虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/07(日)13:23:15 No.477086107

    >理解不能なラスボスで脳が疲れた「」のために完全に理解できるラスボスをつれてきたよ

    1 18/01/07(日)13:24:59 No.477086485

    怖すぎる…

    2 18/01/07(日)13:28:22 No.477087220

    お腹減ったから食べるね… 怖がらせたほうが美味しくなるから怖がらせるね…

    3 18/01/07(日)13:31:02 No.477087746

    わかりやすい!

    4 18/01/07(日)13:31:13 No.477087782

    美味しいものを食べたいという欲求しかないから分かりやすいね

    5 18/01/07(日)13:31:42 No.477087898

    みんなで一緒に食べる方が美味しいね

    6 18/01/07(日)13:32:42 No.477088093

    怖がらせるよりみんなで一緒に食べた方が美味かった! でラスボス処理したのはトリコらしい

    7 18/01/07(日)13:33:03 No.477088160

    主人公達もより美味しくなる方法で捕まえたりしてるし問題ないよね

    8 18/01/07(日)13:34:03 No.477088346

    シャクシャク

    9 18/01/07(日)13:36:52 No.477088902

    最後の結婚式で正装して同席するラスボス

    10 18/01/07(日)13:37:07 No.477088961

    美味いもん食いたいから暴れてるならもっと美味いもん食わせりゃいい!

    11 18/01/07(日)13:39:05 No.477089316

    途中は正直この漫画わけわからんってなったけど ラストはマジ最高だった

    12 18/01/07(日)13:40:44 No.477089657

    数日続いたゲロで昔食われたブルーニトロとか出てきたがドンスラも出てきたんだろうか

    13 18/01/07(日)13:42:25 No.477089983

    作中でも怖がらせて食うのは特に問題じゃなく食ったら消滅するというのが問題にされてる

    14 18/01/07(日)13:43:31 No.477090200

    >途中は正直この漫画わけわからんってなったけど >ラストはマジ最高だった フルコース実食で昔食べた時の記憶が思い出されたり最終回の釣りも第1話を思い出させたりいいよね

    15 18/01/07(日)13:44:51 No.477090462

    ラスボスって言われて喜ぶのがかわいい

    16 18/01/07(日)13:53:09 No.477092217

    >作中でも怖がらせて食うのは特に問題じゃなく食ったら消滅するというのが問題にされてる 実際は腹に溜めてただけっていうのがいいよね

    17 18/01/07(日)13:53:13 No.477092230

    ラスボスであるこいつとペアが結婚式に正装して四天王と同席してるのがなんとも…

    18 18/01/07(日)13:56:09 No.477092857

    ×食われると存在ごともってかれる ○腹の中が別次元のチャンネルってだけ

    19 18/01/07(日)13:56:29 No.477092922

    トリコらしいと言えばトリコらしいけどお前らそれでいいのってなった

    20 18/01/07(日)13:57:29 No.477093151

    食う対象に酷いことするってのは 人類が非難できることじゃないからね

    21 18/01/07(日)13:58:00 No.477093272

    終わりよければすべて良しだよね

    22 18/01/07(日)13:58:34 No.477093403

    まあネオはまあ良いかもしれんがペアのほうは本当に良いのかよとは思った

    23 18/01/07(日)13:58:37 No.477093419

    色々終わってみると次郎お前…ってなる

    24 18/01/07(日)13:59:04 No.477093514

    食うという行為には寛容だよね

    25 18/01/07(日)13:59:47 No.477093677

    次狼ちゃん勝ってたら結果的にバッドエンドだったんだよね

    26 18/01/07(日)14:00:30 No.477093821

    結婚披露宴に参加してるラスボス初めて見た

    27 18/01/07(日)14:00:30 No.477093822

    理屈的にはビックリアップルと同じだからねこいつの食い方

    28 18/01/07(日)14:01:12 No.477093960

    ラスボスに当てちゃうと勝ってバッドエンドになっちゃうけどエピローグ前で必須な技能持ちって厄介な

    29 18/01/07(日)14:01:17 No.477093975

    途中色々いいたい事はあるがラストは本当に最高だったから許すよしまぶー

    30 18/01/07(日)14:02:06 No.477094117

    やりたいことはやりきった感じがする漫画だったユダの回想シーンとか

    31 18/01/07(日)14:02:13 No.477094140

    次狼野放しにするとマジで計画ご破算にされそうだし

    32 18/01/07(日)14:02:58 No.477094284

    次郎は性格的にも能力的にも野放しにできなさすぎる そりゃ封印もされるわ

    33 18/01/07(日)14:04:14 No.477094516

    >トリコらしいと言えばトリコらしいけどお前らそれでいいのってなった 俺たちも規模が違うだけでしてること同じだし 抵抗するのはともかく善悪で量るのは傲慢だよ

    34 18/01/07(日)14:04:27 No.477094559

    トリコさんあれしてくださいよ

    35 18/01/07(日)14:05:11 No.477094693

    >トリコさんあれしてくださいよ あれ…好きなんですよ

    36 18/01/07(日)14:05:49 No.477094812

    最後にマザコンがマザコン出来たシーンは泣けたね…

    37 18/01/07(日)14:06:22 No.477094893

    マザコンフルコース発表回は凄かった

    38 18/01/07(日)14:06:43 No.477094963

    >>トリコさんあれしてくださいよ >あれ…好きなんですよ 最初は意味不明だったけど改めて見るといいシーンなんすよ

    39 18/01/07(日)14:07:42 No.477095140

    >>トリコさんあれしてくださいよ >あれ…好きなんですよ あとはどんなスタンド背負ってるんだと長い事待ってたら 出てきて即これで大好きになった

    40 18/01/07(日)14:07:43 No.477095143

    >マザコンフルコース発表回は凄かった 思い出に味はあるのか?のアンサーにもなっててマジいいシーンなんすよ キモいけど

    41 18/01/07(日)14:08:13 No.477095227

    次郎は悪魔ついてないのかなって思ったら次郎自身が悪魔だったというオチ

    42 18/01/07(日)14:09:04 No.477095385

    あの大仏は一体なんなの...

    43 18/01/07(日)14:09:16 No.477095418

    >次郎は悪魔ついてないのかなって思ったら次郎自身が悪魔だったというオチ えっマジで 途中有耶無耶になってどうも記憶が曖昧なんだけど人間じゃなかったのあのリーゼント

    44 18/01/07(日)14:09:17 No.477095420

    最終回だけつまらない漫画なんかいまだに見たことないけど 途中ちょっと迷走しても終盤でまとめることは不可能じゃないんだな

    45 18/01/07(日)14:09:25 No.477095451

    ジョアがラスボス…そう思っていた時期が俺にもありました

    46 18/01/07(日)14:09:43 No.477095506

    めっちゃ強いのに悪魔の力使ってない一龍が世界観から逸脱しすぎてる…

    47 18/01/07(日)14:10:07 No.477095572

    >>次郎は悪魔ついてないのかなって思ったら次郎自身が悪魔だったというオチ >えっマジで >途中有耶無耶になってどうも記憶が曖昧なんだけど人間じゃなかったのあのリーゼント 小さい頃から狼がニトロ食わせまくったせいで悪魔みたいになっちゃった人間

    48 18/01/07(日)14:10:34 No.477095661

    >めっちゃ強いのに悪魔の力使ってない一龍が世界観から逸脱しすぎてる… ドンは悪魔じゃなくて友達だからな

    49 18/01/07(日)14:10:45 No.477095692

    面白い時とつまらない時の「」の反応の落差が激しかったのを覚えている

    50 18/01/07(日)14:10:45 No.477095694

    >>次郎は悪魔ついてないのかなって思ったら次郎自身が悪魔だったというオチ >えっマジで >途中有耶無耶になってどうも記憶が曖昧なんだけど人間じゃなかったのあのリーゼント いや人間だよ グルメ細胞そのものなニトロを食いまくってたから人間離れしすぎてるだけで

    51 18/01/07(日)14:10:57 No.477095732

    おやすみのキス…とか言いながら泣き出すマザコンまじでキモいから困る

    52 18/01/07(日)14:11:45 No.477095876

    悪魔というかニトロ食いすぎて細胞がほぼ悪魔ってだけ

    53 18/01/07(日)14:12:08 No.477095957

    >おやすみのキス…とか言いながら泣き出すマザコンまじでキモいから困る 発表されるのは本気で困る

    54 18/01/07(日)14:12:36 No.477096054

    最後噛ませになっちゃったけどやっぱ八王好き…

    55 18/01/07(日)14:13:05 No.477096136

    グルメラック! グルメラック! グルメラック! グルメラ…(スカッ

    56 18/01/07(日)14:13:22 No.477096200

    グルメ細胞がどういうものなのか未だによくわかってないんだよな あと悪魔とグルメ細胞の関係も

    57 18/01/07(日)14:13:39 No.477096256

    ああなるほど根っから悪魔じゃなく細胞比率の問題で比喩表現みたいな感じなのね

    58 18/01/07(日)14:13:43 No.477096264

    グルメ界編は食い物があんまり美味しそうじゃなかったのがなあ

    59 18/01/07(日)14:13:56 No.477096315

    >最後噛ませになっちゃったけどやっぱ八王好き… 登場シーンかっこよかった

    60 18/01/07(日)14:13:58 No.477096328

    ジロちゃんはフルコースも普通だし子孫も残してるし 他の二人よりは人生通してエンジョイはしてそうではあった

    61 18/01/07(日)14:14:24 No.477096407

    >>おやすみのキス…とか言いながら泣き出すマザコンまじでキモいから困る >発表されるのは本気で困る だってジョアが聞かせて下さい断末魔をって言うから…

    62 18/01/07(日)14:14:25 No.477096415

    オードブル フローゼとの出会い スープ フローゼの施し 魚料理 初めての家族のぬくもり 肉料理 今でも私の額に残るその感触 おやすみのキス メイン いつだって私にやさしくほほえんでくれた フローゼの笑い顔 サラダ どんな時もこんな私の味方をしてくれた フローゼの励まし デザート こんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれた フローゼの教え ドリンク 家族での食事という狂おしい程に純粋な フローゼの夢

    63 18/01/07(日)14:14:32 No.477096435

    >ジロちゃんはフルコースも普通だし子孫も残してるし >他の二人よりは人生通してエンジョイはしてそうではあった 唯一コンビの料理人もいるしね

    64 18/01/07(日)14:14:59 No.477096517

    トリコボディの一番古株なんだよねあの大仏

    65 18/01/07(日)14:15:23 No.477096603

    >オードブル フローゼとの出会い >スープ フローゼの施し >魚料理 初めての家族のぬくもり >肉料理 今でも私の額に残るその感触 おやすみのキス >メイン いつだって私にやさしくほほえんでくれた フローゼの笑い顔 >サラダ どんな時もこんな私の味方をしてくれた フローゼの励まし >デザート こんな愚か者の私を常にまっすぐ導いてくれた フローゼの教え >ドリンク 家族での食事という狂おしい程に純粋な フローゼの夢 本当に気持ち悪いよ…

    66 18/01/07(日)14:15:30 No.477096637

    二狼お爺ちゃんはアカシア絡まなければただの好々爺だから キレたら怖いけど

    67 18/01/07(日)14:15:45 No.477096691

    >食う対象に酷いことするってのは >人類が非難できることじゃないからね 善悪がどうこうじゃなくて人間もその対象ってのが人間にとって問題だったんだよ

    68 18/01/07(日)14:16:45 No.477096899

    ダメージノッキンもわりと滅茶苦茶な能力だったな

    69 18/01/07(日)14:16:57 No.477096936

    人間や自分が食われそうになったら抵抗はするけど人間を食うこと自体に善悪はないって感じじゃなかったっけ

    70 18/01/07(日)14:17:47 No.477097100

    >ダメージノッキンもわりと滅茶苦茶な能力だったな ノッキングって神経締めの凄いバージョンみたいな感じだったのにいつのまにか超能力みたいになってた

    71 18/01/07(日)14:18:10 No.477097179

    >ダメージノッキンもわりと滅茶苦茶な能力だったな 暇な時にでも1つずつ解除して貯めないようにしておけばよかったのにな…

    72 18/01/07(日)14:19:05 No.477097337

    ネオに対してトリコたちが純粋に怒りを覚えることは不可能だったから 食神さんがあそこまで下衆演技したんだよね

    73 18/01/07(日)14:19:50 No.477097475

    >>ダメージノッキンもわりと滅茶苦茶な能力だったな >暇な時にでも1つずつ解除して貯めないようにしておけばよかったのにな… わざわざノッキンするのなんて食らったらシャレにならないダメージくらいだろうしチマチマ解除してもダメそう

    74 18/01/07(日)14:20:46 No.477097667

    >ネオに対してトリコたちが純粋に怒りを覚えることは不可能だったから 特にトリコはそうだろうね…テイストチェンジしろや!!

    75 18/01/07(日)14:21:08 No.477097743

    >ネオに対してトリコたちが純粋に怒りを覚えることは不可能だったから >食神さんがあそこまで下衆演技したんだよね 食ってるだけのものに怒れるわけないよね!ってのが共通認識なのいいよね…

    76 18/01/07(日)14:21:53 No.477097908

    作中だと白いのが最強なのだろうか