虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/07(日)02:05:55 後期OP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)02:05:55 No.477012130

後期OPの笑ってないカミーユ見ると辛い…

1 18/01/07(日)02:07:48 No.477012416

ロザミアの中での笑顔は逆につらい

2 18/01/07(日)02:08:42 No.477012546

宇宙でメットを開ける

3 18/01/07(日)02:09:02 No.477012608

セッ!

4 18/01/07(日)02:09:32 No.477012687

一人の少年が壊れていく話いいよね…

5 18/01/07(日)02:10:17 No.477012790

>ロザミアの中での笑顔は逆につらい シャアさんも気圧されて一切フォローできなかったからな…

6 18/01/07(日)02:10:20 No.477012802

>ロザミアの中での笑顔は逆につらい フォロー入れようとしてるけど上手く入れられないシャアも見ててつらい

7 18/01/07(日)02:10:44 No.477012861

水の星へ愛をこめてだっけ

8 18/01/07(日)02:11:26 No.477012967

シャアはさぁ…

9 18/01/07(日)02:12:14 No.477013105

初代PS版のZガンダムだとシャア編で カミーユの感覚が敏感すぎるのは若いからだろうって楽観視してたんだよな

10 18/01/07(日)02:15:50 No.477013597

そういや配信版のOPEDがやっとオリジナル使えるようになったね めでたい

11 18/01/07(日)02:16:36 No.477013687

シャアが後進の面倒ちゃんと見れるような人ならネオ・ジオンがああなったりしてないし…

12 18/01/07(日)02:21:02 No.477014261

神視点の視聴者だからシャアってなるが 実際シャアの視点からみたら気にするなと言うぐらいしか出来ないとは思う

13 18/01/07(日)02:21:39 No.477014339

多分フォウまでなら致命傷ぎりぎりではあったが何とかなった そこにロザミアがスーッときいてこれは…

14 18/01/07(日)02:22:46 No.477014485

>多分フォウまでなら致命傷ぎりぎりではあったが何とかなった >そこにロザミアがスーッときいてこれは… 劇場版のはロザミィの一件が絡まないのもありそうだよね…

15 18/01/07(日)02:24:28 No.477014718

自分の命を捨ててでもシャアを生かして世界を変えて欲しかったカミーユ だがシャアは世界を変えるのは後の世代だと思っていた

16 18/01/07(日)02:24:42 No.477014745

アムロが宇宙にいてもフォローできたかどうか…

17 18/01/07(日)02:25:36 No.477014856

ニール・セダカ

18 18/01/07(日)02:26:14 No.477014934

>自分の命を捨ててでもシャアを生かして世界を変えて欲しかったカミーユ >だがシャアは世界を変えるのは後の世代だと思っていた 二人の最後の会話がこれだもんなぁ

19 18/01/07(日)02:26:28 No.477014970

あの場にシャアのかわりにアムロがいても同じ様な事しか出来なかったんじゃないか

20 18/01/07(日)02:26:31 No.477014973

というか再放送追ってたら自分の記憶よりシャアがカミーユとかに結構気に掛けてて印象が変わったわ 妙なところで情があって感傷とかもあるのね

21 18/01/07(日)02:26:59 No.477015038

カミーユビダンかいい方向に変わってきているようだが

22 18/01/07(日)02:27:44 No.477015129

最後のハマーンとの戦いでやろうと思えばハマーン倒せてたんだなカミーユ… 躊躇って肩をを斬るで終わったけど 後で全力で殺しておくべきだったと考えるカミーユがお辛い

23 18/01/07(日)02:27:59 No.477015159

シャアなりに目をかけてたけど節穴なのがシャア

24 18/01/07(日)02:28:39 No.477015250

カミーユを気に掛けてはいるんだけど何というか下手くそだなって思う まあこの人もどっちかといや甘えたい方だしZは未熟な大人が多いし仕方ないのかなと思ったかな…

25 18/01/07(日)02:31:26 No.477015565

ファ以外クソ女しかいなかったのも不運

26 18/01/07(日)02:31:51 No.477015621

シャアは致命的なまでに親にはなれなさそうだ

27 18/01/07(日)02:32:29 No.477015707

若いとはいえ元大佐だから人づきあいはできる方なんじゃねえのかな…

28 18/01/07(日)02:32:31 No.477015711

>ファ以外クソ女しかいなかったのも不運 エマさん!

29 18/01/07(日)02:33:52 No.477015872

>躊躇って肩をを斬るで終わったけど >後で全力で殺しておくべきだったと考えるカミーユがお辛い 人は分かりあえるのでしょう…?

30 18/01/07(日)02:34:35 No.477015972

>後で全力で殺しておくべきだったと考えるカミーユがお辛い 47話から一気にカミーユおかしくなってるよね… いきなりハマーンを殺せるのは自分だけって言い出すから

31 18/01/07(日)02:35:42 No.477016124

背負いすぎなんだよカミーユは…

32 18/01/07(日)02:35:47 No.477016137

>若いとはいえ元大佐だから人づきあいはできる方なんじゃねえのかな… この人過去も酷いし野望持ちでもあったから表面的な付き合いと上司と部下でなら上手そうではあるんだ ただまともに言い合えた友人はそれこそアムロとかくらいなんじゃってなる

33 18/01/07(日)02:37:06 No.477016312

>いきなりハマーンを殺せるのは自分だけって言い出すから その辺はニュータイプ能力の開花進んだのと同士での邂逅の結果だと思うわ・・・ ハマーンもカミーユは優先して殺すみたいなこと言ってたし

34 18/01/07(日)02:37:27 No.477016368

一年戦争の時は明確な目標があったからなあ

35 18/01/07(日)02:37:36 No.477016390

相手が基本的に一人の人間としてみてくれないところあるシャア

36 18/01/07(日)02:38:09 No.477016467

カミーユがハマーンを殺せないのはやっぱりガンダム主人公として超重要な事なんだろうと思う ZZでハマーンが救われると思うと

37 18/01/07(日)02:38:26 No.477016500

>エマさん! エマさんもテレビ版は大概だと思うよ…

38 18/01/07(日)02:39:34 No.477016629

高いニュータイプ能力持ちだからこそあいつと分かり合えないことすら分かってしまった まあ実際ハマーンは邪悪ではあるし仕方ないよね

39 18/01/07(日)02:39:42 No.477016641

>というか再放送追ってたら自分の記憶よりシャアがカミーユとかに結構気に掛けてて印象が変わったわ >妙なところで情があって感傷とかもあるのね むしろレコアへの素っ気なさすぎる態度が気になったわ

40 18/01/07(日)02:39:56 No.477016668

エマさんは女を捨てているから軍人としては正しいんだけれども

41 18/01/07(日)02:40:50 No.477016775

父母が死んだところで大人になれない大人の群れに放り込まれて殺し合いをさせられると壊れる

42 18/01/07(日)02:42:18 No.477016957

>むしろレコアへの素っ気なさすぎる態度が気になったわ 人の心に踏み込むにはそれ相応の資格がいる

43 18/01/07(日)02:42:33 No.477016995

ただでさえ感受性が高いのに戦争とか人殺し空間にいたらそりゃ壊れるよね

44 18/01/07(日)02:42:52 No.477017033

演説のあと人身御供ギャグで盛り上がるアムロとシャア

45 18/01/07(日)02:43:26 No.477017111

カミーユは分かり合えると思ったけど ハマーンがツーショット見られてムカついて拒否して カミーユが殺す!!!!!ってなったけど いざ殺れる所で止めが入るのは やっぱりニュータイプ同士は分かり合えるのにという演出だと思う

46 18/01/07(日)02:46:22 No.477017488

>人の心に踏み込むにはそれ相応の資格がいる 仮にも恋人同士じゃねーのお前!となったわあれ >演説のあと人身御供ギャグで盛り上がるアムロとシャア 踏み込み過ぎて仲良いなお前ら!ってなるね

47 18/01/07(日)02:47:07 No.477017584

あのカミーユの苦悩と崩壊を目の前で見て 全てを託された立場のシャアがやる事がアクシズ落としかと思うと 本当にシャアは糞

48 18/01/07(日)02:47:32 No.477017644

PS版シャア編のラストにロケットの会話持ってくるのいいよね

49 18/01/07(日)02:50:14 No.477017961

赤いリックディアスはクワトロ専用ってイメージがあったんだけど アニメ見るとみんな好き勝手に乗ってるね赤いの

50 18/01/07(日)02:51:26 No.477018106

金色ゲットしたので赤はお下がりになった

51 18/01/07(日)02:52:57 No.477018307

エマさんもひでえよ…

52 18/01/07(日)02:53:22 No.477018357

なんだかんだ優しい子だと思う

53 18/01/07(日)02:53:28 No.477018368

フォウと同一視する演出をきっちり入れてからロザミアを撃たせるドS演出 お前はロザミィとフォウを殺したんだよ!

54 18/01/07(日)02:54:31 No.477018501

部屋に仏壇置いたりするのがけなげ

55 18/01/07(日)02:56:33 No.477018753

本当は全然違うんだけどカミーユがフォウと混同してるから尚更ロザミアはやばいんだよね しかもあのフォウは早く来て…と殺しに誘ってたよね…

56 18/01/07(日)03:00:07 No.477019181

ロザミアの中では冒頭の モビルスーツは直せます ハマーンを殺ったら直せないんだ… が既にやばい

57 18/01/07(日)03:01:22 No.477019337

あんまり考えないでまぁ気にすんなよとか気安く話しかけたクワトロも悪いんすよ

58 18/01/07(日)03:01:58 No.477019403

>ロザミアの中では冒頭の >モビルスーツは直せます >ハマーンを殺ったら直せないんだ… >が既にやばい その後クワトロがいい方向に変わってるわアイツとかいってるのがもっとやばい

59 18/01/07(日)03:02:53 No.477019514

ロザミアを殺した後の目の焦点合ってない作画はわざとですよね?

60 18/01/07(日)03:04:51 No.477019740

そりゃあ二度もフォウを殺したらね…

61 18/01/07(日)03:09:36 No.477020274

結局製作当初からカミーユは壊すつもりだったの? ZZ決まったから壊したの?

62 18/01/07(日)03:20:01 No.477021267

>結局製作当初からカミーユは壊すつもりだったの? 一兵士が大将打ち取るって時点で もうその後一兵士じゃなくなるし壊すしか無いのはまあしょうがないのでは

↑Top