18/01/06(土)20:24:47 悲しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)20:24:47 No.476914074
悲しいすれ違い貼る
1 18/01/06(土)20:26:11 No.476914393
接待めんどくせ!
2 18/01/06(土)20:26:34 No.476914469
よかれと思って…
3 18/01/06(土)20:27:08 No.476914593
庶民派っていえば庶民派だよねえ農民の出だもの
4 18/01/06(土)20:27:48 No.476914740
大根の逸話は嘘だと思うよ
5 18/01/06(土)20:28:37 No.476914929
見事に余計な忖度だな
6 18/01/06(土)20:28:49 No.476914976
秀吉自身が接待の超人だもんね
7 18/01/06(土)20:28:56 No.476915011
ヒデはのぶのぶとは別の意味で飾らないよなあ…
8 18/01/06(土)20:29:42 No.476915173
あの信長に気に入られた人間だしな…
9 18/01/06(土)20:30:57 No.476915471
>秀吉自身が接待の超人だもんね 懐に入れて暖めておきました!
10 18/01/06(土)20:31:31 No.476915599
下はともかく上は大根とゴボウの範囲内で気を利かせろよ!
11 18/01/06(土)20:31:45 No.476915663
そりゃ石田三成のお茶出しが気にいるよね…
12 18/01/06(土)20:32:02 No.476915726
対外的なパフォーマンスも含むから 上みたいなことやられると他も真似して自分の評判も落ちて得がない 良かれと思ってだろうと自分の命令無視してるわけだし
13 18/01/06(土)20:32:59 No.476915958
石田三成見初めたのも三杯の温度のと量の違うお茶だしな そういう気配りできる奴にはうるさいのかもな
14 18/01/06(土)20:33:14 No.476916024
上は直接要求してることを無視したら普通に面子潰すとは考えなかったの…?
15 18/01/06(土)20:33:41 No.476916129
違 ク
16 18/01/06(土)20:35:01 No.476916468
食べ物要求して布が出てきたらそりゃキレる
17 18/01/06(土)20:35:07 No.476916485
忖度が大事だと教わっていたので
18 18/01/06(土)20:35:37 No.476916616
大根とごぼうを布で包むとかさ!
19 18/01/06(土)20:35:47 No.476916660
名古屋人が見栄っ張りという所まで計算に入れておくべきだった
20 18/01/06(土)20:36:27 No.476916821
>大根とごぼうを布で包むとかさ! そんな無駄なことをするな! わしはそんな驕り高ぶった人間ではない!
21 18/01/06(土)20:36:30 No.476916835
名古屋なのに越前から取り寄せたの? そりゃそんな無駄できるくらい余裕あるんなら年貢取ってやる!
22 18/01/06(土)20:37:05 No.476916950
でも実際には普通は偉い人に石臼無いですって言ったら無礼者ってぶった切られる時代だったんじゃないの?
23 18/01/06(土)20:37:32 No.476917059
芋くさい娘を差し出せと言ったら超美人を連れてこられたようなもんだし
24 18/01/06(土)20:37:36 No.476917079
でもこういういらん忖度 割とあるよね、いや、こんなんじゃ申し訳ないから…とかいって いらんもん持ってくる奴にどういえばいいのか…
25 18/01/06(土)20:38:05 No.476917210
本人はもっと率直に付き合ってほしかったのに周りが余計な気を利かせすぎて これは確かに闇堕ちするわ
26 18/01/06(土)20:38:08 No.476917221
気を遣うのはいいけど気を遣わせたって知られたら駄目ってことでは
27 18/01/06(土)20:38:27 No.476917302
利休も似たようなエピソードあった気がする
28 18/01/06(土)20:38:29 No.476917314
秀吉っていい人なの?わるい人なの?
29 18/01/06(土)20:38:40 No.476917350
のうみんはばかだな…
30 18/01/06(土)20:38:56 No.476917415
利休もわざと接待されたらブチ切れるし 茶の湯はめんどくさい奴らばかりだ
31 18/01/06(土)20:39:07 No.476917464
下は要求に頑張って応えた結果だから無駄と切って捨てるのもちょっと…
32 18/01/06(土)20:39:41 No.476917589
>下は要求に頑張って応えた結果だから無駄と切って捨てるのもちょっと… 隠し通すべきだった 知られたのがまずい
33 18/01/06(土)20:40:08 No.476917704
下は黙ってりゃよかっただけだからな
34 18/01/06(土)20:40:38 No.476917826
>でも実際には普通は偉い人に石臼無いですって言ったら無礼者ってぶった切られる時代だったんじゃないの? わしはそんなことするほど驕り高ぶった人間ではないわー!!
35 18/01/06(土)20:40:38 No.476917827
>秀吉っていい人なの?わるい人なの? 良い悪いじゃないんじゃねぇかな…
36 18/01/06(土)20:41:09 No.476917942
>下は要求に頑張って応えた結果だから無駄と切って捨てるのもちょっと… でもこれたぶん本人に褒めてもらえる美談だと思って伝えてるから…そりゃ怒る
37 18/01/06(土)20:41:35 No.476918043
割がゆとかいう食べ物初めて聞いたわ
38 18/01/06(土)20:41:38 No.476918054
上は大根とごぼうにおまけで織物つければ良かったのでは
39 18/01/06(土)20:41:50 No.476918113
>下は要求に頑張って応えた結果だから無駄と切って捨てるのもちょっと… 自分の好みのために無駄に重労働敷いたぜーってなっちゃうのはまずい
40 18/01/06(土)20:41:59 No.476918151
マジで大根とごぼうだけ持ってくのも勇気要ると思う
41 18/01/06(土)20:42:07 No.476918169
>利休もわざと接待されたらブチ切れるし あるものでもてなせってンダロガテメー!!
42 18/01/06(土)20:42:09 No.476918171
>上は大根とごぼうにおまけで織物つければ良かったのでは 織物なんかいらねえっつってんだろ!!!
43 18/01/06(土)20:42:19 No.476918209
メガネと三つ編みではあまりに貧相と考え チクチンちんぷうきを山と積み上げ献上した
44 18/01/06(土)20:42:29 No.476918261
>下は要求に頑張って応えた結果だから無駄と切って捨てるのもちょっと… 社長の課したノルマを達成させるために 三日社員たちを徹夜させて完成させました!もちろんサビ残です!
45 18/01/06(土)20:42:44 No.476918329
秀吉は割と外聞気にしてしょーもない事で怒ってみせたりするから
46 18/01/06(土)20:42:47 No.476918342
現代でも皇家が注文したタンスを業者が良かれと思って勝手に金箔貼りにして怒られたり
47 18/01/06(土)20:43:00 No.476918391
>三日社員たちを徹夜させて完成させました!もちろんサビ残です! よくやった、じゃあ次から2日でできるね?
48 18/01/06(土)20:43:12 No.476918438
上は織物の下から大根とごぼうが…!とかすればよかったのか
49 18/01/06(土)20:43:25 No.476918496
>良かれと思って勝手に金箔貼りにして怒られたり 金箔張りのタンスとか実用性考えてもいらねえ…
50 18/01/06(土)20:43:27 No.476918505
情報行き届いてなくて「は?大根?ゴボウ?なめてんのお前」って言う役人いそうだし…
51 18/01/06(土)20:43:51 No.476918610
>秀吉っていい人なの?わるい人なの? いいか悪いかは難しいけど 単身で敵城へ行って敵と友達になって帰ってくる程度には面白い人って逸話が多い
52 18/01/06(土)20:44:06 No.476918674
>現代でも皇家が注文したタンスを業者が良かれと思って勝手に金箔貼りにして怒られたり なんで注文通りに用意しないの…
53 18/01/06(土)20:44:13 No.476918707
故郷の大根食いてえからそれでいいって言ったのに別のものにされたら怒るじゃん… 地元のラーメン食いたいって思ったのに別の店連れていかれても困るじゃん…
54 18/01/06(土)20:44:17 No.476918715
>良かれと思って勝手に金箔貼りにして怒られたり ただの馬鹿では…
55 18/01/06(土)20:44:26 No.476918773
だってソラノヲトが見たいって言ってるのに あんなアニメじゃ失礼と思って気を効かせました!ってけいおん持ってくるようなもんでしょ そりゃキレるでしょ
56 18/01/06(土)20:44:26 No.476918774
>よくやった、じゃあ次から2日でできるね? 弊社はそんな驕り高ぶった企業ではあるわー!
57 18/01/06(土)20:44:28 No.476918783
あまりに貧相な体だと思ったので幼女におっぱいとお尻と身長盛りました
58 18/01/06(土)20:44:35 No.476918800
余計な気遣い
59 18/01/06(土)20:44:36 No.476918805
>でも実際には普通は偉い人に石臼無いですって言ったら無礼者ってぶった切られる時代だったんじゃないの? そのまま通ったら準備の良さを褒めてあげて なかったら今からダッシュでとってきますって僧を止めて別のでいいよって言って寛大さを示すとか そういうスジ書きを台無しにされたのかもしれない
60 18/01/06(土)20:45:03 No.476918911
ウサギが自ら食糧になろうと焚火に飛び込んだ的な逸話もヒデさんからしたらブチ切れ案件なのじゃ…
61 18/01/06(土)20:45:16 No.476918968
本田宗一郎も普通に弁当で接待した鈴鹿市長見て鈴鹿に工場建てたり
62 18/01/06(土)20:45:19 No.476918978
>地元のラーメン食いたいって思ったのに別の店連れていかれても困るじゃん… いいよね、自分のお気に入りの店を あんな貧乏くさいところよりこっちにしておきました!って嬉しそうに言われるの
63 18/01/06(土)20:45:26 No.476919012
大名の前でねねと名古屋弁でみゃーみゃー喧嘩したり変な逸話多いよね
64 18/01/06(土)20:45:38 No.476919060
>ウサギが自ら食糧になろうと焚火に飛び込んだ的な逸話もヒデさんからしたらブチ切れ案件なのじゃ… 普通に迷惑だよね
65 18/01/06(土)20:45:55 No.476919127
家康も秀吉のことは嫌いじゃなかったよと言うぐらいだしな
66 18/01/06(土)20:46:29 No.476919260
こういうところが人たらしなんだよなぁ
67 18/01/06(土)20:46:49 No.476919360
>地元のラーメン食いたいって思ったのに別の店連れていかれても困るじゃん… 久しぶりにカーチャンの作ったクッタクタのインスタントラーメン食いたいなー と思ってラーメン食いたいと言ったら近所の日高屋に
68 18/01/06(土)20:46:54 No.476919380
花の慶次しか知らないからあのジジイがとてもそんな愛嬌と洒落が通じる面白人間には思えない
69 18/01/06(土)20:46:57 No.476919398
久しぶりに故郷の味を食べられるなーとわくわくしてたら織物が来たでござる
70 18/01/06(土)20:47:03 No.476919425
偽ブランドのネクタイしてたのでちょん切ってあげました!
71 18/01/06(土)20:47:19 No.476919487
下はその時点で白状してたら次からは用意しておけよぐらいで済んだのでは?
72 18/01/06(土)20:47:32 No.476919535
ノブもタヌキそうだけど変に忖度されるより 素直に出された方が喜ぶ事もあるのだ ノブはお馬で、タヌキは饅頭だか団子だかでそんなエピソードある
73 18/01/06(土)20:47:33 No.476919536
上は馬謖みたいなもんでしょ?余計なことすんなっていう
74 18/01/06(土)20:47:37 No.476919553
思い入れ補正ってのは他人からは分からないものだ
75 18/01/06(土)20:47:46 No.476919577
>花の慶次しか知らないからあのジジイがとてもそんな愛嬌と洒落が通じる面白人間には思えない へうげものをよめ 余計に通じそうにねえ!
76 18/01/06(土)20:47:59 No.476919622
猫ミミモードに乗ってくれるいい人じゃん花慶の秀吉は
77 18/01/06(土)20:48:04 No.476919645
下はともかく上は食い物ですらないからな…
78 18/01/06(土)20:48:04 No.476919647
ここで忖度して欲しいのはめんどくさい独裁者
79 18/01/06(土)20:48:52 No.476919827
>下はその時点で白状してたら次からは用意しておけよぐらいで済んだのでは? まあそりゃぁ…そこまで狭量な人物でもないだろうし…
80 18/01/06(土)20:49:13 No.476919912
花の慶次はそれこそフィクションとして盛り上げるために 実在人物を捏造で下げるとか普通にやってるし
81 18/01/06(土)20:49:22 No.476919958
ノブは名物集めまくりだったしサルもノブの遺品めっちゃ集めてもっとコレクションしたよ
82 18/01/06(土)20:49:26 No.476919972
逆にいえばそれまでの時代はこういった忖度が当たり前ってことか そりゃ戦国乱世にもなるわ
83 18/01/06(土)20:49:29 No.476919982
立場って難しいね
84 18/01/06(土)20:49:44 No.476920041
何がひどいって食い物ですらないこと お前がその反物食ってみろボケ
85 18/01/06(土)20:49:47 No.476920050
でもね湯沢山茶くれん寺みたいな気の利いた逸話もあるんですよ
86 18/01/06(土)20:49:47 No.476920053
>へうげものをよめ >余計に通じそうにねえ! 光秀討伐後のサルならいけそうだし… 笑ったら負けだし…
87 18/01/06(土)20:49:49 No.476920057
ラーメン頼んで常連だからって大盛りにされても…ってことか
88 18/01/06(土)20:49:57 No.476920089
>花の慶次はそれこそフィクションとして盛り上げるために >実在人物を捏造で下げるとか普通にやってるし 敵に回るととことん悪人面だし 北条とか…
89 18/01/06(土)20:50:10 No.476920143
晩年の秀吉だとまた変わってくるからな
90 18/01/06(土)20:50:16 No.476920161
>実在人物を捏造で下げるとか普通にやってるし 未だに俺の中でとっしーの人物像が定まらない
91 18/01/06(土)20:50:26 No.476920211
>へうげものをよめ 新日本ハウス…安土桃山時代に既に存在していたのか…
92 18/01/06(土)20:50:32 No.476920229
>家康も秀吉のことは嫌いじゃなかったよと言うぐらいだしな 嫁がどうしようもねえから天下取ったけど生きてる間はおとなしく従ってたからな
93 18/01/06(土)20:50:39 No.476920255
これはラーメン頼んだら服買ってこられたみたいなもんだろう
94 18/01/06(土)20:50:40 No.476920259
いやいや○○でいいんですよ○○で…(わかっていますね?ダメですよ?) とかいう人多いし…
95 18/01/06(土)20:51:00 No.476920329
>ラーメン頼んで常連だからって大盛りにされても…ってことか 大盛りどころかフランス料理出てくるレベルじゃない
96 18/01/06(土)20:51:06 No.476920354
これをマイルドにすると目黒のさんまみたいな話になるのかな 忖度
97 18/01/06(土)20:51:12 No.476920382
そもそもそんな布切れもう余裕で手に入れられるくらい偉いころだろ
98 18/01/06(土)20:51:51 No.476920516
大根とごぼうに関しては間に偉い人が何人も入るからそこからきっとツッコミが入るよね 郷の長かその上辺りだとあの人もこれが好きだから…で通るだろうけど藩主あたりになると天下人にこんなん食わせられるか首来られるだろってなりそう
99 18/01/06(土)20:52:01 No.476920549
これ地元が悪いんじゃなくて間を取り持った官僚が余計な指示したとかだったら切腹かもしれん
100 18/01/06(土)20:52:29 No.476920661
つーかさ 大根とごぼうに布をつければよかったじゃねえか なんで大根とごぼうを勝手にカットするんだ
101 18/01/06(土)20:53:22 No.476920845
隆慶一郎は特定人物への恨み辛みが激しすぎる…
102 18/01/06(土)20:53:55 No.476920973
>へうげものをよめ >余計に通じそうにねえ! へうげ三成を愛用してるってことは変に飾り立てず愚直に持ってきた方が絶対いい
103 18/01/06(土)20:54:06 No.476921012
>大根とごぼうに布をつければよかったじゃねえか >なんで大根とごぼうを勝手にカットするんだ だって大根とゴボウとかそこら中で売ってるしょうもないもんだし・・・
104 18/01/06(土)20:54:09 No.476921027
信長様も天下人となられたのだから 天下人に相応しい料理を振る舞ってしんぜよう
105 18/01/06(土)20:54:18 No.476921063
>隆慶一郎は徳川秀忠への恨み辛みが激しすぎる…
106 18/01/06(土)20:54:25 No.476921080
農作物自分達で食べる分以外全部売って布買ったかもしれんし
107 18/01/06(土)20:54:26 No.476921084
くっせぇ熊の毛皮を贈ろうとする父上 止めるみっちゃん 着る秀吉
108 18/01/06(土)20:55:31 No.476921335
しかし嫁を溺愛する秀吉 嫁が死んでから狂う秀吉 おつらい・・・
109 18/01/06(土)20:55:44 No.476921385
あの野郎ぶっ殺してやるって意気込んでた奴がズッ友になって帰ってきたってエピソードは後世にハウツーを残しておいて欲しい
110 18/01/06(土)20:56:05 No.476921452
まあでもごぼうと大根食いたいのに違うの出てくると萎えるのは分かる
111 18/01/06(土)20:56:13 No.476921480
>しかし嫁を溺愛する秀吉 >嫁が死んでから狂う秀吉 嫁の寿命のが長いですよね?
112 18/01/06(土)20:56:17 No.476921496
>現代でも皇家が注文したタンスを業者が良かれと思って勝手に金箔貼りにして怒られたり 漫画みたいなことする…
113 18/01/06(土)20:56:27 No.476921533
>天下人に相応しい料理を振る舞ってしんぜよう きょうとじんの味噌とか醤油味薄いの塩分高いとか罰ゲームじゃ?
114 18/01/06(土)20:56:53 No.476921648
死ぬのは子供だよ 嫁は夫や子供よりも長生きだよ
115 18/01/06(土)20:56:54 No.476921653
秀吉側に言わせればこういうのは小賢しいというか じゃあこれを良しとしてしまったら俺がどう思われるかまで考え巡らせろよ!ってなる
116 18/01/06(土)20:57:02 No.476921691
いらん箔はマジで要らん ただあるがままがいいのです
117 18/01/06(土)20:57:23 No.476921751
ヘルシーだったのね
118 18/01/06(土)20:57:28 No.476921765
村人が用意できる程度の高級反物なんて
119 18/01/06(土)20:57:29 No.476921770
そもそも天下人にふさわしい料理ってなんだよ 教えてくれよケン…
120 18/01/06(土)20:57:32 No.476921779
江戸時代初期にもどっかの大名が あの村の漬物美味しいよね…飯にいいよね… したら何故か村の責任者の娘が側室に召し出されて 違うそうじゃないってなった話とかもあったな
121 18/01/06(土)20:57:48 No.476921837
>秀吉側に言わせればこういうのは小賢しいというか >じゃあこれを良しとしてしまったら俺がどう思われるかまで考え巡らせろよ!ってなる ノブもヤスもその辺の考え一緒よね
122 18/01/06(土)20:57:51 No.476921851
良かれと思ってやったことが余計なことになる場合もある 言われたままに用意して気の利かない奴と言われる場合もある 難しいものよの
123 18/01/06(土)20:58:19 No.476921946
美人のねーちゃんを夜伽に連れてきてくれよ!って言われたら美人の少年が用意されてたので あのさあお前に姉ちゃんとか居ないの?って聞いた話もあったよね
124 18/01/06(土)20:58:54 No.476922081
へうげの利休の蒲鉾の件で私は似非侘数寄を増やしただけなのか…って愕然とするとこ好き
125 18/01/06(土)20:58:58 No.476922096
いつもと変わった料理にして出してあげれば喜んだのかな
126 18/01/06(土)20:59:30 No.476922215
柴田や丹羽と比べると ノブの思考と一番近いのは確かに猿なんだよなぁ…
127 18/01/06(土)20:59:30 No.476922217
サルって黄金の○○を作らせるのは好きだけど ただ単に黄金の○○を貰うのは嫌いそう
128 18/01/06(土)20:59:43 No.476922261
でもこれ年貢が米から大根とごぼうに変わっただけじゃね?
129 18/01/06(土)20:59:43 No.476922263
やっぱ小一郎が早逝したのが痛かったよね… あれが長生きしたら松平などに大きい顔はさせなかったものを
130 18/01/06(土)20:59:44 No.476922268
会社の上司に子供がミニ四駆にはまってるからボディ塗装してよって言われたから カーモデルばりに塗装してピカピカに磨き込んでディティール追加したの作って渡したら 勿体なくて走らせられねーじゃん!って言われたの思い出した
131 18/01/06(土)20:59:48 No.476922279
欲しい時はちゃんとお前の飼ってる鷹いいよねぐらいストレートに言うから!
132 18/01/06(土)20:59:49 No.476922281
ちなみに信長おじちゃんは「平民には」とっても優しかったという記録が残ってる 平民にはね…
133 18/01/06(土)20:59:51 No.476922292
>あまりに貧相な体だと思ったので幼女におっぱいとお尻と身長盛りました 上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想ッ!!
134 18/01/06(土)20:59:54 No.476922305
>美人のねーちゃんを夜伽に連れてきてくれよ!って言われたら美人の少年が用意されてたので >あのさあお前に姉ちゃんとか居ないの?って聞いた話もあったよね それは秀吉がノンケってだけでは…
135 18/01/06(土)21:00:24 No.476922423
>美人のねーちゃんを夜伽に連れてきてくれよ!って言われたら美人の少年が用意されてたので >あのさあお前に姉ちゃんとか居ないの?って聞いた話もあったよね あの当時貴重な女好きだしな
136 18/01/06(土)21:00:26 No.476922435
>会社の上司に子供がミニ四駆にはまってるからボディ塗装してよって言われたから >カーモデルばりに塗装してピカピカに磨き込んでディティール追加したの作って渡したら >勿体なくて走らせられねーじゃん!って言われたの思い出した 子供が使うの時点でちょっと考えるべきだったな…
137 18/01/06(土)21:01:03 No.476922584
プリキュアをムチムチ巨乳にするようなもんだよ
138 18/01/06(土)21:01:07 No.476922602
>ちなみに信長おじちゃんは「平民には」とっても優しかったという記録が残ってる 部下相手とか同盟相手には要求きつすぎる
139 18/01/06(土)21:01:07 No.476922605
>じゃあこれを良しとしてしまったら俺がどう思われるかまで考え巡らせろよ!ってなる 割り粥の話はモロにこの流れよね 「石臼用意してたって褒めた俺が馬鹿みたいじゃん!」 ってのが怒りの根源
140 18/01/06(土)21:01:38 No.476922729
>あまりに貧相な体だと思ったので幼女におっぱいとお尻と身長盛りました こういうもう別のキャラでやれよな同人誌いっぱいある
141 18/01/06(土)21:02:27 No.476922927
>あの当時貴重な女好きだしな ていうか両刀じゃないのが珍しいんだよ
142 18/01/06(土)21:02:41 [古田織部] No.476922975
>プリキュアをムチムチ巨乳にするようなもんだよ いやこのわざとらしい誇張はひょうげてて良い
143 18/01/06(土)21:02:49 No.476923003
でも成金だと変な配慮必要な場合はあるからね そういう意味じゃ成金だけど猿も利休の思想にかなり影響受けてる気はする
144 18/01/06(土)21:02:58 No.476923038
なかなかカブキマンさんのような人はいない
145 18/01/06(土)21:03:26 No.476923156
流石関白様…! されたい言われたい人なんだから こんな対応したらそりゃキレる
146 18/01/06(土)21:03:32 No.476923185
当人一代のカリスマ成り立ってるから神経質なぐらいじゃないといかんからな
147 18/01/06(土)21:03:35 No.476923195
地位や役職上がるほどこういう無駄に気を遣ってしまうんだろうな
148 18/01/06(土)21:03:55 No.476923284
国人領主も何となく邪魔だから呼び出してコロコロするよ なお丹羽さん…
149 18/01/06(土)21:04:01 No.476923310
>部下相手とか同盟相手には要求きつすぎる 無礼はマジで殺すぐらいの勢いだったけど 失敗にはすげえ寛容ではあった 当時ではかなり珍しい部類
150 18/01/06(土)21:04:02 No.476923315
まあ織物よりは大根とごぼうだよな…
151 18/01/06(土)21:04:14 No.476923364
これが淀君相手とかだったら錦送った方がいい ただそんなクソみたいな布送ってくんじゃねえ殺すとか言いそう
152 18/01/06(土)21:04:23 No.476923397
しかし中村郷の農民たちは 抜きどころが らぶらぶ百合えっちだけでは あまりに貧相と考え…
153 18/01/06(土)21:04:27 No.476923412
ちょうどカブキマンテレ朝ではじまった
154 18/01/06(土)21:04:38 No.476923465
>いやこのわざとらしい誇張はひょうげてて良い チラリズム最高のゲヒ殿がそんなこと言うとは…
155 18/01/06(土)21:04:42 No.476923482
昭和天皇なんかもうなぎが好きって行ったらどの土地に行ってもうなぎを出されるもので辟易したってな
156 18/01/06(土)21:04:58 No.476923543
織物は他でも貰えるけど大根とゴボウはここだけなんだろう
157 18/01/06(土)21:05:23 No.476923630
三成が重用されたのも 官僚としての能力も勿論だけど こういうのでどストレートに物言うからかもしれんなあ
158 18/01/06(土)21:06:02 No.476923780
名物食わせろつってんのに高級衣料お出しされたらそりゃキレる
159 18/01/06(土)21:06:11 No.476923827
信長は反乱許し過ぎな気がする
160 18/01/06(土)21:06:44 No.476923944
>信長は反乱許し過ぎな気がする だから忘れたころにそれを理由に処分するね
161 18/01/06(土)21:06:55 No.476923986
ふるさとの味が堪能できる!ってわくわくしてたら布が届くとか…
162 18/01/06(土)21:07:09 No.476924047
>織物は他でも貰えるけど大根とゴボウはここだけなんだろう 故郷の物食いたいってのが一番の理由だしね
163 18/01/06(土)21:07:46 No.476924197
>だから忘れたころにそれを理由に処分するね そういうとこぉ
164 18/01/06(土)21:07:51 No.476924217
>>プリキュアをムチムチ巨乳にするようなもんだよ >いやこのわざとらしい誇張はひょうげてて良い こ、これが細工論…!なんとすばらしい…!
165 18/01/06(土)21:08:12 No.476924304
コメを刻んだ僧侶の話はいかにも「苦労したから美談にしてねぎらってほしい」感出てるよね
166 18/01/06(土)21:08:20 No.476924334
社長とか相応の立場の人は自分の好みとかおちおち話せないって言ってた 蕎麦打ち始めてみたいとか酒の場でこぼしたら お歳暮に蕎麦打ちセットが17セットも届いたそうだ
167 18/01/06(土)21:08:53 No.476924489
>>織物は他でも貰えるけど大根とゴボウはここだけなんだろう >故郷の物食いたいってのが一番の理由だしね どれだけ出世しても故郷の特産品や味は刷り込まれてるからな… それも込みで地元だし年貢じゃなくていいよしてるのになぜ分かんねーんだよ!!するした
168 18/01/06(土)21:08:53 No.476924493
>信長は反乱許し過ぎな気がする 許さないと政権が瓦解するからやむなくそうしてるだけよ 林秀貞を追放した時に手紙で「俺はいままで何度腹に据えかねることがあっても天下のために我慢して来た。ここ最近になってようやく自分の思い通りの仕置ができるようになってきたので今後は誰に遠慮をするものか」って書いてる
169 18/01/06(土)21:09:26 No.476924631
>チラリズム最高のゲヒ殿がそんなこと言うとは… あのおっさんはエロのなんたるかを又兵衛に説いたけど 仁王像の筋肉の誇張表現にぼひひひひって笑う程には 面白い物の面白い事を見抜く力があるのだ
170 18/01/06(土)21:09:41 No.476924694
秀吉のサボタージュも信長赦してるし 弟の謀叛も最初は赦してる 身内や有能な部下には超甘い
171 18/01/06(土)21:09:56 No.476924760
>こういうのでどストレートに物言うからかもしれんなあ ?「しっかりしてください!信長様が死んだ今、次の天下は秀吉様なのですよ!」
172 18/01/06(土)21:10:02 No.476924786
>ふるさとの味が堪能できる!ってわくわくしてたら布が届くとか… 滅ぼされなかっただけ有情だな…
173 18/01/06(土)21:10:35 No.476924905
>だから忘れたころにそれを理由に処分するね あまりにも処分を下すまでに間が空きすぎてるから後世の歴史家すら困惑するレベル
174 18/01/06(土)21:10:44 No.476924938
>しかし中村郷の農民たちは >抜きどころが >らぶらぶ百合えっちだけでは >あまりに貧相と考え… 関白様を加えたレズのチン負け百合NTRアヘ3Pにしてお出しする!!
175 18/01/06(土)21:11:02 No.476925030
食い物の恨みは恐ろしいというか 食いたいと思ってもうそれ食べるための舌になってるところで食い物ですらないものお出しされたら本気でブチ切れる
176 18/01/06(土)21:11:11 [秀吉] No.476925062
>?「しっかりしてください!信長様が死んだ今、次の天下は秀吉様なのですよ!」 (こいつ油断ならねぇな…折り見て殺そう…)
177 18/01/06(土)21:11:38 No.476925201
>秀吉のサボタージュも信長赦してるし >弟の謀叛も最初は赦してる >身内や有能な部下には超甘い 秀吉は信長の息子を養子にしてるから変に処罰するより散々働かせて所領を太らせた後に家督を譲らせたほうが美味しいからね
178 18/01/06(土)21:11:44 No.476925229
夕飯カレーだと聞かされてて楽しみにしてたのに肉じゃがになってるのいいよね
179 18/01/06(土)21:12:37 No.476925424
逃げ佐久間さんキレられすぎ問題 ずっと仕えてきたんですけお……
180 18/01/06(土)21:12:43 No.476925457
>>しかし中村郷の農民たちは >>抜きどころが >>らぶらぶ百合えっちだけでは >>あまりに貧相と考え… >関白様を加えたレズのチン負け百合NTRアヘ3Pにしてお出しする!! オオオ イイイ 族滅ですまないわ
181 18/01/06(土)21:12:45 No.476925469
いや食い物出るならいいじゃん 食い物ですらねえよ
182 18/01/06(土)21:13:12 No.476925577
>ここ最近になってようやく自分の思い通りの仕置ができるようになってきたので今後は誰に遠慮をするものか 余裕ができたから佐久間テメーはダメだしたのか
183 18/01/06(土)21:13:37 No.476925667
>>>しかし中村郷の農民たちは >>>抜きどころが >>>らぶらぶ百合えっちだけでは >>>あまりに貧相と考え… >>関白様を加えたレズのチン負け百合NTRアヘ3Pにしてお出しする!! この者たちに永久に年貢を免除する権利を与える
184 18/01/06(土)21:14:45 No.476925939
佐久間さんは個人に問題があったっつうより 佐久間さんが形成しつつあった軍閥処理の為の生け贄だったし…
185 18/01/06(土)21:16:10 No.476926297
>>しかし中村郷の農民たちは >>抜きどころが >>らぶらぶ百合えっちだけでは >>あまりに貧相と考え… >関白様を加えたレズのチン負け百合NTRアヘ3Pにしてお出しする!! ナイス気配り といたく感激した
186 18/01/06(土)21:16:18 No.476926332
>>ここ最近になってようやく自分の思い通りの仕置ができるようになってきたので今後は誰に遠慮をするものか >余裕ができたから佐久間テメーはダメだしたのか 佐久間折檻状の後半のお前もう完全にその場のテンションで積年の文句書きまくってるだろって感じの内容といいどうも本願寺降伏直後の信長はかなり浮かれまくってる節がある
187 18/01/06(土)21:17:09 No.476926517
こんなところにまでチン負け来てるのか…
188 18/01/06(土)21:17:24 No.476926570
でもね 文句書かれまくる佐久間にも問題があるんですよ多分
189 18/01/06(土)21:17:43 No.476926633
歴史詳しくないけどケンの漫画でたいていの戦佐久間さんの所から負けてない?
190 18/01/06(土)21:18:27 No.476926808
一方高野山は 男の娘と関白様のラブラブエッチ物を描いた
191 18/01/06(土)21:18:54 No.476926898
お前朝倉攻めの時俺に言い訳したろって蒸し返してくるの怖い
192 18/01/06(土)21:19:12 No.476926975
あの辺りはもう部下に反乱起こされても仕方ねーなって感じはあるけど でもなんでみっちゃん…
193 18/01/06(土)21:19:30 No.476927043
>社長とか相応の立場の人は自分の好みとかおちおち話せないって言ってた 昭和天皇の逸話でもそんなのあった うっかりこのうなぎ美味しいねと褒めたら行幸先でうなぎしか出なくなったとかで なので出されたものは柏餅の葉っぱでも黙って食う
194 18/01/06(土)21:20:38 No.476927327
関白殿は絶対お嬢様好きだし ツインテドリルお嬢様四足調教NTR本でも出しとけば喜ぶよ多分
195 18/01/06(土)21:20:41 No.476927336
故郷の話はこれ確かそのまま牛蒡を毎年もらうっていういい話だったはずだがなんでこんなゆがんでるの?
196 18/01/06(土)21:22:56 No.476927935
>たいていの戦佐久間さんの所から負けてない? だから よく考えるとお前良いとこねぇなぁ 言われる
197 18/01/06(土)21:23:05 No.476927974
>一方高野山は >男の娘と関白様のラブラブエッチ物を描いた ワシの性癖をわかっておらぬ!ダメ!!