ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/07(日)12:12:28 No.477073340
登場時と設定変わってるキャラは生まれ続ける運命なのか
1 18/01/07(日)12:14:21 No.477073650
よいちだっけ これ終わったん?
2 18/01/07(日)12:19:09 No.477074445
ジョジョ4部で一部のキャラが身長大幅に変わってたのはなんだったんだろ…
3 18/01/07(日)12:23:08 No.477075051
>ジョジョ6部でアナスイの性別が変わってたのはなんだったんだろ…
4 18/01/07(日)12:26:27 No.477075602
初登場は作者もキャラつかめてないから変わるんだよ
5 18/01/07(日)12:27:32 No.477075769
いくらなんでも変わりすぎじゃね?
6 18/01/07(日)12:27:39 No.477075789
あのサイコ描写はなんだったの?と真人間化するのも多い
7 18/01/07(日)12:28:12 No.477075881
カモがネギ背負ってやってきたぜえさんにくらべたらな
8 18/01/07(日)12:30:43 No.477076334
ゲッターロボの神隼人とかえらい変貌ぶりだったよね
9 18/01/07(日)12:34:11 No.477076914
烈火の母ちゃんはまあ一人で長生きして疲れてたのかなって その後息子に会えて気が緩んだのかトーナメント辺りではセクハラに処女みたいな反応するように
10 18/01/07(日)12:35:38 No.477077170
>烈火の母ちゃん 変に溜め込まなくなったせいか精神的にえらい若返ってたよね
11 18/01/07(日)12:36:21 No.477077298
金田一も最初はちょっと博識だったりした
12 18/01/07(日)12:36:21 No.477077301
隼人は真人間化したとは言っても結構ギリギリな奴であることに変わりねーからな…
13 18/01/07(日)12:43:09 No.477078489
咲の奇乳とムーミン部長
14 18/01/07(日)12:43:45 No.477078620
クズが真人間化はまあいいけど 普通の脇役Bくらいだったのが少しずつクズ化して周囲からも見放されるのはつらい
15 18/01/07(日)12:45:42 No.477079007
ビーバップハイスクール一巻読むと面白くて驚く
16 18/01/07(日)12:46:16 No.477079137
ハナヤマタのなるちゃんも「何をやってもフツーの凡人で家が居合道場で自身もやってる」という設定が いつの間にかダメダメなドジっ子に
17 18/01/07(日)12:49:03 No.477079663
見た目の変化くらいなら絵柄変わったんだなとかこなれて来たんだな程度で済むけど スレ画は性別変わってないか
18 18/01/07(日)12:50:52 No.477080019
おかしいと思ったら左の小さいやつが下のだったの
19 18/01/07(日)12:52:34 No.477080332
ライジングインパクトのパーシバル
20 18/01/07(日)12:52:45 No.477080366
>クズが真人間化はまあいいけど >普通の脇役Bくらいだったのが少しずつクズ化して周囲からも見放されるのはつらい バクマンのデブい人がそんな感じだったなあ…普通に技術力高い人扱いでよかったのに
21 18/01/07(日)12:52:50 No.477080381
パンプキンシザーズの伍長がトンネルのとこだけすごい違和感があった
22 18/01/07(日)12:53:51 No.477080599
アナスイが何の説明もなく花京院したのは凄みの範疇を超えてる気がする
23 18/01/07(日)12:54:48 No.477080779
キャラの特徴は次第に強調されていくもんだから
24 18/01/07(日)12:55:07 No.477080845
>隼人は真人間化したとは言っても結構ギリギリな奴であることに変わりねーからな… 危ない極左学生が成長して危ない軍人になった
25 18/01/07(日)12:56:54 No.477081153
作品内で特に理由のない変化
26 18/01/07(日)12:57:13 No.477081207
出る度になんか違ってくる京ちゃん
27 18/01/07(日)12:57:17 No.477081217
妖夢の性格作品で変わりすぎ問題
28 18/01/07(日)12:57:28 No.477081239
隼人ばかり言われるが竜馬も相当だと思うぞ
29 18/01/07(日)12:58:03 No.477081342
>アナスイが何の説明もなく花京院したのは凄みの範疇を超えてる気がする ダイバーダウンで女に化けて女囚棟に侵入してたんだとおもえばいい
30 18/01/07(日)12:58:52 No.477081481
いなかっぺ大将も最初はきりりとした顔だったのだが…
31 18/01/07(日)12:59:03 No.477081523
>アナスイが何の説明もなく花京院したのは凄みの範疇を超えてる気がする 流石のFFも(こいつ…男囚なのか…?)って言っちゃうレベル
32 18/01/07(日)12:59:27 No.477081574
石川リョウは最初から親父のために空手界見返してやりたいって根は親父思いのいいやつだしその後も正義感はめちゃくちゃ強いやつなのは継続してたし結構ナンパなところもある奴だつた 真ゲッターのせいで心が砕けた
33 18/01/07(日)13:04:50 No.477082543
現実の人だって初見とキャラ違う人よくいる
34 18/01/07(日)13:05:03 No.477082589
>カモがネギ背負ってやってきたぜえさんにくらべたらな 鬼龍おじさんはアメリカ軍をパシリに出来る権力者だったのに 新横浜プロレスなんかとつるんでたのも意味不明っス
35 18/01/07(日)13:10:14 No.477083508
>スレ画は性別変わってないか これ変装して潜入する場面なんすよ