虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/07(日)01:54:46 この手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)01:54:46 No.477010182

この手の高級車は欲しいとかじゃなくって乗ってみたい

1 18/01/07(日)01:56:16 No.477010528

後ろに乗りたい 運転はしたくない

2 18/01/07(日)01:57:13 No.477010708

乗った まあこんなもんかってなった…

3 18/01/07(日)01:58:18 No.477010929

こういうクルマは室内がシーンとしていて 俺のクルマみたいにザワザワしてない

4 18/01/07(日)01:58:42 No.477010991

やっぱドイツ車のがいいなって思った乗ってみて

5 18/01/07(日)02:07:59 No.477012443

V6エンジンのセダンから直4のセダンにしたけど ザワザワしてるしアイドリングの振動がある

6 18/01/07(日)02:11:29 No.477012978

買えたとしてもでかくて取り回しに苦労しそうだなとか盗難とかにあったらどうしようって考えちゃうよね

7 18/01/07(日)02:20:53 No.477014247

>買えたとしてもでかくて取り回しに苦労しそうだなとか盗難とかにあったらどうしようって考えちゃうよね 少なくとも住宅密集地で乗る車じゃないよね…

8 18/01/07(日)02:21:31 No.477014317

>V6エンジンのセダンから直4のセダンにしたけど >ザワザワしてるしアイドリングの振動がある 直6に乗ると多分感動すると思う またBMWに乗りたい

9 18/01/07(日)02:21:47 No.477014360

>買えたとしてもでかくて取り回しに苦労しそうだなとか盗難とかにあったらどうしようって考えちゃうよね すげえイタズラされるってもってる人が言ってた

10 18/01/07(日)02:23:45 No.477014624

>やっぱドイツ車のがいいなって思った乗ってみて それはねぇわ

11 18/01/07(日)02:24:48 No.477014755

書き込みをした人によって削除されました

12 18/01/07(日)02:25:08 No.477014793

仕事の都合で一度だけセンチュリーの後部座席に東京から浜松まで 3時間ほど乗せられたけどあれは凄かったな 本物の高級車ってこれだなって思った

13 18/01/07(日)02:36:34 No.477016237

セルシオ中期あたりどノーマルで乗ると ほんと今の高級車並みだよ

14 18/01/07(日)02:42:35 No.477017001

親のゼロクラウンを送り迎えやら何やらで何度か運転したことはあるけどなんかぐにゃぐにゃしてて快適とは言い難い感じだった 画像のくらいになるとまた違うのかな

15 18/01/07(日)02:42:44 No.477017020

このクラスの車はエンジン音静かだし車内に振動こない 魔法の絨毯とか表現された時もあったけど滑るみたいに走る

16 18/01/07(日)02:44:26 No.477017243

>親のゼロクラウンを送り迎えやら何やらで何度か運転したことはあるけどなんかぐにゃぐにゃしてて快適とは言い難い感じだった >画像のくらいになるとまた違うのかな クラウンは法定速度よりチョイ遅い位でゆっくりと運転するもんだ

17 18/01/07(日)02:45:23 No.477017378

>後ろに乗りたい >運転はしたくない 俺こういうのが不思議でたまらないんだよ どんな車でも一回は運転してみたくならないの? 後ろに乗るだけじゃ半分ぐらいしか車のことわかんないよ?

18 18/01/07(日)02:47:06 No.477017579

クラウンは希薄な操作インフォメーションをいいことにガンガン飛ばしまくる車だろ

19 18/01/07(日)02:48:33 No.477017765

>どんな車でも一回は運転してみたくならないの? 運転好きって人ばかりじゃないから 体験はしてみたいけど運転は怖いって人は快適性重視で後ろ乗りたがったりする

20 18/01/07(日)02:54:00 No.477018439

高級車には運転する車と運転させる車があるんだ

21 18/01/07(日)02:54:16 No.477018470

>運転好きって人ばかりじゃないから >体験はしてみたいけど運転は怖いって人は快適性重視で後ろ乗りたがったりする なるほど でもそれで全部知った気になって評論風ふかすような事はして欲しくないな… 後ろ座っただけであの車は駄目だとか後ろにしか価値がないとかちゃんちゃらおかしいよ 全体を見て評価しろってんだよ

22 18/01/07(日)02:55:31 No.477018600

Q.急に来た?

23 18/01/07(日)02:56:07 No.477018688

レクサスほしいけど今の会社じゃ顰蹙を買う

24 18/01/07(日)03:03:51 No.477019634

スレ画に乗ってドイツ車のほうがいいなと思うことは 無いだろう というか初代のLSが出た時点でもう無い

25 18/01/07(日)03:05:47 No.477019851

レクサスにもいろいろあるんだな 小さめのものあるんだ

↑Top