虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/07(日)04:32:17 人生で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)04:32:17 No.477026226

人生でこれ以上のゲームと出会ったことがない…みたいな作品あるかい

1 18/01/07(日)04:39:34 No.477026557

FFTとV&B

2 18/01/07(日)04:39:59 No.477026575

そこまで思いはしなかったけど大悪司やった時はエロくて面白いとか最高じゃん!ってなった

3 18/01/07(日)04:40:42 No.477026617

MHP2G 一緒にやっていた仲間込みで いまはもうだれもいない

4 18/01/07(日)04:41:15 No.477026631

ベルサガ

5 18/01/07(日)04:41:46 No.477026661

ムジュラ

6 18/01/07(日)04:42:30 No.477026708

ゼノギアス

7 18/01/07(日)04:43:05 No.477026742

シュタゲ

8 18/01/07(日)04:43:23 No.477026756

428

9 18/01/07(日)04:43:31 No.477026758

ゴーストトリックは理想のゲームが現実に現れたって感じだった

10 18/01/07(日)04:44:08 No.477026785

あまり考えた事無いな…スレ画も大好きだけど

11 18/01/07(日)04:44:31 No.477026803

MOTHER2かカービィSDXのどっちかかな…

12 18/01/07(日)04:45:21 No.477026847

エロゲだとカスタムメイド3D2のVRプレイ 新たな世界が始まったというほかない

13 18/01/07(日)04:45:22 No.477026849

1本となるとシレンかな

14 18/01/07(日)04:45:34 No.477026860

好きだからやり込んでると粗が見付かってさあ

15 18/01/07(日)04:46:09 No.477026888

アーク2

16 18/01/07(日)04:46:25 No.477026909

パブ13だか16よりも以前のUO

17 18/01/07(日)04:46:43 No.477026924

RO いろんな意味で

18 18/01/07(日)04:47:01 No.477026943

アラフォー入ってプレイした天地創造 クリア後一週間くらい心やられた

19 18/01/07(日)04:47:48 No.477026992

>パブ13だか16よりも以前のUO わかる…

20 18/01/07(日)04:47:59 No.477027002

Skyrim まさか30過ぎて人生最良のゲームに出会えるとは思わなんだ かつてロマサガが好きだったおっさんはぜひプレイしてほしい 各種MODが盛れるようできればPCでLE(旧版)を

21 18/01/07(日)04:48:10 No.477027014

成人するまではスレ画 成人してからはCiv4

22 18/01/07(日)04:50:02 No.477027117

麻雀

23 18/01/07(日)04:50:08 No.477027125

ジャンルによって違うからなんとも

24 18/01/07(日)04:52:23 No.477027228

作品同士比較して上だ下だとかじゃなくて これはもう足す物も引く物もない完成形だと感じられるゲームはいい

25 18/01/07(日)04:52:39 No.477027242

>麻雀 同意するけどまだ洗練できるよね…

26 18/01/07(日)04:54:07 No.477027313

GTA3とCODMW

27 18/01/07(日)04:55:04 No.477027358

オラタン

28 18/01/07(日)04:55:26 No.477027376

>Skyrim >かつてロマサガが好きだったおっさんはぜひプレイしてほしい スカイリムとロマサガって全然違くない…?

29 18/01/07(日)04:57:41 No.477027466

イース8がかなり理想のゲームに近かったけどvita版の アップデートしてくれなかったからそこまで到達しなかった感

30 18/01/07(日)04:58:53 No.477027517

テイルズオブエターニアかなあ アレが一番やりこんだゲームだと思うわ

31 18/01/07(日)04:58:53 No.477027519

ゼロヨンチャンプRRZ

32 18/01/07(日)05:00:15 No.477027573

CivとかHoIみたいに何度もプレイして楽しめるやつかなぁ 俺が脳内設定とか考えるのが好きなのが一番理由だと思う

33 18/01/07(日)05:01:59 No.477027635

スカイリムよりオブリのほうが衝撃度は高かったなぁ

34 18/01/07(日)05:02:11 No.477027645

Skyrimがskriknに見えた

35 18/01/07(日)05:02:19 No.477027650

TOGfかね テイルズの進化系としては完成したひとつの回答だと思った

36 18/01/07(日)05:03:06 No.477027672

アイザックかなsteamでこれと出会えて本当に良かった

37 18/01/07(日)05:03:10 No.477027679

PSのmoon

38 18/01/07(日)05:04:22 zsSE6NvM No.477027726

昔の明細に覚えてないやり直すつもりもないからこういうのって変な印象残ってるゼノギアスとかが一番最初に出るんだよな ゲームとしてそれはどうなのよって話はやり直さないから自覚できない

39 18/01/07(日)05:05:05 No.477027754

ぎゃ…ギャルゲーのマイメリーメイシリーズ… いや寝食削ってハマったアドベンチャーゲームなんてこれくらいだったんすよ

40 18/01/07(日)05:06:19 No.477027798

サモンナイトかなあ4までの なんか評価高くないゲーム性も個人的にはかなりどハマりだった 性癖も大変なことになった

41 18/01/07(日)05:06:42 No.477027816

>ぎゃ…ギャルゲーのマイメリーメイシリーズ… >いや寝食削ってハマったアドベンチャーゲームなんてこれくらいだったんすよ 恥じる事はないだろう それが自分の中で最高ならそれでいいんだよ

42 18/01/07(日)05:06:56 No.477027829

真Ⅲかなぁ

43 18/01/07(日)05:07:07 No.477027837

うーん天外魔境2…

44 18/01/07(日)05:08:32 No.477027877

当時の衝撃度だけでいえばOblivionの衝撃はFalloutでもSkyrimでも超えられなかった

45 18/01/07(日)05:08:52 No.477027895

好きが過ぎると粗まで愛せるようになって面倒くさいオタクになる

46 18/01/07(日)05:09:16 No.477027916

対戦ゲームならオラタン RPGならレジェンドオブマナ STGだとケツイかシルバーガン

47 18/01/07(日)05:09:49 No.477027940

ico

48 18/01/07(日)05:10:21 No.477027974

サクラ大戦1~4かな…

49 18/01/07(日)05:10:22 No.477027975

人生でこれ以上のゲームと出会ったことがない…みたいな作品がどんどん出てくる

50 18/01/07(日)05:12:00 No.477028035

>人生でこれ以上のゲームと出会ったことがない…みたいな作品がどんどん出てくる それはそれで幸せな出会いが多いって事だからいいことさ

51 18/01/07(日)05:12:22 No.477028047

ゲームとしてはいろいろ問題があると思うけど シナリオとグラフィックとBGMの合わせ技でいえばサガフロ2がすごい好きなんだ

52 18/01/07(日)05:12:28 No.477028054

もう昔ほどゲームをやり込む機会がない

53 18/01/07(日)05:12:33 No.477028057

デモンズソウル ゲーム性から緩いオンラインから何もかもが衝撃的だった 動画投稿サイトの黎明期あの時代だからこそ爆発した背景はあるだろうから そこ込みのブーム全体が生涯記憶に残ると思う ソウル体ってそんなものね

54 18/01/07(日)05:12:49 No.477028068

デビルメイクライ3は今の基準でもこれ以上ない出来の アクションゲームだと思ってる

55 18/01/07(日)05:12:59 No.477028079

不思議のダンジョン挙げたいけど一長一短なのでぷよぷよ通にしとこう

56 18/01/07(日)05:13:19 No.477028095

同級生

57 18/01/07(日)05:14:43 hcrUXJAA No.477028142

>シュタゲ 君がガキだということはよくわかった

58 18/01/07(日)05:15:10 zsSE6NvM No.477028163

24くらいじゃないの

59 18/01/07(日)05:15:40 No.477028189

個人的な思い入れでいうとシルバーガンからじおぞんで

60 18/01/07(日)05:16:55 No.477028222

PSOかな…オフで一緒に遊んでた友達との思い出補正だけど

61 18/01/07(日)05:18:11 No.477028268

クロノトリガー 初めてCM見たときからワクワク感が半端なかった

62 18/01/07(日)05:20:34 No.477028348

他のSTGなぞ碌に触ったことないのもあるけどラジルギが俺の中でベストSTGなんだ 上手い人がやってたシールド密着を見てそんなのもあるのか!と目を開かされた記憶が焼き付いてる

63 18/01/07(日)05:21:17 No.477028371

dq3かスーマリかテトリスかポケモン

64 18/01/07(日)05:21:44 No.477028388

Hellsinker.

65 18/01/07(日)05:22:01 No.477028399

BOF5かなぁ

66 18/01/07(日)05:23:54 No.477028460

lolかciv4だな…

67 18/01/07(日)05:25:19 No.477028513

ときめきメモリアル2だな

68 18/01/07(日)05:27:09 No.477028588

FF11かなぁ 本当に毎日が楽しくて仲間との冒険とワクワクが止まらなかった

69 18/01/07(日)05:27:32 No.477028595

Aoe2

70 18/01/07(日)05:28:30 No.477028622

一番最初のモンハンかヴァルキリープロファイルかなあ

71 18/01/07(日)05:28:37 No.477028626

Mother2かTotheMoon

72 18/01/07(日)05:28:44 No.477028634

テイルズオブファンタジアかな 全クリ繰り返したのはアレくらいだし 本物のアクティブバトルで感激したんだよなあ 同じくらいエンカウントでイライラしたけど

73 18/01/07(日)05:29:08 No.477028644

ないな 一番なんて決められない

74 18/01/07(日)05:29:38 No.477028662

信長の野望・革新

75 18/01/07(日)05:29:58 No.477028671

弟切草

76 18/01/07(日)05:30:18 No.477028681

リンダキューブアゲイン 記憶まっさらにしてもう一度やりたい

77 18/01/07(日)05:30:30 No.477028689

YU-NO

78 18/01/07(日)05:31:22 No.477028718

SFCのTOPかSO2かなぁ… 性癖を決定付けたのはセンコロ

79 18/01/07(日)05:32:47 No.477028766

CK2とガンパレかな

80 18/01/07(日)05:32:58 No.477028774

>一番なんて決められない トップ10くらいなら気楽に挙げられるけど 頂点一作となると脳内で戦争勃発するわい…

81 18/01/07(日)05:33:18 No.477028791

こういうのってハマれるジャンルの原体験が一番強くなるよね

82 18/01/07(日)05:33:45 No.477028803

ファイアーエムブレム紋章の謎 戦場のヴァルキュリア初代

83 18/01/07(日)05:34:02 No.477028812

PS版TOPでチャットばっかり聞いてた 声優について意識し出したころだったからこういうかけあいにドハマりした

84 18/01/07(日)05:34:12 No.477028815

>性癖を決定付けたのはセンコロ じゃあもう一度SO2やろうねえ

85 18/01/07(日)05:35:42 No.477028876

ファントムクラッシュ

86 18/01/07(日)05:36:07 No.477028890

今考えるとそこまでいいゲームじゃないんだけど 当時は無茶苦茶楽しかったってのは評価しにくい

87 18/01/07(日)05:36:18 No.477028897

いまだにやるしGODHAND

88 18/01/07(日)05:36:25 No.477028903

ラブプラスかな…長寿コンテンツになる資質は十分に秘めてたはずなのにどうして…

89 18/01/07(日)05:37:37 No.477028929

東鳩

90 18/01/07(日)05:39:06 No.477028986

T2AのUOかな

91 18/01/07(日)05:39:17 No.477028994

SFCのテイルズオブファンタジアだな 美麗なドット絵、BGMの音質におったまげて これはSFCの限界を超えていると思いました 後にPSで出た移植版よりもクオリティが高いと思う

92 18/01/07(日)05:39:54 No.477029006

ゲームの本質的な面白さの部分とかストーリーやキャラなんかはさておいて 遊びやすさやら演出やらは気軽にハードル越えていくからね これ以上ないって言えるものはなかなかない

93 18/01/07(日)05:40:04 No.477029019

マリオRPGのカブトムシとFF8のカード

94 18/01/07(日)05:41:36 No.477029068

ワンダと巨像

95 18/01/07(日)05:42:20 No.477029095

一番好きなのは聖剣2だけど頂点のゲームかと言われると全然そうは思わない

96 18/01/07(日)05:44:03 No.477029151

ミッキーのマジカルアドベンチャーかな… トマトで空を飛ぶとか中々アレだけど違和感無くて面白かった

97 18/01/07(日)05:45:28 No.477029196

去年だとアンダーテール

98 18/01/07(日)05:47:05 No.477029249

同ジャンルで後追いが成功してないのは最初にやったのがベストになるわな

99 18/01/07(日)05:49:00 No.477029310

バイオ4

100 18/01/07(日)05:50:16 No.477029345

これ以上のゲームと出会ったことがないというのとは少し違うけど 20年以上経った今でもエタメロの事だけは忘れられない

101 18/01/07(日)05:55:39 No.477029516

アンサガ

102 18/01/07(日)05:55:43 No.477029521

ロードランナーが原体験だったおかげで ボンバーマンやるたびになんでこれ自作MAPついてないん?ってなったなあ

103 18/01/07(日)05:57:14 No.477029564

ストリートファイター3 3rdストライク

104 18/01/07(日)05:57:51 No.477029581

ヴァンパイアセイヴァー

105 18/01/07(日)05:58:41 No.477029612

VFと鉄拳とDOAはまだまだやれることがあると思う

106 18/01/07(日)05:59:06 No.477029620

ダライアス外伝

107 18/01/07(日)05:59:22 No.477029626

グラディウス2

108 18/01/07(日)05:59:51 No.477029644

真サムライスピリッツ

109 18/01/07(日)05:59:59 No.477029653

嗜好の方向を固定されたという意味ではNethackかな

110 18/01/07(日)06:02:18 No.477029725

これ以上は無いを目指した作品じゃないけど俺にとっては的意味で世界樹の迷宮

111 18/01/07(日)06:05:05 No.477029809

ファンタシースターポータブル2

112 18/01/07(日)06:08:01 No.477029912

最近の作品だけどやっぱりゼルダBotwかな… あの体験はゲームであってゲーム以上の何かだった 心を動かされたこれ以上ないシナリオならポケダン空と流星のロックマン3がマイベスト

113 18/01/07(日)06:09:30 No.477029949

サンサーラナーガ2かメタルマックス2だな

114 18/01/07(日)06:11:00 No.477029987

>シナリオなら真女神転生3がマイベスト

115 18/01/07(日)06:12:24 No.477030023

クロノトリガー

116 18/01/07(日)06:12:46 No.477030035

>シナリオならヘラクレスの栄光3がマイベスト

117 18/01/07(日)06:16:09 No.477030135

はじめてのPSPソフトとして何となくジャケ買いしたMHPの衝撃は凄まじかった 何もかもが携帯機の枠から外れてたとしか言いようがない

118 18/01/07(日)06:18:24 No.477030194

HALO5かな 最近完成されかかってるのぶち壊してきたけど

119 18/01/07(日)06:23:40 No.477030356

クロノトリガー→鬼畜王ランス→ゼルダBotW 長寿シリーズになれなかったのクロノだけか…

120 18/01/07(日)06:26:50 No.477030439

>長寿シリーズになれなかったのクロノだけか… クロス完全版作って欲しいとは思う

121 18/01/07(日)06:28:23 No.477030476

アクション性ならDmC リプレイ性ならMGS3 世界観は鬼畜王

122 18/01/07(日)06:32:28 No.477030581

ファントムクラッシュ 武装一斉射撃出来るロボゲー無いのよ

123 18/01/07(日)06:32:33 No.477030584

重装機兵ヴァルケンと伝説のオウガバトルとスレ画は 未だに細部まで覚えてるくらい好きだな

124 18/01/07(日)06:34:11 No.477030623

マリオ64か時オカ とにかく自由に動かせるのが楽しくて仕方なかった

125 18/01/07(日)06:36:44 No.477030698

ガングリフォン

126 18/01/07(日)06:37:40 No.477030728

鋼鉄の咆哮2が笑えるしやり込めるし楽しいしで他に似たのがあるなら出会いたいからぜひ教えて欲しいマジで

127 18/01/07(日)06:41:01 No.477030807

アーケードだけどレールチェイス

128 18/01/07(日)06:47:30 No.477031006

ベアルファレス

129 18/01/07(日)06:49:16 No.477031059

二ノ国とかグラビティデイズとか好き 自分は操作性とかゲーム性云々より映画っぽいのが好きなんだなってなった

130 18/01/07(日)06:53:44 No.477031218

>ガングリフォン 俺はⅡも含めてだな ブレイズもまあまあすきだけど

131 18/01/07(日)06:54:54 No.477031264

ヴァルキリープロファイル 出た当初買うかどうか迷ってたけど 友達の家でみた戦闘画面と音楽に惚れ込んでしまって 家に帰って即ゲーム屋に買いに行ったなぁ 同じパターンでロマサガ3もそうだった

132 18/01/07(日)06:58:51 No.477031410

FallOut3 インフルエンザにかかっててもやめられなかった

133 18/01/07(日)07:02:25 No.477031527

スレ画と幻想水滸伝2かな ゲームやらなくなると全く更新されない

134 18/01/07(日)07:14:47 No.477031935

ガンパレ

135 18/01/07(日)07:27:42 No.477032389

鋼鉄の咆哮はもう出ないのがつらい また双胴戦艦にレールガンとミサイル盛りたい

136 18/01/07(日)07:29:36 No.477032472

まだ先が見えるほうがいいげーむだと思うんだけどな 完成しきったらもうさきないし

137 18/01/07(日)07:31:31 No.477032600

遊んでて手が震えっぱなしだった世界樹1の5層

138 18/01/07(日)07:34:48 No.477032835

>遊んでて手が震えっぱなしだった世界樹1の5層 2から始めたけどもう知っちゃったから1もリメイクもやる気が起きなくて…

139 18/01/07(日)07:38:49 No.477033185

真女神転生に当時小学生だった俺は大きな衝撃を受けた

140 18/01/07(日)07:39:08 No.477033211

カードヒーロー エルゴマとかの加減しろ馬鹿なところも逆になんか愛おしい

141 18/01/07(日)07:41:54 No.477033406

シレン1とYU-NOとときメモ1とCoDWaW

142 18/01/07(日)07:54:39 No.477034411

マリーとエリーのアトリエ これくらいので俺には十分だ…と思って未だに同じ位ちょうどいいゲームに出会えない

143 18/01/07(日)07:57:25 No.477034635

真女神転生でゲームと神話好きになった

144 18/01/07(日)08:06:05 No.477035152

一つだけならサガフロ2 いいんだ俺は好きだから

145 18/01/07(日)08:06:49 No.477035197

ボーダーブレイクかなー 300万くらいは使った

146 18/01/07(日)08:06:53 No.477035203

tgm3は一生やってると思う

147 18/01/07(日)08:08:32 No.477035302

>真女神転生に当時園児だった俺は大きな衝撃を受けた

148 18/01/07(日)08:08:56 No.477035325

ruinaかな…

149 18/01/07(日)08:11:08 No.477035468

装甲悪鬼村正

150 18/01/07(日)08:14:25 No.477035683

武装神姫バトルロンド

↑Top