虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • デビル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/07(日)17:48:02 No.477135419

    デビルマンの影響を考える

    1 18/01/07(日)17:48:35 No.477135517

    タッチとか…

    2 18/01/07(日)17:48:49 No.477135558

    誰も知らない

    3 18/01/07(日)17:48:58 No.477135597

    小野みゆきの人生を変えた

    4 18/01/07(日)17:49:04 No.477135615

    俺も知らない

    5 18/01/07(日)17:50:10 No.477135840

    取り合えず鬱展開とヒロイン死亡は影響受けてることにしとけばええねん

    6 18/01/07(日)17:51:00 No.477135997

    エンジョイ&エキサイティング!

    7 18/01/07(日)17:51:21 No.477136053

    風がきっと運んでくれるはずさ

    8 18/01/07(日)17:51:21 No.477136056

    何故かスレ画が東京タワーだと思っている人は割といる

    9 18/01/07(日)17:51:43 No.477136135

    俺の親友がふたなりホモ野郎で何億年も前から俺のケツを狙っていた件

    10 18/01/07(日)17:53:48 No.477136555

    分かるマン

    11 18/01/07(日)17:54:22 No.477136662

    アイマスにおもちゃにされてる

    12 18/01/07(日)17:54:24 No.477136671

    なんでホモは現代で女の子に転生しなかったの?

    13 18/01/07(日)18:02:00 No.477138259

    親友で恋人になりたい欲張りさんだから

    14 18/01/07(日)18:02:48 No.477138399

    原作未読だったからcrybabyはショックを受けた

    15 18/01/07(日)18:03:22 No.477138511

    そうですか

    16 18/01/07(日)18:04:26 No.477138709

    女の子に転生しても美樹ちゃんには勝てないし…

    17 18/01/07(日)18:05:20 No.477138892

    ホモじゃなくて両性具有だから…

    18 18/01/07(日)18:06:24 No.477139091

    作品終わってもホモが粘着するせいで豪ちゃん困ってる

    19 18/01/07(日)18:06:27 No.477139101

    YouTubeでアレのPVやっててアニメ化不可能って文字でたけど 画像のはなんだと思われてるんだろう

    20 18/01/07(日)18:08:49 No.477139581

    アニメ化じゃなくて同時企画だし

    21 18/01/07(日)18:09:40 No.477139775

    opよりedが好き

    22 18/01/07(日)18:09:56 No.477139824

    あくまでメディアミックスであって原作のアニメ化じゃないよ画像のは

    23 18/01/07(日)18:10:24 No.477139914

    ゼノンが愚痴をもらすくらい勇者アモンやら何やらを明に貢ぎまくる了

    24 18/01/07(日)18:10:50 No.477140001

    出来のいいOVAがあったのに…

    25 18/01/07(日)18:10:54 No.477140015

    ホモの呪縛にこだわらずにリメイクしたGは良作だと思う

    26 18/01/07(日)18:10:59 No.477140027

    マジンガーにしろハニーにしろGOちゃんの作品は大抵使い倒されるな しかしマンレディーってなんだよ

    27 18/01/07(日)18:11:44 No.477140151

    悪魔人間レディー

    28 18/01/07(日)18:12:21 No.477140263

    シレーヌ編いいよね

    29 18/01/07(日)18:13:18 No.477140438

    アニメ版は明くんというかデビルマンが一貫して美樹ちゃん大好き!が行動原理なのがとても良い

    30 18/01/07(日)18:13:50 No.477140523

    OVAは図書館でかーちゃんが借りてきたの見たけど サバトのシーン怖すぎて

    31 18/01/07(日)18:14:00 No.477140558

    >しかしマンレディーってなんだよ 語呂 と言うかデビルマンがあってこそのレディーなので ゲッター線使ってないゲッターロボ號だっているでしょう?

    32 18/01/07(日)18:14:47 No.477140701

    あー

    33 18/01/07(日)18:14:51 No.477140716

    過酷なジンメンとサイコジェニーノルマ

    34 18/01/07(日)18:16:10 No.477140988

    レディーのアニメOPいいよね

    35 18/01/07(日)18:16:24 No.477141021

    OVAシレーヌまでやって予算無くて最後ドラマCDだっけ

    36 18/01/07(日)18:17:26 No.477141206

    サイコジェニー強すぎ問題

    37 18/01/07(日)18:19:37 No.477141597

    デビルマンよりマジンガーの方が影響大きいのでは?

    38 18/01/07(日)18:19:44 No.477141607

    >しかしマンレディーってなんだよ アレが当たったら豪ちゃんヒーローTS化の波が来る!って当時思ってたがそんなことは無かった キングボンバレディーとか見たかったのに

    39 18/01/07(日)18:21:49 No.477142071

    島本和彦とか庵野秀明を経由して受け継がれてると思う

    40 18/01/07(日)18:23:51 No.477142510

    ベルセルクの蝕はデビルマン風味

    41 18/01/07(日)18:25:55 No.477142911

    単行本5冊で完結している部分はもっと影響受けてもいいと思う

    42 18/01/07(日)18:26:37 No.477143039

    ていうかデビルマンの原作漫画を当時に読んで影響受けないてない漫画家っているのか? っていうレベルで強烈なラストだよね

    43 18/01/07(日)18:26:49 No.477143077

    豪ちゃんの影響ならともかくデビルマン限定で考えると意外にそんなに無い気もする ラストの世界滅亡オチもデビルマン並にうまく纏めたのって思いつかないし

    44 18/01/07(日)18:28:04 No.477143325

    スマーン!

    45 18/01/07(日)18:28:45 No.477143448

    湯浅版まだ観てないけど雷沼教授はエンジョイしてた?

    46 18/01/07(日)18:28:53 No.477143473

    例のポスターって炎の刻印入ってたっけ? ヒロインの扱いに近しいものを感じるけど

    47 18/01/07(日)18:30:37 No.477143852

    タイムスリップ編がないので寂しい

    48 18/01/07(日)18:31:53 No.477144125

    新はまあオミットでいいんじゃねえかな…

    49 18/01/07(日)18:32:41 No.477144283

    新って割と本気で蛇足だし… 本編に全く関わらないサブストーリーみたいなもんだからカットしても全然問題ないし…

    50 18/01/07(日)18:34:05 No.477144550

    巻数少ないのに途中でダレてるな…と思ったら後々追加された新デビルマンのエピソードだった

    51 18/01/07(日)18:34:17 No.477144584

    実質バイオレンスジャックとセットだよね

    52 18/01/07(日)18:35:32 No.477144847

    >湯浅版まだ観てないけど雷沼教授はエンジョイしてた? 扇動は了がやっちゃうのでチョイ役

    53 18/01/07(日)18:36:09 No.477144945

    アニメの最終回はなんかテキトー

    54 18/01/07(日)18:36:19 No.477144978

    >タイムスリップ編がないので寂しい あれめっちゃいらなくない? あそこ省いたエディションの単行本ないのかな

    55 18/01/07(日)18:36:25 No.477145002

    ゴラク版バイオレンスジャックはスーパー豪ちゃん大戦のラストをデビルマンで〆たようなものなので やっぱり大元とは別個で考えたい

    56 18/01/07(日)18:37:48 No.477145260

    バイオレンスジャックは嫌いじゃないし文庫で全巻持ってるけど デビルマンとセットにするには蛇足かな…

    57 18/01/07(日)18:38:53 No.477145489

    >あそこ省いたエディションの単行本ないのかな デビルマン-THE FIRST-

    58 18/01/07(日)18:39:01 No.477145519

    セットにするならGにしたいのが個人的な心境だ

    59 18/01/07(日)18:39:14 No.477145548

    >扇動は了がやっちゃうのでチョイ役 そうなんだ まあ確かに構成考えるとそれでいいんだけどあの人間狩りだー!!が無いのはちょっとさびしいな ありがとう

    60 18/01/07(日)18:39:54 No.477145660

    クライベイベーは原作読んでても十分楽しめると思うよ というかわかってる分ダメージある

    61 18/01/07(日)18:40:31 No.477145774

    ああそっかデビルマンのマン=男だと思ってるやつがいるのか

    62 18/01/07(日)18:41:23 No.477145921

    字牌の単騎は無茶

    63 18/01/07(日)18:44:32 No.477146614

    漫画じゃ古典レベルだし影響受けて無いの探すほうが難しいんじゃない デビルマンも何かの影響で書かれてるだろうし

    64 18/01/07(日)18:45:39 No.477146821

    デビルマン側が影響与えたのこんなにあるんですけお!するのはかっこ悪いと思うん