ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)20:08:39 No.476910320
そうかな そうかも
1 18/01/06(土)20:12:01 No.476911092
いや確かにザボーガー面白かったけどさ…
2 18/01/06(土)20:13:18 No.476911395
書き込みをした人によって削除されました
3 18/01/06(土)20:14:53 No.476911798
作品の理解が大事なのは確かだけど そこから元の主題歌を使わないってのを問題視する流れに繋げるのはちょっと違うと思う 壮大なJ-POPだろうとしっとりした女性ボーカルだろうと作品のテーマ性を捉えた楽曲なら問題ないのではないか
4 18/01/06(土)20:19:02 No.476912764
リメイクに求めるモノは元のままの主題歌
5 18/01/06(土)20:19:29 No.476912877
いい映画なんだけど人に勧めづらいんだよなザボーガー
6 18/01/06(土)20:23:57 No.476913868
身も蓋もないことを言えば 原作にロクに手を入れず今の技術で作り直しただけのリメイクなんて 数少ないかつてのファンにしかウケなくて商売として成り立たないからね…
7 18/01/06(土)20:24:29 No.476914000
ヤマトの後半の主題歌にも宇宙戦艦ヤマトを素直に使えばもっと評価高かったと思うよ
8 18/01/06(土)20:25:48 No.476914314
主題歌は変更になるけど 物語の要所でかつての主題歌アレンジがかかるみたいな演出がいいと思います
9 18/01/06(土)20:26:39 No.476914494
キカイダーとかEDだけ評価できるよ それ以外はまずスーツの細部から悲しい気分になる
10 18/01/06(土)20:26:44 No.476914505
>ヤマトの後半の主題歌にも宇宙戦艦ヤマトを素直に使えばもっと原作ファンの評価高かったと思うよ
11 18/01/06(土)20:28:01 No.476914783
>いい映画なんだけど人に勧めづらいんだよなザボーガー 面白いけど人選ぶよね…
12 18/01/06(土)20:29:28 No.476915118
オリジナルへのリスペクトは大事だけど 新しく作る以上あんまり懐古主義に走られてもそれはそれでちょっととなるので難しいところ
13 18/01/06(土)20:29:46 No.476915189
一度見たらマネしたくなるセリフだらけで良い映画なんだけどねザボーガー…
14 18/01/06(土)20:30:14 No.476915292
ヤマトは旧作から有名な歌手に何か歌わせるの定番だったじゃん 沢田研二に始まって岩崎宏美とか島倉千代子とか布施明とか
15 18/01/06(土)20:31:54 No.476915693
>リメイクに求めるモノは元のままの主題歌 いいや アニメ版月光仮面の路線もアリと思うね
16 18/01/06(土)20:32:20 No.476915803
そもそも昔の名作ってのも当時の時流に乗って作った作品多いからね そのまんまだと古臭いつまんない作品になる
17 18/01/06(土)20:32:46 No.476915897
リメイク物に限らず実写化作品にも言えることだけど 原作を尊重することと原作の真似をすることは別だからね… その辺分かってない原作ファンが原作と違う!って理由だけで叩いてるの見ると 本当にその作品好きなの…?って悲しくなる
18 18/01/06(土)20:34:01 No.476916218
しっとりとしたj-popってなんもテーマありませんて白状してるようなもんだし…
19 18/01/06(土)20:35:22 No.476916542
劇場版Zの主題歌!
20 18/01/06(土)20:36:32 No.476916839
>しっとりとしたj-popってなんもテーマありませんて白状してるようなもんだし… それはただの偏見じゃねえかな…
21 18/01/06(土)20:36:48 No.476916896
正直板尾ザボーガーのノリは合わなかったな… インパクトはあったけど
22 18/01/06(土)20:37:10 No.476916963
リスペクトが大事なんだよな上っ面だけ真似しても面白くない
23 18/01/06(土)20:38:09 No.476917225
ザボーガーをリメイク映画の指標にあげるのは間違い過ぎないか? 面白くはあったけど第2部のノリとか別の何かだし
24 18/01/06(土)20:39:04 No.476917450
邦キチちゃんの嗜好だから…
25 18/01/06(土)20:39:35 No.476917569
>しっとりとしたj-popってなんもテーマありませんて白状してるようなもんだし… オタクはオタクに対する偏見には烈火のごとく怒るくせに 当たり前のように他者に偏見を向けるよね…
26 18/01/06(土)20:41:32 No.476918032
人間そんなもんである
27 18/01/06(土)20:41:57 No.476918145
>壮大なJ-POPだろうとしっとりした女性ボーカルだろうと作品のテーマ性を捉えた楽曲なら問題ないのではないか まず最初に曲が決まってて良い曲だからいいんだよって理由が次に来て最後に作品のテーマも捉えてますねという流れだな
28 18/01/06(土)20:42:32 No.476918281
http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-1336/
29 18/01/06(土)20:43:47 No.476918591
>まず最初に曲が決まってて良い曲だからいいんだよって理由が次に来て最後に作品のテーマも捉えてますねという流れだな なんとしても悪し様に捉えようとしてるのが本当に気持ち悪いよ…
30 18/01/06(土)20:45:15 No.476918964
曲にインスピレーションを受けちゃう製作者もいれば 作品に寄った曲を書いてくれるアーティストもいる このパターンはだいたい幸せなことになると思う
31 18/01/06(土)20:46:09 No.476919185
あぁ日ペンの人か
32 18/01/06(土)20:48:06 No.476919654
ザボーガーは過去編もコメディ寄りにしてるけど 現代編はもうコントから始まるよくわからない何かだからな…
33 18/01/06(土)20:48:22 No.476919708
>邦キチちゃんの嗜好だから… わかってもらえたの女性ボーカルのとこだけだな
34 18/01/06(土)20:49:12 No.476919908
この娘はCASSHERNとか嫌いそうだな
35 18/01/06(土)20:49:55 No.476920083
トップ画でデビルマン持ってる子だぞ
36 18/01/06(土)20:50:02 No.476920111
女性向け邦画紹介漫画
37 18/01/06(土)20:51:45 No.476920492
一番好きな映画が魔女の宅急便(実写版)だからな
38 18/01/06(土)20:53:20 No.476920836
敢えてリメイクやる以上現代的エンタメ感覚はどうしても必要でさ 旧作ファンの言う事だけ信用して作ってもそれはそれで意味ないんだよね
39 18/01/06(土)20:54:20 No.476921072
旧作ファンだけに媚びたところで旧作ファンにしかウケないからな…
40 18/01/06(土)20:55:27 No.476921318
旧作ファンっていっても完全に旧作と同じだったらじゃあ旧作でいいよってなる 抑えるべきポイントをどれだけ抑えてるかなんだ
41 18/01/06(土)20:55:57 No.476921433
>曲にインスピレーションを受けちゃう製作者もいれば >作品に寄った曲を書いてくれるアーティストもいる >このパターンはだいたい幸せなことになると思う 君の名は。のパターンだな でもリメイクの場合は新生リメイクならともかく復活リメイクだと旧作曲使った方が無難に感じる
42 18/01/06(土)20:56:45 No.476921613
>http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-1336/ 社長こういう鉄人ザボーガー作りそうってちょっと思った スーツになるかバイクになるかは知らん
43 18/01/06(土)20:59:37 No.476922234
市原隼人すごいな…
44 18/01/06(土)21:00:19 No.476922403
>旧作ファンっていっても完全に旧作と同じだったらじゃあ旧作でいいよってなる >抑えるべきポイントをどれだけ抑えてるかなんだ 仮面ライダーFirstみたいなタイプのリメイクだと下手に旧作懐古すると命取りかもしれん
45 18/01/06(土)21:01:06 No.476922595
>抑えるべきポイントをどれだけ抑えてるかなんだ ここが問題でな 旧作ファンの言う抑えるべきポイントってのが当時の世相を反映してたり今は通じない価値観だったりすることが往々にあってその視点だけで見てると今新しく見る人たちが何それってなりかねんのだ
46 18/01/06(土)21:06:34 No.476923906
とりあえず作品のテーマさえ踏襲してくれれば
47 18/01/06(土)21:06:46 No.476923955
というかふたご先生がめっちゃ可愛いアッコちゃん書いてるほうに驚いたんですけお!!!