虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/07(日)13:44:05 汚部屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)13:44:05 No.477090316

汚部屋にならないコツを教えて

1 18/01/07(日)13:44:52 No.477090465

配線はスパイラルチューブでまとめろ

2 18/01/07(日)13:45:39 No.477090610

めっちゃ綺麗じゃん

3 18/01/07(日)13:45:48 No.477090644

まだ片付いてる方だ

4 18/01/07(日)13:46:09 No.477090721

首が疲れそう

5 18/01/07(日)13:46:18 No.477090760

大きめのゴミ箱を複数設置する 物を床に置かないよう意識する(床に置かないだけで雑でもどこかに整頓する必要が出るため) ルンバを買う(上記の動機付けと雑でも床を掃除してくれるのは一人暮らし向け)

6 18/01/07(日)13:46:18 No.477090761

買ったものはすぐ開けてしかるべき場所に置く

7 18/01/07(日)13:47:10 No.477090925

座高たっか!

8 18/01/07(日)13:48:05 No.477091135

ルンバか…

9 18/01/07(日)13:48:16 No.477091170

座椅子がほしいね あとこたつっぽい机のこたつ布団をもうちょっといいやつにしなよ

10 18/01/07(日)13:48:48 No.477091284

汚い人っていうの例外なくそもそも収納する場所や家具がない

11 18/01/07(日)13:49:08 No.477091359

プチプチに包まれてるの何?

12 18/01/07(日)13:49:08 No.477091365

ルンバはいいぞ買って良かったものに入るわ捗る

13 18/01/07(日)13:49:28 No.477091431

>ルンバか… ルンバが仕事するから床に物を置いたら勿体ないよね

14 18/01/07(日)13:49:47 No.477091490

親にきちんと教育をされてれば汚部屋になんてならないよ

15 18/01/07(日)13:49:51 No.477091511

四畳半しかないけどルンバ働いてくれる?

16 18/01/07(日)13:49:52 No.477091516

物を買わない 外食しかしない 家で食べないを心がけろ

17 18/01/07(日)13:49:59 No.477091542

床にコード置かないような部屋にしたいけどどうしてもコードまみれになってしまう

18 18/01/07(日)13:50:07 No.477091576

面倒でもとにかく仕舞う癖をつけよう ゴミはゴミ箱へ

19 18/01/07(日)13:50:22 No.477091621

ルンバ以外のロボ掃除機はよくわからんけど 自動でドックに戻ってくれるのとタイマー実行は最低限ほしいと思った

20 18/01/07(日)13:51:08 No.477091796

ダンボールを2つ用意する 酒を飲む いるものいらないもの分別する

21 18/01/07(日)13:51:09 No.477091797

汚れようがない環境だな 毛布なりまっとなりを一年で変え続ければきれいな環境維持できそう

22 18/01/07(日)13:51:10 No.477091802

食い物の容器の処理を怠ったら終わり 本当はいけないけど分別とか考えずに全部同じゴミ袋に捨ててこまめに出す

23 18/01/07(日)13:51:12 No.477091808

>床にコード置かないような部屋にしたいけどどうしてもコードまみれになってしまう 可能な限りワイヤレス化 あと電源タップは床から浮かす

24 18/01/07(日)13:51:55 No.477091962

スレ画はきれいなほう

25 18/01/07(日)13:52:05 No.477091993

ルンバのパチモノ使ってるけど 自動充電機能が無いので帰宅したら 部屋の何処かで息絶えているルンバのパチモノを見つける必要がある でも掃除能力は十分あるので安くて良い

26 18/01/07(日)13:52:38 No.477092115

家にいないように心がけるといいぞ お家大好きだとどんどん物が溜まる

27 18/01/07(日)13:52:39 No.477092121

>可能な限りワイヤレス化 >あと電源タップは床から浮かす マウスキーボードはBluetoothにしたりタップボックス買って詰め込んだりはしてるけどテレビ台の裏がケーブルまみれで掃除機突っ込めない…

28 18/01/07(日)13:52:40 No.477092124

別に座高は高くないんだけど 座椅子って腰に悪くないの?

29 18/01/07(日)13:52:46 No.477092137

>食い物の容器の処理を怠ったら終わり 何度もシンクを便器より汚い状態で放置してしまうから 思い切って紙皿生活にした 汁物はキャンプのクッカーで食べる

30 18/01/07(日)13:53:02 No.477092191

基盤はもっとどうにかしようぜ!

31 18/01/07(日)13:54:15 No.477092443

掃除ロボは一人暮らしのほうがむいてるよね 同居人がいないから掃除はさぼりがちになるし 親戚のおばあさんちに導入してあげたら喜ばれた

32 18/01/07(日)13:54:58 No.477092596

学生の頃は超汚部屋だったけど鬱拗らせてからはえらい整理整頓するようになっちゃった

33 18/01/07(日)13:55:10 No.477092635

メタルラックでいいんで棚を買いなさい

34 18/01/07(日)13:55:22 No.477092676

片付ける前にまず捨てるのって大事よね

35 18/01/07(日)13:55:49 No.477092772

ハサミなど細かいものは出して使った勢いで元の位置に戻す 「後でしまう」は死亡フラグ、絶対にしまわないから

36 18/01/07(日)13:56:59 No.477093038

床とか机上に物を置くと掃除が面倒になる 掃除が面倒になると悪循環に入ってどんどん掃除めんどくさくなる

37 18/01/07(日)13:57:00 No.477093044

ほうアーケード基板ですか

38 18/01/07(日)13:57:04 No.477093059

>酒を飲む もうこの時点で作業止まるわ俺

39 18/01/07(日)13:58:33 No.477093400

ものは買わない 食事は外食

40 18/01/07(日)13:58:36 No.477093414

100均の小物入れ買ったけど全部そこに入れちゃって溢れてるし何が入ってるのか分からない ゴミも毎回出すの忘れるから溜まっていく一方だ 食器は洗う気にならないので放置 臭いは慣れだ

41 18/01/07(日)13:58:55 No.477093483

カタログでキャップロンが使用済みコンドームに見えて正気かこの部屋ってなった

42 18/01/07(日)13:59:30 No.477093614

座椅子あった方が良いのでは?

43 18/01/07(日)13:59:57 No.477093719

雀卓とか麻屏風とかアーケード筐体とか置き場に困るよね・・・

44 18/01/07(日)14:00:42 No.477093867

座椅子ないと腰壊すよ

45 18/01/07(日)14:01:34 No.477094022

これ正座してるの?

46 18/01/07(日)14:01:46 No.477094053

座椅子買うわ でも体重90くらいあるとすぐ壊れるでしょ どうすればいいの

47 18/01/07(日)14:01:53 No.477094071

とにかく物を増やさない収納も増やさない 入らないなら代わりに何かを捨てる

48 18/01/07(日)14:02:11 No.477094133

>でも体重90くらいあるとすぐ壊れるでしょ その腹肉捨てれば?

49 18/01/07(日)14:02:39 No.477094223

物を床に置かない

50 18/01/07(日)14:03:21 No.477094350

>ダンボールを2つ用意する >酒を飲む >寝る

51 18/01/07(日)14:04:23 No.477094546

要らなそうなのはゴミ袋に詰めて2週間放置 大方ゴミ袋の結び目を1度も解かないから速攻で処分場に持ってく

52 18/01/07(日)14:05:07 No.477094685

VRはケーブル類増えてかさばっちゃうよね あんまりやってないし売ろうかな…

53 18/01/07(日)14:05:13 No.477094696

面倒くさいけどフリマなりメルカリで売ろう ゴミでも売るとちょっとした金になる

54 18/01/07(日)14:05:40 No.477094776

新しい家具入れたので部屋のものを全部弟の部屋に一時的に移したんだけど もう戻したくない 何もない部屋最高…

55 18/01/07(日)14:05:47 No.477094806

ゴミはゴミ袋へ 床にものを置かない

56 18/01/07(日)14:10:25 No.477095634

兎に角床に物を置かない 積み重なっていく

57 18/01/07(日)14:13:01 No.477096122

掃除する時間かルンバ下さい

58 18/01/07(日)14:16:56 No.477096935

ルンバはダスト容器の中身捨てに行くのまで自分でやってくれると最高なんだけどな

59 18/01/07(日)14:17:48 No.477097106

コード纏めればそれでもう終わりで良い部屋だな

60 18/01/07(日)14:20:06 No.477097527

基盤そんなに

61 18/01/07(日)14:20:41 No.477097657

100均で買える物で3ヶ月使ってないものはすぐ捨てろ 半分残ってても捨てろ

62 18/01/07(日)14:20:53 No.477097690

そもそもみんな物を買いすぎな気がする いらないものは学習して買わないようにすればいい

63 18/01/07(日)14:21:01 No.477097711

引っ越せ

64 18/01/07(日)14:21:31 No.477097827

ビニ弁やめろ

65 18/01/07(日)14:22:49 No.477098092

>自動充電機能が無いので帰宅したら >部屋の何処かで息絶えているルンバのパチモノを見つける必要がある この文字だけで面白いのズルい

66 18/01/07(日)14:23:40 No.477098262

>そもそもみんな物を買いすぎな気がする >いらないものは学習して買わないようにすればいい 親が俺の部屋覗きにきて物がないなと送りつけてくる場合はどうすれば…? 香炉とかいらねーよ…

67 18/01/07(日)14:24:51 No.477098454

ダンボールはダニやカビの温床だからとにかく部屋に置くな

68 18/01/07(日)14:25:56 No.477098640

>親が俺の部屋覗きにきて物がないなと送りつけてくる場合はどうすれば…? おくりかえしびと

69 18/01/07(日)14:26:43 No.477098777

スプラッターハウス…

70 18/01/07(日)14:26:53 No.477098816

収納は3割しか入れるな キュウキュウに詰めると何詰めたかわからなくなる そんで収納に収まらないもんは全部捨てる 具体的には過去1ヶ月に使わなかったもんは全部捨てる これで脱出できるぞ

71 18/01/07(日)14:27:36 No.477098944

漫画は全部売って電子書籍にした 部屋が広い・・・

72 18/01/07(日)14:29:32 No.477099304

>スプラッターハウス… 名作じゃん!

73 18/01/07(日)14:29:48 No.477099348

左はディスプレイ?在庫?

74 18/01/07(日)14:30:00 No.477099393

ルンバはマジでいいよ

75 18/01/07(日)14:30:09 No.477099427

限定版買うのはやめよう

76 18/01/07(日)14:30:34 No.477099508

使ったものを必ず元あった場所に戻すだけでかなり違うよ

77 18/01/07(日)14:31:32 No.477099695

フラットだからってPS4の上にモニターを置くんじゃない

78 18/01/07(日)14:31:44 No.477099738

ものぐさがゴミの分別にうるさい地域に住むと機会逃してどんどんゴミ溜めになるから気をつけて!

79 18/01/07(日)14:32:32 No.477099912

取り合えず積んで…積む!

80 18/01/07(日)14:33:30 No.477100078

物を買わない

81 18/01/07(日)14:33:34 No.477100089

自分はセンスが無いと思うなら カーテン絨毯ソファ家具 これらの色は2種類まで

82 18/01/07(日)14:33:37 No.477100097

部屋に何が有るって漫画とPCだけだけど 漫画が多すぎる

83 18/01/07(日)14:33:48 No.477100132

通販受け取ったらダンボールとできれば外箱も全部玄関で開封する とにかくダンボールだけは絶対に生活空間に持ち込まない

84 18/01/07(日)14:34:12 No.477100202

基盤か

85 18/01/07(日)14:35:26 No.477100432

確かに白い壁に濃い紺色?のカーテン 水色の床に茶色のこたつが絶望的に合って無い…

86 18/01/07(日)14:35:36 No.477100469

>フラットだからってPS4の上にモニターを置くんじゃない PS4の上が完全に小物置き場になってるわ… 本当ちょうどいいスペースで

87 18/01/07(日)14:36:49 No.477100724

無駄に蛍光色の物があってきになる

88 18/01/07(日)14:37:09 No.477100797

なんか埃があれすんだよ

89 18/01/07(日)14:37:36 No.477100887

段ボールはゴキブリが好んで棲み処にするから絶対捨てろよ

90 18/01/07(日)14:38:47 No.477101144

暗い色のカーテンは部屋が陰気臭くなるのでよくないと思う

91 18/01/07(日)14:39:10 No.477101231

布団以外のスペースの床に何かしらのものが転がってて生活範囲が狭い というかワンルームダメだわって気づいた 寝室と家電の部屋分けないと機器が死ぬ

92 18/01/07(日)14:40:10 No.477101448

>漫画が多すぎる 気づいたら月に10冊近く増えるのようになった そりゃ置き場がなくなるはずだ

93 18/01/07(日)14:40:28 No.477101506

常にカーテンを開けて人目を気にする

94 18/01/07(日)14:41:33 No.477101710

アーケード基板は価値が付くかはわからんけど貴重にはなるだろうなあ 今日スト3の大会やってるけど基板かき集めたらしいし

95 18/01/07(日)14:42:23 No.477101863

基板今めっちゃ高いぞジャンルによるけど10万当たり前

96 18/01/07(日)14:42:30 No.477101895

>ルンバが仕事するから床に物を置いたら勿体ないよね ならルンバの上に置けば解決するのでは?

97 18/01/07(日)14:42:56 No.477101969

ここの注意を読んでダンボール捨ててルンバの安いの買うわ

↑Top