虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/07(日)00:41:34 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/07(日)00:41:34 No.476988186

ようやく見たんだけど面白くないシーンがひとつもなくて困惑した コングさんかっこよすぎる…

1 18/01/07(日)00:43:45 No.476988873

サミュエルは実にサミュエル

2 18/01/07(日)00:45:09 No.476989308

2017年劇場で見てなくて後悔した映画ベスト1だよ

3 18/01/07(日)00:45:32 No.476989428

言われ尽くしてるけど出し惜しみが全くないのがいいよね あれ?なんかいるぞ…じゃなくて最初からドバーンって出てくる

4 18/01/07(日)00:47:49 No.476990144

開始数分でコング登場!

5 18/01/07(日)00:48:41 No.476990402

ネトフリに来てたから後で見ようと思う

6 18/01/07(日)00:49:03 No.476990515

一番最初の地面に戦闘機ブッ刺さってパラシュートで降り立つカットからもう笑えるからすごいわ

7 18/01/07(日)00:49:36 No.476990701

エンドロールまでいいよね…

8 18/01/07(日)00:49:53 No.476990779

出てから人を殺すのではなく 人を殺してから出てくる怪物

9 18/01/07(日)00:50:25 No.476990929

エンディングまで立つんじゃない映画だった

10 18/01/07(日)00:50:27 No.476990933

これ単体で満足しすぎて別にぬジラと合流しなくてもいいのにな…ってなった

11 18/01/07(日)00:50:39 No.476990987

ダーイマザファッ

12 18/01/07(日)00:51:27 No.476991212

おいおいおい死んだわ兵隊 死んでなかった いや一人死んでた… で息子と初対面良いよね

13 18/01/07(日)00:51:41 No.476991303

(吐き出される頭蓋骨) (念のため一緒に吐き出してくれる持ち主のドッグタグ)

14 18/01/07(日)00:51:54 No.476991393

劇場で見たらガクトも悪くはなかったんだけど吹き替えよりやっぱ字幕の方が良かったな

15 18/01/07(日)00:51:57 No.476991419

メリケンサックつええええ

16 18/01/07(日)00:52:22 No.476991552

キングはコングだけではない…はワクワクしたよ

17 18/01/07(日)00:52:29 No.476991596

日本刀 切れ味 良すぎ問題

18 18/01/07(日)00:52:30 No.476991604

やっていい所は悪ノリもしながらいいシーンは茶化さない こういうのがいい

19 18/01/07(日)00:53:04 No.476991788

>ダーイマザファッ (振り下ろされる拳)

20 18/01/07(日)00:53:09 No.476991815

トムヒが主役かと思ったらサミュエルの方が濃かったし 実質島に取り残されおじさんの方が主役だった

21 18/01/07(日)00:53:27 No.476991909

おかしくなった末コングと化すサミュエル

22 18/01/07(日)00:53:32 No.476991941

鳴き声一発で全部持っていくゴジラさん vsが楽しみだけどヤングコングさん70年でどんだけ育つつもりだ

23 18/01/07(日)00:54:00 No.476992069

スクリューアッパーはくだらな過ぎて駄目だった

24 18/01/07(日)00:54:20 No.476992149

ダイハード3見てたら知的な黒人役で出てきたんだなぁと思ってたらスレ画みたいな役が定位置になってたサミュエル

25 18/01/07(日)00:54:30 No.476992183

唯一の不満はエンドロールが長すぎる事

26 18/01/07(日)00:54:47 No.476992288

モナークへようこそなおまけだったけど現代編ではトム出ないんだろ?ってなるとちょっと残念だな 孫で二役やらんかな

27 18/01/07(日)00:55:10 No.476992415

粗が目立ちやすくなる?関係ねぇ! 快晴の空の下でモンスターバトルだ!

28 18/01/07(日)00:55:16 No.476992443

現地の皆さんの水門いいよね…

29 18/01/07(日)00:55:20 No.476992486

>エンディングまで立つんじゃない映画だった 最後は本当ズルかった あんなの興奮するわ

30 18/01/07(日)00:55:46 No.476992664

オラッスクリューギロチン喰らえオラッ

31 18/01/07(日)00:55:55 No.476992703

針葉樹を一瞬でバットに加工するコングさん

32 18/01/07(日)00:56:44 No.476992944

>粗が目立ちやすくなる?関係ねぇ! >快晴の空の下でモンスターバトルだ! 粗ってほど粗はなかった気がするし見せ方も悪くなかったんで やっほーいって感じだった

33 18/01/07(日)00:56:55 No.476992983

>粗が目立ちやすくなる?関係ねぇ! >快晴の空の下でモンスターバトルだ! 嵐に囲まれてる島なのに太陽が!なんて言われてから気づいたわ 格好良いシーン優先!

34 18/01/07(日)00:57:10 No.476993050

外人は刀をライトセーバーか何かと勘違いしておられる?

35 18/01/07(日)00:57:16 No.476993096

カップル見守り隊のコングさんだ

36 18/01/07(日)00:57:19 No.476993103

タコをそのままがぶりと食べたくなる映画

37 18/01/07(日)00:57:48 No.476993245

>外人は刀をライトセーバーか何かと勘違いしておられる? ガスマスクとカタナ! これで弱小怪獣達はイチコロって寸法よ

38 18/01/07(日)00:58:03 No.476993302

しつけえな!いい加減離せ!んー!んー!!!! 内臓ごとぼろんっ!!!は迫力あったけどあまりにあんまりなシーンで笑ってしまった

39 18/01/07(日)00:58:09 No.476993326

ナスDがタコの生食いやってたけどおすすめしてなかったな

40 18/01/07(日)00:58:25 No.476993451

原典に忠実なリブートはPJ版でゲロが出るほどたっぷりやってたから あえて新しいコング像を作ることに専念したのは英断だったと思う

41 18/01/07(日)00:58:30 No.476993480

そのうちマーベル映画みたいなシリーズになりそうだ…

42 18/01/07(日)00:58:42 No.476993529

ガンペイとサンタクロースの前日譚見たい

43 18/01/07(日)00:58:53 No.476993573

あんな危ないトカゲが何匹もいる島で見た感じ温厚な牛が生きてられるのはコング一族のおかげだったのかな

44 18/01/07(日)00:59:22 No.476993706

アームドゴリラになる所かっこよ過ぎる…

45 18/01/07(日)00:59:28 No.476993738

>そのうちマーベル映画みたいなシリーズになりそうだ… たしかすでにモンスターユニバースって企画になってるはず

46 18/01/07(日)00:59:28 No.476993746

これからモンスターバースやっていく上で実験的な意味合いもあったのかもしれないけど 早朝に最終決戦って微妙に締まらねえな!

47 18/01/07(日)00:59:31 No.476993759

かわいいよね水牛 普通に仲良くなれそうな気がする

48 18/01/07(日)00:59:31 No.476993761

空母からヘリが飛び立つシーンまでカッコいい 旗振る人までカッコいい

49 18/01/07(日)00:59:33 No.476993771

にどとくんな!

50 18/01/07(日)00:59:36 No.476993786

正直なトレーラーみたら監督自らが作品の批評しててダメだった

51 18/01/07(日)00:59:49 No.476993847

今更キングコング映画かよなんて思ってすみませんでした

52 18/01/07(日)00:59:58 No.476993877

怪獣バトルがメインでストーリーはおまけ って言われることもあるけどあのエンディング大好きだよ

53 18/01/07(日)01:00:31 No.476994043

水牛さん助けようとしてた女認めてたしコング水牛さんころされてマジ切れしてたしコング

54 18/01/07(日)01:00:43 No.476994107

画像のポスターが過剰なおふざけではない 何一つ間違ってない

55 18/01/07(日)01:01:15 No.476994252

>一番最初の地面に戦闘機ブッ刺さってパラシュートで降り立つカットからもう笑えるからすごいわ あのカットCGアニメ映画の予告かなんかだと思った 本編だった

56 18/01/07(日)01:01:16 No.476994258

下手に会話できる怪獣よりも話がわかるコング番長

57 18/01/07(日)01:01:20 No.476994278

モンスターユニバースは出資者が破産して頓挫濃厚

58 18/01/07(日)01:01:27 No.476994311

最後のコングの見送りと咆哮は「二度と来んな!」ってコトだよね…

59 18/01/07(日)01:01:28 No.476994325

タコ食ってるおっさん

60 18/01/07(日)01:01:55 No.476994494

気がついたら樋口くんが良い意味でIQ低くなりきったコメント寄せててダメだった

61 18/01/07(日)01:02:05 No.476994572

アバンタイトルから髑髏島行ってコングと邂逅までが超スピーディで往年の怪獣映画思い出してもう大好き

62 18/01/07(日)01:02:05 No.476994573

スカルクローラーとのKAIJUプロレスいいよね…

63 18/01/07(日)01:02:23 No.476994706

>モンスターユニバースは出資者が破産して頓挫濃厚 こっちはモンスターバースだからセーフだな!

64 18/01/07(日)01:03:16 No.476995010

>最後のコングの見送りと咆哮は「二度と来んな!」ってコトだよね… 米兵碌なことしてねえからな…

65 18/01/07(日)01:03:22 No.476995052

コレが見たかったんだよコレが! って気持ちを満足させてくれて感謝したい

66 18/01/07(日)01:03:37 No.476995153

ガスマスク日本刀無双は本当にスカッとする

67 18/01/07(日)01:03:47 No.476995220

>最後のコングの見送りと咆哮は「二度と来んな!」ってコトだよね… 色々ちょっかい出されるわ寝てた天敵起こすわでコングさんとしては最低の数日間だったからな…

68 18/01/07(日)01:03:51 No.476995253

>米兵碌なことしてねえからな… いきなりやかましいものどかどか落としてたしな

69 18/01/07(日)01:04:14 No.476995395

>粗が目立ちやすくなる?関係ねぇ! >快晴の空の下でモンスターバトルだ! 夜になったらなったでパシリムかな?ってなる

70 18/01/07(日)01:04:49 No.476995641

2014年版ゴジラの不満点だった出し惜しみ肩透かし演出を 制作側が意識的に改善しててよかった

71 18/01/07(日)01:05:02 No.476995726

こういうえいががなければつらくてつらくてつぶれてしまうのです… とうえいのえらいひともいってました…

72 18/01/07(日)01:05:12 No.476995778

去年の映画で一番おもしろかったと思う いいよねラストの野球楽しんでるシーン……

73 18/01/07(日)01:05:40 No.476995915

フメイヨゥ… ヨリシィ…

74 18/01/07(日)01:06:10 No.476996114

>気がついたら樋口くんが良い意味でIQ低くなりきったコメント寄せててダメだった 唸る鉄拳!轟く咆哮!そして勝利の胸ドラム!トカゲや大ダコ、軍用ヘリにSLJ(サミュエルジャクソン)、邪魔する奴らは許さない!喧嘩上等!無敵の怪獣番長・コング様が売られたケンカは全部買うぜ!ウホーッ!

75 18/01/07(日)01:06:25 No.476996244

>いいよねラストの野球楽しんでるシーン…… こういう娯楽活劇でもああいう落とし所でほっとしてもいいよね…

76 18/01/07(日)01:06:27 No.476996255

キングコングvsスカルクローラーvsサミュエルLジャクソン

77 18/01/07(日)01:06:49 No.476996410

>ウホーッ! 洋画劇場のCMナレーションかなんかか

78 18/01/07(日)01:06:55 No.476996445

キングコングみたいけどCMの這ってくるトカゲ?が死ぬほど怖くて結局見れてない デザインやばすぎる

79 18/01/07(日)01:07:25 No.476996684

サミュエルはモンスターや軍用ヘリとかと同系列の要素なのか…

80 18/01/07(日)01:07:25 No.476996688

それはそれとしてジン・ティエンはせめてスペシャルIDの半分くらいでいいからなんかやれよ

81 18/01/07(日)01:07:29 No.476996716

>キングコングみたいけどCMの這ってくるトカゲ?が死ぬほど怖くて結局見れてない >デザインやばすぎる ちゃんと悪役やってるから安心して見てほしい

82 18/01/07(日)01:07:49 No.476996847

ゴリウーがゴリウーでよかった ちゅうごくじんも地味だけど可愛くてよかった可愛くて

83 18/01/07(日)01:07:55 No.476996873

細かいネタ拾うのが大変 su2181842.png su2181843.jpg

84 18/01/07(日)01:08:06 No.476996937

>ちゃんと悪役やってるから安心して見てほしい お前悪役分かってんなってくらいにはいいムーブするよね

85 18/01/07(日)01:08:10 No.476996952

2時間ないから地上波でもノーカットでいけそうだしここで実況できる日が楽しみ

86 18/01/07(日)01:08:14 No.476996976

少なくともこの映画だと怪獣側すぎるサミュエル

87 18/01/07(日)01:08:23 No.476997022

ゴリラはうるさいのがにがてなので しずかにしてね

88 18/01/07(日)01:08:36 No.476997121

(キングコングのアップ) (サミュエルのアップ) のあたりがズルすぎる…

89 18/01/07(日)01:08:42 No.476997181

キングコングのリメイクとしてはスレ画が一作目になるの?

90 18/01/07(日)01:08:56 No.476997266

この映画観てトムヒドルストンのかっこよさがわかったってくらい主役好きだけど 影が薄いって言われたら全く反論できない

91 18/01/07(日)01:09:47 No.476997582

>キングコングのリメイクとしてはスレ画が一作目になるの? 05年のピーター・ジャクソン版があるな 途中のだらだらしたところまで原典どおりという無駄な凝りよう

92 18/01/07(日)01:09:50 No.476997604

>キングコングのリメイクとしてはスレ画が一作目になるの? 3作目

93 18/01/07(日)01:10:05 No.476997663

ゴジラ! モスラ! キングギドラ! (空飛んでるやつ何…?)

94 18/01/07(日)01:10:36 No.476997853

>この映画観てトムヒドルストンのかっこよさがわかった­ってくらい主役好きだけど >影が薄いって言われたら全く反論できない っていうか周りが濃すぎる… サミュエルとジョングッドマンと汚いサンタの前ではほぼどんな俳優も霞むぞ

95 18/01/07(日)01:10:50 No.476997970

役目は果たしてるくらいの影の濃さはある ただ他に五人くらい特濃の影がある

96 18/01/07(日)01:10:52 No.476997988

いくつかこれ完全にコングをイケメン俳優として撮ってるだろってカットがあるのがたまらん

97 18/01/07(日)01:11:07 No.476998102

>キングコングのリメイクとしてはスレ画が一作目になるの? 05年にも3時間くらいのがある

98 18/01/07(日)01:11:54 No.476998350

スカルクロウラーはお口の中きもいくらいで外見そんなでもないから安心だよ 監督曰くモチーフのひとつはポキモンのカラカラだよ

99 18/01/07(日)01:12:13 No.476998523

最終決戦はコングの毛の質感とかよく見ればちょっと違和感あるけどそこまで気にはならなかった 10年後とかにCGがもっと進化してから見ると悪目立ちするのかもしれないけど

100 18/01/07(日)01:12:14 No.476998532

ギザギザ日本とかまーた面白日本人描写かよ からの直接描写無いけどハンク×グンペイいいよね…辛い…ってなるのズルい

101 18/01/07(日)01:12:26 No.476998614

>05年にも3時間くらいのがある すごく堅実な作りでこっちも好き

102 18/01/07(日)01:12:29 No.476998647

今名付けた お前ら怖がらせようと思って

103 18/01/07(日)01:12:37 No.476998697

コングの善玉感すごい VSになっても普通にコング応援しちゃいそう

104 18/01/07(日)01:12:41 No.476998720

ちゃんと見なかったけど今日コンビニで1000円DVDコーナーにあった気がする… 早すぎない?

105 18/01/07(日)01:13:05 No.476998851

最初は残虐な巨大怪獣としか見ていなかったのに 最後にはキングコング頑張れと応援していた

106 18/01/07(日)01:13:12 No.476998885

>細かいネタ拾うのが大変 サイズミックチャージとかグレイフォックス号とかポコポコ出て来る…

107 18/01/07(日)01:13:20 No.476998920

雑魚クロウラーは今後も雑魚を担いそうな気がする

108 18/01/07(日)01:13:26 No.476998936

会社にもよるんだろうけど大作はとっとと廉価版も出すな

109 18/01/07(日)01:13:50 No.476999041

>(空飛んでるやつ何…?) ラドン

110 18/01/07(日)01:13:57 No.476999083

リメイクについて聞かれてギラーミン版への言及の無さがすごいな!

111 18/01/07(日)01:14:07 No.476999136

次が三大怪獣でその後にキンゴジだっけ

112 18/01/07(日)01:14:14 No.476999181

レジェンダリーの映画は結構早いうちに廉価版が出る印象あるな

113 18/01/07(日)01:14:42 No.476999388

別に色に狂うでもなく自宅荒らされてご立腹なだけのいいヤツだものこのコングさん

114 18/01/07(日)01:15:15 No.476999608

>>(空飛んでるやつ何…?) >ラドン ローダーンー!

115 18/01/07(日)01:15:17 No.476999620

明らかに状況を悪くしてるんだけどサミュエルの軍人っぽい思考はなんか憎めなかった

116 18/01/07(日)01:15:29 No.476999688

大木淳のような真っ赤な夕日に照らされて腕を食いちぎられる隊員でなんでだよ!ってげらげら笑ってたら キャラまで「なんでだよ…」言いだしてもう駄目

117 18/01/07(日)01:15:30 No.476999696

>リメイクについて聞かれてギラーミン版への言及の無さがすごいな! 幼稚園児のころに見たっきりでな 人工心臓移植してるとこしか記憶に残ってない

118 18/01/07(日)01:16:32 No.477000147

流石にゴジラと体格差ありすぎるけどこの時代だとまだ成長期っぽいからVSやるころにはゴジラとやりあえるくらいの大きさになってるんだろうか

119 18/01/07(日)01:16:34 No.477000162

>人工心臓移植してるとこしか記憶に残ってない キングコング2の方じゃねーか!

120 18/01/07(日)01:16:43 No.477000228

サミュエルゴリラはもう出発前の時点で多少なりおかしくなってましたよね?

121 18/01/07(日)01:16:56 No.477000333

どうかな…無理っぽいオーラしてるな…いや生き残りあるかな… やっぱり無理だったよ…って感じだったわ案内おじさん…

122 18/01/07(日)01:17:34 No.477000558

サミュエルはベトナム帰りのゴリラだからな

123 18/01/07(日)01:18:04 No.477000735

コングに日本刀持たせよう 最強になる

124 18/01/07(日)01:18:45 No.477000950

PJ版は元々長いのにディレクターズカット版はさらに恐竜やクリーチャーのシーン長くてダメだった

125 18/01/07(日)01:19:00 No.477001052

>サミュエルゴリラはもう出発前の時点で多少なりおかしくなってましたよね? だって任務くれて感謝してるんだぜ?

126 18/01/07(日)01:19:25 No.477001191

ただ単に木を振り回すだけなら普通の怪獣でもやることあるけど グイッと枝を取り払って棍棒として洗練させる知性はコングならではでいいよね

127 18/01/07(日)01:20:22 No.477001507

単純に所作としてかっこよかったよ樹木扱き

128 18/01/07(日)01:20:26 No.477001542

ゴジラのムートーといいキングコングのスカイクローラーといい オリジナル敵怪獣のデザインの違いからくる異物感が新時代の敵っぽくて好き

129 18/01/07(日)01:20:33 No.477001594

ドルビーアトモスで見たけどヘリが振り回されるシーンの音響が最高だった いつか家庭で再現したいな…

130 18/01/07(日)01:21:06 No.477001777

一発殴っただけでへし折れるけどかっこいいから何も問題はない!

131 18/01/07(日)01:21:15 No.477001825

ソビエトには言わないから わたしは言うわ 言うってさ

132 18/01/07(日)01:21:40 No.477001970

住民からの第一投でヘリぶち落とされるシーンの突然の事故みたいな絵面がたまらん

133 18/01/07(日)01:23:22 No.477002437

ギャレゴジのムートーってあれムートー自体を指す呼び名じゃなかったんだな

134 18/01/07(日)01:23:28 No.477002472

ソビエトもソビエトでなんか変な島とか遺跡とかでひどい目にあってそうだなこの世界

135 18/01/07(日)01:24:22 No.477002828

コントラスト?効いてる画面がかっこいいよね

136 18/01/07(日)01:25:45 No.477003323

予告編の出来がめちゃくちゃいい

137 18/01/07(日)01:26:08 No.477003445

主人公がロキて気付かなかった

138 18/01/07(日)01:26:26 No.477003545

木の枝を払って使いやすくするところとかスクリューハンマーとか ちょっと知能高すぎませんか…

139 18/01/07(日)01:27:31 No.477003878

ヒロインがよくいる絶叫型じゃなくて めちゃくちゃタフなのがいいよね…

140 18/01/07(日)01:27:59 No.477004003

>ヒロインがよくいる絶叫型じゃなくて >めちゃくちゃタフなのがいいよね… ピンポイントで目を撃ち抜くとかヤバすぎる…

141 18/01/07(日)01:29:19 No.477004325

>木の枝を払って使いやすくするところとかスクリューハンマーとか >ちょっと知能高すぎませんか… トカゲへのトドメも口に突っ込んで内臓引っ張り出しとか知能のあるエグさだった

142 18/01/07(日)01:29:23 No.477004336

>木の枝を払って使いやすくするところとかスクリューハンマーとか >ちょっと知能高すぎませんか… サミュエルを見ろ銃を使えるぞ

143 18/01/07(日)01:29:54 No.477004442

>木の枝を払って使いやすくするところとかスクリューハンマーとか >ちょっと知能高すぎませんか… サミュエルよりコングのほうが知的に見えるくらいだ

144 18/01/07(日)01:31:23 No.477004843

開始30分で火の海の中サミュエルとコングのメンチの切りあいがこの映画の方針すべてを代弁してる

145 18/01/07(日)01:32:26 No.477005126

サミュエルはクソコテすぎる…

146 18/01/07(日)01:33:16 No.477005357

スカルクローラーさんのヒールっぷりいいよね エヴァのサキエルモデルと聞いて吹いたけど

147 18/01/07(日)01:33:40 No.477005464

「」はサミュエルをモンスターとしか見てないよね… でも実際この映画見ると(サミュエルこいつモンスターだわ…)ってなるよね…

148 18/01/07(日)01:34:07 No.477005587

爆弾落としたヘリにキレてたのはごもっともなんだけど それにしても序盤のコングさん割と景気よく殺しまくってて サミュエルが恨むのも無理ないかなって…

149 18/01/07(日)01:35:06 No.477005867

ブラックサバスのparanoidいいよね… 帰りのカーステでずっと流してた

150 18/01/07(日)01:35:13 No.477005906

劇場見にいくのは間に合ったけどパンフ買えなくて後悔したよ それはそうと今やってるゴジラでも調査隊がサーモバリック?弾で森焼き払うけどこれのオマージュなのかしらん それとももっと古い原典みたいな描写の作品があるのかね?

151 18/01/07(日)01:35:21 No.477005941

人の家にいきなり爆弾落とすのが悪い

152 18/01/07(日)01:35:32 No.477005985

「」と実況したいから地上波でやらないかなぁやらないだろうなあ多分 突発BD再生回とかしないだろうか

153 18/01/07(日)01:36:21 No.477006177

あの暴走っぷりはもう正常な状態じゃないしサミュエル…

154 18/01/07(日)01:37:35 No.477006488

最後コング見送りかな?とか思ってたらめっちゃヘリ威嚇してて これビビった迎えが銃撃でもしたら阿鼻叫喚だなと思った

↑Top