ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)21:48:39 No.476934279
スパロボVの知らないグレートマジンガーに乗って出てくる 知らない戦闘のプロいいよね
1 18/01/06(土)21:49:37 No.476934552
みんな知ってる知らないプロ
2 18/01/06(土)21:50:17 No.476934703
甥っ子がかわいくて仕方ないプロ
3 18/01/06(土)21:50:50 No.476934841
燃える友情だけじゃなく家族愛も知ってるプロ
4 18/01/06(土)21:51:01 No.476934899
竜馬と仲良しの知らないプロ
5 18/01/06(土)21:51:22 No.476934995
可愛い彼女ができるかもしれない知らないプロ
6 18/01/06(土)21:52:14 No.476935238
家族愛と師弟愛は知ってる知らないプロ
7 18/01/06(土)21:53:12 No.476935468
まずそもそもプロなの?ってなる知らないプロ
8 18/01/06(土)21:53:36 No.476935625
Xにも出る知らないプロ
9 18/01/06(土)21:53:44 No.476935676
Xではまた違う来歴を披露してくれそうなプロ
10 18/01/06(土)21:53:52 No.476935710
su2181436.jpg
11 18/01/06(土)21:54:09 No.476935768
燃える友情がわかるメカ女の子と意気投合するプロ
12 18/01/06(土)21:54:13 No.476935790
正確に言うと勇者ブレードでもない知らない叔父さんだからね
13 18/01/06(土)21:55:07 No.476936037
軽く流したけどそもそも当たり前のようにグレート乗ってX参戦してる時点で何かがおかしい叔父さん
14 18/01/06(土)21:55:22 No.476936104
正座をしていたのかは知らないプロ
15 18/01/06(土)21:56:09 No.476936325
zeroの漫画の方だとプロの扱いってどんななの?
16 18/01/06(土)21:57:21 No.476936634
>Xではまた違う来歴を披露してくれそうなプロ 竜馬が居ないからな…
17 18/01/06(土)21:57:40 No.476936699
>zeroの漫画の方だとプロの扱いってどんななの? 偉大な勇者だったり量産型剣鉄也だったり
18 18/01/06(土)21:59:30 No.476937196
>Xではまた違う来歴を披露してくれそうなプロ Vですっ飛ばした感あるZEROを知った経緯とかしっかりやってくれたら嬉しい
19 18/01/06(土)22:00:32 No.476937503
いきなりエンケラドスに出てくるわ知らないプロだわで掴みはバッチリ
20 18/01/06(土)22:01:02 No.476937647
竜馬気にし過ぎのプロ
21 18/01/06(土)22:01:32 No.476937808
竜馬…俺と一緒に来てくれ
22 18/01/06(土)22:02:06 No.476937987
いい声だよね
23 18/01/06(土)22:02:53 No.476938176
家族関係とか過去とかは真マジンガーのだったっぽいけど一応死んでる設定なのでどの程度本編のブレードの設定に沿ってるのか全くわからないという
24 18/01/06(土)22:03:43 No.476938424
オリジナルのプロ
25 18/01/06(土)22:05:00 No.476938813
おこづかいは2000円のプロ
26 18/01/06(土)22:06:01 No.476939106
>いい声だよね サンダーブレークの言い方大好き
27 18/01/06(土)22:06:12 No.476939185
いいですよね毎週毎回裏方で死んでるプロ
28 18/01/06(土)22:06:55 No.476939414
さて今週の剣鉄也はどうしようか
29 18/01/06(土)22:06:57 No.476939427
>おこづかいは2000円のプロ 児童誌ネタなんてわかんねーよ!
30 18/01/06(土)22:06:59 No.476939436
>zeroの漫画の方だとプロの扱いってどんななの? 剣造博士が戦闘のプロとして作った自分のクローン 死ぬたびに新しいプロが出荷されてその時に設定が年齢とかお小遣いとか色々いじられる 実はグレートマジンガーのメンテスタッフとか研究所のスタッフも全員プロクローン
31 18/01/06(土)22:07:19 No.476939514
微笑んですーっと消えるのが主な仕事だったのに凄い事になってしまった
32 18/01/06(土)22:09:03 No.476940067
もはやお馴染み知らないプロ
33 18/01/06(土)22:11:59 No.476940936
ダイナミックプロが自由に扱えるように衝撃Z編をあえてあんな感じにした可能性
34 18/01/06(土)22:12:41 No.476941148
みんな新規参戦に目が行ってプロが当たり前に居る事に気付かない
35 18/01/06(土)22:14:22 No.476941594
竜馬と主人公にただならぬ視線を向ける知らないプロ
36 18/01/06(土)22:14:23 No.476941602
>実はグレートマジンガーのメンテスタッフとか研究所のスタッフも全員プロクローン 原型とどめてないレベルで設定違うのね…
37 18/01/06(土)22:14:46 No.476941704
XのG要素何になるんだろうな 素直にマジンエンペラーグレートになったらそれはそれでつまらない
38 18/01/06(土)22:14:59 No.476941760
でも衝撃Z編で回想には出てたよね 設定だけならグレートもあったし
39 18/01/06(土)22:15:54 No.476942025
>設定だけならグレートもあったし 彼の名はブレード! そしてこれが!!!!
40 18/01/06(土)22:16:33 No.476942235
命を燃やす時が来たって言うのいいよね…
41 18/01/06(土)22:16:59 No.476942387
>>実はグレートマジンガーのメンテスタッフとか研究所のスタッフも全員プロクローン >原型とどめてないレベルで設定違うのね… あくまで無数のやり直しの中の一つの世界でってだけでね ZEROで最初に出たときのプロがそうだったかは分かんない
42 18/01/06(土)22:17:24 No.476942492
>可愛い彼女ができるかもしれない知らないプロ 別世界のプロはジュンと結婚して子どもが出来ますね
43 18/01/06(土)22:19:21 No.476943061
>でも衝撃Z編で回想には出てたよね >設定だけならグレートもあったし 当時の模型誌か何かに載ってたよね
44 18/01/06(土)22:19:37 No.476943144
>>設定だけならグレートもあったし >彼の名はブレード! >そしてこれが!!!! なんだったんだよ!!!!!!!!!
45 18/01/06(土)22:20:35 No.476943405
>なんだったんだよ!!!!!!!!! GR計画!!!!
46 18/01/06(土)22:20:36 No.476943409
来週公開の劇場版マジンガーZはTV版準拠だから知らないプロじゃなくなるんだな…
47 18/01/06(土)22:21:26 No.476943610
でもまた新しいプロなんだ…
48 18/01/06(土)22:22:55 No.476943987
スパロボマジンガー枠もだんだん増えてきたな…
49 18/01/06(土)22:23:47 No.476944271
参戦作品1つ単位で大幅改変されてるのはそうそう無いよね…
50 18/01/06(土)22:24:54 No.476944645
新しいマジンガーを作る時割と扱いに困ってそうなプロ
51 18/01/06(土)22:25:27 No.476944793
喫煙者で最近食が細くなっててジュンと子供作ってて軍人のインフィニティプロ
52 18/01/06(土)22:25:52 No.476944916
クロスボーン! ブラックゲッター! 知らないグレートマジンガー! 我ら御三家!
53 18/01/06(土)22:26:54 No.476945214
>喫煙者で最近食が細くなっててジュンと子供作ってて軍人のインフィニティプロ 知らないプロすぎる…
54 18/01/06(土)22:29:12 No.476945860
微妙に設定が違うクローンプロは元アニメの設定がブレブレだったのを拾ったとかわかるかそんなもん!
55 18/01/06(土)22:30:01 No.476946097
マジンガーはいくらオリジナル展開してもよい
56 18/01/06(土)22:30:03 No.476946105
一応真マの叔父さんプロだからな… 声もアニメの人
57 18/01/06(土)22:30:27 No.476946219
XもエンペラーG出るのかな
58 18/01/06(土)22:30:49 No.476946328
彼はブレード! が叔父さんとは限らないからね…
59 18/01/06(土)22:31:02 No.476946421
>微妙に設定が違うクローンプロは元アニメの設定がブレブレだったのを拾ったとかわかるかそんなもん! え22歳が18歳になったとかVS暗黒大将軍と本編で声が違うとか有名じゃないの…?
60 18/01/06(土)22:31:05 No.476946438
>マジンガーはいくらオリジナル展開してもよい 旧作要素とか拾ったり色々継ぎ接ぎしてる感はある
61 18/01/06(土)22:31:07 No.476946450
スパロボXの真マは甲児(真マ)がマジンカイザー(スパロボ)に乗って 鉄矢(スパロボ)が駆るマジンエンペラー(スパロボ)と協力してマジンガー(ZERO)を倒すお話
62 18/01/06(土)22:31:10 No.476946465
大団円から始めればみんな安心! 衝撃Z編の1話…
63 18/01/06(土)22:31:10 No.476946466
コンピューターお爺ちゃんがいないから十蔵が真同様の孫バカかZERO設定拾った悪魔の科学者なのかが分かんない 多分両方の側面を持ってたんだろうと推測はできるけど
64 18/01/06(土)22:31:43 No.476946627
>彼はブレード! >が叔父さんとは限らないからね… まあアニメのアレは叔父さんな気もしないでもない
65 18/01/06(土)22:31:48 No.476946656
Xはカイザーと共演するって聞いた
66 18/01/06(土)22:33:07 No.476947005
>XもエンペラーG出るのかな PVでグレートスマッシャーパンチ撃ってる
67 18/01/06(土)22:33:23 No.476947074
アニメの頃より演技よくなってたね 本職は舞台の人らしいけどもっと他でも声聞きたい
68 18/01/06(土)22:33:39 No.476947142
インフィニティは東映アニメ版の続きなんでしょ…? グレンはともかくグレートはZの最終回からそのまま続くんだから
69 18/01/06(土)22:34:42 No.476947432
>コンピューターお爺ちゃんがいないから十蔵が真同様の孫バカかZERO設定拾った悪魔の科学者なのかが分かんない >多分両方の側面を持ってたんだろうと推測はできるけど そこで善と悪に別れた十蔵博士設定をですね…
70 18/01/06(土)22:35:24 No.476947619
知らない叔父さんが生きてた理由は続編出来なくてオシャカになった 勇者ブレードの設定なんだろうなとは思う
71 18/01/06(土)22:35:46 No.476947728
>>コンピューターお爺ちゃんがいないから十蔵が真同様の孫バカかZERO設定拾った悪魔の科学者なのかが分かんない >>多分両方の側面を持ってたんだろうと推測はできるけど >そこで善と悪に別れた十蔵博士設定をですね… ドクターヘブン!
72 18/01/06(土)22:36:20 No.476947875
>可愛い彼女ができるかもしれない知らないプロ ジュンさんいないの!?
73 18/01/06(土)22:37:01 No.476948065
理由は話せないだが一緒に来てくれ
74 18/01/06(土)22:37:05 No.476948098
>ジュンさんいないの!? 真マがベースだとプロ周り全然出てこないから…
75 18/01/06(土)22:37:36 No.476948267
インフィニティは東映主導だっけ 普通に楽しみ
76 18/01/06(土)22:37:36 No.476948268
>インフィニティは東映アニメ版の続きなんでしょ…? >グレンはともかくグレートはZの最終回からそのまま続くんだから フハハハ美味しい設定は拾うだけよ!
77 18/01/06(土)22:39:02 No.476948749
ゲッターいないなら闇の帝王さん頑張れそう?
78 18/01/06(土)22:39:54 No.476949014
>ゲッターいないなら闇の帝王さん頑張れそう? ZEROいる時点で勝てぬぅ!
79 18/01/06(土)22:39:58 No.476949031
>ゲッターいないなら闇の帝王さん頑張れそう? 銀河クラスの殴り合いする奴が代わりに…
80 18/01/06(土)22:40:06 No.476949059
勝てぬ…
81 18/01/06(土)22:40:44 No.476949232
>ゲッターいないなら闇の帝王さん頑張れそう? 本気ZEROとゲッペラーが出てくる未来見て心折れる闇の帝王さん可哀想だったね…
82 18/01/06(土)22:41:36 No.476949442
ゲッターはいないがグレンラガンはいる どっちがマシかな…
83 18/01/06(土)22:41:43 No.476949473
ハハハハハハ!ゲッター居ないし今度はZEROだ…け… なんだそのカイザーとか言う奴知らないんだけど怖い
84 18/01/06(土)22:42:06 No.476949580
そういえばいろんな意味でゲッターの後継者な奴がいるな今回…
85 18/01/06(土)22:42:22 No.476949659
闇の帝王さん勝利エンドなんて今まで見たことないししょうがないね…
86 18/01/06(土)22:42:23 No.476949663
今晩24時からアニマックスでマジンガー特番6時間やるね どんなもんか興味あるから見てみるぞ俺
87 18/01/06(土)22:42:31 No.476949694
カイザー&エンペラーG対ZEROの時点でミケーネは完全に蚊帳の外だと思います
88 18/01/06(土)22:42:33 No.476949699
準オリジナル枠
89 18/01/06(土)22:43:01 No.476949826
おじいちゃんの作ったマジンガーに乗るって明確な設定がある甲児君に比べていろいろ自由だもんねプロは
90 18/01/06(土)22:43:08 No.476949858
知らないプロのヒロイン用に知らないカタコトのベトナム人を用意しなくてはならない
91 18/01/06(土)22:43:17 No.476949907
グレートマジンカイザーもいつか陽の目を見る時がくるんだろうか
92 18/01/06(土)22:43:31 No.476949965
XもvitaTVで出来るのかしら
93 18/01/06(土)22:43:49 No.476950045
マジンガーがZEROとカイザーに増えてグレンラガンがいるけど些細な問題だろう
94 18/01/06(土)22:44:01 No.476950099
>そういえばいろんな意味でゲッターの後継者な奴がいるな今回… 編集者的な意味で真ゲッターの兄弟みたいなドリルがいるからね
95 18/01/06(土)22:46:03 No.476950686
Xでグレート版のビッグバンパンチが拾われて欲しい
96 18/01/06(土)22:46:44 No.476950852
スパロボ時空ならダブルカイザーやってもZEROさんぉこにならないんじゃないかな
97 18/01/06(土)22:46:58 No.476950920
>Xでグレート版のビッグバンパンチが拾われて欲しい やはりドリルプレッシャービッグバンパンチになるんだろうか…
98 18/01/06(土)22:47:53 No.476951180
>スパロボ時空ならダブルカイザーやってもZEROさんぉこにならないんじゃないかな 想像力が足りなくても見える人達たくさんいるし…