虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/07(日)02:03:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)02:03:41 No.477011783

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/07(日)02:04:47 No.477011948

JAPANスタイルの方が賢い気がする

2 18/01/07(日)02:04:56 No.477011965

欠陥ゲームだしてんじゃねーよ

3 18/01/07(日)02:05:51 No.477012124

なんてこったJAPANはNOWじゃなかったのか

4 18/01/07(日)02:06:16 No.477012175

JAPANスタイルは画像でガチャ1%じゃないと

5 18/01/07(日)02:06:32 No.477012219

左がスマホゲーで右が任天堂とかSteamフルプライス洋ゲーのDLCって感じ

6 18/01/07(日)02:06:45 No.477012255

外人がキレるやつ

7 18/01/07(日)02:06:54 No.477012281

私アンロック式のDLC嫌い!

8 18/01/07(日)02:07:01 No.477012303

DLC 15$じゃなくて ガチャ \10万だと思う

9 18/01/07(日)02:08:29 No.477012512

シーズンパスは信じない

10 18/01/07(日)02:08:40 No.477012543

右は水着とかのコスDLCバラ売りのことだよね

11 18/01/07(日)02:10:18 No.477012797

JAPANにも左のNOWみたいなゲームあるよね

12 18/01/07(日)02:12:07 No.477013084

左をまとめて完全版としてもう一回だ!

13 18/01/07(日)02:12:18 No.477013115

この手の日本人が作ったコラはつまらんな

14 18/01/07(日)02:13:47 No.477013331

左の奴はDLCが一個か二個は発売後オンラインアプデになってる

15 18/01/07(日)02:13:51 No.477013342

書き込みをした人によって削除されました

16 18/01/07(日)02:14:37 No.477013449

面白ければ割とどうでもいい

17 18/01/07(日)02:16:12 No.477013635

FF15は世界に売るために左のスタイルだったな

18 18/01/07(日)02:17:05 No.477013756

日本はもうソシャゲしかないので絵画ではなく絵葉書が正しい

19 18/01/07(日)02:18:24 No.477013935

海外だと日本のDLCより過激なのがMODでわんさか作られたりするし…

20 18/01/07(日)02:19:16 No.477014052

>日本はもうソシャゲしかないので絵画ではなく絵葉書が正しい 自分がソシャゲしかやってないだけじゃ…

21 18/01/07(日)02:20:32 No.477014193

差し詰めソシャゲはジグソーパズルかな

22 18/01/07(日)02:21:02 No.477014263

カタログでストロングゼロに見えた 疲れてるな

23 18/01/07(日)02:21:23 No.477014300

ゲームのコストは上がってるんだから左は左で至極正しい気が最近してる

24 18/01/07(日)02:22:35 No.477014463

これたぶん日本も左側に含まれるやつあるだろ…

25 18/01/07(日)02:23:20 No.477014572

2017年に出たゼルダペルソナ5龍が如くの海外人気が結構凄くて youtubeで2017年は日本ゲームの年じゃね的なレビューが結構あって そこでうちらのAAAタイトルリリース時未完成すぎじゃねって批判あったからそれのことじゃね じゃね

26 18/01/07(日)02:23:37 No.477014610

ソシャゲはパーツ指定して買うことすら出来ないから 要らないパーツが何度もダブる左

27 18/01/07(日)02:24:07 No.477014681

>これたぶん日本も左側に含まれるやつあるだろ… FF15の王子以外の3人が離脱した時の奴とか…

28 18/01/07(日)02:24:07 No.477014682

ソシャゲは基本無料で課金制だからこれに当てはまらないのでは?

29 18/01/07(日)02:25:01 No.477014778

ガチャは西欧制のAAAタイトルでも最近めっちゃあるぞい

30 18/01/07(日)02:25:10 No.477014796

それこそ日本じゃ左はもう既に批判対象として洗礼受けてたからな

31 18/01/07(日)02:25:37 No.477014859

右はJAPANってよりバンナムではなかろうか

32 18/01/07(日)02:26:03 No.477014909

>ガチャは西欧制のAAAタイトルでも最近めっちゃあるぞい CoDもBF2もガチャ!ガチャ!ガチャ! 死ね!

33 18/01/07(日)02:26:37 No.477014991

右はどちらかというとガチャにしたほうがわかりやすいと思う

34 18/01/07(日)02:27:06 No.477015051

ソシャゲの課金は高いなあと感じるけど アイマスのソシャゲと言われると前からこんなもんだった気がするってなってくるマジック

35 18/01/07(日)02:28:13 No.477015193

今別にガチャ日本のソシャゲ特有じゃないので というかフルプライスゲームでガチャやらせる欧米の方がすげーなって思う

36 18/01/07(日)02:28:21 No.477015209

販売元バンナムのゲームは衣装系DLCいっぱいあるよね

37 18/01/07(日)02:29:54 No.477015403

右だと15ドルのDLCでゲーム一本分みたいに見えるから違和感がある

38 18/01/07(日)02:30:28 No.477015449

右みたいに別に買わなくてもいい奴の方が有難い

39 18/01/07(日)02:31:49 No.477015619

最近左のタイプの洋ゲーってある? DLCがっつりしたの出してる印象強いけどなあ

40 18/01/07(日)02:32:29 No.477015703

>右だと15ドルのDLCでゲーム一本分みたいに見えるから違和感がある 最初ウィッチャー3みたいな豪勢なものあるか?と思った

41 18/01/07(日)02:32:35 No.477015718

japan形式のがありがたみある気がするな

42 18/01/07(日)02:33:39 No.477015845

>右だと15ドルのDLCでゲーム一本分みたいに見えるから違和感がある プレイするのに本編の1/3くらいの時間かかるDLCもある

43 18/01/07(日)02:34:03 No.477015893

バンナムと言えばテイルズとか 追加版とかアンロック版がすぐ別ハードで出るみたいのもあったな

44 18/01/07(日)02:35:12 No.477016051

>バンナムと言えばテイルズとか >追加版とかアンロック版がすぐ別ハードで出るみたいのもあったな 最初から追加キャラのスペースあったりね

45 18/01/07(日)02:35:30 No.477016092

>japan形式のがありがたみある気がするな 値段が同じなら右のほうが量あるんだから当たり前過ぎる…

46 18/01/07(日)02:35:50 No.477016143

これ元はJAPANじゃなくてOLDとかだったような気がする そして今はNOWからまた一歩進んでルートボックスが定番

47 18/01/07(日)02:36:49 No.477016276

>値段が同じなら右のほうが量あるんだから当たり前過ぎる… これは量とはまた違うと思う…

48 18/01/07(日)02:37:00 No.477016295

>最初から追加キャラのスペースあったりね これってなんの問題があるの?

49 18/01/07(日)02:37:13 No.477016335

日本のゲームは着せ替えDLCばっか出してるぜみたいな話かと思ったけど違うのか

50 18/01/07(日)02:37:57 No.477016440

>最近左のタイプの洋ゲーってある? 左の例えはマジでひどかった時期のやつだからね

51 18/01/07(日)02:38:01 No.477016451

数千円のDLCに文句垂れて金出さないくせにガチャになると狂ったように万札溶かしてるのを見るとギャンブルってやべえってなる

52 18/01/07(日)02:38:34 No.477016513

最初から追加キャラのスペースあるのは許せるけど 最初から追加キャラがデータとして入ってて解析でバレるパターンはなんか許せない気持ちになる

53 18/01/07(日)02:39:54 No.477016664

新しいストーリーとか章間の補完ストーリーみたいなDLCは元のゲーム未完成品摑まされたみたいに感じるから好きくない

54 18/01/07(日)02:40:12 No.477016702

ff15ははじめから作っとけよみたいなのが多かった

55 18/01/07(日)02:40:59 No.477016802

長くプレイしてもらえるようにって狙いなんだろうけど 追加要素を小分けにしてチマチマ出されても煩わしい

56 18/01/07(日)02:41:33 No.477016874

>日本のゲームはエロばっか出してるぜみたいな話かと思ったけど違うのか

57 18/01/07(日)02:42:14 No.477016951

>プレイするのに本編の1/3くらいの時間かかるDLCもある それはわかるけど画像は多分追加コスチュームの話だからお得感出しすぎのように感じる

58 18/01/07(日)02:43:10 No.477017074

右の商法の総本山はコーエーテクモじゃないの?

59 18/01/07(日)02:43:26 No.477017110

話題にしてもらうためには対人要素入れるとか小出しにするとかしないと あっと言う間に話題にならなくなる世知辛い世界

60 18/01/07(日)02:43:48 No.477017165

>左の商法の総本山はコーエーの信長と三国志じゃないの?

61 18/01/07(日)02:43:53 No.477017172

>左の例えはマジでひどかった時期のやつだからね だよねー 最近だとルートボックスと大型DLCに二極化してるイメージだからかなり違和感ある

62 18/01/07(日)02:43:54 No.477017174

これ単に発売日に間に合わなかっただけですよね的な無料アップデートもたまに見かける

63 18/01/07(日)02:45:17 No.477017360

スキンのルートボックスついてるFPS増えたなぁ 目標なくやるよりはいいんかな

64 18/01/07(日)02:46:16 No.477017473

まあぶっちゃけピンポイントでDOAの事だよ

65 18/01/07(日)02:46:46 No.477017536

>右の商法の総本山はコーエーテクモじゃないの? カプコン「訴えるぞ?」

66 18/01/07(日)02:47:16 No.477017598

>話題にしてもらうためには対人要素入れるとか小出しにするとかしないと >あっと言う間に話題にならなくなる世知辛い世界 そうでもなけりゃよっぽど大作でもないと目に留まらんぐらい娯楽溢れてるからね…

67 18/01/07(日)02:48:08 No.477017719

衣装DLCも最近だいぶ減ったような気がする というか多分衣装DLCの需要はソシャゲの季節限定ガチャに移った気がする

68 18/01/07(日)02:48:22 No.477017745

追加の形で出るDLCなら買う前にクリアしといてねみたいな内容のほうがありがたい

69 18/01/07(日)02:50:01 No.477017937

>なんてこったJAPANはNOWじゃなかったのか FF15はNOWだと思う エピソードイグニスは…

70 18/01/07(日)02:50:29 No.477017988

ギガ単位のはあんまり嬉しくない

71 18/01/07(日)02:50:47 No.477018027

ルートボックスってガチャ?

72 18/01/07(日)02:51:39 No.477018141

>ff15ははじめから作っとけよみたいなのが多かった というかシーズンパスなしだとエピソードイグニスないけどこれ本編に必須のシナリオなのでは… 追加のifルートは有料ですって…

73 18/01/07(日)02:52:39 No.477018266

>>右の商法の総本山はコーエーテクモじゃないの? >カプコン「訴えるぞ?」 真っ当な批判も無双厨の戯言として処理するカプコンいいよね…

74 18/01/07(日)02:56:52 No.477018785

>というかシーズンパスなしだとエピソードイグニスないけどこれ本編に必須のシナリオなのでは… >追加のifルートは有料ですって… いやifはそんなもんじゃね…?

75 18/01/07(日)02:57:12 No.477018826

ルートボックスはそれがユーザーにとっても商売になると人が集まる可能性が高まるからな お得

76 18/01/07(日)02:57:46 No.477018898

今見たらカプコンがコーエー相手にPUK商法を権利侵害とか言い出した分の地裁で棄却されてたわ

77 18/01/07(日)02:58:05 No.477018941

ソシャゲブラゲだとスキンを売るは日本より東アジア製作なタイトルの方が本家になってるな

78 18/01/07(日)02:58:35 No.477019004

後から内容改善されてももう一回やる気にならないからやっぱり発売した時点で完成したものをお出ししてほしい

79 18/01/07(日)02:59:27 No.477019107

>いやifはそんなもんじゃね…? 王子死なないルート作るなら最初から作れよ…ってみんな少なからず思ったのでは

80 18/01/07(日)02:59:56 No.477019160

ひたすらルートボックスを開け続けるだけのゲームとか見てると 風刺表現もゲームに織り込まれるとかアートの領分に思えてくる

81 18/01/07(日)03:00:47 No.477019256

>王子死なないルート作るなら最初から作れよ…ってみんな少なからず思ったのでは みんなって誰だよ

82 18/01/07(日)03:00:49 No.477019263

>後から内容改善されてももう一回やる気にならないからやっぱり発売した時点で完成したものをお出ししてほしい それとDLCはまた別のお話だと思う

83 18/01/07(日)03:01:01 No.477019292

ルートボックスは向こうではずいぶん叩かれてるね

84 18/01/07(日)03:01:54 No.477019398

>後から内容改善されてももう一回やる気にならないからやっぱり発売した時点で完成したものをお出ししてほしい 今時無料アップデートとかザラにあるし手を出す時期を選ぶほうが良いのでは

85 18/01/07(日)03:01:58 No.477019405

今海外の変なエロソシャゲちょっとやってるけど イベントクエストの攻略に普通に有料ガチャ要求してきて吹く 有料石使うガチャ4回回さないとクエスト完了できなくて無課金だとほぼ詰むし しかもその後にはどうも1万円以上使わないといけないクエストが控えてる

86 18/01/07(日)03:02:24 No.477019455

>後から内容改善されてももう一回やる気にならないからやっぱり発売した時点で完成したものをお出ししてほしい 納期の都合で全部お出しするのが難しいというパターンもあるし… FO:NVがこのパターンだった気がする

87 18/01/07(日)03:02:42 No.477019494

FFはもうずっとこんな感じだと思う 次もものすごい半端な作品出してくるよ みんなやりたいこと好きなようにやって整合性は二の次みたいなタイトルになった

88 18/01/07(日)03:03:35 No.477019592

別にガチャないしルートボックスをしてもいいけど賭博として指定して未成年にはやらせない方がいい あんなん博打中毒養成装置じゃん

89 18/01/07(日)03:03:37 No.477019600

>今時無料アップデートとかザラにあるし手を出す時期を選ぶほうが良いのでは 根本的なシナリオ弄るとかじゃなきゃ別にいいと思う

90 18/01/07(日)03:03:48 No.477019629

どっちもネトゲ盛んな韓国あたりは早くからやってるイメージだけどコンシューマだとDOAのイメージでJAPANになるのかも…

91 18/01/07(日)03:04:03 No.477019656

流行のリソース課金より Dota2みたいに攻略には一切関係無いが課金しないとクソダサアバターを永遠に使う羽目になる とかの方が邪悪な気がする

92 18/01/07(日)03:04:52 No.477019742

FF15は14の新生で相当コストやリソース取られたんだろうなって感は強い 待ってた期間からしても半年くらい追加で延期して良かったのでは……と個人的には思う

93 18/01/07(日)03:05:11 No.477019783

オーバーウォッチのD.VAの激かわモーションがルートボックスで高レアなのはやめてくだち!ってなる

94 18/01/07(日)03:05:39 No.477019831

バイオ7もクリスでスカッと爽快にさせてくれるんだろ!?って思ったらそうでも無かった…

95 18/01/07(日)03:05:48 No.477019856

ff15は広告無ければそこまで言われなかった気もする

96 18/01/07(日)03:05:58 No.477019876

FFは元々やりたい要素を継ぎ接ぎして作ってる感じのRPGだった気もする

97 18/01/07(日)03:06:25 No.477019925

>待ってた期間からしても半年くらい追加で延期して良かったのでは……と個人的には思う まあ客にせっつかれたというよりは会社からだろうからそこはね…

98 18/01/07(日)03:06:28 No.477019931

>FF15は14の新生で相当コストやリソース取られたんだろうなって感は強い >待ってた期間からしても半年くらい追加で延期して良かったのでは……と個人的には思う でもなんかおかしくなったのって12からじゃない? そう考えると多分プレイヤーから文句言わないともう直せない体質なんじゃないかなって…

99 18/01/07(日)03:06:59 No.477020000

>FFは元々やりたい要素を継ぎ接ぎして作ってる感じのRPGだった気もする でも10まではなんやかんやでしっかり纏まってたと思うの

100 18/01/07(日)03:07:02 No.477020004

>でもなんかおかしくなったのって12からじゃない? >そう考えると多分プレイヤーから文句言わないともう直せない体質なんじゃないかなって… 多分なんかおかしい思考になってるよ

101 18/01/07(日)03:07:14 No.477020031

デッドバイデイライトの有料DLCはフレディが弱すぎてめちゃくちゃキレてる人いた もともとそんなに強くなかったのになぜか弱体化されたから

102 18/01/07(日)03:07:44 No.477020087

>まあ客にせっつかれたというよりは会社からだろうからそこはね… DQは30周年蹴っ飛ばしてでもアプデなしにこだわったからね

103 18/01/07(日)03:08:00 No.477020123

BFの武器性能に影響しないカラーリングのガチャとか誰がやってんのか気になる

104 18/01/07(日)03:08:17 No.477020154

>でもなんかおかしくなったのって12からじゃない? 俺はFF15の話をしてるんだよ

105 18/01/07(日)03:09:00 No.477020224

メインワールドにがっつり絡んでくれるを期待してるけどそれやったら 「気合入れれば本編に入れられるだろ?手抜きじゃねーか!」ってどうせ言われるんだろうしな…

106 18/01/07(日)03:09:02 No.477020226

9のアプデでなんかあったのかな

107 18/01/07(日)03:09:33 No.477020268

>デッドバイデイライトの有料DLCはフレディが弱すぎてめちゃくちゃキレてる人いた フレディってあのエルム街の悪夢のフレディ? そりゃ弱かったらキレない?

108 18/01/07(日)03:09:47 No.477020293

去年はバトルフロント2の課金が話題になってたのはなんとなく覚えてる

109 18/01/07(日)03:10:13 No.477020333

ダクソくらいが理想

110 18/01/07(日)03:10:24 No.477020348

DLCふざけんな金儲けに走るなってまぁ昔は思ってたよ でも今の本当に大きな企業しかコンシューマーでゲームだしていけない状況見てると ごめんなさい!頑張って!利益出して!次に繋げてって思う

111 18/01/07(日)03:11:04 No.477020414

>ダクソくらいが理想 追加マップ追加武器追加シナリオあたりが満足度は高いよね

112 18/01/07(日)03:11:51 No.477020484

10も10-2出したし12もDSでその他エピソードみたいなの出したし 13も三タイトル出したしでFFに関しては2000年代からそんな感じだ

113 18/01/07(日)03:11:52 No.477020486

SWBF2は課金とかプレイ時間とか諸々問題あったのは実際そうなんだけど 最高で何円とか何時間かかるって試算を掲げて「これだけコストかけないと遊べないゲーム!」って喧伝するアホがそこらじゅうにいて 俺はゲームの方に同情してしまった

114 18/01/07(日)03:12:09 No.477020512

リソースとられるのはきついな ドラクエ10の3期とか

115 18/01/07(日)03:12:31 No.477020545

>DLCふざけんな金儲けに走るなってまぁ昔は思ってたよ >でも今の本当に大きな企業しかコンシューマーでゲームだしていけない状況見てると >ごめんなさい!頑張って!利益出して!次に繋げてって思う 辛い…

116 18/01/07(日)03:12:49 No.477020577

クソ3はセルー価格がDLC買うと全く意味なくなるのは笑う よく出来てるよあれ真面目にやるならDLCやらないと話しにならねーのも含めて

117 18/01/07(日)03:13:30 No.477020637

>ごめんなさい!頑張って!利益出して!次に繋げてって思う 公式の供給があるのが一番大事だもんな 音沙汰無いシリーズのファンでいるのは本当に辛い 影響出せるほど多々買うわけにもいかないし……

118 18/01/07(日)03:13:34 No.477020640

>メインワールドにがっつり絡んでくれるを期待してるけどそれやったら >「気合入れれば本編に入れられるだろ?手抜きじゃねーか!」ってどうせ言われるんだろうしな… それは本編の満足度に左右されると思う 本編だけで十分満足いくものだったらただのおまけだけど 本編が説明不足でそれやったら元が手抜きなのでは…?ってなる

119 18/01/07(日)03:13:58 No.477020681

ウルトラサンムーンは正直DLCで良かったなと思う あれに5000円は中々…

120 18/01/07(日)03:14:29 No.477020725

モンハンXXがほとんど新規ない水増しで軽く絶望したんだよなーあれ 皆分かっててついていってるせいでほとんど文句言われてなかったのがアレだわ

121 18/01/07(日)03:14:39 No.477020743

>10も10-2出したし12もDSでその他エピソードみたいなの出したし >13も三タイトル出したしでFFに関しては2000年代からそんな感じだ 10は10でしっかり完結しすぎててむしろその後が蛇足扱いになってるし…

122 18/01/07(日)03:15:17 No.477020813

最近は完全版出すのが早くなってる気がする

123 18/01/07(日)03:15:22 No.477020827

DLCとオンラインアップデートの普及はじわじわと完全版商法を追いやってると感じるので良いと思います

124 18/01/07(日)03:15:39 No.477020858

>最高で何円とか何時間かかるって試算を掲げて「これだけコストかけないと遊べないゲーム!」って喧伝するアホがそこらじゅうにいて それはソシャゲでもやられてるね

125 18/01/07(日)03:15:46 No.477020865

Gとかバーストとかはまぁやろうと思えば追加DLCには出来るだろうけど フルプライスで数売りたいからああいう形になるんだろうなってのはわかる

126 18/01/07(日)03:15:56 No.477020891

FF15は今更全キャラスイッチ可能とかやっててすげーなって思った 別ゲーやんもう

127 18/01/07(日)03:16:23 No.477020930

>ウルトラサンムーンは正直DLCで良かったなと思う >あれに5000円は中々… 対戦やポケモン保管&移動でオンライン要素をつけて何年も経ってるのに オンライン繋げない層の事を考えてアップデートなどは云々はちと厳しいよね 正直お子様達もレベル5作品やらでオンラインアップデートに慣れてるし

128 18/01/07(日)03:16:45 No.477020974

10-Ⅱはなんで出したのって感じでぐったりしたな…

129 18/01/07(日)03:17:26 No.477021039

>10-Ⅱはなんで出したのって感じでぐったりしたな… 小説の2.5読めば2はまだマシだったってわかるぞ

130 18/01/07(日)03:18:19 No.477021120

異論があるのは承知してるけどティーダは夢として消えて終わるのが綺麗だと感じるしノクトも使命を果たして死ぬのが綺麗だと思ってる

131 18/01/07(日)03:18:47 No.477021152

FF15も14と同じく新生FF15って形でもう一回売り直した方が良かった気もする

132 18/01/07(日)03:18:56 No.477021164

ノクトも首爆発して死んで復活するくらいならあのままでええかな…

133 18/01/07(日)03:18:59 No.477021173

>ダクソくらいが理想 アリアンデルはうn?だったが輪の都は値段分は満足度あったな

134 18/01/07(日)03:19:03 No.477021178

>DLCとオンラインアップデートの普及はじわじわと完全版商法を追いやってると感じるので良いと思います 完全版は完全版で出してくるけど最初に買った人へのフォローとしてDLCで済むようになったのは嬉しい

135 18/01/07(日)03:19:17 No.477021198

格ゲーみたいに簡単なバージョンアップはある程度無料 一年以上経って実質ナンバリングが0.5以上進むぐらいにゲームを変える時は ソフト持ってたらお安くアップデートデータ販売辺りが気持ち的には許せるラインな気もする

136 18/01/07(日)03:20:24 No.477021298

>異論があるのは承知してるけどティーダは夢として消えて終わるのが綺麗だと感じるしノクトも使命を果たして死ぬのが綺麗だと思ってる ノクトは本編だけじゃ葛藤が足りなさすぎる… ティーダはユウナレスカ戦からのどんでん返しが凄かったのと比べると全然足りない

137 18/01/07(日)03:21:05 No.477021352

まあそれこそ過去のPUKとか無双商法とか今じゃDLCやアプデでいいしな…

138 18/01/07(日)03:21:52 No.477021418

>ノクトは本編だけじゃ葛藤が足りなさすぎる… 実際ほとんど葛藤やってんの夢の旅路に一人で還っていくとこやろアレ ゲーム性とは全く噛み合ってないけど

139 18/01/07(日)03:22:24 No.477021464

そんな要求飲んでたら会社ごと潰れる

140 18/01/07(日)03:22:54 No.477021500

15はあれで売ったのが偉かったんだよな逆に 無駄に造ってていいこと無い

↑Top