18/01/06(土)22:40:06 ※たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)22:40:06 No.476949061
※たまにこういう野暮な指摘する人いる…
1 18/01/06(土)22:41:51 No.476949512
ノアだけはガチ!
2 18/01/06(土)22:45:13 No.476950439
プロレスはやらせ!(バアアアン)
3 18/01/06(土)22:45:56 [アントン] No.476950657
「プロレスは興行だ!」
4 18/01/06(土)22:46:18 No.476950734
※逆に女子人気が出た…
5 18/01/06(土)22:46:48 No.476950871
屋上に行こうぜ・・・
6 18/01/06(土)22:48:02 No.476951215
wweはスポーツエンターテイメントだよ たまにこういう事を言う人がいる
7 18/01/06(土)22:48:19 No.476951294
プロレス好きだがスレ画を言われてもそうだねするくらいだな
8 18/01/06(土)22:48:51 No.476951435
格闘技の一番美味しいところを集めたのがプロレスなんでしょう?
9 18/01/06(土)22:50:50 No.476951957
ブックとかワークとかジョバーとかを訳知り顔で解説しそう
10 18/01/06(土)22:50:53 No.476951974
※みんな知ってて楽しんでる…
11 18/01/06(土)22:51:51 No.476952345
昔は今の相撲と同じでガチだと信じてる人いたから…
12 18/01/06(土)22:53:41 No.476952973
※たまに大事故起きて入院やら後遺症やらになったりするけど問題ありません
13 18/01/06(土)22:54:13 No.476953141
ブックあっても死人出る程危険だからな…
14 18/01/06(土)22:56:28 No.476953846
普通の人はトップロープから場外に飛ぶとか無理だし そこに筋書きやアクシデントが絡んできて複雑なことに…
15 18/01/06(土)22:58:06 No.476954301
100kg超の人間が2mから落ちてきたらそれは怪我もするよ
16 18/01/06(土)22:59:40 No.476954729
まあ子供が見なくなったらそうなるよね
17 18/01/06(土)23:00:56 No.476955087
爺ちゃんは猪木だけはガチって言って死んでいった
18 18/01/06(土)23:00:57 No.476955089
>普通の人はトップロープから場外に飛ぶとか無理だし すごく簡単そうに見えちゃうからな・・・ Please Don't try this at home
19 18/01/06(土)23:01:43 No.476955356
>ブックあっても死人出る程危険だからな… ミステリオが相手死なせちゃったのは衝撃だった
20 18/01/06(土)23:02:50 No.476955683
※たまにこういう野暮な指摘を直接プロレスラーのヒに返信する人いる…
21 18/01/06(土)23:04:24 No.476956125
巌流島
22 18/01/06(土)23:05:50 No.476956513
後楽園の二階席から飛び降りたプロレスラーもいたよね
23 18/01/06(土)23:06:32 No.476956704
サーカスなんかと一緒でやってる以上は真面目だよ ただ真面目な殺し合いとか私情の入った喧嘩なわけないのは言わなくてもわかるだろ?
24 18/01/06(土)23:08:13 No.476957182
殺し合いがみたいんだろうなそういう人達は
25 18/01/06(土)23:09:13 No.476957486
JUDOみたいになるのはわかる
26 18/01/06(土)23:09:31 No.476957577
3カウントあっさり勝つ時とかがよく分からない ノリ?
27 18/01/06(土)23:10:09 No.476957793
稀にブックだからレスラーは弱いと勘違いしてる人がいる
28 18/01/06(土)23:10:29 No.476957885
殿が殿なのもブックだよな…!
29 18/01/06(土)23:10:34 No.476957912
>稀にブックだからレスラーは弱いと勘違いしてる人がいる ※たまに酔っ払って絡んでワンパンされる人がいる
30 18/01/06(土)23:10:38 No.476957936
エンターテイメントというとまた人によって定義が違うし 曖昧な部分残してる以上勝負として完結してない 「好き」じゃないと難しいよね
31 18/01/06(土)23:10:43 No.476957965
一番すげえのはプロレスなんだよ
32 18/01/06(土)23:11:03 No.476958057
ブックあるからって技受けるのは相当危険だしね
33 18/01/06(土)23:11:44 No.476958253
興行でショーって定義しておかないと保険がかけられないってよく聞く
34 18/01/06(土)23:11:59 No.476958344
>巌流島 地味な取っ組み合いが2時間…
35 18/01/06(土)23:12:09 No.476958416
「」に聞いてみたかったんだけど格闘技でたまにでてくる重爆ってプロレス由来でいいの? ググってもわかんない…
36 18/01/06(土)23:12:26 No.476958518
色々と曖昧だからこそ成立する面白さがあるジャンルなんだけど 社会的に完全アウトな諸々を無理やり通していた時代に比べれば 今は大分まっとうな世界にはなっている
37 18/01/06(土)23:12:28 No.476958533
ぶっちゃけショーだけどそれを楽しむもんだろ
38 18/01/06(土)23:13:22 No.476958781
ここ最近の好調は何が要因なの?
39 18/01/06(土)23:13:52 No.476958931
猛虎重爆!
40 18/01/06(土)23:15:27 No.476959399
>殿が殿なのもブックだよな…! ブックがちゃんとしてないからああなんじゃないかな…
41 18/01/06(土)23:15:58 No.476959548
ショーをするが鍛えてないわけじゃないってのを分かってないで指摘すると恥をかく
42 18/01/06(土)23:16:19 No.476959657
見る目がないとしか言いようがない
43 18/01/06(土)23:16:21 No.476959671
書き込みをした人によって削除されました
44 18/01/06(土)23:16:27 No.476959709
ブックがちゃんとしてないんじゃなくてブックがちゃんとできないのかもしれない…
45 18/01/06(土)23:16:39 No.476959779
というかガチの喧嘩なんて見てて面白いものじゃねえよ!
46 18/01/06(土)23:17:16 No.476959983
台本言うけどブック決まってない試合もちゃんとあるかんね!? だいたいグダグタになる
47 18/01/06(土)23:17:26 No.476960033
>ここ最近の好調は何が要因なの? 大雑把にいうとようやく馬場猪木の時代の感性から脱して 格闘技との対立構図でものを見ない層が団体を運営する時代になった
48 18/01/06(土)23:17:45 No.476960145
ショーだから素足で画びょう撒いたリングの上でアルゼンチンバックブリ-カーして 自分と相手の体重で足の裏に深く画びょう刺さりまくってギブアップするよ
49 18/01/06(土)23:18:21 No.476960344
>ここ最近の好調は何が要因なの? 俺も何が変わったのかよくわからない プロレスはそのままで周りが変わった気がするけどなんか変わったのか
50 18/01/06(土)23:18:51 No.476960510
分かった上で見るマイクパフォーマンスという宣伝いいよね
51 18/01/06(土)23:19:20 No.476960655
リック・フレアーはスティムボードとやる時は打ち合わせなんていらなかったって言ってるから プロレスはガチだよ
52 18/01/06(土)23:19:28 No.476960701
後楽園ホールのバルコニーからダイブしようが 4mくらいある金網から全力で実況席にダイブしようが ショーなのでセーフ
53 18/01/06(土)23:19:32 No.476960731
いかにもプロレス然とした容貌のレスラーから親しみやすい感じのが増えたと思う 小ざっぱりしたというか
54 18/01/06(土)23:20:15 No.476960937
HHH対BPPはある意味ガチだよ
55 18/01/06(土)23:20:19 No.476960960
全女はガチ(本当に)
56 18/01/06(土)23:20:25 No.476960985
>いかにもプロレス然とした容貌のレスラーから親しみやすい感じのが増えたと思う >小ざっぱりしたというか 数年前からドラゲーがそんな感じだったイケメン路線で でも、ここまで爆発しなかったような
57 18/01/06(土)23:20:28 No.476961006
有田の番組見てからちょいちょいプロレス見始めたから新鮮で楽しい
58 18/01/06(土)23:20:42 No.476961090
ファイプロ新作が発売すると聞いてうれしい
59 18/01/06(土)23:20:48 No.476961124
>重爆 知らんけど橋下真也の重爆キック由来になるのかな 20年以上前には既に使われてた
60 18/01/06(土)23:21:10 No.476961238
>全女はガチ(本当に) 試合は質が高いけど今の主流ではない気もする
61 18/01/06(土)23:21:14 No.476961264
K-1のセームシュルトの試合とかグラウンドのグダグダが続く試合を連発してたDREAM末期を見てたせいで あまりガチであることにメリットを見出せなくなった
62 18/01/06(土)23:21:25 No.476961319
>全女はガチ(本当に) あらゆる意味で今の時代に同じやり方は不可能な団体来たな…
63 18/01/06(土)23:21:40 No.476961395
>>重爆 >知らんけど橋下真也の重爆キック由来になるのかな >20年以上前には既に使われてた 覚悟のススメも重爆は蹴り技だったよね
64 18/01/06(土)23:21:54 No.476961452
タイガーマスクWのついでで20年ぶりに見始めたよ
65 18/01/06(土)23:22:48 No.476961719
やらせでも15mの高さからダイブしたりそれを受けたりはしたくない
66 18/01/06(土)23:22:56 No.476961764
>>稀にブックだからレスラーは弱いと勘違いしてる人がいる 実際ロートルは体ボロボロだよねもう… 武藤とか歩くだけですごい
67 18/01/06(土)23:23:15 No.476961889
本当にガチでいくとなると派手な技とか使う意味乏しくなるしな
68 18/01/06(土)23:23:48 No.476962081
膝の負担とか凄そう
69 18/01/06(土)23:23:52 No.476962099
>あまりガチであることにメリットを見出せなくなった 三沢かなんかが客は殺し合いを見に来てるんじゃなくてショーを見に来てるから ガチなものはちょっと…みたいなド直球のコメントしてたな
70 18/01/06(土)23:24:11 No.476962201
ちゃんと真剣勝負した試合もあるよ 女子プロだけど神取忍にジャッキー佐藤がシュートサイン(親指と人差し指でピストルのサイン)で ガチでやろうつって ジャッキーの腕追って再起不能にするまでやったよ ジャッキー側は「(フォールで10カウント取るプロレスとしての)ガチやろうぜ」だったのと 柔道から入った神取忍側は「(相手の気持ちを折るならなんでもありの)ガチか」という齟齬によるものといわれる
71 18/01/06(土)23:24:13 No.476962210
武藤は数年前まで歩くのがやっとだったのが 今じゃ普段車椅子で生活するぐらいにまで悪化したからな
72 18/01/06(土)23:24:16 No.476962238
ここ最近好調というけどその前は好調なノアがドームやってたり それより前はNWOブームとかあったり三銃士四天王元気なころあったり 大雑把だけど多少間があってもどこかが好調でプロレス団体全倒れの時期ってそう無いのよな 総合とかK1が強かった時期あっても
73 18/01/06(土)23:24:17 No.476962251
ネットで気軽に視聴できるようになったのが地方住みにはありがたい
74 18/01/06(土)23:24:34 No.476962359
>本当にガチでいくとなると派手な技とか使う意味乏しくなるしな 別に勝つこと自体が目的でないからなプロレス
75 18/01/06(土)23:25:03 No.476962507
格闘技漫画で負ける奴の典型だわ
76 18/01/06(土)23:25:28 No.476962660
>>あまりガチであることにメリットを見出せなくなった >三沢かなんかが客は殺し合いを見に来てるんじゃなくてショーを見に来てるから >ガチなものはちょっと…みたいなド直球のコメントしてたな 1番四天王プロレス続けた方がよくおっしゃる
77 18/01/06(土)23:25:54 No.476962831
プロレス技くらう勇気も耐える身体もないから ショーだろうとそうでなくてもすごいよあれ
78 18/01/06(土)23:26:14 No.476962951
ちなみに最近AKBが豆腐プロレスっていうプロレスを題材にしたドラマ?やった際に 「演技といってもガチでプロレスしてますんで!」 という言い方をしてこれでプヲタの人と揉めた
79 18/01/06(土)23:26:24 No.476963009
ビックショーとメイウェザーいいよね…
80 18/01/06(土)23:26:54 No.476963174
ガチでやるのは間違いなく不毛だけど勝ち負けの納得感がむずかしい印象
81 18/01/06(土)23:27:30 No.476963384
試合途中のシュートサインは板垣やゆでたまごの漫画でも出るよね
82 18/01/06(土)23:27:35 No.476963418
勝敗をないがしろにしているわけじゃないんだけど 客を楽しませて納得させて金を落とさせるというのが間違いなくトップレスラーの条件 身も蓋もないけど見た目も技術も喋りも強さもそこを満たす為の手段のひとつ
83 18/01/06(土)23:27:51 No.476963504
私中西学嫌い!(バアアアアアアアアン) ※たまにこういう覆面レスラーがいる…
84 18/01/06(土)23:27:59 No.476963553
右も左もわからん女の子を選手として安く使うが 25歳ぐらいになったらだんだん知恵を付けてきてうるさくなるから 新人に挑ませて選手生命を断つ
85 18/01/06(土)23:28:03 No.476963576
極論超強いけど金にならない奴より超弱くても金になる奴の方が団体的には優秀だからな… 行きすぎるとWCW末期の頃ディスコインフェルノにプロレスの指導されそうになるムタみたいな事になるけど
86 18/01/06(土)23:28:11 No.476963609
去年から観始めたけどワールドの存在がとても有り難かった ソシャゲしながらダラダラ流すのにもいい
87 18/01/06(土)23:28:20 No.476963655
>ショーだろうとそうでなくてもすごいよあれ 年末ガキの使いで蝶野にビンタされる山ちゃんなんて吹っ飛んでるしな 手加減してあれってどうなってんのよ…
88 18/01/06(土)23:28:28 No.476963694
高山ドンフライ好きだし今でも見返すくらいだけど セメントではないのは俺にもわかる
89 18/01/06(土)23:28:35 No.476963723
歓声よりもドン引きの空気と悲鳴が出るような試合はね…
90 18/01/06(土)23:28:35 No.476963726
安川惡斗対世Ⅳ虎は写真がグロdel案件すぎた やっぱりガチの喧嘩は見たくないよ…
91 18/01/06(土)23:28:44 No.476963759
プロレスがガチのスポーツだったら全国紙に試合結果出てるよって話が好き
92 18/01/06(土)23:29:08 No.476963885
>私中西学嫌い!(バアアアアアアアアン) >※たまにこういう覆面レスラーがいる… 中西ランドいいよね…
93 18/01/06(土)23:29:33 No.476964017
>右も左もわからん女の子を選手として安く使うが >25歳ぐらいになったらだんだん知恵を付けてきてうるさくなるから >新人に挑ませて選手生命を断つ ファンならだいたい知ってるレベルで本当だから困る
94 18/01/06(土)23:29:45 No.476964093
>安川惡斗対世Ⅳ虎は写真がグロdel案件すぎた >やっぱりガチの喧嘩は見たくないよ… 俺のなかの女子プロレスのイメージだったよ…
95 18/01/06(土)23:30:03 No.476964211
たまにネットに上がるWWEの観客乱入する動画でその観客を一瞬で取り押さえるレフェリーのガチさが好き
96 18/01/06(土)23:30:48 No.476964449
アニマル浜口ジムなにここしゅごい…
97 18/01/06(土)23:30:52 No.476964471
一周まわって後藤さんが好きになってきた
98 18/01/06(土)23:30:55 No.476964489
そういえば最近のタイガーマスクは見たけどせかつよは気になりつつも結局見てなかったなあ
99 18/01/06(土)23:30:57 No.476964496
>安川惡斗対世Ⅳ虎は写真がグロdel案件すぎた 週プロが表紙にして邪道とかが怒ってたね
100 18/01/06(土)23:31:19 No.476964626
>プロレスがガチのスポーツだったら全国紙に試合結果出てるよって話が好き と、東スポは全国で売ってるし…
101 18/01/06(土)23:31:19 No.476964627
>右も左もわからん女の子を選手として安く使うが >25歳ぐらいになったらだんだん知恵を付けてきてうるさくなるから >新人に挑ませて選手生命を断つ 例えば誰?
102 18/01/06(土)23:31:32 No.476964699
天山まだ試合できて良かったな…
103 18/01/06(土)23:31:34 No.476964711
でも昔は俺も流血するプロレスだけ好きだったよ
104 18/01/06(土)23:31:35 No.476964718
平手でも音なるようなのはやさしいですよ これ掌底気味に手首近い方で殴ってますね みたいなのサッと入れる解説は良い解説
105 18/01/06(土)23:31:37 No.476964729
実際ショーなんだけど面白いし興奮するから金出せる
106 18/01/06(土)23:31:50 No.476964796
日本でも結構昔からプロレスを割り切ったエンタメにという動きはあったんだけど その中で末期FMWやハッスルの悲惨な失敗を踏まえて今がある
107 18/01/06(土)23:32:12 No.476964952
昔の偉い人も言ったでしょう 「えーっ俺は箒相手でもっプロレスができるっ!行クぞーっ!1!2!3!ダァーッ!!」 って
108 18/01/06(土)23:32:22 No.476965008
勝ち負けとかってのは最初から決まってやってるの?
109 18/01/06(土)23:32:23 No.476965014
プロレスをガチでやったらシルバーマンだし…
110 18/01/06(土)23:32:29 No.476965041
>>安川惡斗対世Ⅳ虎は写真がグロdel案件すぎた >週プロが表紙にして邪道とかが怒ってたね そんな小競り合いより目立つネタ提供できないのも悪い気がする
111 18/01/06(土)23:32:49 No.476965153
>平手でも音なるようなのはやさしいですよ >これ掌底気味に手首近い方で殴ってますね >みたいなのサッと入れる解説は良い解説 小鉄っぽいな
112 18/01/06(土)23:32:56 No.476965193
おかえりワレ
113 18/01/06(土)23:33:04 No.476965230
近所の体育館にブロディとか馬場来たことあるのが地味に嬉しい
114 18/01/06(土)23:33:13 No.476965288
>日本でも結構昔からプロレスを割り切ったエンタメにという動きはあったんだけど >その中で末期FMWやハッスルの悲惨な失敗を踏まえて今がある WWEとかのやりかたを一番うまく落とし込んだのがDDTのような気もする
115 18/01/06(土)23:33:38 No.476965432
ショーン・マイケルズとか今何してんのかな RVDはサメ映画に出てたのは見た
116 18/01/06(土)23:34:08 No.476965590
ブックなのはいいけどチャンピオンの決め方とか勝敗がよくわかんない 売り専を勝たせるの?やらせなら人気の出すためのアピールチャンスもなくない?
117 18/01/06(土)23:34:18 No.476965638
日高ミノルが岡山の地域の町おこしのプロレスで寝かされたの見てマジで落ち込んだ 相手アマチュアなのにな…
118 18/01/06(土)23:34:29 No.476965718
>勝ち負けとかってのは最初から決まってやってるの? だいたい決まってるせいでまともに動けなくなったのに無理矢理スクールボーイ決めて首ダメージ悪化したストーンコールドとかいる ただし試合中に勝つはずだったであろう人が意識不明になってそのまま戻らなかった場合 没収試合になるか負けるはずだった人が勝ちになることもある
119 18/01/06(土)23:35:17 No.476965952
>>日本でも結構昔からプロレスを割り切ったエンタメにという動きはあったんだけど >>その中で末期FMWやハッスルの悲惨な失敗を踏まえて今がある >WWEとかのやりかたを一番うまく落とし込んだのがDDTのような気もする ddt自体紆余曲折あったしプロレス人気ある時代はむしろ冷遇されてた気がする
120 18/01/06(土)23:35:25 No.476966010
ロードウォーリアーズの自伝昔読んだけど やっぱり今も巨大な鳥が空を飛び去る悪魔の館みたいなとこに住んでるのかな
121 18/01/06(土)23:35:44 No.476966131
前触れもなく突然新婚さんいらっしゃいに出演するターザン後藤
122 18/01/06(土)23:35:50 No.476966159
空手小公子とかキン肉マン二世読み返すと時事ネタ入ってて そういや魔界倶楽部やらビッシビシ!とかあったなぁ…ってなる
123 18/01/06(土)23:36:23 No.476966341
一昨日の1.4でYOHが腰強打した後のYBの試合の運びっぷりはプロを感じた 殿の失神は…あれはなんだろう
124 18/01/06(土)23:36:31 No.476966387
>ロードウォーリアーズの自伝昔読んだけど >やっぱり今も巨大な鳥が空を飛び去る悪魔の館みたいなとこに住んでるのかな 宇宙船みたいなのに乗ってくる煽りVTR好きだよ 今より動画編集とかローテクで安っぽくて
125 18/01/06(土)23:37:10 No.476966603
>勝ち負けとかってのは最初から決まってやってるの? 基本決めてるけどかつての全日本女子はそのへん本当にデタラメだったようで 主に前座で取り決めなしの押さえ込みルールなんてものがあったりした
126 18/01/06(土)23:37:43 No.476966793
むしろショーって聞いてから楽しめるようになった人間もいる
127 18/01/06(土)23:37:52 No.476966840
>売り専を勝たせるの?やらせなら人気の出すためのアピールチャンスもなくない? すまないが何を言っているのか全くわからない…
128 18/01/06(土)23:37:53 No.476966846
>殿の失神は…あれはなんだろう みのるの椅子の落とし方見ると恐らくアクシデントかな… もうちょっとちゃんと当てるだろうと
129 18/01/06(土)23:38:13 No.476966955
>前触れもなくマッサンに出演するケンドー・カシン
130 18/01/06(土)23:38:28 No.476967029
>>売り専を勝たせるの?やらせなら人気の出すためのアピールチャンスもなくない? >すまないが何を言っているのか全くわからない… 売り専ってホモかよ
131 18/01/06(土)23:38:32 No.476967055
当時ヒールやってた邪道外道が地元に来た時歓声凄かったなぁ その歓声のままベビーに勝ったの見るとブックも左右されるんだろうか