18/01/07(日)12:07:20 ペイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)12:07:20 No.477072539
ペイルライダーファミリー最近増えないけどもう打ち止めなの?
1 18/01/07(日)12:10:47 No.477073084
いらない
2 18/01/07(日)12:11:40 No.477073225
赤いのいなかった?
3 18/01/07(日)12:14:08 No.477073608
もう一般販売してや!
4 18/01/07(日)12:16:30 No.477073992
どう変わっても微妙だな
5 18/01/07(日)12:16:39 No.477074026
>もう一般販売してや! 売り出したいのかそうでないのかちょっと尻込みしてるよね・・・
6 18/01/07(日)12:17:33 No.477074160
トーリスリッターも忘れないでね
7 18/01/07(日)12:19:59 No.477074546
基本がプレバンでバリエもプレバンってなかなか無い気がする
8 18/01/07(日)12:20:09 No.477074564
ガンダムだったらガンダムでジムだったらジムってハッキリしたらよかったのに
9 18/01/07(日)12:21:49 No.477074833
ジーラインと被ってる気がする最高級量産機
10 18/01/07(日)12:24:14 No.477075248
黒白はいないんだっけ
11 18/01/07(日)12:24:45 No.477075327
>赤いのいなかった? レッドライダーの他にホワイトライダーもいるぞ
12 18/01/07(日)12:24:45 No.477075328
デュラハンのネーミングセンスはすごいいいと思う
13 18/01/07(日)12:25:08 No.477075380
万乗漫画の主役機で実験機のレッドライダーと キャバルリーの設定で武器の検証してるって名前だけ出たホワイトライダーもいる 元ネタのヨハネ黙示録の四騎士からすると黒いのもたぶんいる
14 18/01/07(日)12:25:57 No.477075508
全高とかのデータまで???になってるのは吹く
15 18/01/07(日)12:26:25 No.477075588
最後のは通りすがりのガンダリウムで作ったジオン残党の機体に破壊されて没という運の悪さがひどい
16 18/01/07(日)12:26:28 No.477075605
トーリスリッター好きだよ
17 18/01/07(日)12:28:18 No.477075901
>最後のは通りすがりのガンダリウムで作ったジオン残党の機体に破壊されて没という運の悪さがひどい 通りすがりのジオン残党(という体のアクシズから来たエゥーゴ前身)
18 18/01/07(日)12:29:12 No.477076060
バンダイの想像以上に受けなかった 多分ゲームがコケたのとはそんな関係ない
19 18/01/07(日)12:29:38 No.477076132
>最後のは通りすがりのガンダリウムで作ったジオン残党の機体に破壊されて没という運の悪さがひどい 後の時代を変えられそうな新型ほど敵のジオン残党ガチャのレアリティも上がっていくという悲しい運命・・・
20 18/01/07(日)12:30:11 No.477076248
漫画とゲームで分岐しててどっちが正伝扱いなのかよくわからん
21 18/01/07(日)12:32:16 No.477076597
キャルバリーとD2あたりから好きになってきた トーリスリッターはめっちゃ好き
22 18/01/07(日)12:32:28 No.477076628
>バンダイの想像以上に受けなかった >多分ゲームがコケたのとはそんな関係ない それだったらプレバンでも出ないと思うよ
23 18/01/07(日)12:32:51 No.477076692
高性能量産機を開発しましたがコストが高過ぎて頓挫しました! 機体を流用してHADES試験機に改造しましたが強奪されました! 実は密かにその量産型も作られましたが強奪されてデータも全て消失しました! 残存パーツで最後の機体が作られましたがそれも破壊されて今度こそ完全に滅びました! の流れだけでも十分胸焼けしそうなのにそこに更に 次期主力機を模索していたティターンズの目に留まり一から新たに作り直されました! なんて設定を上乗せして来るアナハイムラボラトリーログには参るね…
24 18/01/07(日)12:33:07 No.477076735
連邦系の本体にジオン系武装のやつが好きですよ
25 18/01/07(日)12:33:21 No.477076773
陸ガンとジーラインの間だからガンダムのなりそこないみたいになってるという発想は嫌いじゃないよ あんまり質のいい活躍を与えられてない感じはする
26 18/01/07(日)12:34:15 No.477076926
トリスタンもスレ画も中途半端過ぎてマジで何がしたかったの?
27 18/01/07(日)12:34:45 No.477077010
幼能登に声も顔も与えなかったのは今でもありえないと思う さすがに最近しゃべるようになったが
28 18/01/07(日)12:35:28 No.477077136
ハゲスって結局何なの?
29 18/01/07(日)12:36:30 No.477077326
エグザムのデッドコピーがハデス 効果は…俺にはよくわかんなかったがのとまみこが強くなるらしい
30 18/01/07(日)12:37:06 No.477077428
ジーラインは忘れた頃にバリエが増えたな
31 18/01/07(日)12:37:16 No.477077466
ガンオンで微妙だったやつ
32 18/01/07(日)12:37:42 No.477077538
>残存パーツで最後の機体が作られましたがそれも破壊されて今度こそ完全に滅びました! 開発データの破壊工作とかはしてないしね
33 18/01/07(日)12:38:33 No.477077687
もし今の時代にブルーディスティニーが出てたら滅茶苦茶叩かれてたんだろうなとは思う なんだよ青い運命って
34 18/01/07(日)12:38:35 No.477077697
ほんとに中途半端としか言いようがないんだよな… 頭が珍妙なのに体だけ悪い意味に無難なヒロイックで 武器以外の装備がいまいち盛りにくいし 設定上あまり便利に扱ったり表舞台で大活躍しすぎるのはおかしいし
35 18/01/07(日)12:39:50 No.477077911
いい加減宇宙世紀の隙間産業も限界だよ
36 18/01/07(日)12:40:19 No.477077984
最大の特徴のハデスのせいで強化人間じゃないと乗れない糞機体じゃないですか
37 18/01/07(日)12:40:27 No.477078007
トーリスリッターは本当に好き
38 18/01/07(日)12:40:29 No.477078012
いくらなんでも特徴がなさ過ぎるだろ
39 18/01/07(日)12:40:46 [オリジン・サンボル] No.477078061
>いい加減宇宙世紀の隙間産業も限界だよ なので隙間はやめてパラレル産業はじめました
40 18/01/07(日)12:41:14 No.477078146
型番から戦後の機体と勘違いして考察してる人がいた 原作やってなくてももうちょっとさ…
41 18/01/07(日)12:41:27 No.477078181
スッカスカなグリプス戦役とか埋め始めれば良いのに 一年戦争にこれ以上つめたらスケジュールが分刻みになっちまう
42 18/01/07(日)12:41:46 No.477078233
>もし今の時代にブルーディスティニーが出てたら滅茶苦茶叩かれてたんだろうなとは思う >なんだよ青い運命って 元々同時期の08から陸ガン出すの予定してたのを折角だから新しいの作っちゃえってなったとか グレメカのインタビューで脚本が今だと絶対出来なかった…って言ってたね
43 18/01/07(日)12:41:56 No.477078271
勝手にガンダム増やすなってピクシーで怒られて ブルーで陸戦改造って手段を使って 4567号機をマウンテンサイクルから発掘するネタも使い切った そんなゲームオリジナルMSを頑張って無難な方向に頑張った結果がコレ
44 18/01/07(日)12:42:02 No.477078295
>なので隙間はやめてパラレル産業はじめました もうアナザーやれやって感じだけど開き直ってるだけまだマシかも
45 18/01/07(日)12:42:04 No.477078302
ペイル君は外伝主役機体の先輩方が設定上いないと成り立たない謙虚な子ですけぇのう
46 18/01/07(日)12:42:23 No.477078366
>>いい加減宇宙世紀の隙間産業も限界だよ >なので隙間はやめてパラレル産業はじめました オリジンはほんと元気だよね
47 18/01/07(日)12:43:00 No.477078465
>エグザムのデッドコピーがハデス >効果は…俺にはよくわかんなかったがのとまみこが強くなるらしい EXAMから対NT関連の機能抜いたような奴 リミッター解除で性能ブースト&ハデスの割り出した最適解をパイロットに強制
48 18/01/07(日)12:43:03 No.477078472
だってコイツの系列軒並み顔がかっこわるいんだもん
49 18/01/07(日)12:43:32 No.477078563
>高性能量産機を開発しましたがコストが高過ぎて頓挫しました! おとなしくガンダム量産すればいいんじゃねぇかな…
50 18/01/07(日)12:43:43 No.477078612
オリジンMSDはもうすっかりHGUCでは出せそうに無いマイナーメカの出典作品ロンダリング施設と化してる
51 18/01/07(日)12:43:48 No.477078632
いや対NT効果は残ってるよ 敵の竹達に反応してハデスは勝手に発動する
52 18/01/07(日)12:44:44 No.477078797
ジムみたいにのぺっとした優しげな顔は下膨れでもいいけど ガンダムで同じようなマスクにしたらそりゃかっこわるいよね
53 18/01/07(日)12:44:48 No.477078806
とりあえず不採用で不遇って言っておけば正史で許される感
54 18/01/07(日)12:44:48 No.477078810
このゲームは過去の外伝をプレイできる!とか言っといて実際はなんかペラーっとストーリーなぞるだけだったのが
55 18/01/07(日)12:44:49 No.477078816
ハァデェス ベボベボベボ…
56 18/01/07(日)12:45:12 No.477078895
>ハァデェス >ベボベボベボ… 起動音いいよね
57 18/01/07(日)12:45:26 No.477078946
デュラハンいい…
58 18/01/07(日)12:45:28 No.477078956
ハデス起動音がカッコ悪いのも悪い
59 18/01/07(日)12:45:36 No.477078985
個人的にスレ画はフリーザ様に似てると思ってる
60 18/01/07(日)12:45:41 No.477079003
サンボル二期のプラモは全然出ずに終わってオリジンは微妙なMSDが増えるばかりで限界見えてる気がするわ
61 18/01/07(日)12:45:50 No.477079037
>このゲームは過去の外伝をプレイできる!とか言っといて実際はなんかペラーっとストーリーなぞるだけだったのが ブルーリメイクで作ってたら急に全外伝リメイクなってなるのは酷すぎる 予算据え置きなのかダイジェストもいいとこだし
62 18/01/07(日)12:45:52 No.477079045
>エグザムのデッドコピーがハデス >効果は…俺にはよくわかんなかったがのとまみこが強くなるらしい クルスト博士が亡命後に連邦側で一から作り直したEXAMがHADES これはEXAMのようにマリオンの魂4分割なんてオカルトが入ってないのでコピーができる でもめっちゃ暴走した(BD1号初登場の大暴れはHADES搭載だったことに) でも実績は見せとかないといけないのであくまでサンプルとして オガ研に送ったら薬漬けの幼女乗せたら安定するじゃんそのまま使いやがった
63 18/01/07(日)12:46:02 No.477079077
ガンダムブレイカーだといじりがいがあって好きだよこの顔 あれ原型残ってない…
64 18/01/07(日)12:46:13 No.477079129
プレバンの王ってくらいバリエーションがプラモ出てる
65 18/01/07(日)12:46:27 No.477079173
HADESはなんかEXAMと違って特に制約も無く気軽に複製してる割には 戦後のネオ・ジオンやアナハイムの技術でも解析出来ない謎システムじゃけぇ…
66 18/01/07(日)12:47:26 No.477079350
>このゲームは過去の外伝をプレイできる!とか言っといて実際はなんかペラーっとストーリーなぞるだけだったのが ちょっと後に出たジョジョの無料で遊べちまうやつに隠れてるけど これも相当荒れたよね
67 18/01/07(日)12:47:31 No.477079364
オリジンはまだアニメ本編始まってもいないし いずれやるとしてだが
68 18/01/07(日)12:47:40 No.477079394
のとまみこがジオンに参加していく葛藤とかもうちょっと見たかったよ
69 18/01/07(日)12:47:47 No.477079421
HADESはユウたちがはじめて遭遇した時の暴走ブルーのリミッター無しEXAMのデータをもとに作られてるんで 暴走します
70 18/01/07(日)12:48:29 No.477079559
>のとまみこがジオンに参加していく葛藤とかもうちょっと見たかったよ 投薬された幼女だから多分無い
71 18/01/07(日)12:49:08 No.477079680
プラモ的なこと言えばジーラインシリーズが欲しい 外面結構変わるから簡単にはバリエ機出せないのがネックなんだろうけど
72 18/01/07(日)12:49:15 No.477079698
>プレバンの王ってくらいバリエーションがプラモ出てる 人気はあるんだよな…一般には踏み切れないくらいではあるんだろうけど
73 18/01/07(日)12:50:25 No.477079917
>人気はあるんだよな…一般には踏み切れないくらいではあるんだろうけど ゲームの特典プラモかプレバンしか買う手段無いからね
74 18/01/07(日)12:50:29 No.477079942
>人気はあるんだよな…一般には踏み切れないくらいではあるんだろうけど プレバンで出しすぎて今更って判断になってそうではある
75 18/01/07(日)12:50:49 No.477080007
サイストの過去作はな ブルーは盛りすぎてオナニー臭い それ以外は手抜き クロスディメンジョンはミッシングリンクにつなげるためにみんなしぬバットエンドルート採用
76 18/01/07(日)12:51:26 No.477080118
レビル派は卑劣で邪悪な集団なので薬漬けにして使い潰して用が済んだら能登麻美子を解剖するつもりだったらしいな
77 18/01/07(日)12:51:45 No.477080188
>ブルーは盛りすぎてオナニー臭い >それ以外は手抜き 力入れたらオナニーで力抜いたら手抜き もうゲーム作るなってことか まあしなくても良いリメイクだったのは否めないが
78 18/01/07(日)12:51:52 No.477080209
今頃MG化したヘイズルみたいにしばらく寝かせる方針なのでは
79 18/01/07(日)12:51:56 No.477080216
そんなにプレバン出てたかな
80 18/01/07(日)12:52:00 No.477080229
PS2戦記シナリオの撃つなラリー改変は良かったよ
81 18/01/07(日)12:52:03 No.477080236
>それだったらプレバンでも出ないと思うよ コケるコケないの前に金型が出来あがってるので売る以外の選択肢は無いのよ
82 18/01/07(日)12:53:55 No.477080615
過去作そのまま移植って無理なのかねえ まあかかる手間に見合わないとは分かっちゃいるけど
83 18/01/07(日)12:54:30 No.477080727
PV出た頃は凄い期待してた https://youtu.be/g5jp_ueeRz0
84 18/01/07(日)12:54:51 No.477080788
RX-80の番号がもったいない
85 18/01/07(日)12:55:01 No.477080824
>ブルーは盛りすぎてオナニー臭い よく言われるニムバスのキャラとか大体は当時の攻略本にあった小説が叩き台だけどな
86 18/01/07(日)12:55:51 No.477080978
BD1がドムにやられたり BD3がサイコフィールド出したり 私はきれいなニムバスだったり さすがにちょっとうnn…ってなったよ
87 18/01/07(日)12:56:29 No.477081096
>過去作そのまま移植って無理なのかねえ BDは当時でさえそんなにグラが綺麗ではない部類だしキッツいことになる
88 18/01/07(日)12:57:30 No.477081245
VRコロ落ち!
89 18/01/07(日)12:57:47 No.477081295
>よく言われるニムバスのキャラとか大体は当時の攻略本にあった小説が叩き台だけどな 千葉小説と皆川小説の折衷なんだよね結局のところ 戦記が漫画と小説の折衷だったのと同じで ダメなところが修正されただけで
90 18/01/07(日)12:58:42 No.477081445
バーチャとかのせいで勘違いされやすいけどサターンの3D描画能力は低い
91 18/01/07(日)12:58:43 No.477081447
ニムバスは大体のキャライメージは後の別ゲー出演のイメージが大半な気がする 当時だと各媒体でバラバラ
92 18/01/07(日)13:00:30 No.477081756
リメイクジオフロが酷い
93 18/01/07(日)13:01:18 No.477081899
>ニムバスは大体のキャライメージは後の別ゲー出演のイメージが大半な気がする >当時だと各媒体でバラバラ ネットでネタにされがちなバージョンがゲスニムバスだっただけで 他ゲーでも別にゲス成分はそんなに無かった気がする
94 18/01/07(日)13:01:22 No.477081907
実は裏でこんなの作ってましたみたいなの多すぎない?
95 18/01/07(日)13:01:36 No.477081956
なんかひょっとこフェラみたいな顔が嫌
96 18/01/07(日)13:01:45 No.477081987
>実は裏でこんなの作ってましたみたいなの多すぎない? ガンダムの後付け設定の基本みたいなもんじゃん!
97 18/01/07(日)13:02:03 No.477082041
ゲスな方がネタにして面白いからな…
98 18/01/07(日)13:04:01 No.477082387
>他ゲーでも別にゲス成分はそんなに無かった気がする ゲスというか表面的なわかりやすい成分のEXAMクソコテの似非騎士道キャラが大体かな Gジェネとかギレンの野望とか