虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)22:18:07 バベル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)22:18:07 No.476942718

バベルの味方!

1 18/01/06(土)22:20:08 No.476943273

魔性の教示者のちょっと物足りない部分をしっかり補ってるな… 問題はどちらにせよ重いということだが

2 18/01/06(土)22:20:48 No.476943449

バベルじゃない方が使うけどな

3 18/01/06(土)22:21:47 No.476943690

>問題はどちらにせよ重いということだが でも三マナだと強すぎるしこれはかなりいい調整というか強めのカードだと思う

4 18/01/06(土)22:24:24 No.476944486

現状相克で確実に強いといえるスペックを持つ稀有なレア

5 18/01/06(土)22:25:05 No.476944702

サイド用の軽くて刺さるカードがあるほど使いやすくなる

6 18/01/06(土)22:26:26 No.476945095

「」が褒めてるってことは大したことないってことだな

7 18/01/06(土)22:27:02 No.476945253

>バベルじゃない方が使うけどな バベルの問題点としてサイドボード15枚がどうしても薄味になっちゃうというのを はじめからサイドボードで見事に解消している しかもバベルだとサイドアウトする必要もないからバベルが一番うまく使えるのは明らかだぜー!

8 18/01/06(土)22:28:11 No.476945571

使われるかは別だけどデザインとしては面白いよねこういうの

9 18/01/06(土)22:28:56 No.476945780

PWマークの透かし久々に見た

10 18/01/06(土)22:29:36 No.476945987

優しいおじさんのサーチも好き…

11 18/01/06(土)22:32:56 No.476946958

>バベルの問題点としてサイドボード15枚がどうしても薄味になっちゃうというのを >はじめからサイドボードで見事に解消している >しかもバベルだとサイドアウトする必要もないからバベルが一番うまく使えるのは明らかだぜー! なるほどなー

12 18/01/06(土)22:35:57 No.476947775

これ魔性の教示者の完全上位互換では?

13 18/01/06(土)22:37:29 No.476948240

>これ魔性の教示者の完全上位互換では? そうだよ?

14 18/01/06(土)22:37:45 No.476948313

>これ魔性の教示者の完全上位互換では? これがレアリティの差だ

15 18/01/06(土)22:38:16 No.476948464

願い系の新作がスタンに来るとは思わなかった

16 18/01/06(土)22:39:07 No.476948777

これってボーラスが結局美味しいとこ持って行ったぜー敵終わりになるってことかな

17 18/01/06(土)22:42:00 No.476949551

>なるほどなー しっかりいたせー!

18 18/01/06(土)22:43:53 No.476950059

EDHでこれ使ってサイドボードからサーチって出来る?

19 18/01/06(土)22:44:18 No.476950192

>現状相克で確実に強いといえるスペックを持つ稀有なレア どこが…?

20 18/01/06(土)22:44:50 No.476950343

バベルのサイドアウトは大変だからな…

21 18/01/06(土)22:44:52 No.476950354

>EDHでこれ使ってサイドボードからサーチって出来る? もちろん サイドが使えるならだけどね

22 18/01/06(土)22:46:32 No.476950795

EDHのウィッシュボード有り無しは割と別れるので事前に聞こう

23 18/01/06(土)22:46:33 No.476950807

>>現状相克で確実に強いといえるスペックを持つ稀有なレア >どこが…? 機知の戦い確定サーチだぞ!

24 18/01/06(土)22:47:10 No.476950970

>機知の戦い確定サーチだぞ! スタンの話かと思ってたごめん… 本文からしてバベルの話だったのにどうかしてた

25 18/01/06(土)22:48:27 No.476951334

近い将来魔性の教示者の亜種が増えてバベルがトーナメントクラスに

26 18/01/06(土)22:48:51 No.476951432

確かにスタンで使うにはちょっと物足りないかもな…

27 18/01/06(土)22:49:03 No.476951484

200枚以上のデッキから好きなカードを選べちまうだけでも強いのに なんとサイドボードの15枚からも選べちまうんだ

28 18/01/06(土)22:50:10 No.476951780

つ…強すぎる…

29 18/01/06(土)22:50:57 No.476951999

MO以外でやるのがめんどくさそうなイメージのバベル

30 18/01/06(土)22:50:57 No.476952001

まあ教示者自体は物足りない性能だし願いは広いカードプールがあってなんぼだしね

31 18/01/06(土)22:52:01 No.476952406

キッカー:2BBあたりでサーチしてきたカード踏み倒せるオプションがほしい

32 18/01/06(土)22:53:01 No.476952755

260枚ぐらいデッキある中で4枚しか積んでないこれ引くの厳しくない?

33 18/01/06(土)22:54:11 No.476953133

コイツを主軸に据えたデッキとか作ってみたいな ツールボックス的な…弱いか

34 18/01/06(土)22:54:34 No.476953273

>260枚ぐらいデッキある中で4枚しか積んでないこれ引くの厳しくない? 厳しいよ? しかしそれがバベルだ

35 18/01/06(土)22:54:48 No.476953337

他にもサーチ入れてるし当たり本体もあるしで サーチの種類が増えることが大事

36 18/01/06(土)22:54:59 No.476953392

>260枚ぐらいデッキある中で4枚しか積んでないこれ引くの厳しくない? 大丈夫モダンバベルは機知で勝つのだいたい2割もない 教示者だって機知以外を持ってくることのほうが多い それでも機知が最大の勝ち筋なのがモダンバベル

37 18/01/06(土)22:55:06 No.476953429

機知の戦いは4枚入れれるからなんと2倍にもなるんだ

38 18/01/06(土)22:55:11 No.476953468

バベルデッキってどんな挙動して勝つの のらりくらり躱して生き延びてバーンって叩き付けるのかな

39 18/01/06(土)22:56:12 No.476953762

全除去で流して悪斬だしてるイメージ

40 18/01/06(土)22:57:08 No.476954023

>バベルデッキってどんな挙動して勝つの >のらりくらり躱して生き延びてバーンって叩き付けるのかな 生き延びてパワーカード連打するか何らかのコンボ決めるか機知を置いて勝つ

41 18/01/06(土)22:58:55 No.476954530

バベル史観…そういうのもあるのか!

42 18/01/06(土)22:59:00 No.476954549

変態はリビングエンドとバベルをコラボレーションさせるらしいな

43 18/01/06(土)23:01:12 No.476955177

バベルだけは新セットが発売されるたびに強化を受けるからな… いずれモダンのトップを席捲するさ

44 18/01/06(土)23:01:41 No.476955345

バベルの歴史は案外長いからな

45 18/01/06(土)23:02:14 No.476955505

フレーバーテキストがぴったりすぎるカード

46 18/01/06(土)23:02:56 No.476955708

むしろこれは統率者で強いカードなのでは?

47 18/01/06(土)23:03:12 No.476955783

>バベルだけは新セットが発売されるたびに強化を受けるからな… モダンまで来ると流石に水増しになるならなんでもいいという基準ではない でもこれ突っ込んだら面白そうだなってのは確実にあるよ!

48 18/01/06(土)23:04:29 No.476956143

>むしろこれは統率者で強いカードなのでは? ガチだと単純に重すぎる カジュアルだと多分サイドはない

49 18/01/06(土)23:06:39 No.476956742

モダンのバベルは高い 単純にカードが多いからだが

50 18/01/06(土)23:07:15 No.476956915

マナ基盤のために緑多めにしてあとはのんびりボードコンしましょうコンボは無理ですみたいなイメージある

51 18/01/06(土)23:08:35 No.476957292

2割しか機知で勝たないのにバベルする意味って……?

52 18/01/06(土)23:09:04 No.476957440

バベルはアドリブの塊みたいなんものだからゲームプランはあってないようなもの

53 18/01/06(土)23:09:37 No.476957617

むしろ毎試合違うアドリブを楽しむためにやっている節がある

54 18/01/06(土)23:10:00 No.476957739

>2割しか機知で勝たないのにバベルする意味って……? LO使いの心を折るため

55 18/01/06(土)23:10:05 No.476957770

>2割しか機知で勝たないのにバベルする意味って……? 勝ち筋がたくさんあるから対策されにくい

56 18/01/06(土)23:10:05 No.476957771

>2割しか機知で勝たないのにバベルする意味って……? 楽しい

57 18/01/06(土)23:10:27 No.476957880

教示者込みで機知を引く確率が2/65から3/65になる!

58 18/01/06(土)23:10:37 No.476957929

理論上はどんなデッキとも戦える

59 18/01/06(土)23:13:37 No.476958850

実際ランタンコンが勢力を増しているのでバベルへの追い風は確実に吹いている オラッ勝ち手段シャットアウトしてみろオラッ! サーチひとつ通せばお前は負けるぞ!

60 18/01/06(土)23:14:14 No.476959034

ランタンコン…死んだはずでは…?

↑Top