虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)23:00:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)23:00:27 No.476954955

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/06(土)23:00:44 No.476955032

弊社ならできます!

2 18/01/06(土)23:01:08 [銀行] No.476955159

3 18/01/06(土)23:01:16 No.476955201

いいですよね銀行リニンサン!

4 18/01/06(土)23:01:28 [銀行] No.476955280

お前じゃない座ってろ

5 18/01/06(土)23:01:38 No.476955324

銀行「駄目よ」

6 18/01/06(土)23:02:09 No.476955480

今なら勝てます!

7 18/01/06(土)23:02:23 [銀行] No.476955550

ふざけんなテメェぶっ殺されてぇか? ああ?!

8 18/01/06(土)23:02:33 [銀行] No.476955589

どの口がほざくか!

9 18/01/06(土)23:02:53 No.476955695

素直にアケゲー作っててくれ

10 18/01/06(土)23:03:05 No.476955758

ソフトも最近勢い落ちてない?

11 18/01/06(土)23:03:13 No.476955788

セガが立てたスレ 罵倒する銀行たち

12 18/01/06(土)23:04:37 No.476956181

ぶっちゃけそんな出したく無いだろお前

13 18/01/06(土)23:08:28 No.476957255

一目でだめだった

14 18/01/06(土)23:08:33 No.476957283

アタリもなんか出すらしいしうちだって…

15 18/01/06(土)23:09:58 No.476957722

今作って売れると思いますか?

16 18/01/06(土)23:10:18 No.476957834

ロンチソフトは龍が如く!

17 18/01/06(土)23:10:43 [銀行] No.476957964

>セガが立てたスレ >罵倒する銀行たち 儲けたら儲けただけバカやりやがって!! ちったぁ任天堂見習えよバーカ!!

18 18/01/06(土)23:12:51 No.476958647

>ソフトも最近勢い落ちてない? ソニックシリーズが軒並み品質低下しておる… 今やちびっ子はソニックをマリオのキャラと思ってる始末

19 18/01/06(土)23:13:26 No.476958809

アーケードは艦これACが好調なんだろ?

20 18/01/06(土)23:14:47 No.476959183

どっかで好調出すとどっかでひっくり返す

21 18/01/06(土)23:14:53 No.476959213

>>セガが立てたスレ >>罵倒する銀行たち >儲けたら儲けただけバカやりやがって!! >ちったぁ任天堂見習えよバーカ!! だが待って欲しい! 無借金経営が可能なゲームメーカーなんて任天堂だた一社だけじゃ…?

22 18/01/06(土)23:15:27 No.476959398

>アーケードは艦これACが好調なんだろ? あれ冗談抜きでゲームセンターに興味無い層引っ張ってこれたらしいな!

23 18/01/06(土)23:15:38 No.476959465

>今やちびっ子はソニックをマリオのキャラと思ってる始末 はやいさん的にはその方が長生きできそうで困る

24 18/01/06(土)23:15:55 No.476959535

またソニックXやってくれ

25 18/01/06(土)23:16:10 No.476959594

>アーケードは艦これACが好調なんだろ? 取り敢えずアケはもう昔から強いし生命線だから力を抜く事は許されない もう10年選手にはなろうかと言う頭文字Dから始まりミクさんを取り込みアケこれでインカムを稼ぎ更にはFateも出す盤石の体制 「これ以上ゲーセンを潰すわけにはいきませんから」

26 18/01/06(土)23:16:26 No.476959704

ソニックどうにかしろ

27 18/01/06(土)23:16:29 No.476959718

音ゲーでも見ないようなオタク見るようになったな艦これ…

28 18/01/06(土)23:17:08 No.476959928

やっぱすげえぜ…任天堂!

29 18/01/06(土)23:17:21 No.476960009

アーケードならイロドリミドリも好調だろう

30 18/01/06(土)23:17:24 No.476960025

FGOのアーケード化はコケるのか当たるのか現時点ではなんともいえんな ソシャゲ層引っ張ってこれそうなゲームになり得るのだろうか?

31 18/01/06(土)23:18:07 No.476960264

親父殿 もしかしてネタでも冗談でもなくアーケードゲームに関してはSEGAが天下?

32 18/01/06(土)23:18:53 No.476960515

ゲームセンター事業に関してはラウンドワンとセガ直営店が潰れたら日本の6割ぐらいの店舗が消えてなくなる

33 18/01/06(土)23:19:10 No.476960599

「」の話だから半分疑ってるんだけどバーチャロンは売れないからコラボしないと開発費出なかったってマジなの?

34 18/01/06(土)23:19:10 No.476960602

アケゲーはコナミなんかも強いイメージある

35 18/01/06(土)23:19:58 No.476960871

>親父殿 >もしかしてネタでも冗談でもなくアーケードゲームに関してはSEGAが天下? インベーダーゲーム全盛期なら躊躇わずタイトーって言えるんだけど まさかそのタイトーが今じゃスクウェアエニックスの傘下になるなんてな… 多分トータルでSEGA

36 18/01/06(土)23:20:30 No.476961024

アケに関しては世界レベル コンシューマはいいからもうハードはやめとけ

37 18/01/06(土)23:20:31 No.476961030

>ゲームセンター事業に関してはラウンドワンとセガ直営店が潰れたら日本の6割ぐらいの店舗が消えてなくなる なそ にん

38 18/01/06(土)23:20:32 No.476961034

>アーケードならイロドリミドリも好調だろう ライブも何回かやってるんだけど肝心のセガが売り出したいのか売りたくないのかわからないこのグループ…

39 18/01/06(土)23:20:38 No.476961067

無借金経営なんてできる企業なんてそうない

40 18/01/06(土)23:21:13 No.476961259

直営店なのに全然潰れなくて不思議だよセガ なにがそんなに強いんだろうと思う

41 18/01/06(土)23:21:47 No.476961425

>親父殿 >もしかしてネタでも冗談でもなくアーケードゲームに関してはSEGAが天下? 総合力で考えるなら ジリ貧になりつつ自社経営ゲーセンの減少が一番少ないのはSEGAだとは思う

42 18/01/06(土)23:21:52 No.476961442

俺の主観だけど 格ゲー:カプコン・バンダイナムコ 音ゲー:コナミ・SEGA・タイトー 大型筐体ゲー:SEGA・スクウェアエニックス プライズ:SEGA 麻雀:コナミ・SEGA レース:SEGA・バンダイナムコ って感じかな?シェア

43 18/01/06(土)23:21:59 No.476961474

というか正常に返せる範囲なら借金したって全然問題ないんだよ 自転車操業だったり返せるアテないのに大言壮語でとんでもない借金したりがダメなだけで

44 18/01/06(土)23:21:59 No.476961476

今の時代でも世界と戦ってる任天堂って物凄いと思うわ

45 18/01/06(土)23:22:35 No.476961662

>直営店なのに全然潰れなくて不思議だよセガ 俺1回東京行ったときにさ 秋葉原にあるSEGAのゲーセン4つも競合してるのにもう何年も1つも潰れてないってすげーなって思ったよ

46 18/01/06(土)23:22:42 No.476961686

バーチャルバーチャファイター作ります!

47 18/01/06(土)23:22:54 No.476961760

>直営店なのに全然潰れなくて不思議だよセガ 流石にここ10年である程度は整理して店舗数は減らしたよ 現在残ってるのは何だかんだできちんと採算取れる店舗だ

48 18/01/06(土)23:23:03 No.476961808

大川功「SEGAは ワシが 助けた」

49 18/01/06(土)23:23:13 No.476961881

アケだともうずっとSEGAがトップ走ってるよ

50 18/01/06(土)23:23:39 No.476962026

>格ゲー:カプコン・バンダイナムコ >音ゲー:コナミ・SEGA・タイトー >大型筐体ゲー:SEGA・スクウェアエニックス >プライズ:SEGA >麻雀:コナミ・SEGA >レース:SEGA・バンダイナムコ >って感じかな?シェア シューティングがないのが時代を感じる …ダラバーとかあるけども!

51 18/01/06(土)23:23:44 No.476962060

音ゲーマーとしてはコナミの音ゲー入ってねー時点でいかねーよって感じだったのだが最近ビーマニ入ったりしておどろく わかりましたチュウニズムやります

52 18/01/06(土)23:23:52 No.476962098

よく銀行が「ハードダメよ!」 ってネタレスあるけど 実はコンシューマじゃなかったらハード開発していいらしいな

53 18/01/06(土)23:23:57 No.476962121

今ハード作ってもArm系かX86系のありきたりな構成にしかならんしな…

54 18/01/06(土)23:24:17 [とある世界] No.476962241

日本トップの学園で大ヒットした実績があるので行けます! 新作ロボゲーも出します!

55 18/01/06(土)23:24:24 No.476962300

格ゲーってカプコンはアーケードから撤退したんじゃ… ストⅤ見るに

56 18/01/06(土)23:25:13 No.476962557

初音ミクの音ゲーとか…

57 18/01/06(土)23:25:19 No.476962597

>もしかしてネタでも冗談でもなくアーケードゲームに関してはSEGAが天下? バーチャは一時天下を取ったんだがな… 格ゲーで他のシリーズとかも出せば良かったのに

58 18/01/06(土)23:25:25 No.476962639

嘘か本当かしらないが コンシューマーハード作りてぇ!精神のせいで PS4の開発にSEGA社員が出向して開発に一枚噛んでるとかどうとか

59 18/01/06(土)23:25:40 No.476962733

>実はコンシューマじゃなかったらハード開発していいらしいな というかアーケード筐体自体いっちゃえばそれ専用のゲームハードみたいなもんだし… そういやむかしPS2積んでた筐体あったな

60 18/01/06(土)23:25:44 No.476962764

VRバーチャロンとかいけるんじゃないすか!?

61 18/01/06(土)23:26:04 No.476962887

つまりプレステ4は実質セガハードじゃん!

62 18/01/06(土)23:26:09 No.476962926

>よく銀行が「ハードダメよ!」 >ってネタレスあるけど >実はコンシューマじゃなかったらハード開発していいらしいな つーか「ゲーセンでしか出来ない事」の為に汎用筐体の腸の基盤その物を強化する必要がある リンドバーグからリンクエッジに進化させてるし…

63 18/01/06(土)23:26:23 No.476963005

まあインベーダーゲーム全盛期のタイトーはやばかった 日本中の一〇〇円玉が枯渇して時の政府が一〇〇円玉発行数を増やす程度には

64 18/01/06(土)23:26:37 No.476963083

>つまりプレステ4は実質セガハードじゃん! VITAの時も自社ハードだと思ってソフト作ってるとか言ってた!

65 18/01/06(土)23:26:38 No.476963088

>実はコンシューマじゃなかったらハード開発していいらしいな 融資側としてダメだって言ってるのは あくまでコンシューマーのハードメーカーとしてハード全体の開発から発売その後までの営業と管理ができねーだろテメーって意味だからな 開発力に関してはみんな認めてるしアケなら何ら引き留める理由は無い

66 18/01/06(土)23:26:44 No.476963119

一昔前まではハード作りてぇでセガに入ってくる人も結構いただろうけど 流石に最近は普通にソフト屋としてセガに入ってきた子しかいなさそう

67 18/01/06(土)23:26:55 No.476963176

Nuだっけか? SEGAの新アーケードハード

68 18/01/06(土)23:27:20 No.476963319

アケ筐体開発はSEGAはずっと続けてたから他と技術特許も桁違いだぞ

69 18/01/06(土)23:27:31 No.476963388

>「」の話だから半分疑ってるんだけどバーチャロンは売れないからコラボしないと開発費出なかったってマジなの? いや「」の話じゃなくてプロデューサーの話だけど https://twitter.com/vow_2010/status/908367844051533824

70 18/01/06(土)23:27:37 No.476963428

任天堂をもってしてもアーケードに関するノウハウが全然ないからアーケード事業だけはSEGAの方が一枚上手だ

71 18/01/06(土)23:27:43 No.476963459

>>アーケードならイロドリミドリも好調だろう >ライブも何回かやってるんだけど肝心のセガが売り出したいのか売りたくないのかわからないこのグループ… 1500くらいのライブハウスが余裕で埋まっててビビった あんな人気だったっけ…

72 18/01/06(土)23:27:44 No.476963466

>VITAの時も自社ハードだと思ってソフト作ってるとか言ってた! ロックというかサイコというか流石だなSEGA

73 18/01/06(土)23:27:45 No.476963468

なんで筐体作れるのにハードは作れないの?

74 18/01/06(土)23:27:49 No.476963491

ミクも艦これも自社コンテンツにあるのにどうして許してくれないんですかギンコウリニンサン…

75 18/01/06(土)23:27:52 No.476963509

>Nuだっけか? >SEGAの新アーケードハード 艦これACやDIVAとかもこれなんか・・・

76 18/01/06(土)23:28:12 No.476963614

>VITAの時も自社ハードだと思ってソフト作ってるとか言ってた! おたくの雑誌を自分の同人誌と思ってる節はありますみたいな発言を…

77 18/01/06(土)23:28:18 No.476963643

>任天堂をもってしてもアーケードに関するノウハウが全然ないからアーケード事業だけはSEGAの方が一枚上手だ SEGAと任天堂が手を組めば最強ってことじゃん!

78 18/01/06(土)23:28:24 No.476963674

>ミクも艦これも自社コンテンツにあるのにどうして許してくれないんですかギンコウリニンサン… 銀行「自己資本比率…上げようか…」

79 18/01/06(土)23:28:37 No.476963736

ほっといたら死んだ虫も生き返ってるしな

80 18/01/06(土)23:28:39 No.476963747

>任天堂をもってしてもアーケードに関するノウハウが全然ないからアーケード事業だけはSEGAの方が一枚上手だ というか任天堂のアーケードなんて85年のVSシリーズが最後じゃねーか!!

81 18/01/06(土)23:28:45 No.476963767

今日は艦これACの利益新ハードに全部ぶっこんでいいのか!?

82 18/01/06(土)23:28:46 No.476963775

自分たちが遊びたいだけでこっそりバーチャロン移植作ってたら見つかって発売されてしまったらしいな

83 18/01/06(土)23:28:54 No.476963810

家庭用だけがハード開発と思ってる人が意外と多いが セガの本分は30年以上前からアケの基板開発だ

84 18/01/06(土)23:28:57 No.476963826

>SEGAと任天堂が手を組めば最強ってことじゃん! 実際組んでる!

85 18/01/06(土)23:28:59 No.476963836

>任天堂をもってしてもアーケードに関するノウハウが全然ないからアーケード事業だけはSEGAの方が一枚上手だ 一枚どころじゃなくコンシューマーにおける任天堂とSEGAぐらいの差があるだろう

86 18/01/06(土)23:29:00 No.476963839

>なんで筐体作れるのにハードは作れないの? ハードも別に悪いもん作ってる訳じゃない

87 18/01/06(土)23:29:01 No.476963850

SEGAに関しては「」とかとしあきが関連企業で社員やってる人が多いという偏見!

88 18/01/06(土)23:29:20 No.476963949

今だとパチスロアーケードトムスエンタテインメイトが好評で 家庭用ソシャゲセガトイズがいまいちってイメージ

89 18/01/06(土)23:29:24 No.476963967

>今日は艦これACの利益新ハードに全部ぶっこんでいいのか!? サミー「待ちなさる!」

90 18/01/06(土)23:29:34 No.476964029

サターンの中身がよくわからない

91 18/01/06(土)23:29:41 No.476964067

SEGAはVRミクさんをもっと進化させて やくめでしょ

92 18/01/06(土)23:29:48 No.476964112

スリキンを私は忘れない…

93 18/01/06(土)23:29:48 No.476964115

>サターンの中身がよくわからない 藤岡弘。

94 18/01/06(土)23:29:55 No.476964158

ソニックフォースが海外でソニック人気あるのが嘘だというのバレたね

95 18/01/06(土)23:30:01 No.476964196

サミー「そんな金あるならウチがバックにつかなくてもいいよね?」

96 18/01/06(土)23:30:09 No.476964245

任天堂のファミコンミニみたいなの出してみよう

97 18/01/06(土)23:30:21 No.476964301

セガのアケゲーはアイデアはいいんだけど調整がクソなんだよなあ

98 18/01/06(土)23:30:39 No.476964394

艦これACのスレ一時期毎月ゲーセンの店長来てたな… 変なのにスレ潰しされて以来見かけなくなったけど

99 18/01/06(土)23:30:43 No.476964421

結果は負けたけどドリキャスとかすごいいいハードだと思う

100 18/01/06(土)23:30:47 No.476964442

でもよぅー ネタでこそコンシューマーハードとかいうけど 実際出ても買わねーんだろ? って流れになるのはわかる

101 18/01/06(土)23:30:58 No.476964506

新型メガドライブ中々来ないな

102 18/01/06(土)23:31:20 No.476964636

ニンテンさんはマリオが最強すぎるよ… 赤ん坊でもなければあのおっさん知らない日本人いないのでは?

103 18/01/06(土)23:31:31 [銀行] No.476964691

>今日は艦これACの利益新ハードに全部ぶっこんでいいのか!? 良いわけねーだろ馬鹿夢見んな!!

104 18/01/06(土)23:31:36 No.476964725

>セガのアケゲーはアイデアはいいんだけど調整がクソなんだよなあ まともな競争相手がいないからね 悪い意味でもオンリーワンだ

105 18/01/06(土)23:31:42 No.476964758

今稼働してる三国志大戦も一度自らの手でサービス終了させたのに また復活させたしな

106 18/01/06(土)23:31:46 No.476964779

正直switchが強すぎるので時期が悪い

107 18/01/06(土)23:31:59 No.476964857

ヒゲのおっさんならウチにもいましたけど!?

108 18/01/06(土)23:32:11 No.476964944

>今やちびっ子はソニックをマリオのキャラと思ってる始末 ソニック自体がまだちゃんと認識されている事にやや驚いた

109 18/01/06(土)23:32:13 No.476964954

>ハードも別に悪いもん作ってる訳じゃない セガはモノはちゃんとした物を毎度作ってるんだ 毎度何かしら他にネックを残すんだ

110 18/01/06(土)23:32:13 No.476964960

WCCFとかいう海外サッカーゲームっていうすげーニッチなジャンルで出したくせに一七年も稼働してる化物コンテンツ

111 18/01/06(土)23:32:45 No.476965121

>>今日は艦これACの利益新ハードに全部ぶっこんでいいのか!? >良いわけねーだろ馬鹿夢見んな!! 夢はいつか必ず叶う!

112 18/01/06(土)23:33:11 No.476965275

ソシャゲで何か一発当てたら銀行に頼らなくても作れるのでは

113 18/01/06(土)23:33:21 No.476965331

艦これACはSEGA的に「本家のユーザーの一割ぐらいがゲームセンターに足を運んで…そこからさらに一割ぐらいが他のゲームにも手を出してくれたら御の字だなぁ」っていうのが見事に的中したらしいな

114 18/01/06(土)23:33:24 No.476965353

>正直ファミコンスーファミプレステPS2が強すぎるので時期が悪い

115 18/01/06(土)23:33:24 No.476965355

偽造防止にQRコード導入以降レアカードが売れなくなって店が死んじゃって中古白黒カードも買えなくてゲームそっちのけで通販オンリーだぞWCCF

116 18/01/06(土)23:33:25 No.476965359

セガはもうハード作る気無いだろ

117 18/01/06(土)23:33:31 No.476965390

メダルゲーのほとんどがコナミとセガたまにナムコ

118 18/01/06(土)23:33:46 No.476965470

>ソシャゲで何か一発当てたら銀行に頼らなくても作れるのでは チェンクロ死にかけてるよ

119 18/01/06(土)23:34:01 No.476965545

>WCCFとかいう海外サッカーゲームっていうすげーニッチなジャンルで出したくせに一七年も稼働してる化物コンテンツ 逆だよ! あれJリーグだけにしたらあんな事にはならなかったよ! 欧州だけに特化したからあれ海外でも受けたんだよ 一時期世界マッチングしたし

120 18/01/06(土)23:34:03 No.476965552

コナミ派だけどメダル落としゲーとかはセガのがクールだお思う

121 18/01/06(土)23:34:14 No.476965616

>ニンテンさんはマリオが最強すぎるよ… >赤ん坊でもなければあのおっさん知らない日本人いないのでは? 先進国ならみんな知ってると思う 去年のクリスマスプレゼント貰った子供もみんなマリオ知って喜んでた

122 18/01/06(土)23:34:24 No.476965680

艦これAC家庭用版だしましょうよ

123 18/01/06(土)23:34:26 No.476965692

スターホースとかいうお金持ちだけに特化して作った超大型筐体

124 18/01/06(土)23:34:39 No.476965761

>艦これACはSEGA的に「本家のユーザーの一割ぐらいがゲームセンターに足を運んで…そこからさらに一割ぐらいが他のゲームにも手を出してくれたら御の字だなぁ」っていうのが見事に的中したらしいな 1個大人気ゲームだせば必然的に待ち時間に他のゲームに手を出す人間が出てくるのがゲーセンのいいところだ

125 18/01/06(土)23:34:55 No.476965842

>ヒゲのおっさんならウチにもいましたけど!? なんのキャラだかまったく頭に思い浮かばない…

126 18/01/06(土)23:35:06 No.476965903

もう艦これは賞味期限切れてるのでは

127 18/01/06(土)23:35:18 No.476965967

>セガのアケゲーはアイデアはいいんだけど調整がクソなんだよなあ wlwはここ一年新キャラご祝儀期間以外はわりとずっとマシな環境だし… 大戦は知らない本当に知らない

128 18/01/06(土)23:35:18 No.476965970

WCCFなんてどうみてもグラフィックとかウイイレとかFIFAにも劣るようなゲームなのに なんでまだゾンビみたいに続いているんだ?

129 18/01/06(土)23:35:37 No.476966090

ゲーセン行くと艦これそこそこやってる人見るから定着してんじゃない?

130 18/01/06(土)23:35:40 No.476966112

>もう艦これは賞味期限切れてるのでは 2018年カレンダーが過去最高の売上出したよ

131 18/01/06(土)23:35:41 No.476966116

>スターホースとかいうお金持ちだけに特化して作った超大型筐体 なんかどっかに貼られたメダルレートが狂ってたなあれ

132 18/01/06(土)23:35:58 No.476966211

>セガはもうハード作る気無いだろ 今は家庭用ハードに求められるハードメーカーの責任が重過ぎるからな ハード作って投げっぱなしが通用した時代じゃないとセガには辛かろう

133 18/01/06(土)23:36:12 No.476966288

>艦これAC家庭用版だしましょうよ SEGAをもってしてもゲーセンが潰れるから だめ それ位インカム出せるタイトルが無くてそれゆえにゲーセンがガンガン潰れて行ってる

134 18/01/06(土)23:36:24 No.476966347

>セガはもうハード作る気無いだろ 既に客層の囲い込み始まってる家庭用ゲーム機市場に後から突っ込むメリット何もないし だったらそこでどういうソフト出すか考えたほうが余程建設的だ

135 18/01/06(土)23:36:31 No.476966384

アケゲでお金の集め方は十分知ってると思ってたのにソシャゲはぽしゃる

136 18/01/06(土)23:36:36 No.476966417

>スターホースとかいうお金持ちだけに特化して作った超大型筐体 一時間1万円とか普通にやる鬼のようなゲーム ss305554.jpg

137 18/01/06(土)23:37:02 No.476966552

チェンクロ一時期凄かったのにどうなったんだ

138 18/01/06(土)23:37:09 No.476966600

>>スターホースとかいうお金持ちだけに特化して作った超大型筐体 >なんかどっかに貼られたメダルレートが狂ってたなあれ それ俺のホームの関大前フタバボウルが あれマジで馬主になれない年収レベルの奴しかやってないよ

139 18/01/06(土)23:37:13 No.476966622

艦これは直営店の900GP上限とクソなUIが憎い

140 18/01/06(土)23:37:24 No.476966682

これ風俗の広告じゃねーの!?

141 18/01/06(土)23:37:30 No.476966709

>一時間1万円とか普通にやる鬼のようなゲーム >ss305554.jpg こんなゲーセン実在するのか!?

142 18/01/06(土)23:37:33 No.476966736

>艦これAC家庭用版だしましょうよ 効いて驚け 何一つセガに利益出ないばかりかアーケード事業潰しかねない特大のマイナスになるんだそれ

143 18/01/06(土)23:37:49 No.476966820

メガドライブミニはちょっと欲しい

144 18/01/06(土)23:37:50 No.476966829

>一時間1万円とか普通にやる鬼のようなゲーム >ss305554.jpg これ公式なの!?

145 18/01/06(土)23:38:00 No.476966879

>スターホースとかいうお金持ちだけに特化して作った超大型筐体 化物すぎるよあれ…

146 18/01/06(土)23:38:22 No.476967009

SEGAってゲームセンターでしか遊べないようなゲーム作るの上手いよね? そこだけは他メーカーより抜きに出てる

147 18/01/06(土)23:38:58 No.476967201

言われてみればセガのゲーム買ったのはPS3のデイトナUSAが最後でそれ以前もほとんど買ってない

148 18/01/06(土)23:39:28 No.476967348

>何一つセガに利益出ないばかりかアーケード事業潰しかねない特大のマイナスになるんだそれ インカム減少とカード売り上げ減とネット回線維持のための諸費用回収と言う三本柱がポッキリ折れてセガを襲う!!

149 18/01/06(土)23:39:54 No.476967478

これやってる人いるの…?とゲーセン行くたび毎回思ってたけど そんなゲームだったのスターホース…

150 18/01/06(土)23:39:55 No.476967480

昔の関大前フタバボウルのスタホ料金レート ss305555.jpg 現在のレート ss305556.jpg

151 18/01/06(土)23:40:00 No.476967505

今のセガに家庭用ハードを作るノウハウも残ってないだろうし素直にアケで頑張ろう

152 18/01/06(土)23:40:37 No.476967675

>こんなゲーセン実在するのか!? 気になるならSEGA川口に行ってくれよな!!!!!!!!!1111

153 18/01/06(土)23:40:40 No.476967691

近所にもはやSEGAの店舗すらない もう何年以上前なんだろうなぁ…

154 18/01/06(土)23:40:48 No.476967740

たった100万円で!

155 18/01/06(土)23:41:03 No.476967822

年間パスつき!

156 18/01/06(土)23:41:21 No.476967936

>インカム減少とカード売り上げ減とネット回線維持のための諸費用回収と言う三本柱がポッキリ折れてセガを襲う!! トドメに大型筐体導入に前向きだった店舗を敵に回すのがヤバすぎる 具体的にはラウワンに後ろ向きになられるだけでまずい

157 18/01/06(土)23:41:37 No.476968038

>昔の関大前フタバボウルのスタホ料金レート >ss305555.jpg >現在のレート >ss305556.jpg 頭おかしい枚数だな

158 18/01/06(土)23:41:40 No.476968049

>昔の関大前フタバボウルのスタホ料金レート >ss305555.jpg >現在のレート >ss305556.jpg 4…4億枚?

159 18/01/06(土)23:41:43 No.476968065

文化が違いすぎて高いのか安いのかよく分からない!

160 18/01/06(土)23:42:00 No.476968148

>昔の関大前フタバボウルのスタホ料金レート >ss305555.jpg >現在のレート >ss305556.jpg 上のNEWって何よ!?

161 18/01/06(土)23:42:13 No.476968213

艦これACはプリンターがクソ過ぎて選んだ担当首にして路頭に迷わせて欲しい

162 18/01/06(土)23:42:25 No.476968268

VR専用ハード出して

163 18/01/06(土)23:42:26 No.476968281

SEGAのCSは事業規模の割りにダメなコすぎて AMに食わしてもらってる期間の方が多いから CSがハード作るなんていったらAMにぶん殴られると思う CSが全然ダメだからリストラもされるし そのせいでAMがCSタイトルの移植やったり新作開発までやってる謎な事態なのに

164 18/01/06(土)23:42:28 No.476968295

待ってくれ まるでスイと100万円出せるゲームって狂ってはおらぬか?

165 18/01/06(土)23:42:46 No.476968393

100万出すの?まじで?

166 18/01/06(土)23:43:08 No.476968521

フリーパスを掲げるとどうなる?

167 18/01/06(土)23:43:34 No.476968654

>上のNEWって何よ!? 最初50万円メダル貸出でやってたら関大前でやってるスタホの客が満足できなくなって店長に直訴して「もっと上のレート作れ」ってお願いした 店長が倍のレート作った 売れた!

168 18/01/06(土)23:43:43 No.476968709

昔のセガワールドは1000円で80枚でしたよ

169 18/01/06(土)23:44:09 No.476968875

古参がブロックして入場拒否

170 18/01/06(土)23:44:35 No.476968996

アーケードゲームに1年間で100万かけてる人は普通にいるでしょ

171 18/01/06(土)23:44:38 No.476969012

家庭用は龍が如くばかり作ってる感じ

172 18/01/06(土)23:44:42 No.476969030

スタホは所詮馬主になれない連中が遊ぶゲームだからな

173 18/01/06(土)23:44:43 No.476969032

スタホなんて所詮年収1700万以下が遊ぶゲームじゃけぇ…

174 18/01/06(土)23:44:54 No.476969086

100万払う客がそんなにいるのか…

175 18/01/06(土)23:45:01 No.476969116

>フリーパスを掲げるとどうなる? 知らんのか? 貧乏人は排除できる

176 18/01/06(土)23:45:13 No.476969167

百万円は交換レートが優秀だなあ

177 18/01/06(土)23:45:16 No.476969182

メダルは資産さえ確保したらそれ以上課金しなくていいからな

178 18/01/06(土)23:45:26 No.476969231

(一日中座ってる謎の金持ち)

179 18/01/06(土)23:45:30 No.476969248

>艦これACはプリンターがクソ過ぎて選んだ担当首にして路頭に迷わせて欲しい プリンターが稼働していく内にいつかダメになって行く事自体はしょうがないけど その修理の事何にも考えてなかっただろってのが本当につらい

180 18/01/06(土)23:45:32 No.476969261

>100万払う客がそんなにいるのか… いる いるのだよ

181 18/01/06(土)23:45:34 No.476969266

>100万払う客がそんなにいるのか… いる! いるのだあの世界は!

182 18/01/06(土)23:45:35 No.476969270

馬主になれない敗北者でもスタホなら馬主になれるからな

183 18/01/06(土)23:45:41 No.476969306

>艦これAC家庭用版だしましょうよ 家庭用って一回出したらおしまいだし 変わった課金スタイルを取ろうにもハゲがたかって面倒だから難しい 作ったタイトルで固定ユーザーを獲得してアップデートを重ねてはインカムを得続けるみたいな事が出来ないし成功してないじゃない あとAC向けのインカムを前提にしたシステムだから家庭用に全く向いてないし

184 18/01/06(土)23:45:56 No.476969359

ソシャゲで年100万以上使ってる「」も少なくないしそこまで異常な事ではないのでは?

185 18/01/06(土)23:46:09 No.476969403

そんなメダルの殴り合いしてるスターホースだけど ふたばちゃんねるのうま板連中が全国制覇できるようなゲームです

186 18/01/06(土)23:46:16 No.476969437

むしろ本家艦これをテコ入れしろと思う

187 18/01/06(土)23:46:24 No.476969487

SEGAはハースより先にCoJ出してるのも凄いよ まあポケットの方は運営下手過ぎて青色吐息だけど

188 18/01/06(土)23:46:27 No.476969492

>>100万払う客がそんなにいるのか… >いる! >いるのだあの世界は! 解らない! 文化が違う!!

189 18/01/06(土)23:46:34 No.476969519

ACは何で武蔵飛ばしたん…ドイツ艦人気と言われればうn

190 18/01/06(土)23:46:35 No.476969529

>馬主になれない敗北者でもスタホなら馬主になれるからな なにその実物でお馬さん買えないからゲームで馬主になるとかいう慰め!

191 18/01/06(土)23:47:37 No.476969818

>ACは何で武蔵飛ばしたん…ドイツ艦人気と言われればうn 大和型で続けるのもイマイチと思ったんでないの

192 18/01/06(土)23:47:40 No.476969836

メダルのレートに関してはゲームセンターの利益なので スターホースにおけるSEGAの利益は 『通信費』とAimeかざすときに発生する『ログイン料の徴収』だけです メダルのレートに関してはゲームセンターの利益よ

193 18/01/06(土)23:47:46 No.476969857

ACは大和とビスたいほうでとにかくいずれくるだろう大型ガチャの弾を増やしたかったんだと思う

194 18/01/06(土)23:47:46 No.476969860

馬もだけどWCCF先輩も凄いよ 普段絶対ゲームとかしなさそうな人たちがゲーセンに1日座ってるもん

195 18/01/06(土)23:48:32 No.476970096

>つまりプレステ4は実質セガハードじゃん! 3DSもそうだし さてはswitchも? これはきてますね

196 18/01/06(土)23:48:49 No.476970179

スタホする金でリアル馬主なれよ!って返しが 馬主になるには年収1700万円以上と資産7500万円所持してないと権利すら発生しないからな

197 18/01/06(土)23:49:00 No.476970241

>ACは大和とビスたいほうでとにかくいずれくるだろう大型ガチャの弾を増やしたかったんだと思う ぶっちゃけACで大型やっても資源すぐに貯まるからな…本家よりヌルくなりそう

198 18/01/06(土)23:49:05 No.476970270

FGOに関しては艦これと同じで本家より質のいいものお出しすればヒットするだろうし 最悪本家を潰す

199 18/01/06(土)23:49:19 No.476970349

WCCFとスターホースの利益だけでアーケード市場が持つSEGAのゲーセン

200 18/01/06(土)23:49:21 No.476970356

>ACは何で武蔵飛ばしたん…ドイツ艦人気と言われればうn イクやはっちゃんが武蔵イベで手に入ったので…

201 18/01/06(土)23:50:00 No.476970525

BBもだいぶ頑張ったよ

202 18/01/06(土)23:50:14 No.476970570

segaやるな…そこまで寡占市場で稼いでるのにハードは作れないのか

203 18/01/06(土)23:50:23 No.476970599

>馬主になるには年収1700万円以上と資産7500万円所持してないと権利すら発生しないからな そう言われると100万なんて安く思えてくるな…

204 18/01/06(土)23:50:47 No.476970708

>ACは何で武蔵飛ばしたん…ドイツ艦人気と言われればうn 夜戦マップ再現 潜水艦再現 ぶっちゃけ不人… 理由があり過ぎる…

205 18/01/06(土)23:50:49 No.476970722

大作ゲームは開発費どんどん嵩んでいってるから どこもズンパスだけじゃ足りない感じで苦心してるし 時々課金周りで炎上するよね

206 18/01/06(土)23:50:56 No.476970752

>FGOに関しては艦これと同じで本家より質のいいものお出しすればヒットするだろうし >最悪本家を潰す 落ち着いてストーリー読めるわけでもないACが本家をどうこうするのは流石にないかな… 一緒に盛り上がってくならともかく

207 18/01/06(土)23:51:08 No.476970808

>ぶっちゃけACで大型やっても資源すぐに貯まるからな…本家よりヌルくなりそう 多分ほかの戦略ポイントとか絡めてくるんじゃないかな… それかハズレ増やすか

208 18/01/06(土)23:51:48 No.476970973

ハードは作れないけど筐体はどんどん改良してるよ ソウルリバースとFGOで使う予定の筐体はスマホ充電用のUSB口がデフォで付いてるぞ

209 18/01/06(土)23:51:53 No.476970998

>segaやるな…そこまで寡占市場で稼いでるのにハードは作れないのか 直球で言ってしまえば今更参入しても儲からんからな

210 18/01/06(土)23:52:00 No.476971030

>FGOに関しては艦これと同じで本家より質のいいものお出しすればヒットするだろうし 一応微妙な面がまだあるみたいだから どうあじをつけてなおすかだな…

211 18/01/06(土)23:52:08 No.476971057

>それかハズレ増やすか またずほや阿賀野型みたいなヘイト要員を増やせと!?

212 18/01/06(土)23:52:16 No.476971097

アケゲって平気で数ヶ月いかなくなったし イベントなかったら艦これもたぶんやってない

213 18/01/06(土)23:52:21 No.476971129

ゲーム性で勝負してるならともかく違うから客は食い合うことはないんじゃねえかな…

214 18/01/06(土)23:52:31 No.476971194

pso2もアーケードのチームに自キャラをカードで出力して使えるような筐体作って置いてもらったら盛り返すんじゃなかろうか

215 18/01/06(土)23:52:46 No.476971289

>segaやるな…そこまで寡占市場で稼いでるのにハードは作れないのか CSとソシャゲはそこまで強くないからな…

216 18/01/06(土)23:53:05 No.476971387

そもそもセガにハードを牽引できるIPがもうないし そんなIPを開発できる技術も家庭用事業部にはないよね…

217 18/01/06(土)23:53:10 No.476971412

スターホースで大金払ってる客は店にあれこれ言える権利モテるらしいな

218 18/01/06(土)23:53:14 No.476971445

クエストオブディーとか懐かしいなー…

219 18/01/06(土)23:53:35 No.476971605

ここまでWLWの話題なし LOLが日本鯖が微妙なせいで一応日本で一番成功したMOBAなんですよ!

220 18/01/06(土)23:53:56 No.476971710

キャラモーション見るだけならつべのプレイ動画で十分なんだけど やっぱ自分だけの作戦遂行とキャラ編成して突破していくのは楽しいよ

221 18/01/06(土)23:54:07 No.476971765

見てくれよこの特性VIP待遇用Aimeカード! ちなみに年収は1700万円以下だよ俺も でも地方競馬馬主になれる程度には稼いでいるよ

222 18/01/06(土)23:54:14 No.476971821

WCCFは専門店があったり不思議なゲーム

223 18/01/06(土)23:54:24 No.476971925

ss305559.jpg はるの忘れた

224 18/01/06(土)23:54:28 No.476971972

>バーチャは一時天下を取ったんだがな… >格ゲーで他のシリーズとかも出せば良かったのに 死んだと思ったキャリバーですら復活の兆しあって もうここ数年だけで有名タイトルの格ゲー新作大体出たのにバーチャだけ完全に音沙汰なしなの酷い

225 18/01/06(土)23:54:31 No.476972017

ハードよりVFだせよ 流行らない? うn…

226 18/01/06(土)23:54:32 No.476972025

PS4とswitchが住み分け出来ててこの2つあれば他はいらん状態の今 新ハード作ってもサード来ないし勝てる見込みがなさすぎる

227 18/01/06(土)23:54:56 No.476972175

>WCCFは専門店があったり不思議なゲーム 高円寺にあるWCCFバーおかしいよねあれ…

228 18/01/06(土)23:55:06 No.476972228

>もうここ数年だけで有名タイトルの格ゲー新作大体出たのにバーチャだけ完全に音沙汰なしなの酷い VFって言ってしまえば地味だからな…

229 18/01/06(土)23:55:18 No.476972296

馬ゲー頭おかしい…

230 18/01/06(土)23:55:39 No.476972410

>LOLが日本鯖が微妙なせいで一応日本で一番成功したMOBAなんですよ! どうしてPCで出さなかったんです?

231 18/01/06(土)23:55:51 No.476972472

赤字だから言うが別にスターホースはそんな年収なくても年12万円ぐらいあれば遊べるよぅ…!

232 18/01/06(土)23:56:02 No.476972524

VIPカードとかフィクションだけの存在だと思ってた… 初めて見た…

233 18/01/06(土)23:56:31 No.476972682

>赤字だから言うが別にスターホースはそんな年収なくても年12万円ぐらいあれば遊べるよぅ…! 十分高い気が

234 18/01/06(土)23:56:33 No.476972688

>赤字だから言うが別にスターホースはそんな年収なくても年12万円ぐらいあれば遊べるよぅ…! やっぱり高いじゃねーか!

235 18/01/06(土)23:57:00 No.476972814

月1万円を高いと取るか安いととるかは貴方の収入次第!

236 18/01/06(土)23:57:01 No.476972816

>どうしてPCで出さなかったんです? ペン入力再現してみろや!

237 18/01/06(土)23:57:12 No.476972866

VFが音沙汰無しになってからそのことについて尋ねたら 忘れてはいないし機会があればと思ってるけどもはや需要が…と返された 動きの止まった過去の大型タイトルって大体そういうもんなんだろうけどね

238 18/01/06(土)23:57:26 No.476972929

ソシャゲとかで感覚おかしくなってるのか12万円ならやすい気が…

239 18/01/06(土)23:57:34 No.476972959

月1万ならガチャ数回分と同じだし…

240 18/01/06(土)23:57:55 No.476973075

チャロンもコラボしてやっとみたいだったしバーチャも単独だとかなり厳しいんだろうな

241 18/01/06(土)23:57:55 No.476973076

俺は安いっていうかそんなもんだと思うけどな 昔のビデオゲーム時代とは違って

242 18/01/06(土)23:58:29 No.476973233

アケゲーで真剣にプレイしてたらどんなタイトルでも月1万ぐらいすぐに突破するぞ

243 18/01/06(土)23:58:57 No.476973394

屋外環境の遊びとしては12万ならめっちゃ安いんじゃない

244 18/01/06(土)23:58:57 No.476973395

つまり月1万は普通…

245 18/01/06(土)23:59:33 No.476973579

この猫どこまで進化するんだろう

246 18/01/06(土)23:59:42 No.476973631

やっぱりゲームに求めるコスパの高さはおかしいよ

247 18/01/06(土)23:59:59 No.476973703

アケと比べて家庭用期待されてなさすぎ問題

↑Top