虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一体い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/06(土)17:40:36 No.476877573

    一体いくつだよ…

    1 18/01/06(土)17:41:12 No.476877703

    こちとら全共闘生まれの17歳よ!

    2 18/01/06(土)17:42:39 No.476877999

    >こちとら全共闘生まれの17歳よ! 日ペン帰れや!

    3 18/01/06(土)17:43:28 No.476878166

    書き込みをした人によって削除されました

    4 18/01/06(土)17:43:35 No.476878192

    EDでの答え合わせのためだけにある映画

    5 18/01/06(土)17:44:23 No.476878359

    ザボーガーは「」も結構話題にしてたね

    6 18/01/06(土)17:47:01 No.476878937

    >なんかリメイクされてなかったっけ え?全てのリメイク映画は道を譲れと言わんばかりの電人ザボーガー(リメイク版)をご存じない!? su2181096.jpg

    7 18/01/06(土)17:49:10 No.476879402

    ギャグでは?

    8 18/01/06(土)17:49:51 No.476879543

    いえ ギャグではありませぬ 真剣です

    9 18/01/06(土)17:51:05 No.476879787

    ネトフリで見たけど 全体的にギャグコントなノリだったけど 特撮やら戦闘シーンやらは良かったよ

    10 18/01/06(土)17:53:42 No.476880374

    母乳… えっ母乳?

    11 18/01/06(土)17:53:47 No.476880398

    EDで昔の映像流れるけど あ、この敵とかトラックのヤツとかちゃんとしたリメイクなのかと関心するよね

    12 18/01/06(土)17:55:13 No.476880736

    >母乳… >えっ母乳? 母乳だよ 竹中直人が若干感じつつも授乳するよ

    13 18/01/06(土)17:56:13 No.476880949

    乳児を殺すほどの毒性があるのか男の母乳…

    14 18/01/06(土)17:56:14 No.476880950

    元は超真面目なトーンで超馬鹿な画面撮ってる面白さがあった リメイクは超気合い入れてお馬鹿なもの撮ってて面白かった でも鬼気迫る大門豊の演技まではコピーできてなかった

    15 18/01/06(土)17:57:31 No.476881252

    古原くんの過剰演技いいよね

    16 18/01/06(土)17:59:13 No.476881628

    乳首ドリルすんのかい

    17 18/01/06(土)18:00:39 No.476881938

    乳首ドリルすなって吉本の芸人も言ってるし…

    18 18/01/06(土)18:00:42 No.476881955

    しかも娘がロボ巨女になって 携帯で人間の頭を爆破するんだせ しかも息子と板尾が和解するし娘は人間として蘇る感動作

    19 18/01/06(土)18:01:25 No.476882077

    なんでこいつら墓場で喧嘩してるんだろう…あ、原作からしてそうだわ

    20 18/01/06(土)18:01:30 No.476882100

    途中のセックスシーンは必見であります!!

    21 18/01/06(土)18:01:34 No.476882116

    母乳…?母乳?乳首ドリル…?

    22 18/01/06(土)18:01:36 No.476882120

    細部はおかしかったけど すべてを失った男の再起っていう話の筋はまっとう 細部以外も大分おかしかったけど

    23 18/01/06(土)18:02:38 No.476882318

    DVD買って観たけど大門とミスボーグのセックス…セックス?シーンが酷すぎた あれで普通に娘が出来たのも酷い

    24 18/01/06(土)18:02:43 No.476882332

    特撮部分もギャグも頑張り過ぎでどっちかにしろよと思ってしまう… いや両方頑張るのがベストなんだけどさ

    25 18/01/06(土)18:03:19 No.476882459

    スマイルの人たちも元にいんのかい!って感じだった

    26 18/01/06(土)18:04:24 No.476882674

    見てる「」多いな 気になってきた…

    27 18/01/06(土)18:04:43 No.476882741

    ダイモォ↑ンって感じの呼び方も原作再現らしいな

    28 18/01/06(土)18:05:00 No.476882798

    ザボーガーの戦闘シーンは大概良いんだよな 戦いながらバイクに変形したり 飛んでる途中でバイクに変形したり

    29 18/01/06(土)18:05:04 No.476882809

    青年編が凄い昭和なのに中年編ですげえ嫌なリアル感満載で悲しくなった 糖尿で透析て…イヤミ言ってたおっさんの運転手て…仲の良かった刑事達が見回りおじさんて…

    30 18/01/06(土)18:06:46 No.476883178

    板尾が出てたのとは別の…?

    31 18/01/06(土)18:06:53 No.476883197

    まぁ基本的にはなんだろ… ごっつええ感じのコントに本格特撮を混ぜた様な…

    32 18/01/06(土)18:07:46 No.476883368

    >板尾が出てたのとは別の…? それは熟年篇 青年篇と熟年編の二部構成なんよ

    33 18/01/06(土)18:08:42 No.476883543

    目にピンポン玉はめただけの敵がどこかにいるらしい su2181160.jpg

    34 18/01/06(土)18:09:58 No.476883792

    忠実なリメイクだけが売りなら旧作を見れば十分なのでは…

    35 18/01/06(土)18:10:00 No.476883800

    ちゃんともっとジジィになった板尾がパラリンザボーガーに乗ったりで、真面目よ

    36 18/01/06(土)18:10:02 No.476883806

    ザボーガーはリメイクとして完璧すぎて逆に見に行った人がヒクっていうレアケースだから・・・

    37 18/01/06(土)18:10:52 No.476883939

    面白さというか暑さは青年編のほうがいいけど 「板尾創路の電人ザボーガー」って字面だけで笑わせにくるのはズルい

    38 18/01/06(土)18:11:04 No.476883975

    おまえ~っ!!って感じのバッタボディだなアイアンマンバイク

    39 18/01/06(土)18:11:14 No.476884011

    そもそも元のザボーガーを知らねぇ…

    40 18/01/06(土)18:11:23 No.476884037

    一話は魔女の宅急便実写版

    41 18/01/06(土)18:12:04 No.476884204

    いやザボーガーはマジ面白いから見てほしい

    42 18/01/06(土)18:12:06 No.476884209

    でもところどころグッとくるよね板尾大門

    43 18/01/06(土)18:12:11 No.476884228

    でも部長もザボーガーの名前くらい知っておけよ

    44 18/01/06(土)18:12:46 No.476884351

    >忠実なリメイクだけが売りなら旧作を見れば十分なのでは… 違うんですよ 話は別に昔と同じわけじゃない 過去作の要素はちゃんと受け継いでるけどストーリーも特撮も今風にちゃんとパワーアップしてる

    45 18/01/06(土)18:13:50 No.476884563

    つまりリメイクザボーガーは普通に名作なんじゃ…

    46 18/01/06(土)18:13:54 No.476884575

    ザボーガーの動き良いんだよな ムエタイの音楽流すと拳法使い出したり

    47 18/01/06(土)18:13:55 No.476884576

    ダイモニウムの秘密を話すくらいなら屈強な男に辱められた方がマシだ! →ほんとにする奴があるか!で耐えられなかった

    48 18/01/06(土)18:14:27 No.476884683

    ギャグでは?

    49 18/01/06(土)18:14:31 No.476884700

    名作以外のなんだというのか

    50 18/01/06(土)18:14:57 No.476884788

    旧作見て無くても大丈夫?

    51 18/01/06(土)18:15:23 No.476884870

    >亡き妻に変わって胸を出して母乳を与えるなどオリジナル版よりも奇矯な人物となっている。 やっぱそこは映画の独自要素なんじゃん!!

    52 18/01/06(土)18:15:40 No.476884935

    旧作ありきの内容ではあるけど 旧作知らなくても面白いのは作品のパワーがおかしいからだと思う

    53 18/01/06(土)18:16:01 No.476884990

    旧作の暑苦しさはそれはそれで ライダーマンの奇声がさく裂しまくる

    54 18/01/06(土)18:16:36 No.476885115

    ギャグで非常に見やすいよ やけに役者が豪華だけど

    55 18/01/06(土)18:16:55 No.476885186

    >旧作見て無くても大丈夫? 全然平気 エンドロールで原作と答え合わせしてくれるから むしろツッコミながら観て最後に「これ原作もこうなのかよ!?」って大笑いしてほしい

    56 18/01/06(土)18:17:19 No.476885251

    これくらいのパワーでアイアンキングをリメイクしてくれないだろうか…

    57 18/01/06(土)18:17:23 No.476885262

    スマイル渡辺の台詞がぐさりと刺さる

    58 18/01/06(土)18:18:16 No.476885422

    ザボーガーはお前の命令は聞かない。めっちゃ怒ってるからな!

    59 18/01/06(土)18:19:27 No.476885645

    答え合わせ凄いよね… これも全部あるのかよ!?ってなる

    60 18/01/06(土)18:20:04 No.476885753

    目がー! 目が悪くなるー!

    61 18/01/06(土)18:21:01 No.476885929

    やめろ~ ベタベタするだろぉ~

    62 18/01/06(土)18:21:34 No.476886040

    実写魔女宅とかに比べると全然支持のあつい映画チョイスでちょっと安心した

    63 18/01/06(土)18:22:12 No.476886163

    >目にピンポン玉はめただけの敵がどこかにいるらしい >su2181160.jpg このピンポンさんは外国の報道機関に怒られない?大丈夫?

    64 18/01/06(土)18:23:26 No.476886416

    井口昇監督こんなんばっかり撮ってるな

    65 18/01/06(土)18:23:57 No.476886520

    チェーンパンチ、ブーメランカッター、速射破壊銃のコンボも鉄板とか聞いたな

    66 18/01/06(土)18:24:15 No.476886577

    キングアフリカってトグサのデザイン元なのかな…

    67 18/01/06(土)18:24:17 No.476886583

    ビープロ特撮の現代リメイクとしては 歴代最高

    68 18/01/06(土)18:24:19 No.476886593

    一部終盤から二部序盤にかけての絶望感は中々良かったと思う

    69 18/01/06(土)18:26:16 No.476886990

    >キングアフリカってトグサのデザイン元なのかな… バトーさんじゃなくてか!?

    70 18/01/06(土)18:27:12 No.476887188

    幹部の割に大帝とかビッグな称号持ってんなと思ってよく見たら大陸だった …大陸!?

    71 18/01/06(土)18:27:19 No.476887206

    歴代っていうかこれとライオン丸くらいしかリメイク知らない!

    72 18/01/06(土)18:27:34 No.476887269

    リメイク版のギャグは井口監督っぽさがあっていい

    73 18/01/06(土)18:30:48 No.476887930

    http://eiga.com/person/15779/movie/2/ 意図的にクソ映画撮ってませんかね…

    74 18/01/06(土)18:31:27 No.476888058

    ちなみにブルガンダーはトラックを購入する予算がなかったので 困りはてた監督が運送会社に勤めてる友人に頼んでトラックを貸してもらった 撮影後トラックを返したら友人からブルドックの顔をはずしてから返してくれと怒られた

    75 18/01/06(土)18:31:50 No.476888140

    リストカットの手首見てザボーガーみたいって言っても通じないらしいな

    76 18/01/06(土)18:32:08 No.476888199

    >撮影後トラックを返したら友人からブルドックの顔をはずしてから返してくれと怒られた もしや原作からしてギャグなのでは?

    77 18/01/06(土)18:33:18 No.476888434

    なんで外さないで返すんだよ!

    78 18/01/06(土)18:33:25 No.476888457

    書き込みをした人によって削除されました

    79 18/01/06(土)18:33:36 No.476888493

    ギャグではありませぬ 真剣です

    80 18/01/06(土)18:33:49 No.476888532

    3億円事件かと思った

    81 18/01/06(土)18:35:36 No.476888871

    井口監督だとヌイグルマーZは劇場で見てめっちゃ楽しかった

    82 18/01/06(土)18:36:55 No.476889127

    ザボーガーって板尾創路じゃなかったっけ?