18/01/06(土)17:43:00 前から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)17:43:00 No.476878066
前から見たかったから借りて見たけど思ってたよりガンカタのシーン少なかった ていうか嘘ヘッタクソだなクレリック!そして出世の道こくじん瞬殺は笑った
1 18/01/06(土)17:43:29 No.476878172
(二度見)
2 18/01/06(土)17:45:25 No.476878549
でも暗闇の中でマズルフラッシュだけが見えるとこはカッコよかったろ
3 18/01/06(土)17:45:31 No.476878565
こくじんめっちゃ感情ある…
4 18/01/06(土)17:46:45 No.476878854
(立ち上がるマガジン)
5 18/01/06(土)17:47:19 No.476879004
そんなに殴る必要ないだろ!ってくらいボコボコにする
6 18/01/06(土)17:47:32 No.476879055
>でも暗闇の中でマズルフラッシュだけが見えるとこはカッコよかったろ 十字マズルフラッシュとか袖からリロードとかこれが元ネタ?
7 18/01/06(土)17:47:51 No.476879123
太鼓の達人とラストで落ちてるこくじんの顔は笑った
8 18/01/06(土)17:47:55 No.476879134
>ていうか嘘ヘッタクソだなクレリック! その代わり息子が超クレバーだったろ!
9 18/01/06(土)17:48:58 No.476879358
ええ…なんでこんな主人公の下手くそな嘘に納得してるのこの人達…感情制御したら馬鹿になるの…?って思ってたらバッチリ全部バレてた 主人公のゴリラガンカタパワーで解決した
10 18/01/06(土)17:49:15 No.476879427
こくじん即死からのあんたが戦うn!?って流れでダメだった
11 18/01/06(土)17:49:49 No.476879535
苦い薬飲みたくない小学生レベルの隠し方だった
12 18/01/06(土)17:49:53 No.476879549
メットが砕けるまでボコボコ殴る必要無かったよね…
13 18/01/06(土)17:50:12 No.476879607
ヒロイン枠みたいな女がババア(最悪)
14 18/01/06(土)17:50:56 No.476879746
地上波で流す時だいたいカットされる序盤の絵画焼却シーン
15 18/01/06(土)17:52:19 No.476880092
ラスボスおじさんは普通は便利な部下(下剋上する気満々)を 上手いこと操ってるつもりになって戦うのはそいつにやらせて 自分はずっと威張ってるだけのポジションのキャラだろ 何で自分で戦ってしかもかなり強いの
16 18/01/06(土)17:52:25 No.476880107
>ヒロイン枠みたいな女がババア(最悪) チャンベールがかっこいいだけに余計に気になる
17 18/01/06(土)17:53:07 No.476880257
もー頭きた!!待ってろよ!!
18 18/01/06(土)17:53:53 No.476880426
たしかラスボスおじさん一応ガンカタの師範だから…
19 18/01/06(土)17:54:01 No.476880455
あのおっさんガンカタの生みの親って「」が言ってたけど だとしたらクラリックって歴史浅い…?
20 18/01/06(土)17:54:27 No.476880563
息子の感情制御がすごい
21 18/01/06(土)17:54:49 No.476880648
銃逆手に持って兵士ポコポコ殴るシーンのBGMで駄目だった
22 18/01/06(土)17:55:51 No.476880891
弾倉滑らしておくアクションがスタイリッシュ
23 18/01/06(土)17:57:19 No.476881216
ガン=カタアクションは割とオンリーワンなところがあると思う 模倣が山ほど生まれたけど結局模倣の域を超えられないし
24 18/01/06(土)17:57:25 No.476881236
アサルトライフルを足で拾うのも好き
25 18/01/06(土)18:00:41 No.476881952
バトルシーンで嫌いなシーンが無い 太鼓の達人も突っ込みどころとしておいしい
26 18/01/06(土)18:02:10 No.476882223
マシンガン奪ったらそれはそれで使うのが好き
27 18/01/06(土)18:04:00 No.476882594
ラスボスがやってた机の上の銃クルって回して取るのやってみたけど超ムズい
28 18/01/06(土)18:04:07 No.476882613
これはこれで影響元もあるけれど こんなの見ちゃったらもうって感じで一時期真似されまくったな
29 18/01/06(土)18:04:13 No.476882643
ショットガン奪うとこもかっこいい
30 18/01/06(土)18:04:27 No.476882684
スレ画イゴカナイ…
31 18/01/06(土)18:04:48 No.476882758
私犬バレのところで囲まれて乱射するシーン好き!
32 18/01/06(土)18:04:51 No.476882767
何故か日本人に凄い影響力を与えてる
33 18/01/06(土)18:05:21 No.476882863
どうしてこういうの無駄に犬が可愛いの
34 18/01/06(土)18:05:49 No.476882982
あーほら!感染病が!感染してるかも!
35 18/01/06(土)18:06:23 No.476883094
チャンベールのアクションが最高にキマってるのがいい
36 18/01/06(土)18:07:12 No.476883268
>何故か日本人に凄い影響力を与えてる 最終的に巨大ロボがガン=カタするなんて…
37 18/01/06(土)18:07:44 No.476883361
>どうしてこういうの無駄に犬が可愛いの 犬可愛いよね… 感情目覚めちゃっても仕方ないよね
38 18/01/06(土)18:08:11 No.476883445
ラストシーンの笑いは (これでやっと犬が飼える) ということだと聞いて納得
39 18/01/06(土)18:09:35 No.476883717
ラスボスが太めのおっさんなのに超強いのいいよね…
40 18/01/06(土)18:09:40 No.476883736
>何故か日本人に凄い影響力を与えてる 「銃の型」だし日本刀だし 日本の完成をすごく突いてくるよね
41 18/01/06(土)18:11:25 No.476884041
時代劇の殺陣にちょっと似てるよね 残心したら相手が倒れたり
42 18/01/06(土)18:11:45 No.476884117
感情を抑制された社会って設定は日本人の方が共感できるのかもしれない
43 18/01/06(土)18:12:18 No.476884252
袖口からクラリックガンがシャキーン!と出てくるだけでもう
44 18/01/06(土)18:12:44 No.476884344
犬本当にかわいい
45 18/01/06(土)18:13:20 No.476884469
後悔するぞ!車から離れろ!離れろ!
46 18/01/06(土)18:14:10 No.476884631
ガンカタ同士のバトル見れると思ったら黒人にはがっかりだよ!!サンキューラスボス!
47 18/01/06(土)18:15:13 No.476884828
そっと踏んでほしい 私の大切な夢だから
48 18/01/06(土)18:16:29 [指導してるシーン] No.476885083
ラスボスが達人なのは一応伏線があるし…
49 18/01/06(土)18:17:00 No.476885197
手首倒して袖からリロードするの説明出来ないけど大好き
50 18/01/06(土)18:17:29 No.476885284
>時代劇の殺陣にちょっと似てるよね >残心したら相手が倒れたり 剣道の型に鉄砲を当て嵌めたからガンカタだしな
51 18/01/06(土)18:18:07 No.476885393
黒人には本当にがっかりだよ!
52 18/01/06(土)18:18:15 No.476885416
無限弾倉に見えて発射数と装弾数は一致してるという凝りよう
53 18/01/06(土)18:18:36 No.476885478
ラスボスが強いのはいいよね…
54 18/01/06(土)18:19:05 No.476885572
いつもアサルトライフルでガンカタすればいいのでは?
55 18/01/06(土)18:19:17 No.476885613
マガジン置いとくのは十三人の刺客の刀を地面に大量に刺しといて使い捨てでガンガン斬るのを思い出した
56 18/01/06(土)18:19:18 No.476885616
統計学的に弾に当たらない場所に移動し続けるとか理屈がいちいちかっこよくてずるい
57 18/01/06(土)18:19:55 No.476885730
分析の結果銃を使った体術を極めると弾があたらなくなり 無敵となるという設定が好き そらま手から気功弾がでるレベルの話かもしれないけど
58 18/01/06(土)18:19:56 No.476885731
こくじんは(二度見)のシーンだけで価値がある
59 18/01/06(土)18:20:01 No.476885747
最後、捕まってからの大逆転は爽快だった
60 18/01/06(土)18:20:06 No.476885756
社会主義のボスが別に自分の体いじってないのに普通に強いとかあんまないのかもしれん
61 18/01/06(土)18:20:10 No.476885774
めっちゃかっこいいけどそれはそれとしてデスクの模様替えシーンでは絶対に笑う
62 18/01/06(土)18:21:22 No.476885998
家の庭で練習していたら隣人にドン引きされた監督
63 18/01/06(土)18:21:39 No.476886058
明鏡止水に達するシーンいいよね…
64 18/01/06(土)18:21:46 No.476886084
黒人はラスボス戦で一瞬切り取られた顔が床にへばりついているのが見えて それで笑ってしまう
65 18/01/06(土)18:21:50 No.476886100
>いつもアサルトライフルでガンカタすればいいのでは? ライフルだと銃がデカいし長すぎるんだ これは現実の接近戦でも言われているので室内戦だと拳銃に持ち替えることも多い
66 18/01/06(土)18:22:02 No.476886138
チャンベールの顔とちょっとポンコツな行動が好き
67 18/01/06(土)18:22:17 No.476886176
>めっちゃかっこいいけどそれはそれとしてデスクの模様替えシーンでは絶対に笑う 捕まりそうになって私はクラリックだぞーてわちゃわちゃしてるのもそれまでがかっこよかっただけに
68 18/01/06(土)18:22:25 No.476886201
ごす!おーいごす!!こない! ほえたらきてくれるかな!?ごす!!!!
69 18/01/06(土)18:22:29 No.476886208
>統計学的に弾に当たらない場所に移動し続けるとか理屈がいちいちかっこよくてずるい でもなんか納得してしまう 効かない理由づくりより当たらない理由づくりという
70 18/01/06(土)18:22:33 No.476886219
>めっちゃかっこいいけどそれはそれとしてデスクの模様替えシーンでは絶対に笑う どうしよ…これ…ここ…
71 18/01/06(土)18:25:32 No.476886826
なんで家の窓にフィルム貼ってあるの?思ったな
72 18/01/06(土)18:25:41 No.476886851
コメンタリーかなんかでこくじんの顔そぎ落とすのは歌舞伎の隈取見て思いついたとか言ってて駄目だった
73 18/01/06(土)18:25:45 No.476886865
>チャンベールの顔とちょっとポンコツな行動が好き 階段走って登って登り切ったら歩いて息整えるのが好きだ
74 18/01/06(土)18:26:23 No.476887021
伝説の二度見だけでも見る価値がある
75 18/01/06(土)18:26:23 No.476887023
>ほえたらきてくれるかな!?ごす!!!! 駄犬んんんんんんんんんんんん!!!!!!!!
76 18/01/06(土)18:27:38 No.476887281
実際袖に仕込むならもっと薄くてグリップの短い銃じゃないと入らないんだけど かっこいいからまあいいか…
77 18/01/06(土)18:28:03 No.476887368
ちゃんべーのカッコイイアクションとSFっぽい雰囲気と なんか爽やかっぽい雰囲気の終わりを味わうための映画
78 18/01/06(土)18:28:45 No.476887510
虚淵が書いた同人ちょっと見てみたい どっかで手に入らんかな
79 18/01/06(土)18:28:58 No.476887558
ガンカタ使い同士の戦いめっちゃ地味
80 18/01/06(土)18:29:05 No.476887586
作戦的には完璧に総統に見破られてて大失敗なんだけど なんとかなるもんだね!
81 18/01/06(土)18:29:41 No.476887687
>どっかで手に入らんかな CDの山の中にあるはずだが、今すぐはみつからんな
82 18/01/06(土)18:30:11 No.476887809
メリケン映画はキャラの心情の変化とかを犬に頼りがちだからな… 犬だいすきかメリケン
83 18/01/06(土)18:30:21 No.476887834
雰囲気だけの映画 だが確実にみんなの心に残る そんな映画 なんせカッコイイからな・・・
84 18/01/06(土)18:30:51 No.476887942
>なんとかなるもんだね! ガン=カタ使い無敵だからね・・・
85 18/01/06(土)18:31:00 No.476887969
>虚淵が書いた同人ちょっと見てみたい >どっかで手に入らんかな ニコデスマンに上がってた気がする
86 18/01/06(土)18:32:17 No.476888231
ガン=カタ模倣作の中ではグレネーダーのラストのおっぱいリロード合戦だけは認める
87 18/01/06(土)18:32:31 No.476888278
東出祐一郎のサイトで知ったなぁコレ ガンカタの向上%解説いいよね…
88 18/01/06(土)18:33:22 No.476888447
全然作戦バレてたけど皆殺しにしたからコンプリートです
89 18/01/06(土)18:33:29 No.476888469
とっくにヤク無しさ
90 18/01/06(土)18:33:32 No.476888480
結局主人公のガンカタパワーで全部解決した…!
91 18/01/06(土)18:34:39 No.476888681
なんでラスボスあんなただの小デブの役者使ったんだろ
92 18/01/06(土)18:34:58 No.476888742
犬がやたら可愛い…感情取り戻すわありゃ
93 18/01/06(土)18:35:56 No.476888942
ガンカタのシーンが少ないからこそそこのカタルシスが良いのだ あと犬
94 18/01/06(土)18:36:10 No.476888980
脚本も何もあったもんじゃないけど チャンベールがかっこいいから全部良しっていう 映画自体がガン=カタゴリ押しを体現してる
95 18/01/06(土)18:36:26 No.476889038
見栄切るとこ超かっこいいよね
96 18/01/06(土)18:36:31 No.476889053
本当に角度とか計算されてるだけのガン=カタ
97 18/01/06(土)18:37:37 No.476889259
>なんでラスボスあんなただの小デブの役者使ったんだろ 単純に低予算映画だからでは?
98 18/01/06(土)18:37:56 No.476889315
デブがあんまりアクションシーン出来ないから最後の超接近戦ガン=カタが生まれたって話が好き
99 18/01/06(土)18:38:01 No.476889333
ショーン・ビーンのチョイ役ぶり
100 18/01/06(土)18:38:14 No.476889387
>なんでラスボスあんなただの小デブの役者使ったんだろ 妙に動けるせいで意外性あったからいいんだ
101 18/01/06(土)18:38:17 No.476889400
でも支配者が肥えてるのは ディストピア物の支配者層としてはいいビジュアル
102 18/01/06(土)18:38:18 No.476889409
最後予算なくなってたからな… 最後の取っ組み合いは一発取りだったと聞いた
103 18/01/06(土)18:38:31 No.476889451
映画として褒められる部分は冷静に考えると微妙なんだけどガン=カタシーンだけで100万点!!!11!!ってなるいい映画
104 18/01/06(土)18:38:37 No.476889469
コレのラスト数分とマトリックスのビル突入は定期的に見ちゃう…
105 18/01/06(土)18:39:29 No.476889630
昔はマトリックスのキアヌよりリベリオンのチャンベールだぜ!って思ってたけどジョンウィックのおかげで今はどっちも好きになった
106 18/01/06(土)18:40:04 No.476889767
模倣じゃなくてガチアニメ化してほしい映画
107 18/01/06(土)18:40:21 No.476889815
>妙に動けるせいで意外性あったからいいんだ 言うほど動けてたかな…
108 18/01/06(土)18:40:23 No.476889825
ルドヴィグ…ヴァン…ベートーヴェン…のところも好き