虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)18:24:42 言うほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)18:24:42 No.476886672

言うほど味噌汁不味いかな? 無料ならあんなもんだと思うけど

1 18/01/06(土)18:26:55 No.476887119

美味い事はないけど別に文句が出るほどでもない

2 18/01/06(土)18:29:25 No.476887639

う す い

3 18/01/06(土)18:29:47 No.476887714

ただなら文句はないなって感じの味

4 18/01/06(土)18:30:00 No.476887772

猫舌だからちょっとほっといてから飲む

5 18/01/06(土)18:30:25 No.476887857

昔のは美味かったんだけど今の機械で作るのはお湯と味噌飲んでる感じだ

6 18/01/06(土)18:31:04 No.476887980

うちの近くだと濃いめなので定食の〆には悪くない

7 18/01/06(土)18:31:14 No.476888013

とにかく熱いよね急ぎの時はいらない

8 18/01/06(土)18:31:44 No.476888119

近くの店がやたらうすい感じ

9 18/01/06(土)18:31:51 No.476888141

カレーにまでつけてくるのやめて

10 18/01/06(土)18:32:06 No.476888188

味噌汁拒否できるよ

11 18/01/06(土)18:32:18 No.476888235

でもチゲにはつけないあたり正気は失っていない

12 18/01/06(土)18:34:10 No.476888591

お吸い物とかコンソメスープとか検討して欲しい

13 18/01/06(土)18:34:25 No.476888641

>カレーにまでつけてくるのやめて 汁物ないとなんか物足りなくない…?

14 18/01/06(土)18:35:06 No.476888765

>>カレーにまでつけてくるのやめて >汁物ないとなんか物足りなくない…? 水でいいじゃん

15 18/01/06(土)18:35:22 No.476888816

>でもチゲにはつけないあたり正気は失っていない あれ味噌汁をチゲにパワーアップさせてるだけだからな…

16 18/01/06(土)18:35:59 No.476888949

カレーで味噌汁飲まないとか無くない?

17 18/01/06(土)18:36:14 No.476888992

味噌汁サイズだといいけど豚汁の熱さが持続しすぎてヤバい

18 18/01/06(土)18:36:26 No.476889037

だし入り味噌をお湯で溶かしたものにわかめとお揚げを入れただけって感じだし… まあそういうもんといえばそういうもんだけど

19 18/01/06(土)18:36:43 No.476889093

ウスイよね…

20 18/01/06(土)18:36:57 No.476889133

安いしただだし・・・ コメがうまいので基本ここ好き

21 18/01/06(土)18:37:18 No.476889206

>だし入り味噌をお湯で溶かしたものにわかめとお揚げを入れただけって感じだし… >まあそういうもんといえばそういうもんだけど 感じもなにも正しくその通りだから

22 18/01/06(土)18:37:25 No.476889228

薄いからこそカレーに合う

23 18/01/06(土)18:37:29 No.476889240

確かに米はここが一番うまいと思う

24 18/01/06(土)18:37:54 No.476889308

豚汁は悪くない

25 18/01/06(土)18:38:14 No.476889382

豚汁をオーダーしてもみそ汁の権利は喪失しない!はここだっけ?

26 18/01/06(土)18:38:30 No.476889448

>豚汁をオーダーしてもみそ汁の権利は喪失しない!はここだっけ? ここ

27 18/01/06(土)18:38:32 No.476889454

ライスに豚汁変更になにか小鉢1つ取って済ますときもある

28 18/01/06(土)18:38:40 No.476889481

>カレーにまでつけてくるのやめて むしろカレーでヒリヒリした舌に味噌汁がピリっとしてこれは…あり辛い…ってなるから好き

29 18/01/06(土)18:38:43 No.476889491

味に奥行きがないけどおまけだしそんなもんでしょ

30 18/01/06(土)18:38:45 No.476889499

>味噌汁サイズだといいけど豚汁の熱さが持続しすぎてヤバい 豆腐が熱すぎて本当に毎回困る けどセール中は必ず買っちゃう

31 18/01/06(土)18:38:55 No.476889521

豚汁も味噌汁も食べたらお腹タプタプになっちゃう

32 18/01/06(土)18:39:14 No.476889577

昔は味噌湯とか言われてたな 今はまあまあよくなってるんじゃないの

33 18/01/06(土)18:39:31 No.476889644

チゲのスープ鍋に使いたいから販売してくれないかな

34 18/01/06(土)18:39:54 No.476889730

豚汁もチゲも豆腐が半丁くらい入ってて嬉しい

35 18/01/06(土)18:40:10 No.476889790

ここは米も味噌汁もアツアツすぎて俺の猫舌じゃなかなか食べられない 鼻水出ちゃう

36 18/01/06(土)18:40:17 No.476889805

カレギュウは何でセパレート型になってしまったの

37 18/01/06(土)18:40:23 No.476889823

すき家のセットに付いてる味噌汁と比べると有料無料の差はあるなーとは思う でも松屋のは無料で飲めるんだからなんも文句はない

38 18/01/06(土)18:40:27 No.476889838

ファストフードで出るインスタント味噌汁はなんか苦手 手作りとなんであんな味が違うんだろう

39 18/01/06(土)18:40:43 No.476889895

この時期は熱いお茶くれるけど冷たい水貰って結局お茶は最後まで飲まずに終わる

40 18/01/06(土)18:40:54 No.476889930

牛めしに合わせるんだからあれくらいでいいよ 出汁を利かせればいいというものでもない

41 18/01/06(土)18:41:10 No.476889987

持ち帰りにも付けろや

42 18/01/06(土)18:42:54 No.476890365

おまけで付いてるもんだと思ってたから味なんて気にした事なかったわ うまい味噌汁飲みに来てるわけじゃないし

43 18/01/06(土)18:43:05 No.476890408

味噌の粒なんとかして

44 18/01/06(土)18:43:25 No.476890479

松屋随分行ってないな

45 18/01/06(土)18:44:29 No.476890693

>この時期は熱いお茶くれるけど冷たい水貰って結局お茶は最後まで飲まずに終わる お茶は貰ったら即水足してるな俺

46 18/01/06(土)18:44:52 No.476890796

とんかつがうまいって評判の店が同じような味噌汁マシーン使ってて しかもそれを隠さない感じだったので潔いなって思ったことがある

47 18/01/06(土)18:46:46 No.476891165

俺もお茶よりお水の方がありがたいな…

48 18/01/06(土)18:47:14 No.476891248

味噌汁でなくて友達に小声で味噌汁ないのここって言ったら聞こえたのか店員さんが味噌汁持ってきた

49 18/01/06(土)18:47:18 No.476891270

みそ汁に唐辛子混ぜて牛丼にぶっかけて食べるのが好き

50 18/01/06(土)18:47:45 No.476891348

ライスが豆腐にチェンジできるから別途ライスをかって豆腐チェンジするとキムチチゲ膳が豆腐マシマシでちょっと豪華になる

51 18/01/06(土)18:47:51 No.476891375

ねぎ玉牛めし頼むときはねぎちょっと味噌汁に入れたりする

52 18/01/06(土)18:48:08 No.476891437

さすがに20代後半ぐらいからここ行かなくなった…

53 18/01/06(土)18:49:12 No.476891652

俺40代でも朝からWいっちゃう後悔する

54 18/01/06(土)18:50:04 No.476891823

>さすがに20代後半ぐらいからここ行かなくなった… どこいくの?

55 18/01/06(土)18:50:39 No.476891946

>ライスが豆腐にチェンジできるから別途ライスをかって豆腐チェンジするとキムチチゲ膳が豆腐マシマシでちょっと豪華になる ライス単品を豆腐で!みたいな感じで注文するの?

56 18/01/06(土)18:51:59 No.476892241

メニューに困ったらキムカル温玉付

57 18/01/06(土)18:53:10 No.476892495

何だかんだあるけどここのコスパの良さは今も侮れない

58 18/01/06(土)18:53:35 No.476892579

ズッ友だと思ってたビビン丼が逝ってしまって悲しい

59 18/01/06(土)18:54:09 No.476892707

>ズッ友だと思ってたビビン丼が逝ってしまって悲しい 来週火曜からまたやるよ

60 18/01/06(土)18:54:15 No.476892723

一昨日プルコギ食べに行ったら売り切れてた ひょっとしてもう終わる時期?

61 18/01/06(土)18:54:43 No.476892823

並盛りに卵つけても350円で済むのがありがたい 味噌汁もあるし

62 18/01/06(土)18:55:21 No.476892970

キムカルが残ってくれたのは安堵した なんだかんだで牛めし7:キムカル2:その他1くらいで食べてる

63 18/01/06(土)18:55:22 No.476892975

久々に行ったら券売機が進化していて驚いた 電子マネーにまで対応している

64 18/01/06(土)18:55:23 No.476892979

美味しいけど行くとにんにく臭くなる

65 18/01/06(土)18:56:29 No.476893206

プルコギはビビン丼始まるまでやるはずだから単純に売り切れていただけかと

66 18/01/06(土)18:56:30 No.476893218

>久々に行ったら券売機が進化していて驚いた >電子マネーにまで対応している 同業他社と比べるとそのへんすごいよね

67 18/01/06(土)18:56:32 No.476893222

まあ松屋の味噌汁は完全な飲料サービスだから 管理が面倒くさいけど

68 18/01/06(土)18:56:36 No.476893238

電子マネーは随分前から対応してたよ 下手すりゃ10年くらい前からなかった?

69 18/01/06(土)18:58:08 No.476893519

>並盛りに卵つけても350円で済むのがありがたい >味噌汁もあるし いやいやいや380円スタートだろ松屋

70 18/01/06(土)18:58:29 No.476893609

卵をつけて栄養に配慮している気分になる

71 18/01/06(土)18:58:35 No.476893635

なんか微妙にしっくり来ないのでちょっとお金出してぶたじるにしてる

72 18/01/06(土)18:58:55 No.476893715

>>さすがに20代後半ぐらいからここ行かなくなった… >どこいくの? 高級レストラン

73 18/01/06(土)18:59:07 No.476893752

プレミアム牛めし販売してない店なら玉子入れても350円

74 18/01/06(土)18:59:12 No.476893764

>>並盛りに卵つけても350円で済むのがありがたい >>味噌汁もあるし >いやいやいや380円スタートだろ松屋 プレミアムじゃない店なら並盛290円だから問題なくない?

75 18/01/06(土)18:59:51 No.476893916

>>並盛りに卵つけても350円で済むのがありがたい >>味噌汁もあるし >いやいやいや380円スタートだろ松屋 首都圏とそれ以外とで牛めしの値段違うよ

76 18/01/06(土)19:00:03 No.476893958

>卵をつけて栄養に配慮している気分になる 野菜サラダを付けると完璧な食事をしている気分になる

77 18/01/06(土)19:00:10 No.476893991

>>>さすがに20代後半ぐらいからここ行かなくなった… >>どこいくの? >高級レストラン なるほどココスか

78 18/01/06(土)19:00:22 No.476894036

プルコギはなんか俺の知ってるプルコギと違った

79 18/01/06(土)19:00:41 No.476894111

ビーフカレー定期的に来てくれるの嬉しい

80 18/01/06(土)19:00:47 No.476894133

いつの間にか松屋が一番牛丼安くなったんだね

81 18/01/06(土)19:00:50 No.476894147

駅前だとSuica対応してて便利なんだけど 郊外に行くと未対応だったりでたまに不便

82 18/01/06(土)19:01:00 No.476894171

近所の松屋の味噌汁はまさに色付きの塩水といった感じだが

83 18/01/06(土)19:01:04 No.476894183

>>>さすがに20代後半ぐらいからここ行かなくなった… >>どこいくの? >高級レストラン サイゼかーなるほどな

84 18/01/06(土)19:01:44 No.476894316

出だしの頃は吉野家のパクリの変な店と思ってたけど逆転した感がある

85 18/01/06(土)19:01:48 No.476894328

むしろここsuicaしか対応してないから電子マネー使いづらいんだが

86 18/01/06(土)19:02:01 No.476894373

ココスは気軽に1000円超えるから行きにくい…

87 18/01/06(土)19:02:01 No.476894374

>>卵をつけて栄養に配慮している気分になる >野菜サラダを付けると完璧な食事をしている気分になる 実際値段も考えると悪くないのではないだろうか 欺瞞だろうか

88 18/01/06(土)19:02:10 No.476894409

関西だとICOCAだよ

89 18/01/06(土)19:02:49 No.476894551

インスタントだろうけどここのカレーは正直専門店より旨い

90 18/01/06(土)19:03:34 No.476894717

>インスタントだろうけどここのカレーは正直専門店より旨い それはない

91 18/01/06(土)19:03:36 No.476894720

トマトカレーもビビン丼みたいにあっさり復活して欲しい

92 18/01/06(土)19:03:38 No.476894724

>関西だとICOCAだよ 交通系は一括りだよ そんで何に合わせてるかというとsuica

93 18/01/06(土)19:03:49 No.476894772

関西はプレミアム牛丼無くて悲しい

94 18/01/06(土)19:03:54 No.476894788

サラダは牛丼チェーンで一番不味い気がする なんか野菜の抜け殻食べてるような味気なさ

95 18/01/06(土)19:04:06 No.476894836

カレーは味ころころ変えすぎ!

96 18/01/06(土)19:04:24 No.476894913

>関西はプレミアム牛丼無くて悲しい 結局首都圏しか継続しなくてなんのこっちゃわからなかった

97 18/01/06(土)19:04:39 No.476894970

>>>卵をつけて栄養に配慮している気分になる >>野菜サラダを付けると完璧な食事をしている気分になる >実際値段も考えると悪くないのではないだろうか >欺瞞だろうか 野菜サラダは栄養価あんまないからちょっと 食物繊維は取れるから便秘予防にはなるかも

98 18/01/06(土)19:04:43 No.476894988

>それはない そうかな 少なくともココイチよりは好きだよ

99 18/01/06(土)19:04:50 No.476895008

>サラダは牛丼チェーンで一番不味い気がする >なんか野菜の抜け殻食べてるような味気なさ いつもドレッシングまみれにするから気にしたことないな…

100 18/01/06(土)19:05:09 No.476895073

一時期のカレーは辛すぎて苦く感じるとかいうえらいもんだった

101 18/01/06(土)19:05:31 No.476895154

味噌汁のおかげでだいぶ好感度下がってる

102 18/01/06(土)19:05:32 No.476895158

たまにあのわけのわからないカルビが食べたくなる

103 18/01/06(土)19:05:37 No.476895171

プレミアム牛丼は普通のよりはうまいのかもしれないけど値段考えると 差額で卵とかとろろとかつけたほうが絶対うまい

104 18/01/06(土)19:05:39 No.476895177

むしろプレミアム牛めしいらない 行動範囲にある松屋がプレミアム店舗ばっかでストレスたまる

105 18/01/06(土)19:05:50 No.476895225

個人的にはチキンカレーがカレーで一番美味しかった

106 18/01/06(土)19:05:53 No.476895231

プレミアムじゃない牛めしってまだあったのか…

107 18/01/06(土)19:05:55 No.476895240

定食のサラダがパサパサでしかも多いのが不満 あんなにいらん

108 18/01/06(土)19:06:37 No.476895403

>プレミアムじゃない牛めしってまだあったのか… むしろそっちのが多いと思う

109 18/01/06(土)19:06:53 No.476895484

そもそもサラダじゃなくて生野菜だからなここの場合

110 18/01/06(土)19:06:58 No.476895506

肉と米を食べる業を相殺する修行なのでサラダは不味ければ不味いほどいい

111 18/01/06(土)19:07:05 No.476895535

>個人的にはチキンカレーがカレーで一番美味しかった さすがにチキンに味が染みてないけどゴロっとはいってて美味しい

112 18/01/06(土)19:07:11 No.476895554

こっちの味噌汁はまだわかめも油揚げもあるが 松のやの方だと油揚げすらなくなるぞ

113 18/01/06(土)19:07:29 No.476895620

ゴロゴロチキンカレーいいよね

114 18/01/06(土)19:08:11 No.476895772

カレーに対するよくわからん情熱が好き

115 18/01/06(土)19:08:25 No.476895821

味噌汁は結構ですって言っときゃいいのかな

116 18/01/06(土)19:08:29 No.476895830

ささみソテーうまい

117 18/01/06(土)19:08:49 No.476895907

鉄板がしれっと消えてすごく悲しい

118 18/01/06(土)19:08:57 No.476895934

>ゴロゴロチキンカレーいいよね 正直レギュラー化して欲しい

119 18/01/06(土)19:09:05 No.476895962

夏のトマトカレーが好き

120 18/01/06(土)19:09:14 No.476895991

味噌汁は紅しょうがをひとつまみ入れるとおいちい

121 18/01/06(土)19:09:36 No.476896052

>そもそもサラダじゃなくて生野菜だからなここの場合 それがあの低品質となんの関係が

122 18/01/06(土)19:09:43 No.476896078

ここは券売機と厨房のモニターが繋がってて注文内容が即座に把握できるようになってる 券売機が叫ぶどっかのうどん屋と違って

123 18/01/06(土)19:11:05 No.476896369

>ここは券売機と厨房のモニターが繋がってて注文内容が即座に把握できるようになってる >券売機が叫ぶどっかのうどん屋と違って あそこも一応キッチン内に繋がってるでしょ 声が馬鹿でかいだけで

124 18/01/06(土)19:11:14 No.476896394

サラダと生野菜の違いを知らないのか…

125 18/01/06(土)19:11:16 No.476896399

そういやなんで牛丼じゃなくて牛めしなんだろう

126 18/01/06(土)19:13:00 No.476896741

記憶が曖昧なんだけど昔近所の松屋は味噌汁がインスタントじゃなかった気がする

127 18/01/06(土)19:13:16 No.476896796

新しくなった券売機はサイドもご飯のキャンペーン期間大盛りも客が指定すふかは中の人には優しそう

128 18/01/06(土)19:17:19 No.476897628

>あそこも一応キッチン内に繋がってるでしょ >声が馬鹿でかいだけで / オヤコ \

129 18/01/06(土)19:18:01 No.476897797

公式サイトの取扱い店舗見ると プレミアムが550店くらいで普通の牛めしは350店みたい

130 18/01/06(土)19:20:18 No.476898271

近所の牛めしプレミアムじゃなくて普通のにしてほしいわ

131 18/01/06(土)19:22:04 No.476898658

まああれはただの値上げだから…

132 18/01/06(土)19:22:10 No.476898683

むしろプレミアムの店あんま入らないからどの程度違うのかよく知らない

133 18/01/06(土)19:22:46 No.476898821

松乃家みたいに大人しく店舗別価格にすればよかったのにと今になって思う

↑Top