キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)18:37:56 No.476889317
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/06(土)18:41:03 No.476889965
ここに全天球スクリーン入ってるの?狭くない?
2 18/01/06(土)18:41:12 No.476889992
ゼータって全面モニターだっけ
3 18/01/06(土)18:42:20 No.476890231
映像が公式だという見解を飲めば全周だろうね
4 18/01/06(土)18:42:37 No.476890284
コクピット内面が丸くないだけで全周表示はしてる 実際やったら違和感凄そうだけど
5 18/01/06(土)18:42:51 No.476890354
ゼータは全天だよ コアファイターなZZは違うけど
6 18/01/06(土)18:44:56 No.476890807
わざわざ被弾しやすそうな所にコクピットがせり出してくる意味はあるんですか
7 18/01/06(土)18:45:37 No.476890944
全天なのはMS形態の時だけじゃないの?
8 18/01/06(土)18:46:20 No.476891081
装甲厚も前面に出てる面積もMS形態と同じじゃないか
9 18/01/06(土)18:49:30 No.476891711
これMG?かっこいいね
10 18/01/06(土)18:50:15 No.476891857
全天やめたのはF91からだっけ
11 18/01/06(土)18:53:05 No.476892482
脱出ポッドは装甲も兼ねてるしでかいが スクリーンだけならなんとかなりそうだな…
12 18/01/06(土)18:54:45 No.476892829
コックピットの絵書く人が大変だからね
13 18/01/06(土)19:05:34 No.476895163
>全天やめたのはF91からだっけ Vがサイズ的に全天入れられないだけ
14 18/01/06(土)19:07:30 No.476895624
>わざわざ被弾しやすそうな所にコクピットがせり出してくる意味はあるんですか どっか収めようにも他のもんがぎゅーぎゅーに詰まっとるじゃないか・・・
15 18/01/06(土)19:09:18 No.476896000
>わざわざ被弾しやすそうな所にコクピットがせり出してくる意味はあるんですか 向き合わせないとウェーブライダー操縦しにくいだろ
16 18/01/06(土)19:09:40 No.476896071
投影面が球形じゃなくてもパイロットの視点から違和感なく見えるように投影する技術くらいあるだろ
17 18/01/06(土)19:11:35 No.476896461
ガンダムが前コクピットのロボだらけなのは多分パイロットが乗り出して舌戦するのやりたいだけだと思う
18 18/01/06(土)19:13:32 No.476896862
バイザーでVRモニターくらいできそうだもんな
19 18/01/06(土)19:14:40 No.476897062
バイザーはパイロットの顔が見えなくなるからなぁ
20 18/01/06(土)19:17:14 No.476897606
>バイザーでVRモニターくらいできそうだもんな タブルオーのティエレンのコクピット描写みたいになっちゃうんだな
21 18/01/06(土)19:18:19 No.476897861
VRのはターンAにあったけどあまり使われなかったな
22 18/01/06(土)19:19:44 No.476898153
エピオンもバイザー式だったけどミリアルドお兄様の顔が見えなくなるから結局外すことに
23 18/01/06(土)19:20:07 No.476898233
ウイングゼロのコクピットはレーダーがメインなんだっけ
24 18/01/06(土)19:21:21 No.476898499
>ウイングゼロのコクピットはレーダーがメインなんだっけ 脳味噌に直接情報ぶちこんでるからレーダーすらいらないまである
25 18/01/06(土)19:22:29 No.476898762
>全天なのはMS形態の時だけじゃないの? どういう仕組みだよってのは置いといて 飛行形態だと視界は全天じゃない方が良い気はする
26 18/01/06(土)19:22:40 No.476898799
ウイングゼロは半球型モニター エピオンはモニター無し
27 18/01/06(土)19:25:12 No.476899373
>飛行形態だと視界は全天じゃない方が良い気はする 現実の戦闘機のコックピットもいかに視界を広げるか考えられて作られるくらいだから全周にできるならした方がいいぞ多分
28 18/01/06(土)19:25:22 [ドーベンウルフ] No.476899419
>わざわざ被弾しやすそうな所にコクピットがせり出してくる意味はあるんですか …
29 18/01/06(土)19:26:52 No.476899778
>ガンダムが前コクピットのロボだらけなのは多分パイロットが乗り出して舌戦するのやりたいだけだと思う 鉄血ではリアクターの関係上普通背中側に置くけど演出優先して前にしたって言ってたな
30 18/01/06(土)19:27:30 No.476899944
足元までモニターってのは落ちそうで怖そう 関係ないけど龍神丸のコックピットも落ちそうで怖そうだった
31 18/01/06(土)19:28:09 No.476900099
こうして見るとデカいな
32 18/01/06(土)19:28:29 No.476900193
>コアファイターなZZは違うけど MSになったら普通に全天だ
33 18/01/06(土)19:28:31 No.476900206
>>ガンダムが前コクピットのロボだらけなのは多分パイロットが乗り出して舌戦するのやりたいだけだと思う >鉄血ではリアクターの関係上普通背中側に置くけど演出優先して前にしたって言ってたな ユーゴだかは後ろについてたな
34 18/01/06(土)19:29:33 No.476900456
まぁ絶対壊れないもんがあるならその後ろにコクピットあったほうがいいよな…
35 18/01/06(土)19:31:19 No.476900863
>まぁ絶対壊れないもんがあるならその後ろにコクピットあったほうがいいよな… なにで出てきたか忘れたけど背中にしがみついて使うロボット思い出した