーマがあるような気がする

50 18/01/07(日)19:12:50 No.477152912

ベルリ視点だと中の人が先輩だなんてわからないし カバカーリーの中に乗ってるのも知らないままなのが吹く

51 18/01/07(日)19:13:49 No.477153146

何度か直接会ってるけど知らない人だからな…

52 18/01/07(日)19:14:41 No.477153363

ベルの中じゃごっつんこしてマスクの中にマスク!?の印象しかないのかそういえば

53 18/01/07(日)19:14:45 No.477153376

割と好きなラスボスだな

54 18/01/07(日)19:16:39 No.477153821

カバカーリーとマックナイフって方向性全然違うけどどっちもいいよね

55 18/01/07(日)19:17:01 No.477153893

>シャアもZ辺りじゃ折り合い付けた感あったけどなぁ >結局ああなったのは環境のせいか 一年戦争でいったん吹っ切れてよーし俺も人生やってみっかーって思ったら期待かけてたNTはぶっ壊れネオジオンも何も変えられずに瓦解して あーなんなのこれあれだけ殺し合ったのに人類全然変わらないじゃんもうほんと地球の人間ころそ…ってなったんじゃないの

56 18/01/07(日)19:17:39 No.477154075

>戦争よくわかってない人間に超兵器渡したらどうなるかっていうテーマがあるような気がする それは劇中でもよくピックアップされてたね テンション上がってる天才とか戦力バンバン投入してくるアーミー見てベルリが引いてたりしてたし

57 18/01/07(日)19:19:04 No.477154390

>カバカーリーとマックナイフって方向性全然違うけどどっちもいいよね 足ビームとかあの辺のハッタリ好きだなあ

↑Top