18/01/06(土)19:56:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)19:56:47 No.476907355
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/06(土)19:57:10 No.476907457
妊婦ヨシ!
2 18/01/06(土)19:58:27 No.476907793
この会社なんでもやってるな……
3 18/01/06(土)19:58:58 No.476907959
弊社で やらかします
4 18/01/06(土)19:59:11 No.476908015
バーカほろびろアンブレラ! ほろびた
5 18/01/06(土)19:59:29 No.476908087
ちゃんと管理出来るんですか?
6 18/01/06(土)19:59:36 No.476908106
弊社で処理します
7 18/01/06(土)19:59:36 No.476908107
好きなことして 生きていく
8 18/01/06(土)19:59:37 No.476908114
地球ごと滅ぼすやつがあるか!
9 18/01/06(土)19:59:45 No.476908149
>ちゃんと管理出来るんですか? ヨシ!
10 18/01/06(土)20:00:38 No.476908372
自分でやって自分で処理するけど結局ダメじゃん!
11 18/01/06(土)20:01:32 No.476908585
一部はVault-tec社並みにはっちゃけてるなこの企業…
12 18/01/06(土)20:02:04 No.476908713
邪悪すぎる…
13 18/01/06(土)20:02:19 No.476908777
何回やらかしてんだおめー
14 18/01/06(土)20:02:46 No.476908908
後処理ヨシ!
15 18/01/06(土)20:02:53 No.476908930
我が社はコンプライアンスを遵守致します
16 18/01/06(土)20:02:56 No.476908941
営業はともかく研究チームがフリーダムすぎる
17 18/01/06(土)20:03:10 No.476908998
やらかしたの二回だけじゃない? 二回目が最悪の事件だっただけで
18 18/01/06(土)20:03:23 No.476909065
ブルーアンブレラになれば大丈夫!
19 18/01/06(土)20:03:41 No.476909131
元々は何の会社なのアンブレラ…
20 18/01/06(土)20:04:06 No.476909239
製薬会社です!
21 18/01/06(土)20:04:54 No.476909425
ミサイル発射ヨシ! 被害最小限ヨシ!
22 18/01/06(土)20:05:01 No.476909451
え?傘屋じゃないの!?
23 18/01/06(土)20:05:24 No.476909546
ここは何やりたいの
24 18/01/06(土)20:05:52 No.476909655
>元々は何の会社なのアンブレラ… 元々この始祖ウイルス使って生物兵器作ったら俺らビッグになれる!って作った表向き製薬会社だから・・・
25 18/01/06(土)20:05:58 No.476909678
(やらかした尻拭いをさせられる人類)
26 18/01/06(土)20:06:29 No.476909798
変異後のコントロールヨシ!
27 18/01/06(土)20:06:37 No.476909828
方向性が変わったのではなく最初からそのつもりだったのか雨傘製薬
28 18/01/06(土)20:06:56 No.476909898
バイオ世界の製薬会社はマトモなのいないの?
29 18/01/06(土)20:07:07 No.476909935
死体増やす以外なんかやってたっけ…
30 18/01/06(土)20:07:25 No.476910004
というかこの会社まともな上司も居ないぞ
31 18/01/06(土)20:07:35 No.476910050
ここの営業マンは優秀なのしかいないよ 働きが悪いと研究チームにつれてかれるし
32 18/01/06(土)20:07:47 No.476910094
やっと倒産したかと思ったらつくった生き物全部闇ルートに流れるとかどんな悪夢だ
33 18/01/06(土)20:08:01 No.476910154
歯磨き粉部門はキレていいと思う会社
34 18/01/06(土)20:08:38 No.476910316
ハンターで満足しろよタイラント作るのやめとけよ
35 18/01/06(土)20:08:50 No.476910370
こんなもん誰が使うんだよみたいなカニのバケモンとかちゃんと売り切る営業部
36 18/01/06(土)20:08:58 No.476910404
化粧品部門もキレていい
37 18/01/06(土)20:08:59 No.476910408
7見るに6であれだけ大惨事になっても平穏取り戻すバイオ世界はちょっとバイオハザードに慣れ過ぎてる
38 18/01/06(土)20:09:16 No.476910468
傘のように人々を守れるような会社になりたいという理念から生まれたエンブレムいいよね…
39 18/01/06(土)20:09:46 No.476910580
>というかこの会社まともな上司も居ないぞ 創設者が神になるとか宣うイカレなんで…
40 18/01/06(土)20:09:49 No.476910590
前に「」が言ってた ウェスカー再就職大変そうだよなってレスが忘れられない 実績ボロクソだよね
41 18/01/06(土)20:09:51 No.476910597
研究チームのフリーダムさはマジでなんなんだろう 思い付きとその場のノリだけで民間人改造しやがる
42 18/01/06(土)20:09:57 No.476910623
やっと潰れたと思ったらなんか青くなってる…
43 18/01/06(土)20:10:04 No.476910648
浮浪者集めヨシ!
44 18/01/06(土)20:10:18 No.476910700
>(やらかした尻拭いをさせられるゴリラ)
45 18/01/06(土)20:10:52 No.476910833
AIの音声は釘宮ヨシ!
46 18/01/06(土)20:11:00 No.476910862
迷惑を被りまくる一般社員
47 18/01/06(土)20:11:03 No.476910879
何を思って市民が利用する公園の横に生物兵器の廃棄工場なんて作ってしまったのですか?
48 18/01/06(土)20:11:23 No.476910956
どうして蠅の精子を人間の卵子に受精させてから人間の子宮に戻して出産させたんですか?
49 18/01/06(土)20:11:34 No.476910988
>前に「」が言ってた >ウェスカー再就職大変そうだよなってレスが忘れられない >実績ボロクソだよね 実際アンブレラからよそ行った時エイダ監視につけられるし大した地位じゃなかったし大変だったんじゃない?
50 18/01/06(土)20:12:09 No.476911115
リサちゃんは完全に暇つぶし程度のノリで実験しましたよね?
51 18/01/06(土)20:12:17 No.476911152
なんでサメとかワニがいるんですか?
52 18/01/06(土)20:12:23 No.476911177
>研究チームのフリーダムさはマジでなんなんだろう >思い付きとその場のノリだけで民間人改造しやがる 倫理無視して好き放題出来る会社があるとか聞いたらそら世界中のマッドサイエンティストが集まる
53 18/01/06(土)20:12:50 No.476911285
トレバーさんちのリサちゃんは悪乗りと限界模索の産物だよ
54 18/01/06(土)20:13:06 No.476911347
キメラ筆頭に性癖で作ったとしか考えられないのが割といてずるい
55 18/01/06(土)20:13:06 No.476911349
>7見るに6であれだけ大惨事になっても平穏取り戻すバイオ世界はちょっとバイオハザードに慣れ過ぎてる 特殊部隊を全滅させた究極生物兵器を倒しちゃう一般市民のいる世界だからな
56 18/01/06(土)20:13:12 No.476911370
最新作でPMCみたいになってて笑う ゴリラに全く信用されてないし…
57 18/01/06(土)20:13:14 No.476911383
廃棄処分(できてない)
58 18/01/06(土)20:14:31 No.476911697
廃棄=生き延びて暴走しているの意
59 18/01/06(土)20:14:31 No.476911699
>7見るに6であれだけ大惨事になっても平穏取り戻すバイオ世界はちょっとバイオハザードに慣れ過ぎてる まあちょっと中国の人口が減っただけだから…
60 18/01/06(土)20:14:33 No.476911708
エヴリンとかT-アビスとかライバル会社もロクなの作らないからセーフ
61 18/01/06(土)20:14:49 No.476911781
ゾンビゾンビ言われるけど見方によってはゾンビじゃないよね でもゾンビ以外で上手く表現できないからまあゾンビでいいやこのゾンビメーカーめ
62 18/01/06(土)20:15:46 No.476912007
色んな仕掛けで安全ヨシ!
63 18/01/06(土)20:16:01 No.476912063
何を目指してたのかよくわからない会社だ
64 18/01/06(土)20:16:13 No.476912101
制御出来ない感染拡大系よりハンターの改良やってた方が良いのでは…
65 18/01/06(土)20:16:43 No.476912218
>廃棄処分(できてない) リサはギャグかって思えるくらい廃棄しててどういう確認取ってんだって
66 18/01/06(土)20:16:58 No.476912284
生物兵器として売るには問題だらけじゃないかな…
67 18/01/06(土)20:16:59 No.476912290
アーマードコアの世界なら一般的な大企業になれてただろうに… 出る作品を間違えただけだよ
68 18/01/06(土)20:17:04 No.476912318
むしろハンターが出来たのが奇跡だよ
69 18/01/06(土)20:17:08 No.476912349
個人携帯型誘導爆弾射出器とか兵器部門もちょっと作ってるのおかしい
70 18/01/06(土)20:17:33 No.476912440
本来のゾンビって術で動く死体の事だしね
71 18/01/06(土)20:17:56 No.476912516
バイオといえばやたら複雑なステージの仕掛け 2の警察署は一応元美術館だったって申し訳程度の理由付けがしてあるのに3ではもはや開き直って普通の民家にすら謎仕掛けあって吹く
72 18/01/06(土)20:17:56 No.476912518
エブリンはいつでも始末できたし管理できてる方
73 18/01/06(土)20:18:13 No.476912600
実験用人間の調達先が多彩すぎ問題
74 18/01/06(土)20:18:18 No.476912618
生物兵器なんて知らなかったんですけお!11!!1! 罪滅ぼしさせてくだちレッドフィールドリニンサン!!1!11
75 18/01/06(土)20:18:19 No.476912621
元々一般的な兵器としては運用しにくいのだ なのでこうやってテロ向けのを開発して売る
76 18/01/06(土)20:18:29 No.476912657
エヴリンちゃんはもうイーサンが来る前から詰み確定だったのがかわいそうなラスボス
77 18/01/06(土)20:20:08 No.476913021
>エヴリンちゃんはもうイーサンが来る前から詰み確定だったのがかわいそうなラスボス 所業考えると全く可哀想ではないかなあのクソガキ…
78 18/01/06(土)20:20:24 No.476913103
この会社のせいで文明滅んでるけどいいのか
79 18/01/06(土)20:20:26 No.476913110
イーサンとジョーおじさんは是非スカウトしたほうがいいよ青い方 特にジョーおじさん
80 18/01/06(土)20:20:46 No.476913178
最後に退社する者は鍵とクランクを所定の位置に戻してください
81 18/01/06(土)20:20:55 No.476913206
もしものタメに自社商品をぶち殺せる装備を自社内に沢山置いておいたのがまさか裏目に出るとは・・・!!!
82 18/01/06(土)20:21:30 No.476913325
民間軍事会社アンブレラの兵士は自分の死を覚悟してクリスにアイテム託す程度には人が出来てたし
83 18/01/06(土)20:21:45 No.476913386
>制御出来ない感染拡大系よりハンターの改良やってた方が良いのでは… ハンターも大して優れた生物兵器とは思えない… 散発的な都市テロにしか使えない
84 18/01/06(土)20:21:50 No.476913402
この前ジョーズとザフライ見たんですよ!って研究員絶対いたって
85 18/01/06(土)20:22:15 No.476913480
イーサン・Wは元々アンブレラなんじゃないの
86 18/01/06(土)20:22:19 No.476913495
>何を思って市民が利用する公園の横に生物兵器の廃棄工場なんて作ってしまったのですか? (あの人いつも水抜いて地下に行ってる…)
87 18/01/06(土)20:22:33 No.476913561
軍事部門は元から割とマトモな奴多かったじゃないか 捨て駒扱いだったけど
88 18/01/06(土)20:22:49 No.476913614
もう戦闘ロボットでも作ったほうが…
89 18/01/06(土)20:22:56 No.476913648
従業員はしぬ 従業員じゃなくてもしぬ
90 18/01/06(土)20:23:03 No.476913671
>>何を思って市民が利用する公園の横に生物兵器の廃棄工場なんて作ってしまったのですか? >(あの人いつも水抜いて地下に行ってる…) こんなアホな立地をわざわざ常駐の監視員まで付けて管理してるのが最高にアンブレラ
91 18/01/06(土)20:23:17 No.476913723
犬小屋の鍵閉め良し! 防護服良し!
92 18/01/06(土)20:23:19 No.476913733
7て6の前じゃなかった?
93 18/01/06(土)20:23:20 No.476913737
ジョーおじとジェイクをコンビ組ませたい
94 18/01/06(土)20:23:33 No.476913783
>この前メガ・パイソンVSギガント・ゲイター見たんですよ!って研究員絶対いたって
95 18/01/06(土)20:23:34 No.476913792
この会社の施設個室が全然ないのが辛すぎる
96 18/01/06(土)20:23:48 No.476913830
人体実験してるの知ってるのに止めなかったアメリカ政府もわるいと思いますね
97 18/01/06(土)20:24:02 No.476913893
警察署もアンブレラの魔の手にかかればご覧のとおり
98 18/01/06(土)20:24:08 No.476913915
>7て6の前じゃなかった? 時間軸は最新だよ
99 18/01/06(土)20:24:15 No.476913948
おれじゃない あんぶれらがやった しらない すんだこと
100 18/01/06(土)20:24:26 No.476913990
廃棄処分(できてない)
101 18/01/06(土)20:24:26 No.476913991
製薬会社として大手だから就職とか難しそうなのに入った人達のやる事がアホすぎやしませんかね
102 18/01/06(土)20:24:28 No.476913998
ウィルス無毒化して再生薬や若返り薬でも作ってた方がよっぽど儲けられたし世界取れたと思う
103 18/01/06(土)20:24:43 No.476914061
荒らし嫌がらせ混乱の元
104 18/01/06(土)20:24:47 No.476914077
初期も初期にハンターとかいう完成形ができちゃったらそりゃ研究者も変な生き物作って遊ぶしかやることなくなる
105 18/01/06(土)20:25:06 No.476914157
>ウィルス無毒化して再生薬や若返り薬でも作ってた方がよっぽど儲けられたし世界取れたと思う むしろそれを作るための副産物がウイルス研究だったので
106 18/01/06(土)20:25:46 No.476914310
6は2013年 7は2017年設定だから7のが後
107 18/01/06(土)20:25:55 No.476914339
洋館ウィルス漏れで大変なことになってる中でのんきにプラント42の観察してるアホもいるしダメだこの会社
108 18/01/06(土)20:25:59 No.476914355
営業「こんなん売れるわけ無いだろボケ」→営業「売ってきてやったよクソが」 って日記があって耐えられない
109 18/01/06(土)20:26:03 No.476914368
育毛剤くらい作れそうなのに
110 18/01/06(土)20:26:04 No.476914369
知能を保ったままの強靭な肉体だの不死性だの再生力は割りともう達成してるのに 何故かいつまでもしょうもない発見と失敗を繰り返す
111 18/01/06(土)20:26:12 No.476914396
結局イーサンの素性もいまいちわからないからな…
112 18/01/06(土)20:26:16 No.476914411
B.O.W.よりジジイの方が強い世界ってどうなのよ
113 18/01/06(土)20:26:20 No.476914429
御社はなにがしたかったんですか?
114 18/01/06(土)20:26:26 No.476914451
>製薬会社として大手だから就職とか難しそうなのに入った人達のやる事がアホすぎやしませんかね 研究資金が使い放題でみんな倫理観もくそもないなら好き放題やるよね!
115 18/01/06(土)20:26:31 No.476914464
ここの営業は本当に優秀だな…
116 18/01/06(土)20:26:59 No.476914557
>B.O.W.よりジジイの方が強い世界ってどうなのよ まだバイオ神拳を体得できてるのはリィオンとゴリラとジョーおじだけだし…
117 18/01/06(土)20:27:05 No.476914581
クソ兵器で有名なハンターγですらハヴィエさんがいっぱい買ってくれたし…
118 18/01/06(土)20:27:08 No.476914597
あんだけやらかして会社更生法で再建してるし社員マジ有能
119 18/01/06(土)20:27:17 No.476914621
兵器としての性能はいいからまず制御技術に注力すべきじゃないですかね…
120 18/01/06(土)20:27:44 No.476914722
主人公達も関わるモブ全員死ぬのに特に気にしないし多分あの世界の人間自体おかしい
121 18/01/06(土)20:27:46 No.476914735
研究部署がクソ過ぎる…
122 18/01/06(土)20:27:58 No.476914770
シェリーの肉体はかなり研究されたみたいだけど あれも言ってしまえば天才による偶然の産物だからね
123 18/01/06(土)20:28:04 No.476914793
現場上層部全ての尻拭いを営業猫がする珍しい会社
124 18/01/06(土)20:28:11 No.476914825
2、3でなんかやばいことなっちゃったから各支部のお気に入りB.O.W.放り込んでみようってなるところが頭アンブレラ
125 18/01/06(土)20:28:12 No.476914831
海に垂れ流されたアビスってどう解決したの?
126 18/01/06(土)20:28:14 No.476914843
>主人公達も関わるモブ全員死ぬのに特に気にしないし多分あの世界の人間自体おかしい いちいち気にしてると6のゴリラみたいになっちゃうから…
127 18/01/06(土)20:28:27 No.476914891
アンブレラとvault-tecとアパチャーサイエンスの内定取れたよ!
128 18/01/06(土)20:28:29 No.476914901
あの巨悪アンブレラどうやって倒すんだ 株価暴落で潰れましたはひどい ひどいけど納得できてひどい
129 18/01/06(土)20:28:35 No.476914920
>結局イーサンの素性もいまいちわからないからな… 奥さんさらわれた一般人
130 18/01/06(土)20:28:41 No.476914943
>2、3でなんかやばいことなっちゃったから各支部のお気に入りB.O.W.と捨て駒部隊放り込んで戦わせてみようってなるところが頭アンブレラ
131 18/01/06(土)20:28:43 No.476914955
CG映画二作目とか普通に戦闘用ヘリでタイラントの上半身粉微塵にしてるし いらねぇんじゃねぇかなBOW…
132 18/01/06(土)20:28:59 No.476915022
アパチャーサイエンスと双璧の極悪企業
133 18/01/06(土)20:29:04 No.476915046
なお上層部はバケモノ化する模様
134 18/01/06(土)20:29:04 No.476915052
>海に垂れ流されたアビスってどう解決したの? してませんから海産物食えませんが?あの世界
135 18/01/06(土)20:29:05 No.476915058
そもそも株価暴落もするよねそりゃ
136 18/01/06(土)20:29:12 No.476915080
アンブレラ倒産して以降のハンクって何してるんだろう
137 18/01/06(土)20:29:28 No.476915119
後の時代になってここの研究者が必死に頑張って実現したことをデフォルトで可能なもんをスペインのド田舎でカルト教団が掘り出しちゃうのがまた悲惨すぎる
138 18/01/06(土)20:29:30 No.476915127
>アンブレラ倒産して以降のハンクって何してるんだろう マーセナリーズで金稼ぎ
139 18/01/06(土)20:29:43 No.476915175
(ローカスト殺しまくりそうな声のじいさん)
140 18/01/06(土)20:30:09 No.476915280
世界中ボロボロなのにあの世界の一般人は生命力と戦闘力高すぎる…
141 18/01/06(土)20:30:18 No.476915311
>>海に垂れ流されたアビスってどう解決したの? >してませんから海産物食えませんが?あの世界 海が死んでるってもう色々おしまいでは!?
142 18/01/06(土)20:30:20 No.476915320
>スペインのド田舎でカルト教団が掘り出しちゃうのがまた悲惨すぎる プラーガが生体兵器として優秀すぎる…
143 18/01/06(土)20:30:21 No.476915329
>後の時代になってここの研究者が必死に頑張って実現したことをデフォルトで可能なもんをスペインのド田舎でカルト教団が掘り出しちゃうのがまた悲惨すぎる まず作ったのが巨大カニ 作ったから売ってきてね営業さん
144 18/01/06(土)20:30:23 No.476915343
アビスの抗体みたいなのは一応あるけど 打って速攻ウイルスのプールに沈んでも平気とかいうジルはどうかしてる
145 18/01/06(土)20:30:32 No.476915374
>海に垂れ流されたアビスってどう解決したの? 船に溜め込まれてた分は無毒化されてるけど そこそこ流出してるからあの海域は暫く危険だと思う
146 18/01/06(土)20:30:51 No.476915443
トップ:超人薬作って世界中に広めて生き残った新人類による新世界を見届けて死にたい! 研究者:とりあえず面白そうな化け物作ろうぜ
147 18/01/06(土)20:31:05 No.476915505
>作ったから売ってきてね営業さん …すぞ
148 18/01/06(土)20:31:08 No.476915515
>あの巨悪アンブレラどうやって倒すんだ >株価暴落で潰れましたはひどい >ひどいけど納得できてひどい 98年のラクーン事件から03年に裁判で負けるまでは持ってるし 07年に再建してるというめっちゃしぶとい企業だぞ
149 18/01/06(土)20:31:17 No.476915550
Tヴェロニカは安定に時間かかりすぎるし やべっってなったら蟻かするし失敗作もいいところだな
150 18/01/06(土)20:31:18 No.476915556
全人類感染して次のステージに行くべき
151 18/01/06(土)20:32:06 No.476915740
アビスって抗体があってもメーデーさんになっちゃう奴だっけ?
152 18/01/06(土)20:32:06 No.476915743
>全人類感染して次のステージに行くべき スペンサーは死んどけや 死んでたわ
153 18/01/06(土)20:32:14 No.476915779
7では普通の製薬会社の方が尻拭いの為に再建して 世界中から罵声受けながらBOW作ってた連中の尻拭いしている真っ最中という
154 18/01/06(土)20:32:33 No.476915852
>世界中ボロボロなのにあの世界の一般人は生命力と戦闘力高すぎる… 世界中で生物兵器のバイオテロが起こってるのに怪しい屋敷に真夜中に取材に出かけて案の定ひどい目にあうからな…
155 18/01/06(土)20:32:38 No.476915867
正しく悪の大企業で夢があるよね
156 18/01/06(土)20:32:38 No.476915868
この世界の建築系意味不明な専門知識要求されそう
157 18/01/06(土)20:32:50 No.476915912
>全人類感染して次のステージに行くべき もう一部地域ではそうなってそう
158 18/01/06(土)20:33:02 No.476915970
Tアビスは海域封鎖したテラグリジアはなんとかなってるがワクチン作らずに沈んだセミラミス号周辺がやばい
159 18/01/06(土)20:33:06 No.476915982
エヴリン菌適合したイーサンはアンブレラ理念的にはかなり理想の新人類だったな
160 18/01/06(土)20:33:07 No.476915989
>アビスって抗体があってもメーデーさんになっちゃう奴だっけ? ちゃんと抗体あるとT以上の化け物になるよ 何あのCV池田
161 18/01/06(土)20:33:17 No.476916031
またお前の仕業か!は実にカプコンらしいシリーズ
162 18/01/06(土)20:33:26 No.476916074
>ちゃんと抗体あるとT以上の化け物になるよ >何あのCV池田 ししし!
163 18/01/06(土)20:33:27 No.476916077
>この世界の建築系意味不明な専門知識要求されそう ワクワクするギミックの1つもないとか君は本当に建築資格があるのかね?
164 18/01/06(土)20:33:38 No.476916118
リベ2はテラセイブに入ったばっかりの一般人ガールが一番化け物じみてた覚え 超リジェネを活かしてとんでもクリチャー相手にバールで無双してた
165 18/01/06(土)20:33:44 No.476916139
黙れトレヴァー!
166 18/01/06(土)20:33:46 No.476916151
実際商品としてはハンターとタイラントで完成してて 「生物兵器って安さがウリなのに上層部何考えてんだろ」って思いながら研究員もカニとか作ってる
167 18/01/06(土)20:33:48 No.476916163
一番最強はGシェリーじゃね? 知能そのまま常時リジェネって究極生物だぞ
168 18/01/06(土)20:33:48 No.476916165
>全人類感染して次のステージに行くべき そういう割には特殊豚ゴリラとか猟師ゴリラみたいな天然BOWが
169 18/01/06(土)20:33:54 No.476916200
世界で12~3くらいの都市が後進先進国含め平気で壊滅してるよね
170 18/01/06(土)20:33:55 No.476916201
>7では普通の製薬会社の方が尻拭いの為に再建して >世界中から罵声受けながらBOW作ってた連中の尻拭いしている真っ最中という でも回収したデータ他の製薬会社に横流ししてる疑惑あるんですよね
171 18/01/06(土)20:34:02 No.476916220
>またお前の仕業か!は実にカプコンらしいシリーズ そろそろベガ様がTウイルス使ってサイコパワー強化するかな…
172 18/01/06(土)20:34:09 No.476916244
7でもE型作る連中がいたり あの世界やばい
173 18/01/06(土)20:34:24 No.476916297
>またお前の仕業か!は実にカプコンらしいシリーズ いいよね後半見覚えのあるエンブレム見つけるの
174 18/01/06(土)20:34:30 No.476916323
創始者は既に洋館で死んでるのがひどい
175 18/01/06(土)20:34:38 No.476916361
プラーガはほんと何なんだよお前 宇宙生物かなんかだろお前
176 18/01/06(土)20:34:41 No.476916370
>結局イーサンの素性もいまいちわからないからな… 職業システムエンジニアの一般人だよ 公式の発言だから間違いないはずだ 5のリストの名前は多分本当に偶然被っちゃっただけだと思う
177 18/01/06(土)20:34:47 No.476916403
アンブレラの作るBOWは常にアンブレラの予想を超える素晴らしい性能を発揮します!が売り文句
178 18/01/06(土)20:34:50 No.476916415
>何あのCV池田 キャラもプレイヤーも(あっこれ変身するわ)って心が一つになる瞬間いいよね
179 18/01/06(土)20:34:57 No.476916450
どうしてこんなものが売れると思ったんですか?
180 18/01/06(土)20:35:00 No.476916459
半ば人為的とはいえラクーン事件が杜撰すぎる
181 18/01/06(土)20:35:50 No.476916673
>どうしてこんなものが売れると思ったんですか? どうしてそんなものを売ってこれたんですか?
182 18/01/06(土)20:35:54 No.476916689
あの世界のアメリカもう現実より力無いんじゃないかな 一度大統領まで死んでるし国家としてはもう死に体化してそう
183 18/01/06(土)20:36:09 No.476916749
>半ば人為的とはいえラクーン事件が杜撰すぎる 処理能力余裕で限界越えてるけど偉いさん来るからごまかしとけよしっからの大惨事だからなあれ…
184 18/01/06(土)20:36:40 No.476916861
あの世界の人間がどれくらい強いかと言うと齢12歳の幼女が石ぶん投げてゾンビをバッタバッタとなぎ倒す
185 18/01/06(土)20:36:48 No.476916901
カタテンプル騎士団
186 18/01/06(土)20:37:01 No.476916938
映画だと凄いことになってるけどゲームだとわりと普通に終息させられてる会社
187 18/01/06(土)20:37:06 No.476916951
>7でもE型作る連中がいたり >あの世界やばい 全然制御できてないのも共通してるのが酷い
188 18/01/06(土)20:37:19 No.476917001
絶対ハンクさんが盗みに行かなくてもいずれはお漏らししてたと思う
189 18/01/06(土)20:37:19 No.476917005
どんだけ証拠隠滅用ミサイル保有してるの
190 18/01/06(土)20:37:23 No.476917020
日本どうなってんだろう ゲーム版じゃまだ舞台になってなかったよね
191 18/01/06(土)20:37:29 No.476917046
>カタテンプル騎士団 アブスターゴと相性がいいのでいつかクロスしたSSは読んでみたい
192 18/01/06(土)20:37:38 No.476917089
>黙れトレヴァー! 本人が死んでも事務所は残って後継者が量産されていたという恐怖
193 18/01/06(土)20:37:45 No.476917119
ジェイク編のタッグは歩く生物兵器すぎる
194 18/01/06(土)20:37:45 No.476917121
オールひろゆき
195 18/01/06(土)20:37:49 No.476917138
あの世界もう2000年位したら文明1度滅んでモンハンみたいな感じになってそう
196 18/01/06(土)20:37:55 No.476917168
映画みたいな超能力は無いけど質量保存の法則は守らない
197 18/01/06(土)20:38:06 No.476917214
>全然制御できてないのも共通してるのが酷い ルーカスがその気になればいつでも処分できる状態だったよ
198 18/01/06(土)20:38:10 No.476917233
>どんだけ変なからくりだらけの研究所保有してるの
199 18/01/06(土)20:38:53 No.476917409
あそこまでやらかしといてよくそのままの名前で再建する気になるな
200 18/01/06(土)20:38:56 No.476917421
>あの世界もう2000年位したら文明1度滅んでモンハンみたいな感じになってそう そういやモンハンも古龍は古代文明の生物兵器説があったな…
201 18/01/06(土)20:38:57 No.476917423
超能力は無いけど幼女がサイコパワーでババアの首おるし少女が血液を元にエンチャントファイアする
202 18/01/06(土)20:38:58 No.476917427
洋館も大概だけど普通の家族が生活するにはベイカー家の仕掛けこれ要りますかね…
203 18/01/06(土)20:39:01 No.476917438
あの人達元は一般人なのにあの家住んでる時何か疑問に思わなかったのか…
204 18/01/06(土)20:39:03 No.476917444
>どんだけ変なからくりだらけの警察署保有してるの
205 18/01/06(土)20:39:03 No.476917446
別にあの世界はワクワク建築だらけなんじゃない トラブル起こるとこがたまたまトレヴァー建築だらけなだけだ
206 18/01/06(土)20:39:25 No.476917529
スペンサーの趣味とそれに噛み合ってしまったトレヴァーが悪い
207 18/01/06(土)20:39:42 No.476917595
>ルーカスがその気になればいつでも処分できる状態だったよ まずルーカスが制御できてねえじゃねえか!
208 18/01/06(土)20:39:54 No.476917648
>>あの世界もう2000年位したら文明1度滅んでモンハンみたいな感じになってそう >そういやモンハンも古龍は古代文明の生物兵器説があったな… シリーズ最終作の遺跡でお馴染みのエンブレムが出てくるんだ…
209 18/01/06(土)20:40:08 No.476917703
7見る限り頭おかしい企業に組織ばっかだなあの世界
210 18/01/06(土)20:40:09 No.476917709
>オールひろゆき 爆破装置が作動しました。 繰り返します、爆破装置が作動しました。 停止することはできません。 研究員は最下層プラットフォームから緊急車両で脱出してください。 一度職場で聞いてみたいサイレンすぎる…
211 18/01/06(土)20:40:12 No.476917724
ゼノビアに潜入した時、設計がトレヴァーって出た瞬間「やっぱりな…」ってなる
212 18/01/06(土)20:40:16 No.476917742
未来の教科書に載りそうだなトレヴァー建築様式
213 18/01/06(土)20:40:18 No.476917752
特殊部隊が丸腰のバーキン博士を適当に撃ちまくったせいで 街は滅ぶわ会社も潰れるわ博士も殺せず部隊壊滅して ハンクがサンプル持ち帰るもG駄目じゃんって結論になるわひどい
214 18/01/06(土)20:40:32 No.476917806
なんてワクワクする家だ!民宿やったら流行るぞ! 流石ねあなた!
215 18/01/06(土)20:40:42 No.476917839
>>ルーカスがその気になればいつでも処分できる状態だったよ >まずルーカスが制御できてねえじゃねえか! あいつマジで何だったの… 本当に一般人かってくらいキチってたけど
216 18/01/06(土)20:40:43 No.476917853
>シリーズ最終作の遺跡でお馴染みのエンブレムが出てくるんだ… (謎の古代語で書かれた日記)
217 18/01/06(土)20:40:47 No.476917871
>屋根裏部屋に入った時、設計がトレヴァーって出た瞬間「やっぱりな…」ってなる
218 18/01/06(土)20:41:01 No.476917914
>>シリーズ最終作の遺跡でお馴染みのエンブレムが出てくるんだ… >(謎の古代語で書かれた日記) かゆい うま
219 18/01/06(土)20:41:09 No.476917945
多分トレヴァー建築の隙間にあの構造とトレヴァーさんの墓作ったとき最高に楽しかったんだろうなスペンサー
220 18/01/06(土)20:41:22 No.476917997
アウトブレイクの人たち化け物じみてるなーと思ったけどあの世界の一般人みんなあんな感じならこの修羅の世界が滅びないのも納得
221 18/01/06(土)20:41:44 No.476918083
ぶっちゃけ成功作より失敗作のが脅威
222 18/01/06(土)20:41:53 No.476918125
ヴェロニカでアンブレラを…潰す!ってゴリラがカッコよく決めてるの以降知らないんだけど 実際いつの間に潰れてたのアンブレラ
223 18/01/06(土)20:41:54 No.476918130
つまりよォ実写バイオ3の世紀末世界もゲーム寄りってことだろ?
224 18/01/06(土)20:42:22 No.476918224
>ぶっちゃけ成功作より失敗作のが脅威 さらっと終わってたけどさ 3のミミズって超驚異だよね
225 18/01/06(土)20:42:27 No.476918252
>実際いつの間に潰れてたのアンブレラ そのあとゴリラがなにもしない内に勝手に潰れた
226 18/01/06(土)20:42:28 No.476918255
設立当初の理念を体現するように美人で見た目若くてナイスバディなババアがよく関わる
227 18/01/06(土)20:42:34 No.476918289
ジョーおじの日記見る限り マジでBOW出没とかは日常茶飯事っぽいのが困る
228 18/01/06(土)20:42:35 No.476918291
成功作はゲコゲコじゃないハンターとタイラントってまず作っちゃ立っから あとはお遊びみたいなもんだからな
229 18/01/06(土)20:42:41 No.476918314
ベロニカ直後に社会的に潰されてたと思うよアンブレラ
230 18/01/06(土)20:43:01 No.476918394
あの世界人間もそうだけど武器の進化もやばい なんだよ衛星レーザーって
231 18/01/06(土)20:43:05 No.476918409
どうせインテリかなんかがやらかしたんだろぐらいにサラっと流してたからなジョーおじ…
232 18/01/06(土)20:43:12 No.476918436
今はゴリラがアドバイザーとしてアンブレラに派遣されてる
233 18/01/06(土)20:43:15 No.476918450
間違いなくアンブレラ最高傑作の一つに数えられるステルスハンターはギャグ調にギャグな奴らにやられて終わるという
234 18/01/06(土)20:43:24 No.476918486
>ヴェロニカでアンブレラを…潰す!ってゴリラがカッコよく決めてるの以降知らないんだけど >実際いつの間に潰れてたのアンブレラ スペンサーがスーパー弁護士軍団を結成して3年持った でもその間に株がどんどん暴落して最後に決定的な証拠出されてしんだ
235 18/01/06(土)20:43:27 No.476918510
>ぶっちゃけ成功作より失敗作のが脅威 そりゃ手綱握れる製品よりも制御できない試作品の方が取り返しつかないでしょ じゃ、後は営業さんよろしく
236 18/01/06(土)20:43:32 No.476918535
アンブレラは潰れたけど生物兵器は闇市へ流れるわ他の企業はそれベースに色々作るわで ゴリラは今日も眠れないよ
237 18/01/06(土)20:43:56 No.476918633
>ヴェロニカでアンブレラを…潰す!ってゴリラがカッコよく決めてるの以降知らないんだけど >実際いつの間に潰れてたのアンブレラ 2003年に裁判で負けて株価暴落して倒産 2007年に再建
238 18/01/06(土)20:44:36 No.476918804
うちのハンターβが失敗作だというのか! ラクーンシティで実地テストして失敗作ではないことを証明してやる!
239 18/01/06(土)20:44:45 No.476918837
>アンブレラは潰れたけど生物兵器は闇市へ流れるわ他の企業はそれベースに色々作るわで >ゴリラは今日も眠れないよ 世界中のどこでもBOW事件が発生して安寧の地がなさすぎる
240 18/01/06(土)20:44:48 No.476918855
5でそれまでのバイオであったことの年表があったな
241 18/01/06(土)20:44:51 No.476918869
ハンタータイラント以降で欲しいと思ったクリチャーとかヴェルデューゴくらいだわ
242 18/01/06(土)20:44:56 No.476918886
会社ぶっ潰れた後ハンク何してるの…?
243 18/01/06(土)20:44:58 No.476918893
ゴリス最強だと思ってたけどジョーおじが出てきてからはちょっと分からなくなった あのじじい何なの……
244 18/01/06(土)20:45:03 No.476918909
前線崩壊させるのが目的なら失敗作のbowで十分過ぎるし… なお敵味方関係なく死ぬ
245 18/01/06(土)20:45:03 No.476918912
学園を舞台にバイオハザードも起こる
246 18/01/06(土)20:45:13 No.476918954
>ラクーンシティで実地テストして失敗作ではないことを証明してやる! その辺の医者「へんないきものつかまえた!」
247 18/01/06(土)20:45:20 No.476918985
ねえところでジルはどうしたの?
248 18/01/06(土)20:45:24 No.476919007
7のあれはアンブレラのライバル会社がやらかしてアンブレラ残党が鎮圧に向かったってことなんだよね?
249 18/01/06(土)20:45:29 No.476919027
>あの世界人間もそうだけど武器の進化もやばい バイオハザード発生! 島ごと焼き払うね…
250 18/01/06(土)20:45:36 No.476919049
マーケット事情に詳しそうなルーカスを味方にできればBOW撲滅もかなり進んだかもしれなかったけどあの野郎変異しやがったからな…
251 18/01/06(土)20:46:02 No.476919160
>学園を舞台にバイオハザードも起こる 私立!アンブレラ学園!
252 18/01/06(土)20:46:11 No.476919199
>会社ぶっ潰れた後ハンク何してるの…? 汚染地域から資料やサンプル回収するビジネスが流行っていて 装備の開発に協力したりして稼いでる
253 18/01/06(土)20:46:20 No.476919230
あの世界のロケットランチャーとRPGは一体なんなの
254 18/01/06(土)20:46:24 No.476919242
おれじゃない あのグラサンがやった しらない すんだこと
255 18/01/06(土)20:46:34 No.476919286
エイダのパートナー何者だったんだろう めっちゃ独特なハイテンションで凄く好きだったんだけど
256 18/01/06(土)20:46:50 No.476919369
新生アンブレラその名前はちょっとどうかと思う
257 18/01/06(土)20:46:56 No.476919394
>あの世界のロケットランチャーとRPGは一体なんなの でかい つよい
258 18/01/06(土)20:47:06 No.476919445
まだゲームのバイオ世界は映画のバイオ世界よかは地に足ついてるからいいよ
259 18/01/06(土)20:47:08 No.476919452
>あの世界のロケットランチャーとRPGは一体なんなの マグナムも何か適当過ぎる威力してるし…
260 18/01/06(土)20:47:10 No.476919464
アンブレラコアも一応正史らしいが そうなるとバイオハザード発生場所に一攫千金求めて企業に雇われた傭兵共がころころし合いやってるという
261 18/01/06(土)20:47:23 No.476919500
>マーケット事情に詳しそうなルーカスを味方にできればBOW撲滅もかなり進んだかもしれなかったけどあの野郎変異しやがったからな… 変異するまえからかなりサイコな奴だったし…
262 18/01/06(土)20:47:33 No.476919541
そろそろ対BOW用BOWが作られそう…
263 18/01/06(土)20:47:34 No.476919544
そもそも1のロケランはロケランじゃないし…
264 18/01/06(土)20:47:36 No.476919550
BOWは首をひねると死ぬ
265 18/01/06(土)20:47:53 No.476919601
>>学園を舞台にバイオハザードも起こる >私立!アンブレラ学園! ハンターリッカータイラントその他のドキドキハーレム!
266 18/01/06(土)20:47:57 No.476919615
BSAAのオブライエンはやることやって後は探偵小説書きになってのんびりやってる勝ち組すぎる……
267 18/01/06(土)20:48:19 No.476919703
施錠ヨシ!
268 18/01/06(土)20:48:25 No.476919714
「7」があまりにリアルなのでまさか今回はないだろうと思ったら やっぱりあったよプレートはめ込み式ドア!
269 18/01/06(土)20:48:28 No.476919724
あんだけ化け物量産してるのに護衛として使いたくなるようなモンスターはあんま居ないな… クロニクルに出たタイラントと5に出たサソリ人間くらいか
270 18/01/06(土)20:48:40 No.476919775
>そうなるとバイオハザード発生場所に一攫千金求めて企業に雇われた傭兵共がころころし合いやってるという メタルギアとかアーマードコアみたいな事になってるの?
271 18/01/06(土)20:49:07 No.476919886
ハンドガン ふつう ショットガン まあまあ マグナム つよい サブマシンガン よわい アサルトライフル すこしよわい ライフル すごいつよい
272 18/01/06(土)20:49:08 No.476919889
>>そうなるとバイオハザード発生場所に一攫千金求めて企業に雇われた傭兵共がころころし合いやってるという >メタルギアとかアーマードコアみたいな事になってるの? アンブレラにも私兵はいたからな
273 18/01/06(土)20:49:12 No.476919905
学園バイオは漫画版でやってたけど大惨事でダメだった
274 18/01/06(土)20:49:15 No.476919919
>私立!アンブレラ学園! 実際学園が舞台の作品あったよね漫画で
275 18/01/06(土)20:49:19 No.476919939
>あんだけ化け物量産してるのに護衛として使いたくなるようなモンスターはあんま居ないな… >クロニクルに出たタイラントと5に出たサソリ人間くらいか イワンがいるじゃん!
276 18/01/06(土)20:49:56 No.476920087
>メタルギアとかアーマードコアみたいな事になってるの? トライセルなんて本社にTウィルスとケルベロス放たれて物理的に壊滅してるという
277 18/01/06(土)20:49:58 No.476920094
青い方は本当に大丈夫なの?
278 18/01/06(土)20:50:16 No.476920164
ロケットランチャーは概念
279 18/01/06(土)20:50:18 No.476920171
真っ当な人の形保ってるタイプのタイラントはそうそうこれが作りたかったんだよ感がある でもこれじゃない
280 18/01/06(土)20:50:25 No.476920204
>あの世界のハーブと救急スプレーは一体なんなの
281 18/01/06(土)20:50:36 No.476920238
ヴェルデューゴは本当に理想的な兵器だよね カッコいいし連れ歩きたい
282 18/01/06(土)20:50:38 No.476920246
>学園バイオは漫画版でやってたけど大惨事でダメだった いじめられっ子が復讐のためにバイオハザードで大惨事!だったか
283 18/01/06(土)20:50:46 No.476920283
>青い方は本当に大丈夫なの? 既に怪しい 最前線の現場の連中はまともっぽいけど
284 18/01/06(土)20:50:52 No.476920306
私立バイオ学園もビーチでアイドルバイオもちゃんとバイオしててバイオ面白いじゃんバイオってなるよね
285 18/01/06(土)20:51:00 No.476920330
>青い方は本当に大丈夫なの? あとで話す必要がありますね「」リス
286 18/01/06(土)20:51:02 No.476920336
Gウイルスって失敗作だよねーって評価は まったくもってその通りだと思う
287 18/01/06(土)20:51:02 No.476920337
サブマシンガンとライフルはなんかダメージ低くて弱い あとやられキャラが持ってるイメージ BOWに乱射してぐしゃー!みたいな
288 18/01/06(土)20:51:04 No.476920344
>青い方は本当に大丈夫なの? 対BOWでも黒いビジネスが流行ってる世界なので 生物兵器に手を出してなくても怪しい
289 18/01/06(土)20:51:16 No.476920395
>真っ当な人の形保ってるタイプのタイラントはそうそうこれが作りたかったんだよ感がある 研究チーム「嫌じゃ…ただのハゲたおっさんなど作りとうない…」
290 18/01/06(土)20:51:20 No.476920410
ハンターシリーズ タイラント量産型 赤青タイラント 傑作BOWも作ってるから許してくれんか…
291 18/01/06(土)20:51:52 No.476920518
サブマシンガン強かったのって4ぐらいか… あれも弾の多い体術狙う用のハンドガンみたいな扱いだったけど
292 18/01/06(土)20:51:53 No.476920521
マグナムの威力すごすぎる
293 18/01/06(土)20:52:04 No.476920563
貴重なサンプル回収させるついでに新兵器やら新装備やらもテストしようぜ! どうせ使い捨ての傭兵だしな!とかやってるアンブレラコアの世界
294 18/01/06(土)20:52:10 No.476920578
>青い方は本当に大丈夫なの? 姿形は変わろうともアンブレラですよ? 必ずやらかして見せますから期待してください
295 18/01/06(土)20:52:13 No.476920586
>Gウイルスって失敗作だよねーって評価は >まったくもってその通りだと思う すごいけどどうしろと… すぐ進化の袋小路に入るし
296 18/01/06(土)20:52:19 No.476920608
ハンドガンは敵の動きを止めて殴るための装備
297 18/01/06(土)20:52:20 No.476920616
>ハンドガン ふつう >ショットガン まあまあ >マグナム つよい >サブマシンガン よわい >アサルトライフル すこしよわい >ライフル すごいつよい シカゴタイプライターはゲームバランスガン無視だが 本来あれぐらいの性能が妥当な気がする
298 18/01/06(土)20:52:28 No.476920659
タイラント量産型なんて記憶喪失の私立探偵に2桁ほど屠られる程度の強さじゃん
299 18/01/06(土)20:52:33 No.476920676
>「7」があまりにリアルなのでまさか今回はないだろうと思ったら >やっぱりあったよプレートはめ込み式ドア! でもリアルになったおかげでパンチでドア壊せるようになったよ
300 18/01/06(土)20:52:34 No.476920682
マグナム系はたぶん44マグナムの威力で全部換算されてんじゃねえかな…
301 18/01/06(土)20:52:35 No.476920686
アイちゃん実況で久しぶりに見たけど結構昔っぽくなったんだなバイオ
302 18/01/06(土)20:52:41 No.476920711
安全管理の反対をひた走る企業だった
303 18/01/06(土)20:52:44 No.476920727
火炎放射器とスパークショットはアンブレラ製だったね スパークショットはあの時代考えたら割とすごい
304 18/01/06(土)20:52:53 No.476920750
>ハンドガン ふつう >ショットガン まあまあ >マグナム つよい >サブマシンガン よわい >アサルトライフル すこしよわい >ライフル すごいつよい ゴリラパンチ マグナムに相当
305 18/01/06(土)20:53:09 No.476920800
ハンドガンとゴリスアーツはどっちがつよいの?
306 18/01/06(土)20:53:36 No.476920894
ガンサバイバー1のあの変な特殊部隊は相手にした奴が悪すぎただけで普通に凄かったと思うの
307 18/01/06(土)20:53:47 No.476920943
ハンドガンは一発でころせない ゴリラパンチは一発でころせる そういうことだ
308 18/01/06(土)20:53:53 No.476920967
ライフル程度なら貫通しない片手用シールドとか変な技術革新も産まれてる
309 18/01/06(土)20:53:59 No.476920983
アンブレラを名乗ったままなのは散々突っ込まれてるけど ウェスカーの名前を付けた新兵器作って喜んでるやつらですよ?
310 18/01/06(土)20:54:10 No.476921032
そろそろ鋼の背中の私立探偵再登場しないかなー
311 18/01/06(土)20:54:36 No.476921121
ショットガン手に入った時の安心感よ
312 18/01/06(土)20:54:52 No.476921187
>ウェスカーの名前を付けた新兵器作って喜んでるやつらですよ? 社内にも社外にもグラサンおじのクソシンパ多すぎる…