18/01/07(日)02:52:50 量産Zっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/07(日)02:52:50 No.477018294
量産Zってどんな機体?
1 18/01/07(日)02:53:04 No.477018324
変形できない
2 18/01/07(日)02:53:33 No.477018381
カミーユが乗ってない
3 18/01/07(日)02:54:05 No.477018448
光らない
4 18/01/07(日)02:58:35 No.477019005
ジムシリーズの後釜になるにはイマイチ過ぎた
5 18/01/07(日)02:59:47 No.477019140
この顔はかっこいいんだけどな
6 18/01/07(日)03:00:00 No.477019166
リガズィ
7 18/01/07(日)03:00:40 No.477019247
そんな顔でガンダムを名乗るなよ
8 18/01/07(日)03:00:59 No.477019287
◯◯がオミットされて…… と解説に書いてある
9 18/01/07(日)03:02:57 No.477019520
むしろ同じところを上げていこう
10 18/01/07(日)03:17:24 No.477021034
量産する必要のない物を量産しようとした物
11 18/01/07(日)03:18:32 No.477021137
こんなのガンダムじゃないやい
12 18/01/07(日)03:22:26 No.477021465
ZMS形態ベースの高機動MSにちょっと強いビームライフル持たせた それなりに強いのができたけど製造コストが想定よりお高くなった 量産型百式改にコンペで負けた
13 18/01/07(日)03:23:15 No.477021529
そのまま量産するとコストが嵩むから変形機構ほか色々削ったのに結局コスト高で計画倒れって何の意味があるんですかコイツ しかも可変機構ありのZプラスが少数とはいえ量産されてるせいでますます意味が分からなくなる
14 18/01/07(日)03:23:58 No.477021586
リファインされたらバイザーの下にZ顔ツインアイ入ってそう
15 18/01/07(日)03:24:22 No.477021620
ハイメガランチャーだけ量産すればいい
16 18/01/07(日)03:26:03 No.477021763
>しかも可変機構ありのZプラスが少数とはいえ量産されてるせいでますます意味が分からなくなる 同じ金を出すならこっちだししかも陸戦型から宇宙用 果てにはZZへの過渡期で頭部ハイメガキャノンまで積める万能機だしなー… 量産機はGMⅢもネモもあって「ちょっと強い量産機」ならいまとなってはそこをバーザムで埋められるし
17 18/01/07(日)03:26:29 No.477021792
量産型Zはちょっと高い量産機 Zプラスは高級量産機
18 18/01/07(日)03:30:50 No.477022173
ライフルの突起がめっちゃでかいやつ
19 18/01/07(日)03:48:54 No.477023650
どうして量産機になるとバイザーやゴーグルになるんですか
20 18/01/07(日)03:49:26 No.477023679
リガズィにZプラスにZ2に細かい違いはあっても似たような目的のやつ多いよね
21 18/01/07(日)03:51:17 No.477023797
そりゃZ系だからな
22 18/01/07(日)04:56:31 No.477027426
>どうして量産機になるとバイザーやゴーグルになるんですか 勢いで人の顔みたいにしたけどやっぱ無いよな…と量産時にゴーグルにした初代で おっちゃんが戦果あげすぎたので伝説がうまれてそれにあやかって 逆に目があって鼻のようなのもあるデザインが少数生産高級機に象徴として取り入れられてる説
23 18/01/07(日)05:05:30 No.477027772
νやF91を少しは見習えよ