18/01/06(土)21:16:01 年末の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)21:16:01 No.476926264
年末の騒動でスポンサーに逃げられて 計画していたイベントがほとんど吹っ飛びました! コラボ飲食店なんてそれでいいんだよ…
1 18/01/06(土)21:16:57 No.476926481
たぬきの型抜き通販で買おうと思ってたら消えた
2 18/01/06(土)21:18:00 No.476926694
逃げたスポンサーってまさかK
3 18/01/06(土)21:19:07 No.476926950
前から言わなくてもいいことを言いたがる傾向があるけどそれにしても一言多いよなとは思った
4 18/01/06(土)21:19:46 No.476927106
どうせ名古屋は無視してたんでしょ
5 18/01/06(土)21:20:04 No.476927187
バーチャルユーチューバーカフェやろうぜ
6 18/01/06(土)21:20:43 No.476927345
ジャパリカフェは粛々とやっているのにね
7 18/01/06(土)21:20:50 No.476927378
雹でジャパリバス即ボコボコにされるわ幕張の大規模開催前に騒動だわ呪われてるとしか思えないので もうやらない方がいいと思う
8 18/01/06(土)21:20:57 No.476927418
年末の騒動って何かあったのん?
9 18/01/06(土)21:22:35 No.476927845
>年末の騒動って何かあったのん? 監督の復帰やっぱりできませんでしたと報告が
10 18/01/06(土)21:24:41 No.476928397
たつき降板確定で関係者は軒並み無言を貫いてる中で ここだけはたつきの肩を持つような発言してたけど経営母体が違うとかなのか
11 18/01/06(土)21:30:12 No.476929832
けもフレはどこかがまとめて企画してるんじゃなくて権利借りてるところが各々勝手にやってる印象
12 18/01/06(土)21:37:52 No.476931705
>けもフレはどこかがまとめて企画してるんじゃなくて権利借りてるところが各々勝手にやってる印象 ばすてきがある意味指針となったよね 公式?が勝手にやったという
13 18/01/06(土)21:46:08 No.476933662
たつきが度々ヒに上げてた画像が良くなかったって聞いたけどそうなの?
14 18/01/06(土)21:46:14 No.476933688
ここは悪い意味で学生イベントの延長みたいなノリでやってたからな
15 18/01/06(土)21:50:43 No.476934818
>たつきが度々ヒに上げてた画像が良くなかったって聞いたけどそうなの? 当事者同士ならともかく第三者にはわからん
16 18/01/06(土)21:51:12 No.476934950
まあ全部こけて最後の小さな花火だったはずのアニメが大受けしたから いろいろ面白くない人も多いんだろうなとは思った
17 18/01/06(土)21:55:31 No.476936137
ヒ見に行ったら口車に乗った協力企業さまとか言い方どれもおかしくない
18 18/01/06(土)21:55:43 No.476936201
社内政治的にこれが成功すると困る奴がいるってことなのか
19 18/01/06(土)21:56:09 No.476936326
撤退できたスポンサーはまだいいけど 出遅れた上に逃げ遅れるという笑えるほどタイミング悪いファミマとかバイオパーク可哀想
20 18/01/06(土)21:59:10 No.476937089
ファミマはそもそも製作委員会だからともかく長崎バイオパークは完全に梯子外されてひどい
21 18/01/06(土)22:00:41 No.476937543
まあブームが落ち着いてるかなくらいはあるだろうけど こんな展開になるとは普通は思わんだろうしな…
22 18/01/06(土)22:01:21 No.476937755
初期の動物園コラボはうまく走り抜けたな
23 18/01/06(土)22:01:41 No.476937859
ここでもお外でもめっきり見る機会減ったしなぁ ロッテリアとファミマの前に寂しく居座ってるのを見る位だ
24 18/01/06(土)22:02:01 No.476937965
そろそろアニメは1年になるのか… 1年にしかならないのにもう昔のアニメって感じだ…
25 18/01/06(土)22:03:02 No.476938221
角川的には多分プッシュしたかったのは幼女戦記とかこのすば辺りで それに見合うだけの広告打って金かけて種撒いておいたら 伏兵どころか路傍の石だと思ってたけもフレに話題をほとんど掻っ攫われたって事で 面白く思ってない層は確実にいただろうなとは思う それが騒動に繋がったかは知らん
26 18/01/06(土)22:04:14 No.476938585
ソシャゲけっこう楽しみだったんだけどな…
27 18/01/06(土)22:04:28 No.476938628
初期の動物園コラボは京都動物園みたいな実は動物園がコラボしてるんじゃなく園内の売店が単独でしてるだけの胡散臭いのが多かった KADOKAWAの吉崎絵も使ってなかったし
28 18/01/06(土)22:04:35 No.476938673
>1年にしかならないのにもう昔のアニメって感じだ… 奇跡の復活→全国規模の繁栄→一瞬の没落 までの流れをジェットコースターみたいなスピードで駆け抜けてったからな…
29 18/01/06(土)22:04:59 No.476938804
>角川的には多分プッシュしたかったのは幼女戦記とかこのすば辺りで >それに見合うだけの広告打って金かけて種撒いておいたら >伏兵どころか路傍の石だと思ってたけもフレに話題をほとんど掻っ攫われたって事で >面白く思ってない層は確実にいただろうなとは思う >それが騒動に繋がったかは知らん そもそも角川は続投希望側なので関係ない
30 18/01/06(土)22:05:34 No.476938987
がーでんやってたのはほぼ香具師的な感じだったのでなんとなくヤオヨロズやジャストプロ寄りの人達なんかなと思っている
31 18/01/06(土)22:06:03 No.476939125
>ソシャゲけっこう楽しみだったんだけどな… まだ始まってないから楽しみにし続けてればいいだろ
32 18/01/06(土)22:06:25 No.476939249
ブームが潰えた見本みたいな例としてこの先も語り継がれるんだろうなあ
33 18/01/06(土)22:07:00 No.476939443
たつき監督のSNS扇動スキルは惚れ惚れする
34 18/01/06(土)22:07:23 No.476939533
ほんとに今月はじまるのかな…
35 18/01/06(土)22:07:30 No.476939561
>そもそも角川は続投希望側なので関係ない ここ認めちゃうと叩く対象が消えるから言っても聞かないよ
36 18/01/06(土)22:08:47 No.476939978
あのタイミングで監督下ろすって判断はどういう根拠だったんだろうなぁ アニメの流行りなんて恐ろしいほど水物だから売れてるうちに矢継ぎ早に出さないと廃れるってのはKADOKAWAも身にしみてるだろうから そこら辺が職人気質っぽいたつきと相容れなかったせいなのか
37 18/01/06(土)22:09:10 No.476940107
>伏兵どころか路傍の石だと思ってたけもフレに話題をほとんど掻っ攫われたって事で >面白く思ってない層は確実にいただろうなとは思う 最初それが原因だと思ったよ
38 18/01/06(土)22:09:20 No.476940161
だ 角 関 ね
39 18/01/06(土)22:09:22 No.476940169
年末のPだかの発言も混乱の元だったし なんとも後味の悪い感じになってしまった
40 18/01/06(土)22:09:44 No.476940273
>ブームが潰えた見本みたいな例としてこの先も語り継がれるんだろうなあ 1年未満でしかも内部から死ぬ人気コンテンツなんてそうないからな
41 18/01/06(土)22:10:09 No.476940371
最近じゃ急いで続きを出したせいで酷い出来になって 結果的に廃れたアニメの方が多いよ
42 18/01/06(土)22:10:26 No.476940461
たつきと吉崎先生が同時に「角川以外が悪かった」と声明出したとしても 頭おかしい子は盾とか垢ハックだとか言い続けるよ
43 18/01/06(土)22:10:30 No.476940476
>最近じゃ急いで続きを出したせいで酷い出来になって >結果的に廃れたアニメの方が多いよ やめなよ
44 18/01/06(土)22:11:14 No.476940674
角川がどうかは知らんがそもそもヤオヨロズ側から降りたとあるしなぁ 製作委員会が著作権意識しっかりしてね?と頼んだらヤオヨロズが嫌だよ抜けるわバーーカした感じか
45 18/01/06(土)22:11:39 No.476940822
ガルパンなんかおめー5年以上前にやって未だに騒がれてるんだから 矢継ぎ早に出すのも良いのと悪いのがあるよなあ
46 18/01/06(土)22:11:52 No.476940895
クリエイターが前面に出て盛り上げてきたのはいい流れだと思う
47 18/01/06(土)22:11:55 No.476940912
結局どこがどういう立ち位置にいて 最終的にたつき監督というかヤオヨロズの続投が消えたって結果になったのかわからん
48 18/01/06(土)22:12:10 No.476941000
>アニメの流行りなんて恐ろしいほど水物だから売れてるうちに矢継ぎ早に出さないと廃れるってのはKADOKAWAも身にしみてるだろうから この騒動にはあんま興味ないけど 角川は昔も今も絶対に流行りとか知ったこっちゃねえ俺の出したいときにやるんだってスタンスだと思う
49 18/01/06(土)22:12:32 No.476941113
>最近じゃ急いで続きを出したせいで酷い出来になって >結果的に廃れたアニメの方が多いよ それは本当そう
50 18/01/06(土)22:13:03 No.476941258
ガルパンは矢継ぎ早でいいから早く続編出せ 全六章に十年かける気か
51 18/01/06(土)22:13:30 No.476941361
日本の製作委員会方式の問題点に目を向ける切欠にはなった
52 18/01/06(土)22:14:08 No.476941532
角川はたつき監督続投したかった側だから他なんだろうけどわからないね 脚本寄越さないわ黙ってぱすてき作るわいい加減にしてくれ(笑)とやんわり言ってたテレ東が怪しい気もするけど
53 18/01/06(土)22:14:11 No.476941550
テレ東のPが商業的にはたつき監督が良かったと言ってるしな じゃあどこが悪くてダメになったんだという
54 18/01/06(土)22:14:13 No.476941560
たつき含むヤオヨロズに問題があったかどうかは当事者じゃないんだからわからないけど 製作委員会はスポンサーと制作の関係をうまくコントロールできなかった点で最大の責任があるよ
55 18/01/06(土)22:14:40 No.476941655
製作委員会か石油王じゃないとアニメ作れないぞ 後者はジブリのかぐや姫みたいなレアケースだ
56 18/01/06(土)22:14:47 No.476941708
>日本の製作委員会方式の問題点に目を向ける切欠にはなった このあとに全部壽屋が金出したフレームアームズガールやったもんな…
57 18/01/06(土)22:14:54 No.476941739
>テレ東のPが商業的にはたつき監督が良かったと言ってるしな 銭ゲバカドカワならまず外さないよね