18/01/07(日)11:57:12 これほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)11:57:12 No.477070895
これほど勝利を体現した奴がいるだろうか
1 18/01/07(日)12:01:06 No.477071553
何歳差くらい?
2 18/01/07(日)12:05:40 No.477072290
四歳差だな
3 18/01/07(日)12:09:43 No.477072922
この時は大尉だけど劇場版では准尉にまで降格します
4 18/01/07(日)12:12:57 No.477073421
>この時は大尉だけど劇場版では准尉にまで降格します もしかして機体乗れないラインまで下げた?
5 18/01/07(日)12:13:28 No.477073491
元アロウズは一旦は降格してると何かで見た気がする みんな昇格しなおしてるけどコーラサワーは幸せすぎたから…
6 18/01/07(日)12:13:29 No.477073493
こういうお調子者とちょっとお硬い美人って組み合わせがすごい好き
7 18/01/07(日)12:13:46 No.477073544
この憎めない顔と性格がいいんだろうな
8 18/01/07(日)12:17:32 No.477074155
なんでメガネ
9 18/01/07(日)12:18:05 No.477074250
コーラサワー女好きだったのに一目ぼれした途端一本気になるのすごい
10 18/01/07(日)12:18:47 No.477074382
馬鹿過ぎて逆に殺せなくなった馬鹿
11 18/01/07(日)12:19:17 No.477074465
変革がテーマの作品で唯一変わらなかった男来たな…
12 18/01/07(日)12:19:47 No.477074519
子供が想像出来ない
13 18/01/07(日)12:19:57 No.477074541
>コーラサワー女好きだったのに一目ぼれした途端一本気になるのすごい 今まで付き合ってた人たちとは円満に別れたらしいな
14 18/01/07(日)12:21:04 No.477074715
>変革がテーマの作品で唯一変わらなかった男来たな… 真っ先に変わってない? タラシから一途に
15 18/01/07(日)12:21:54 No.477074846
降格しても旦那特権でエース用のジンクス貰ってんだからいいよな
16 18/01/07(日)12:24:29 No.477075281
マジで侵略者ならとっくに地球終わってますよー的なこと言ってた気がする
17 18/01/07(日)12:28:45 No.477075976
実際トップエースだし…
18 18/01/07(日)12:30:47 No.477076340
>今まで付き合ってた人たちとは円満に別れたらしいな コミュ力おばけすぎる…
19 18/01/07(日)12:32:03 No.477076568
昔のコーラと付き合うんだからサラッとした性格の女性ばかりなんだろう
20 18/01/07(日)12:32:16 No.477076598
あの事態でこの旦那を戦力にせず遊ばせとくのはな…
21 18/01/07(日)12:33:14 No.477076754
かませな事も確かだけどエースパイロットなのも確かなんだよな…
22 18/01/07(日)12:35:59 No.477077217
最初のかませになったのは純粋にMSの性能差だし…
23 18/01/07(日)12:36:39 No.477077350
>かませな事も確かだけどエースパイロットなのも確かなんだよな… どんな戦場に送り込んでも生きて帰ってくるのが単純にヤバすぎるしデータもきっちり取ってくるから開発にとっても有難い人材過ぎる…
24 18/01/07(日)12:36:41 No.477077356
死亡フラグの回比率が異常
25 18/01/07(日)12:37:39 No.477077528
最強の凡人というかクリリンというか
26 18/01/07(日)12:37:43 No.477077539
上司の命令にちゃんと従う!指揮能力もそれなり以上!単純に強い!性格も良好! うn
27 18/01/07(日)12:38:12 No.477077622
トランザム自爆は流石に生還無理だと思いましたよ しやがった
28 18/01/07(日)12:38:13 No.477077623
劇場版Wシールドしてなかったら死んでたよなって
29 18/01/07(日)12:39:09 No.477077794
部下を死なせてしまうことだけが辛いらしいな
30 18/01/07(日)12:39:29 No.477077854
運もいいけそ大抵は自分の能力で生き残ってるのが恐ろしい
31 18/01/07(日)12:39:47 No.477077902
>上司の命令にちゃんと従う!指揮能力もそれなり以上!単純に強い!性格も良好! あー上司のお硬い女性を射止めるには最高のステ振りですね…
32 18/01/07(日)12:40:29 No.477078013
>上司の命令にちゃんと従う!指揮能力もそれなり以上!単純に強い!性格も良好! おまけに顔がよくモテる
33 18/01/07(日)12:40:33 No.477078024
というか二期なんで生きてたの?
34 18/01/07(日)12:40:35 No.477078033
>変革がテーマの作品で唯一変わらなかった男来たな… コーラサワーからマネキンに変わったじゃん
35 18/01/07(日)12:40:42 No.477078049
完全に挙動がだけんすぎて笑う
36 18/01/07(日)12:40:49 No.477078071
編隊の先頭にいるのに真っ先にビームに気づいて避けられるのは控えめに言ってエースパイロット
37 18/01/07(日)12:41:09 No.477078123
劇場版でさすがに死ぬと思った 死ななかった
38 18/01/07(日)12:41:11 No.477078131
ユニオンやら人革連やらと緊張状態のところでスクランブル2000回やって模擬戦でも無敗とかいうチートスペックだし…
39 18/01/07(日)12:41:22 No.477078165
>というか二期なんで生きてたの? 強いて言うなら不地味のコーラサワーだからかな…
40 18/01/07(日)12:41:52 No.477078256
>強いて言うなら不地味のコーラサワーだからかな… 派手な男ではあるな
41 18/01/07(日)12:41:54 No.477078263
エースパイロットが政治思想持たずに動く珍しいガンダムパイロット
42 18/01/07(日)12:41:55 No.477078268
>上司の命令にちゃんと従う!指揮能力もそれなり以上!単純に強い!性格も良好! ありがちなダメダメでポンコツな窓際ってわけじゃないんだな そりゃ通るわ
43 18/01/07(日)12:42:15 No.477078329
スタッフだったか監督が散々ころころしようとして最後まで生き残ってこりゃ始末できないな…ってあきらめの境地に至ったとか聞いた
44 18/01/07(日)12:42:38 No.477078412
撃墜されても毎回ほとんど無傷で生き残るのが不死身すぎてやばい
45 18/01/07(日)12:42:44 No.477078423
難しい事は上司が考えた方が良いし上司が出した答えならそれが正解だから何も考えずに従うマン
46 18/01/07(日)12:43:10 No.477078492
死なないからこそ操縦任されてるのいいよね ちゃんと狙撃も避ける
47 18/01/07(日)12:43:14 No.477078507
大佐的にも勝利じゃない? この歳で結婚できるなんてさ
48 18/01/07(日)12:43:15 No.477078514
溝口さんみたいなやつだなコラサワ…
49 18/01/07(日)12:43:18 No.477078518
曲がりなりにも最新鋭機のプロモーションに選ばれるくらいだからそりゃエースだよなって…
50 18/01/07(日)12:44:03 No.477078672
スメラギさんは結婚できなかったのかな…
51 18/01/07(日)12:44:21 No.477078732
イアンのおっさんがAEUに残ってたらコーラと組んで強くて格好いいトンデモ機体量産してそうで…
52 18/01/07(日)12:44:26 No.477078747
>ありがちなダメダメでポンコツな窓際ってわけじゃないんだな >そりゃ通るわ ハムに次ぐ連邦最強クラスのエースだからね… 劇場版でハムが戦死したから名実ともにこいつが連邦最強のエースだよ
53 18/01/07(日)12:44:38 No.477078780
細かく見ると普通に凄腕ってわかる動きしてるのいいよね
54 18/01/07(日)12:44:48 No.477078809
>スメラギさんは結婚できなかったのかな… ビリーは肉食獣に喰われたしうn
55 18/01/07(日)12:44:49 No.477078811
仮に聖人君子みたいな男と結婚できても一年もたないよスメラギさんは
56 18/01/07(日)12:45:26 No.477078944
ハムだのコーラだの美味そうな名前しやがって
57 18/01/07(日)12:45:31 No.477078970
>この歳で結婚できるなんてさ あの世界は医療向上で平均年齢が伸びてるから晩婚化が進んでるらしい
58 18/01/07(日)12:45:50 No.477079035
上でも出てるけど生きて帰ってきてデータも取ってくる辺り開発部には好かれてると思う 毎回機体をおしゃかにするから整備班には呆れられてそうだけど
59 18/01/07(日)12:45:55 No.477079053
>スタッフだったか監督が散々ころころしようとして最後まで生き残ってこりゃ始末できないな…ってあきらめの境地に至ったとか聞いた 最終的に「コーラサワーが死ぬ世界なんて見たくない」
60 18/01/07(日)12:45:58 No.477079063
演習で戦死する予定だったけどスタッフがえ?コーラサワー殺しちゃうの?と言い出し その後も尺の都合と流れで戦死するタイミングを失った結果不死身になる
61 18/01/07(日)12:46:03 No.477079085
ナノマシン療法がデフォみたいだからね
62 18/01/07(日)12:46:06 No.477079096
>この歳で結婚できるなんてさ 医療技術が発達してるから行き遅れっていう年齢にはならないらしい スメラギさんは放っておく
63 18/01/07(日)12:46:28 No.477079178
戦果も凄いよね特に一期は
64 18/01/07(日)12:46:45 No.477079230
性能差凄い時期でも死ななかったしジンクス貰ってからは互角に戦ってくるくらいは凄腕だからな…
65 18/01/07(日)12:47:19 No.477079328
スクランブル2000回こなしてるベテランでもある
66 18/01/07(日)12:47:40 No.477079396
1期の最終決戦で被弾位置からしてセーフなの愛されてる
67 18/01/07(日)12:47:43 No.477079402
>スメラギさんは結婚できなかったのかな… 引き取ってくれそうな人は2年後良い人見つけたからな・・・
68 18/01/07(日)12:47:51 No.477079433
トップエースのコイツが奇跡の生還する戦場って事は 部下達が生き残れるはずも無く…
69 18/01/07(日)12:47:52 No.477079437
ガンダム知らなかったから負けたけどエクシア初対面で 細めのフレームだからユニオン系!接近戦だぁ!って至極真っ当に判断してたんだっけ
70 18/01/07(日)12:48:08 No.477079490
マネキンだけならジョナサンみたいな子供に成りそうだけどコーラがいれば絶対にいい子に育つ
71 18/01/07(日)12:48:24 No.477079545
腕前もそうだけど手柄を部下に譲る所もあるし味方にも優しいよね…
72 18/01/07(日)12:48:33 No.477079569
スメラギって艦名にしたのはやっぱりビリーなのかねあれ
73 18/01/07(日)12:48:44 No.477079598
>撃墜されても毎回ほとんど無傷で生き残るのが不死身すぎてやばい 怪我したのって1話でイナクトから落ちたときくらいか
74 18/01/07(日)12:49:16 No.477079706
結構自分囮にして部下達にやらせる戦法とるよね
75 18/01/07(日)12:49:18 No.477079712
>演習で戦死する予定だったけどスタッフがえ?コーラサワー殺しちゃうの?と言い出し >その後も尺の都合と流れで戦死するタイミングを失った結果不死身になる 鉄血のガエリオ生存もそうらしいしわりと現場でシナリオが作られるんだなガンダム
76 18/01/07(日)12:49:24 No.477079729
二人の子供がこの後起るイノベイターと人類の戦争で大活躍するんだっけ?
77 18/01/07(日)12:49:25 No.477079735
>マネキンだけならジョナサンみたいな子供に成りそうだけどコーラがいれば絶対にいい子に育つ 男の子でも女の子でも絶対可愛い奴だこれ
78 18/01/07(日)12:49:29 No.477079762
良い上司に巡り合ったのが一番の幸運男
79 18/01/07(日)12:49:32 No.477079765
理想的な兵士
80 18/01/07(日)12:49:41 No.477079788
全然そう見えないけど運も実力も凄まじい文字通りのエースパイロット
81 18/01/07(日)12:49:45 No.477079801
改めて見ると対話空間が童貞殺しすぎる…
82 18/01/07(日)12:50:04 No.477079856
>戦果も凄いよね特に一期は 最終的にガンダム二機中破一機大破ジンクスIIIでアヘッド撃破ELS撃破多数って戦果はヤバい
83 18/01/07(日)12:50:06 No.477079861
生きて帰ってくるって重要だよね…
84 18/01/07(日)12:50:18 No.477079895
>>マネキンだけならジョナサンみたいな子供に成りそうだけどコーラがいれば絶対にいい子に育つ >男の子でも女の子でも絶対可愛い奴だこれ つまり一姫二太郎
85 18/01/07(日)12:50:39 No.477079973
>結構自分囮にして部下達にやらせる戦法とるよね 自分がやった方が結果的に損害少ないって分かってるよね
86 18/01/07(日)12:50:51 No.477080013
連邦型の青ジンクス3でアヘッド瞬殺してるのが地味に超スゴイ せっさんですらリペアだとアヘッドに手も足も出なかったのに
87 18/01/07(日)12:50:55 No.477080027
CBはスメラギさんフェルトラッセは独り身のままの可能性高いな… ミレイナは大丈夫だろうしロックオンには報道官いるし
88 18/01/07(日)12:50:56 No.477080033
劇場版で自然な流れでキスしようとして大佐も満更じゃないのがすごくいい ただアラフォーがそのナイトキャップとパジャマはどうなの
89 18/01/07(日)12:51:31 No.477080135
ピーキーな強さってわけじゃなくて満遍なく優れてるってのがなんかいい
90 18/01/07(日)12:51:32 No.477080137
>つまり一姫二太郎 冷静知的な姉とお調子者の弟か…いいね
91 18/01/07(日)12:51:32 No.477080138
>結構自分囮にして部下達にやらせる戦法とるよね 実力あって生存力も高い自分がやるのが一番効率的だからな
92 18/01/07(日)12:51:52 No.477080208
何かで見たけど最期は孫曾孫に囲まれながら笑って大往生とか聞いてうn
93 18/01/07(日)12:52:25 No.477080309
どの辺りで落とされてたんだろう
94 18/01/07(日)12:52:34 No.477080331
>>結構自分囮にして部下達にやらせる戦法とるよね >自分がやった方が結果的に損害少ないって分かってるよね 画面外でも部下とのコミュニーケーションしっかり取って信頼してなきゃあそこまでは出来ないよね ある意味対話の化け物では
95 18/01/07(日)12:52:36 No.477080339
>結構自分囮にして部下達にやらせる戦法とるよね 劇場版のダブルシールド仕様も自分を囮にして絶対生還する為の合理的装備だったりするしね
96 18/01/07(日)12:52:44 No.477080359
初期は軍内部でも問題児扱いだったらしいけど ハムみたいなスタンドプレーじゃなくて自分が囮になるチームプレーできてるのがえらい
97 18/01/07(日)12:52:47 No.477080373
>どの辺りで落とされてたんだろう はい!ありません!だと思う
98 18/01/07(日)12:52:50 No.477080383
コーラサワーって現実でもあるファミリーネームなのかな
99 18/01/07(日)12:53:10 No.477080447
>連邦型の青ジンクス3でアヘッド瞬殺してるのが地味に超スゴイ >せっさんですらリペアだとアヘッドに手も足も出なかったのに 純粋なパイロットとしての技術だとハムとコーラと熊はマイスター達の一歩先にいると思うんだよね
100 18/01/07(日)12:53:40 No.477080551
>純粋なパイロットとしての技術だとハムとコーラと熊はマイスター達の一歩先にいると思うんだよね その辺は間違いなくエースだからな…
101 18/01/07(日)12:53:56 No.477080619
出撃前にちょっといさかい起こしてたダリルとも出撃した時にはすでに息合わせて行動できるくらいには高いコミュ力
102 18/01/07(日)12:54:04 No.477080640
こんなことするなんて宇宙人くらいなものですよ
103 18/01/07(日)12:54:21 No.477080698
そんなせっさんも劇場版ではフラッグでジンクス落とせるんだから年月は人を成長させるな…
104 18/01/07(日)12:54:36 No.477080745
>結婚に伴いマネキンに姓を改めましたが >普段はコーラサワー姓を使っているそうです
105 18/01/07(日)12:54:45 No.477080769
>コーラサワーって現実でもあるファミリーネームなのかな 酔って記憶の無い黒田が持っていた紙に パトリック・コーラサワー一話でやられる って書いてあったから考えてない
106 18/01/07(日)12:55:13 No.477080868
>難しい事は上司が考えた方が良いし上司が出した答えならそれが正解だから何も考えずに従うマン 理想の現場軍人だよね
107 18/01/07(日)12:55:44 No.477080952
ソレビ関連除いてこいつより腕の良いパイロットとなるとひろしハムくらいかなってなるけどその二人よりも遙かに扱いやすい
108 18/01/07(日)12:55:46 No.477080958
パトリック・マネキン
109 18/01/07(日)12:55:50 No.477080973
この男を引き当てた大佐も間違いなく幸運だと思う
110 18/01/07(日)12:55:57 No.477080994
>って書いてあったから考えてない 名前も経緯も酒の勢いだこれ
111 18/01/07(日)12:56:03 No.477081011
ムコか
112 18/01/07(日)12:56:42 No.477081124
毎回部下が死んでる部隊の隊長だけど逆に言えば死んでも死んでも再結成してしかも自分が一番最初に斬り込んで血路を開くからな… こう言うの普通は死神とか仲間殺しとか言われるけど不死身ってあだ名が付く辺りがコラ沢さんの評価だよね
113 18/01/07(日)12:56:54 No.477081154
>ムコか 大佐がコーラサワーになるのはちょっとってなったらしい 一発で婿入り承諾したとか