ラノベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)13:57:36 No.477093186
ラノベって初動が全てですぐに打ち切りが決まるってよく言われるけど 案外ハードな世界なんだな
1 18/01/07(日)13:58:56 No.477093485
何がウケるかなんて誰もわからないから 取りあえず撃ちまくるんだ
2 18/01/07(日)13:59:33 No.477093628
画像が打ち切られたってことかな? まあそんな雰囲気あるけど
3 18/01/07(日)13:59:51 No.477093695
やっぱり俺は美少女に劣後してるんだな
4 18/01/07(日)14:00:25 No.477093801
なろう系だとそのままウェブ連載も止まったりする
5 18/01/07(日)14:01:04 No.477093938
西尾維新はデビュー作で3巻までは保証したるからそこまでで結果出せって言われたそうな
6 18/01/07(日)14:02:03 No.477094108
よっぽど酷い売上じゃない限りは打ち切り基準は3巻と聞いた
7 18/01/07(日)14:06:25 No.477094908
名前売れてなけりゃ1巻の売れなんてイラストによるもんじゃないの でもラノベってビックリするくらい良いイラストの表紙描く人多いよね… 本屋行っても買うことは無くてもつい立ち止まって表紙いろいろ見ちゃう
8 18/01/07(日)14:06:32 No.477094929
2巻で終わったりもするし そうすると展開期間が間の半年くらいになる
9 18/01/07(日)14:07:05 No.477095036
唐突に新刊が出なくなったりもする
10 18/01/07(日)14:07:10 No.477095044
>名前売れてなけりゃ1巻の売れなんてイラストによるもんじゃないの 打ち切られた作者が実際そう言っていた
11 18/01/07(日)14:07:42 No.477095142
み わ べ さ く ら
12 18/01/07(日)14:08:08 No.477095210
最近のラノベとなろう小説はエロ本よりレジに持ってくのが恥ずかしい
13 18/01/07(日)14:08:40 No.477095326
デビューした友人が絵上手いけどこの人地味だからたぶん売れんわって言っててなんとも切なくなった
14 18/01/07(日)14:11:51 No.477095895
表紙とタイトルがキャッチーじゃないと手に取ってすらもらえずにそのまま消えていく なろうで人気出たのを拾った方が早くて安心 カクヨムはどうなった
15 18/01/07(日)14:12:00 No.477095925
イラストレーターガチャ
16 18/01/07(日)14:12:59 No.477096115
ノーマル育てるよりSR引き当てるまで回し続けた方が効率いいし
17 18/01/07(日)14:14:01 No.477096344
イラスト良くても二巻以降買ってもらえる訳じゃないので中身も結局重要
18 18/01/07(日)14:14:53 No.477096500
>カクヨムはどうなった スーパーカブと横浜駅の2発出ただけでも上等上等
19 18/01/07(日)14:14:57 No.477096513
>カクヨムはどうなった 偏ったラノベ方向にはいかずに文芸方向で進めていってるみたい 掲載されてるのも読者もそっち方向が多い
20 18/01/07(日)14:15:37 No.477096665
カクヨム意外と真面目な本が多い
21 18/01/07(日)14:17:45 No.477097094
電撃の新人賞だと2巻か3巻まで出してもらえるんだったかな
22 18/01/07(日)14:19:20 No.477097383
あらかじめ売れてるイラストレーターとコネ作っておけばいいのか!
23 18/01/07(日)14:19:30 No.477097426
もりそば(かわいい)の人はどうなった
24 18/01/07(日)14:20:22 No.477097587
>あらかじめ売れてるイラストレーターとコネ作っておけばいいのか! イラストレーターを割り振るのは出版社
25 18/01/07(日)14:23:15 No.477098164
しかしこのおめでとうとそのあとの文章の整合性の無さが気にかかるタイトルだな
26 18/01/07(日)14:23:46 No.477098277
すかすかはほぼ打ち切り決定になってたけど 読者からの続刊希望の声の多さに打ち切り取り消しになって今があるから 続いてほしい作品にはちゃんとお便り書こうね…
27 18/01/07(日)14:25:17 No.477098534
普通のタイトルで提出してもこういう感じに変化するらしい
28 18/01/07(日)14:25:45 No.477098617
作者の筆自体が止まってしまったときは…
29 18/01/07(日)14:30:01 No.477099405
>もりそば(かわいい)の人はどうなった クソゲーオンラインみたいなタイトルで二冊くらい出た この人は小説を書くこと自体がそれほど上手くないから続かないと思う
30 18/01/07(日)14:30:15 No.477099446
ニャル子だって原題は夢見るままに待ちいたりだったし
31 18/01/07(日)14:32:28 No.477099891
>ニャル子だって原題は夢見るままに待ちいたりだったし すごい退屈そうなタイトル!
32 18/01/07(日)14:34:22 No.477100233
アクセル・ワールドだって原題は超絶加速バースト・リンカーだったしな…
33 18/01/07(日)14:35:47 No.477100511
>アクセル・ワールドだって原題は超絶加速バースト・リンカーだったしな… 凄い過剰なタイトル!
34 18/01/07(日)14:36:38 No.477100685
どっちも売れそうになくて複雑な気分になる原題だ…
35 18/01/07(日)14:36:57 No.477100757
>アクセル・ワールドだって原題は超絶加速バースト・リンカーだったしな… ラノベっぽいバカっぽさは元の方が出てるな なんか二次ドリ的なものも感じるが
36 18/01/07(日)14:37:12 No.477100809
>西尾維新はデビュー作で3巻までは保証したるからそこまでで結果出せって言われたそうな あいつその三冊出すまでに六か月しかかかってないじゃん!
37 18/01/07(日)14:37:49 No.477100922
アテレコってタイトルが声優のたまごが、俺の彼女だったようです。~ぱんつの中身は大事です!~ になってのは原型無さ過ぎて一時期話題になった
38 18/01/07(日)14:38:55 No.477101180
編集者から出されたのは黒雪姫は止まらない!だかでアクセル・ワールドは自分で新しく出したのだったかな
39 18/01/07(日)14:39:24 No.477101289
>アテレコってタイトルが声優のたまごが、俺の彼女だったようです。~ぱんつの中身は大事です!~ >になってのは原型無さ過ぎて一時期話題になった どっちにしても売れなさそう…
40 18/01/07(日)14:39:58 No.477101411
1巻売上がいまいちで5巻で終わろうと言うことになったりゅうおうのおしごととか 結局売れたので続いてるしアニメも始めるけど年下のパンパン姉いいよね…
41 18/01/07(日)14:40:14 No.477101462
禁書はラストメモリーだったか
42 18/01/07(日)14:41:42 No.477101738
レーベルによって許容範囲は当然変わる
43 18/01/07(日)14:42:05 No.477101796
>なろう系だとそのままウェブ連載も止まったりする これがよくわからない 作者もやはり今度も商業的に価値が出ないことがはっきりしてる作品にはもう興味がないの? それとも打ち切り過程でダメなところをなじられまくって再起不能にでもなるの?
44 18/01/07(日)14:42:17 No.477101839
>アクセル・ワールドだって原題は超絶加速バースト・リンカーだったしな… AA、BB、CCの設定を考えるとアクセルワールドってタイトルは大失敗なんだよな
45 18/01/07(日)14:42:52 No.477101959
なろうは商業禁止じゃないの
46 18/01/07(日)14:42:59 No.477101979
3巻打ち切りを1回やらかしたので次回作から許容ラインが下がるのいいよね よくない
47 18/01/07(日)14:45:30 No.477102467
ラノベ新刊そんなに熱心にチェックしてる訳じゃないけど ぱっと見の印象だと最近のやつはどれも表紙絵のレベルがそれなり以上に高いと思うので 売れるか売れないかの基準がいよいよタイトルのインパクトとかだけになってきてる気がする
48 18/01/07(日)14:45:38 No.477102494
書き込みをした人によって削除されました
49 18/01/07(日)14:46:19 No.477102616
最近は大手なら3巻までは様子見てくれるしある程度巻数がいったら打ち切りは実質無いようなものだけどね 10巻超えて続きが出なくなったらだいたいは作者が書けなくなったと思っていいくらい
50 18/01/07(日)14:47:28 No.477102825
>10巻超えて続きが出なくなったらだいたいは作者が書けなくなったと思っていいくらい はがないとか俺ガイルみたいな最終巻延期病というケースも
51 18/01/07(日)14:47:48 No.477102901
>10巻超えて続きが出なくなったらだいたいは作者が書けなくなったと思っていいくらい そんな難しいお話でもないのに二桁になるあたりからペースががた落ちになるのはなんなのあれ
52 18/01/07(日)14:48:36 No.477103088
>それとも打ち切り過程でダメなところをなじられまくって再起不能にでもなるの? そりゃたいていのやつはやめるだろ 金にもならんのに
53 18/01/07(日)14:49:14 No.477103213
>>10巻超えて続きが出なくなったらだいたいは作者が書けなくなったと思っていいくらい >はがないとか俺ガイルみたいな最終巻延期病というケースも はがないは書けてたけど関連商品が売れてるから出版を引き伸ばしてたんじゃないかと勘ぐってしまう あのラストじゃさあ
54 18/01/07(日)14:49:37 No.477103300
>なろう系だとそのままウェブ連載も止まったりする これはなんで? 契約関係?
55 18/01/07(日)14:50:23 No.477103497
>そりゃたいていのやつはやめるだろ >金にもならんのに なろうの人は趣味で書いてんじゃないの
56 18/01/07(日)14:50:56 No.477103621
>これがよくわからない >作者もやはり今度も商業的に価値が出ないことがはっきりしてる作品にはもう興味がないの? >それとも打ち切り過程でダメなところをなじられまくって再起不能にでもなるの? それもあるし書籍を出すのにも時間や労力はかかるし人によってはその間更新できず人が離れることもある あとぶっちゃけ書籍が売れないってことはお前の作品はタダならいいけど金を払ってまで読む気はないって読者に言われるようなもんだから
57 18/01/07(日)14:51:16 No.477103686
タイトルのインパクトというが逆に全部同じようなのでインパクト無くなってないか
58 18/01/07(日)14:52:09 No.477103879
大幅改定でなろうと書籍と別物ってオーバーロードみたいなパターンだとなろう止まっちゃう
59 18/01/07(日)14:52:20 No.477103921
良質なミステリーは…本屋で買うか図書館で借りよう
60 18/01/07(日)14:52:23 No.477103933
目立つためと言うより埋没しないために変なタイトルつけるんだろう
61 18/01/07(日)14:53:26 No.477104153
R-15の作者は「私の小説は初動鈍いけど長く売れます」とか言い訳がましいこと言ってた 消えたけど
62 18/01/07(日)14:53:33 No.477104174
タイトルは言うなればコピーだし本職がやったほうが良いわそりゃ
63 18/01/07(日)14:53:48 No.477104232
>大幅改定でなろうと書籍と別物ってオーバーロードみたいなパターンだとなろう止まっちゃう 本が順調に出てるなら無理に違う話を書く必要はないよね
64 18/01/07(日)14:54:04 No.477104304
イラストでプラス効果は無いけどマイナス効果の方がでかい 絵がキツイとそれだけね… 大手で出してるとこはずっと一定のクオリティだから余計にね
65 18/01/07(日)14:54:33 No.477104410
書籍打ち切りなんていう精神的ダメージでかいこと起きたら色々いやになるだろうし なろう連載なんてやる気ないとできないだろ
66 18/01/07(日)14:54:42 No.477104450
商業化してから打ち切られた作品は放置だけど他の作品は書いてるのを見ると金にならない方は捨てて別作品で二匹目のどじょうかなって思っちゃう
67 18/01/07(日)14:55:31 No.477104620
レーベルやたら多いけどやってることはどこも一緒で この飽和状態はいつまで保つんだろうと思う本屋のラノベ棚
68 18/01/07(日)14:55:56 No.477104703
まぁその先の展開妄想しつつ書いてたのが 出戻りになるとテンションダウンすごいよね普通に考えて
69 18/01/07(日)14:56:40 No.477104848
>レーベルやたら多いけどやってることはどこも一緒で >この飽和状態はいつまで保つんだろうと思う本屋のラノベ棚 もう街の本屋には滅多に置いてなくて大規模書店かアマゾンでしか出逢えないとか普通にある