18/01/07(日)09:41:27 僕はア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)09:41:27 No.477048073
僕はアスランのいない世界に行くんだ…
1 18/01/07(日)09:43:22 No.477048300
でもそれだとトリィが…
2 18/01/07(日)09:46:16 No.477048633
別にいなくていいよ…
3 18/01/07(日)09:47:09 No.477048730
フレイと…あとトールとミリアリアがいたらそれで
4 18/01/07(日)09:47:44 [サイ] No.477048829
キラ…
5 18/01/07(日)09:50:25 No.477049116
トールはギリわかるけどミリアリアはちょっと…
6 18/01/07(日)09:53:38 No.477049487
カズイは友達じゃないっていうのかよキラ!
7 18/01/07(日)09:54:07 No.477049544
トールレベルでギリってなんだよ!?
8 18/01/07(日)09:55:45 No.477049742
フレイのどこが良かったの? 身体?
9 18/01/07(日)09:58:43 No.477050132
友達なのに優しくしてくれるトールがどれだけ貴重だったか ミリアリアがいなきゃトールに依存してたかもしれない
10 18/01/07(日)10:02:03 No.477050583
トールすごいいい奴なんだけどいい奴すぎてスカイグラスパー乗っちゃうから結果キラが曇る
11 18/01/07(日)10:02:42 No.477050672
>フレイのどこが良かったの? 身体? ギリギリの所で踏ん張ってる時に身体を張って癒してくれた所かな
12 18/01/07(日)10:03:45 No.477050810
フレイは唯一コーディとか関係なく接してくれた
13 18/01/07(日)10:04:35 No.477050928
フレイも最終的にはまともにキラ見てたしな…
14 18/01/07(日)10:07:50 No.477051287
ところでキラ…私は…
15 18/01/07(日)10:07:55 No.477051299
シンの家族も連れてこう…
16 18/01/07(日)10:08:33 No.477051387
>ところでキラ…私は… 君は…その…クライン派のあれこれがめんどくさ…大変だろう?
17 18/01/07(日)10:08:48 No.477051425
フレイ…今度こそ僕は君を…
18 18/01/07(日)10:08:56 No.477051449
実際言葉だけじゃなく行動で示してくれたのフレイとトールぐらいじゃね?
19 18/01/07(日)10:09:11 No.477051498
カガリは知らない人だったから放っておいてもいいかな…
20 18/01/07(日)10:10:52 No.477051744
本当に平和な世界なら プログラマーとして平和に生きれる人だから准将は
21 18/01/07(日)10:11:10 No.477051806
カガリは責任感強いからなあ
22 18/01/07(日)10:11:32 No.477051855
お話の都合とはいえちょっとシミュレーターしただけでグラスパーに乗れるって コンピューターの助けがものすごい世界なんだろうなあ(さすがにMSの二足歩行は難しいだろうけど)
23 18/01/07(日)10:11:56 No.477051913
僕がただのナチュラルでフレイは普通の女の子 そんな世界を探しに行くんだ…
24 18/01/07(日)10:12:48 No.477052052
>コンピューターの助けがものすごい世界なんだろうなあ AIの補助受けるだけでズブの素人が最強の傭兵である叢雲劾とまともに戦えるようになる世界だからね
25 18/01/07(日)10:13:03 No.477052089
本来なら普通の世界でプログラマーとしてデスマーチしてるんだ…
26 18/01/07(日)10:15:51 No.477052500
カガリはアスハ家だし…
27 18/01/07(日)10:16:19 No.477052562
>お話の都合とはいえちょっとシミュレーターしただけでグラスパーに乗れるって >コンピューターの助けがものすごい世界なんだろうなあ(さすがにMSの二足歩行は難しいだろうけど) 種のPCはその殆どが量子コンピューターだよ
28 18/01/07(日)10:17:44 No.477052755
>シンの家族も連れてこう… そんなことしたら間違いなくシンちゃん追いかけてきますわよ… そうしたら絶対にシンちゃん追いかけてアスランも乗り込んできますわよ…
29 18/01/07(日)10:18:17 No.477052841
サイはラクスの歌聞いてごくナチュラルにあれも遺伝子弄った結果なのかなとか言っちゃう天然の煽りストだからな
30 18/01/07(日)10:18:41 No.477052903
コーディネーターという概念がない世界にいけばいいのでは? と思ったがただのガンダム宇宙になりそうだ
31 18/01/07(日)10:19:07 No.477052961
そうだミーア・キャンベルも連れて行こう…
32 18/01/07(日)10:19:22 No.477052994
シンも家族いて先輩がちゃんとしてればちょっとキレやすいだけのいい子だし…
33 18/01/07(日)10:19:38 No.477053036
ステラもほっとけないし連れていかなきゃ…
34 18/01/07(日)10:19:46 No.477053062
そういやキラはストライク初乗りでめっちゃOSカチャカチャしてたけど他のGATってやっと動く程度の代物だったの?
35 18/01/07(日)10:20:18 No.477053123
>サイはラクスの歌聞いてごくナチュラルにあれも遺伝子弄った結果なのかなとか言っちゃう天然の煽りストだからな そこはほれモブナチュラルから見れば初期ステが高いコーディに嫉妬する人がほとんどだろうし・・
36 18/01/07(日)10:20:30 No.477053154
シンは可哀想だけどアスラン来ちゃうから来ないでね…
37 18/01/07(日)10:21:11 No.477053276
>そういやキラはストライク初乗りでめっちゃOSカチャカチャしてたけど他のGATってやっと動く程度の代物だったの? ハイスペック作ったのはいいけどナチュラルにはとても扱えないので段階踏んで試験運転してくところだった コーディネーターですら一度母艦に持ち帰ってOS書き直すものを前線でやってのけただけ
38 18/01/07(日)10:21:48 No.477053377
>そうだミーア・キャンベルも連れて行こう… 本物があなたの傍にいるのですよ…
39 18/01/07(日)10:22:31 No.477053480
>ハイスペック作ったのはいいけどナチュラルにはとても扱えないので段階踏んで試験運転してくところだった >コーディネーターですら一度母艦に持ち帰ってOS書き直すものを前線でやってのけただけ なるほど解説ありがとう
40 18/01/07(日)10:22:52 No.477053562
>シンは可哀想だけどアスラン来ちゃうから来ないでね… あんたって人は…
41 18/01/07(日)10:22:56 No.477053570
話は聞かせて貰ったぞキラ!!!!!1!
42 18/01/07(日)10:23:20 No.477053642
やめてよね...
43 18/01/07(日)10:24:24 No.477053817
>本物があなたの傍にいるのですよ… 胸がね…小さくはないんだけどね…
44 18/01/07(日)10:24:38 No.477053852
>>そうだミーア・キャンベルも連れて行こう… >本物があなたの傍にいるのですよ… 君はミーアじゃない!ラクスだ!!
45 18/01/07(日)10:25:25 No.477053963
アスランが癌すぎる…
46 18/01/07(日)10:25:37 No.477053989
あのアバズレはアスランにしか興味ありませんわ
47 18/01/07(日)10:25:49 No.477054019
そういやフレイも体は最高の女だったな
48 18/01/07(日)10:26:19 No.477054117
何でキラとアスランは親友なんだっけ… 最近分からなくなってきた
49 18/01/07(日)10:29:04 No.477054572
>何でキラとアスランは親友なんだっけ… 月に住んでた頃 家が近所だった
50 18/01/07(日)10:29:56 No.477054737
>>コンピューターの助けがものすごい世界なんだろうなあ >AIの補助受けるだけでズブの素人が最強の傭兵である叢雲劾とまともに戦えるようになる世界だからね AIが労働者を駆逐するって与太話が実現した世界って事かしらん 専門職が代わりの効く歯車扱いになっちゃった世界というか
51 18/01/07(日)10:29:57 No.477054743
幼年学校時代の友達だったような 幼い頃ならアスランも許容範囲だったんだろう
52 18/01/07(日)10:30:35 No.477054842
>サイはラクスの歌聞いてごくナチュラルにあれも遺伝子弄った結果なのかなとか言っちゃう天然の煽りストだからな >そこはほれモブナチュラルから見れば初期ステが高いコーディに嫉妬する人がほとんどだろうし・・ まあそれはそれとしてラクスの歌にはコーディに対して洗脳効果があるらしいんですがね (唯一効かないシンちゃん)
53 18/01/07(日)10:30:51 No.477054874
よく分からないですけど俺はルナと離れる気はありませんよ
54 18/01/07(日)10:31:04 No.477054892
子供だと思えば気の使えなさも思い込んだら一直線なのもね いい年になってもそのままだとは
55 18/01/07(日)10:31:11 No.477054902
すげぇものぐさだったキラの宿題とか手伝ってたりとかしてたよ幼いの頃のアスラン
56 18/01/07(日)10:31:15 No.477054913
フレイは僕のお嫁さんになってくれる女性だったんだ…
57 18/01/07(日)10:31:24 No.477054928
>AIが労働者を駆逐するって与太話が実現した世界って事かしらん まだそこまでは行ってなさそう ただ時間の問題だとは思う
58 18/01/07(日)10:31:41 No.477054979
>まあそれはそれとしてラクスの歌にはコーディに対して洗脳効果があるらしいんですがね なんで...? >(唯一効かないシンちゃん) なんで...?
59 18/01/07(日)10:31:54 No.477055012
>(唯一効かないシンちゃん) 冷静に考えるとやばいんだけどもそれでも単純に曲が好きなシンちゃん
60 18/01/07(日)10:32:06 No.477055043
>何でキラとアスランは親友なんだっけ… >月に住んでた頃 >家が近所だった 頭が良くて手先も器用だったので 工学系の面倒な宿題は全部アスランに丸投げしてた
61 18/01/07(日)10:32:19 No.477055074
>>何でキラとアスランは親友なんだっけ… >月に住んでた頃 >家が近所だった 何の拷問だよ
62 18/01/07(日)10:32:44 No.477055121
シンちゃんとかミーアは対して弄ってないはずなのに何者だよってなる
63 18/01/07(日)10:32:53 No.477055149
>何の拷問だよ でも頼めば宿題も何もやってくれるからキラ的には便利だったんだよ
64 18/01/07(日)10:32:54 No.477055155
そんな設定どっかからでたの?
65 18/01/07(日)10:32:56 No.477055161
>シンも家族いて先輩がちゃんとしてればちょっとキレやすいだけのいい子だし… 他人を責める罪を自分もやっちゃってるけど心の棚に上げるってムーブも思春期アルアルだしね…
66 18/01/07(日)10:33:22 No.477055205
コーディ側でもナチュラルみたいなガチの天才かチラホラいるってのが本当やばいと思う
67 18/01/07(日)10:33:32 No.477055235
面倒見は良くて友達には優しいんだよアスランは でもアスランなんだ
68 18/01/07(日)10:33:43 No.477055261
キラってそんなキャラだったの!?
69 18/01/07(日)10:33:53 No.477055283
>まあそれはそれとしてラクスの歌にはコーディに対して洗脳効果があるらしいんですがね >なんで...? 一応洗脳とは言っても効果は「ラクスの歌を聞いてると絶対にリラックスする」程度のものではある >(唯一効かないシンちゃん) >なんで...? わからない…本当にわからないんだ…
70 18/01/07(日)10:34:04 No.477055316
>そんな設定どっかからでたの? 所詮状況証拠だよ
71 18/01/07(日)10:34:25 No.477055363
>キラってそんなキャラだったの!? 基本めんどくさがり屋さんだよ 面倒くさいこと丸投げしてぇって常に思ってる
72 18/01/07(日)10:34:57 No.477055459
>そんな設定どっかからでたの? アストレイからは不思議な設定がポンポン出てくるんだ!
73 18/01/07(日)10:34:59 No.477055466
>キラってそんなキャラだったの!? ラクスのいう事ならソースがなくとも無条件で信じちゃうコーディネーターのような反応はやめなよ…
74 18/01/07(日)10:35:02 No.477055472
本編後でもラクス待ってる間にプラントの中で迷子なって イザークから全力ダッシュで逃げる人だよ准将
75 18/01/07(日)10:35:17 No.477055504
ニートしてていいよって言われたらヒャッホウ!ってなりかねないキャラではある
76 18/01/07(日)10:35:31 No.477055544
アストレイはあれ別もんだから いわゆる世界違うから
77 18/01/07(日)10:35:54 No.477055599
>本編後でもラクス待ってる間にプラントの中で迷子なって うn >イザークから全力ダッシュで逃げる人だよ准将 なんで…
78 18/01/07(日)10:36:43 No.477055690
>なんで… 関わりたくねぇ
79 18/01/07(日)10:36:53 No.477055722
アストレイよく分かんないことになってんな! 古いけどカーボンヒューマンとか便利な物本編に影も形もないし
80 18/01/07(日)10:36:58 No.477055728
>基本めんどくさがり屋さんだよ >面倒くさいこと丸投げしてぇって常に思ってる AAの大人組がもう少し配慮していれば良かったんだけど そうじゃなきゃフレイの愛欲に逃げてしまうよねキラなら
81 18/01/07(日)10:37:19 No.477055785
>なんで… アスランがあることないこと吹き込んだとか聞いた
82 18/01/07(日)10:37:19 No.477055786
>>イザークから全力ダッシュで逃げる人だよ准将 >なんで… 迷子なってるキラを見かねたイザークが案内しようとしたら アスランから君のこと教えられたよってキラが(全力ダッシュ
83 18/01/07(日)10:37:44 No.477055832
キラはあいつ基本何も考えてないから!って言ってあんたら本当に親友かよってシンちゃんに言われたりする
84 18/01/07(日)10:37:49 No.477055844
イザークとキラって直接の面識あったっけ
85 18/01/07(日)10:37:57 No.477055862
>コーディ側でもナチュラルみたいなガチの天才かチラホラいるってのが本当やばいと思う コーディは遺伝子操作で集団の平均値上げてるようなもんだから 何より設計書通りに生誕したスーパーコーディネイターはあの世界で准将唯一人だけなんで突然変異の余地はある その分親にこんな注文してない!で棄てられる子供とかいるんだけど
86 18/01/07(日)10:38:02 No.477055874
アァァァスラァァァァン!!!
87 18/01/07(日)10:38:34 No.477055955
誰も信用できなくてストライクのコックピットで寝ちゃうのいいよね
88 18/01/07(日)10:38:44 No.477055985
そんなだからシンちゃんにキラさんとられるんだぞアスラン
89 18/01/07(日)10:39:23 No.477056076
本当にわかりあえたナチュコーディカップルはキラフレだけ
90 18/01/07(日)10:39:34 No.477056103
>キラはあいつ基本何も考えてないから!って言ってあんたら本当に親友かよってシンちゃんに言われたりする キラを信用しすぎるなよあいつは使えないやつは切り捨てるやつだからな!と言ったら ああアンタセイバー達磨にされてましたもんね(笑)と煽られたりする
91 18/01/07(日)10:40:03 No.477056164
>アストレイはあれ別もんだから >いわゆる世界違うから アストレイの設定で本編を語るってのは 漫画版スクライドの設定でアニメ版を語るようなもんか
92 18/01/07(日)10:40:15 No.477056188
>>キラはあいつ基本何も考えてないから!って言ってあんたら本当に親友かよってシンちゃんに言われたりする >キラを信用しすぎるなよあいつは使えないやつは切り捨てるやつだからな!と言ったら >ああアンタセイバー達磨にされてましたもんね(笑)と煽られたりする おお いい
93 18/01/07(日)10:40:15 No.477056190
ディアッカも間違いなくテキトーに面白おかしく吹き込んだ
94 18/01/07(日)10:40:21 No.477056205
本編後ってキラの方になついてるよなシン
95 18/01/07(日)10:40:27 No.477056213
>本当にわかりあえたナチュコーディカップルはキラフレだけ でもねNT能力ないキラにとって フレイは守れなかった大切な人で 今もなお残るトラウマなんですよ
96 18/01/07(日)10:40:48 No.477056280
>本当にわかりあえたナチュコーディカップルはキラフレだけ (霊体化したフレイの声は准将に聞こえないし姿も見えていない) (一方キラさんと対象的にステラとちゃんと会話したと明言されるシンちゃん)
97 18/01/07(日)10:40:49 No.477056281
>イザークとキラって直接の面識あったっけ あったよ トリィをオーブの工場で渡して貰った時 後はエロスマンとの会話で知ったとか?
98 18/01/07(日)10:41:24 No.477056355
>本編後ってキラの方になついてるよなシン なんだこの人!話分かる人じゃん! こういう人と早く出会いたかったわ!ってなった
99 18/01/07(日)10:41:49 No.477056419
キラフレいいよね…
100 18/01/07(日)10:41:51 No.477056425
>本編後ってキラの方になついてるよなシン どういう事だシン!1!!1!!!この………馬鹿野郎!!1!!!!!
101 18/01/07(日)10:41:56 No.477056434
>本編後ってキラの方になついてるよなシン アスランについての愚痴を肴に一気に距離が縮まったそうです
102 18/01/07(日)10:41:58 No.477056438
でもね そんなアスランとシン見かねたフラガマンが飲み会開いたんですよ…
103 18/01/07(日)10:42:21 No.477056493
シンはちょっと本気で超能力目覚めてるから…
104 18/01/07(日)10:42:38 No.477056534
>(霊体化したフレイの声は准将に聞こえないし姿も見えていない) >(一方キラさんと対象的にステラとちゃんと会話したと明言されるシンちゃん) シンちゃんガチのNTなんじゃなかろうか
105 18/01/07(日)10:42:38 No.477056536
アスランダメだよね…ほんとダメ…で仲良くなるのは酷すぎる…
106 18/01/07(日)10:42:40 No.477056542
>なんだこの人!話分かる人じゃん! >こういう人と早く出会いたかったわ!ってなった まるでアスランが話分からない人みたいに言う!
107 18/01/07(日)10:42:47 No.477056557
本編後もシンとアスランはギスギスしてるの…?
108 18/01/07(日)10:43:10 No.477056604
>そんなアスランとシン見かねたフラガマンが飲み会開いたんですよ… すぐ席から離れるムウ・ラ・フラガ
109 18/01/07(日)10:43:16 No.477056615
福田のする話は…うn
110 18/01/07(日)10:43:45 No.477056717
キラ的にはシンは大人しく話聞いてあげればいいだけなんで楽 シン的にはキラは大人しく話聞いてくれるんで満足できる 相性いいんだ
111 18/01/07(日)10:44:27 No.477056858
あぁ確かにキラはそれは違うぞ!する系じゃないか 運命以降なら特に
112 18/01/07(日)10:44:36 No.477056888
ぶっちゃけシンがキラ嫌いな理由流れ弾だもんね あとちょいちょい乱入してくる事
113 18/01/07(日)10:44:37 No.477056890
>本編後もシンとアスランはギスギスしてるの…? >そんなアスランとシン見かねたフラガマンが飲み会開いたんですよ… >すぐ席から離れるムウ・ラ・フラガ >キラはあいつ基本何も考えてないから!って言ってあんたら本当に親友かよってシンちゃんに言われたりする >キラを信用しすぎるなよあいつは使えないやつは切り捨てるやつだからな!と言ったら >ああアンタセイバー達磨にされてましたもんね(笑)と煽られたりする こんな感じ
114 18/01/07(日)10:44:46 No.477056913
>>そんな設定どっかからでたの? >アストレイからは不思議な設定がポンポン出てくるんだ! ラクスの声を聞くと落ち着くって言ってる個人がいるだけでは?
115 18/01/07(日)10:45:36 No.477057044
>シンはちょっと本気で超能力目覚めてるから… 幽霊と会話はいい 気の力でエクスカリバーのレーザーを伸ばすのもまだいい ミラコロ展開して隠密行動中のNダガーN部隊をそこになにかいる気がするで発見して全滅させたり 数百メートル離れてるアウトフレームの背後にいるこれまたミラコロ機に気付いてケルベロスでラストシューティング決めるとか…
116 18/01/07(日)10:45:55 No.477057093
陰口悪口は人との距離を縮めるには一番らしいからな…
117 18/01/07(日)10:45:58 No.477057106
>>基本めんどくさがり屋さんだよ >>面倒くさいこと丸投げしてぇって常に思ってる >AAの大人組がもう少し配慮していれば良かったんだけど >そうじゃなきゃフレイの愛欲に逃げてしまうよねキラなら 仮にあの状況でフレイの誘惑をはねのけられたとしても 他人を揶揄って楽しみたいだけじゃねって人視点だとインポとか鈍感系とかいくらでも言いようはあるしねぇ
118 18/01/07(日)10:45:59 No.477057107
フラガマンは駄目な上司だな...
119 18/01/07(日)10:46:06 No.477057125
PTSDになって隠居していた時も意識的になにもしないを選択していたのが准将だからな…
120 18/01/07(日)10:46:09 No.477057136
シンが憎んでたのフリーダムってとこはある plusでフリーダムに人間が乗ってるなんて考えたことなかった(意訳)とか言ってたし
121 18/01/07(日)10:46:51 No.477057317
ムウさんガンダムでも他に見ないぐらい人間関係には無能だよ
122 18/01/07(日)10:46:55 No.477057334
>フラガマンは駄目な上司だな... それは初期からだ 「君コーディネーターだろ?」 とかいきなり言い出す人
123 18/01/07(日)10:46:59 No.477057343
>ぶっちゃけシンがキラ嫌いな理由流れ弾だもんね >あとちょいちょい乱入してくる事 流れ弾に関してはそもそもシンちゃんにとってはこんな悲劇起こす戦争そのものが憎いって変換されてる 直接的な怨みはステラのことだけどそれもアンタを殺そうとしたし水に流しましょうってなってる
124 18/01/07(日)10:47:13 No.477057384
シンちゃん連ザだと時空すら超えてたな…
125 18/01/07(日)10:47:33 No.477057439
ムウさんの本性は仮面の方かもしれないしな
126 18/01/07(日)10:47:48 No.477057473
それでも越えられないアスランってなんなの…
127 18/01/07(日)10:47:50 No.477057484
>シンが憎んでたのフリーダムってとこはある >plusでフリーダムに人間が乗ってるなんて考えたことなかった(意訳)とか言ってたし トラウマの映像的象徴なものであって キラって個人に大きな憎悪を持ってたわけじゃないので
128 18/01/07(日)10:48:18 No.477057556
シンにとってはガンダムタイプ全部トラウマじゃねえかな…
129 18/01/07(日)10:48:51 No.477057671
スパロボでシンがキラに「ラクスさんにちゃんと気持ち伝えてますか?」って突っ込んだら キラに「そうだね、ところでルナマリアはシンにちゃんとそういうこと言ってもらってる?」って斬り返されるの好き
130 18/01/07(日)10:49:01 No.477057692
アスランはアスランだから…
131 18/01/07(日)10:49:06 No.477057707
キラはニコルを殺した アスランはトールを殺した おあいこだから仲良くしなよ
132 18/01/07(日)10:49:18 No.477057740
ガンダムを見て神かなにかのように思うか自分から全てを奪った悪魔のように思うかの違いだな 環境の差って大きいよね…
133 18/01/07(日)10:50:00 No.477057875
そろそろフレイのコピーとか出てきてもいいと思う