18/01/06(土)17:27:42 カントリーロー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)17:27:42 No.476875188
カントリーロー
1 18/01/06(土)17:28:25 No.476875300
歌聴くだけで悲しくなる…
2 18/01/06(土)17:28:56 No.476875383
泣き上戸のマーリンめっちゃ可愛かったからつらい…
3 18/01/06(土)17:29:37 No.476875496
どうせ3作目で生き返るよ
4 18/01/06(土)17:29:38 No.476875499
キングスマン死にすぎ問題 マジでどうすんのこの後
5 18/01/06(土)17:31:41 No.476875860
ラストでお店に入っていったの誰?
6 18/01/06(土)17:32:01 No.476875923
マーリンがデカいナイフで無双するところが見たかったよ…
7 18/01/06(土)17:32:34 No.476876023
両足失ってしれっと復活しそうな気もする
8 18/01/06(土)17:33:19 No.476876165
ロキシーとブライアンあのままって
9 18/01/06(土)17:33:22 No.476876173
>ラストでお店に入っていったの誰? 成長したエグジーかなあ
10 18/01/06(土)17:33:53 No.476876257
>>ラストでお店に入っていったの誰? >成長したエグジーかなあ ちゃにんぐだよ!
11 18/01/06(土)17:34:29 No.476876369
記憶戻ったら背筋がシャンとするのいいよね…
12 18/01/06(土)17:34:50 No.476876444
えらい脚本が登場人物に対してドライだよね… ミサイルで一掃って…
13 18/01/06(土)17:34:50 No.476876446
マナーが作るんだ
14 18/01/06(土)17:35:19 No.476876556
JB死んだのが一番かなしい…
15 18/01/06(土)17:35:38 No.476876632
>えらい脚本が登場人物に対してドライだよね… >エルトンジョンを酷使しすぎる…
16 18/01/06(土)17:35:56 No.476876689
前作を共に生き抜いたJBもマーリンもランスロットも…
17 18/01/06(土)17:36:02 No.476876716
何も殺すことは…って思ったけど殺す気で来てるんだから応じるか…
18 18/01/06(土)17:36:22 No.476876775
>成長したエグジーかなあ いや仕立てて貰うって言ってたじゃん…ちゃんと映画見たの?
19 18/01/06(土)17:36:57 No.476876877
>えらい脚本が登場人物に対してドライだよね… >エルトンジョンを酷使しすぎる… それは登場人物にではなくトンジョンにドライなだけではないだろうか
20 18/01/06(土)17:37:25 No.476876964
もう上映してるの?
21 18/01/06(土)17:37:26 No.476876965
>マナーが作るんだ スカッ
22 18/01/06(土)17:37:52 No.476877047
>もう上映してるの? 昨日からだよ!
23 18/01/06(土)17:37:56 No.476877055
https://www.youtube.com/watch?v=Jz9gSnqFvDI いい声してるんだよな…アイリッシュアレンジだし
24 18/01/06(土)17:38:02 No.476877078
>マナーが作るんだ おっ!ってなったのにダメだった
25 18/01/06(土)17:39:19 No.476877317
>昨日からだよ! mjk
26 18/01/06(土)17:39:35 No.476877393
>>マナーが作るんだ >スカッ 笑ってはいけないの劇団ひとり思い出してダメだった
27 18/01/06(土)17:40:16 No.476877507
現場に出たくないの?とかジンジャーエールが聞いてきたから おっとこいつもキングスマン殲滅させたい人か?マーリンおびき出すのか? と思ったら本当に本人は出たかったといううまい作りだった
28 18/01/06(土)17:40:35 No.476877572
私の好きな音楽は?とかのシリアス中のコメディがピリッと効いてて笑えるんだけどそれがとても悲しいに繋がってしまうのがたまらない
29 18/01/06(土)17:40:55 No.476877639
今日推しが死んだ
30 18/01/06(土)17:40:57 No.476877645
このアレンジされたカントリーロードってフルはサントラに収録されてないのかね…
31 18/01/06(土)17:41:06 No.476877674
>ラストでお店に入っていったの誰? テキーラ(チャニングテイタム)
32 18/01/06(土)17:42:05 No.476877888
>このアレンジされたカントリーロードってフルはサントラに収録されてないのかね… サントラにはNo Time for Emotionという名前で カントリーロードの前の穏やかな音楽から まとめて映画の分だけ収録されてる
33 18/01/06(土)17:42:22 No.476877940
アナル女と結婚まで行くとは思わなんだ
34 18/01/06(土)17:42:45 No.476878017
3の前にもしくは代わりにスピンオフでステイツマンかな?
35 18/01/06(土)17:42:57 No.476878053
ちょっとアメリカにヤク中多すぎやしません!?
36 18/01/06(土)17:43:33 No.476878186
大統領秘書までヤク中とか末期すぎる
37 18/01/06(土)17:44:01 No.476878288
最悪スタジアムに集められたヤク中全員死亡もあると途中まで思ってたぞ
38 18/01/06(土)17:44:09 No.476878315
明日見に行く パグでる?
39 18/01/06(土)17:44:25 No.476878365
>明日見に行く >パグでる? 出るよ…たくさん…
40 18/01/06(土)17:44:33 No.476878395
大統領の横のババアの必死さにこいつの家族でもやらかしたかなと思ってたら本人だとはね…
41 18/01/06(土)17:44:51 No.476878445
前の全世界無差別よりはだいぶマシだなと思ってしまった
42 18/01/06(土)17:44:59 No.476878474
ロキシーの扱いに道満のオジキまでキレててダメだった
43 18/01/06(土)17:45:18 No.476878536
>>明日見に行く >>パグでる? >出るよ…たくさん… 1でパグの可愛さにやられたから楽しみだよ
44 18/01/06(土)17:46:15 No.476878715
オイオイ
45 18/01/06(土)17:46:17 No.476878724
面白かったけど幾ら何でも殺し過ぎじゃねえかな…
46 18/01/06(土)17:46:21 No.476878736
アメリカ政府クソだなと思ったが 政権はあぁいうマチズモな大統領と 薬中で正義の味方気取りしてる狐女の政権争いとかになるから 権力に従わないキングスマンやステイツマンが必要だと 示しているともいえる
47 18/01/06(土)17:46:23 No.476878750
前回ラストからよく持ち直したよね世界もキングスマン自身も…… アーサー無事代替わりしてるし
48 18/01/06(土)17:46:31 No.476878778
エルトン・ジョン強すぎ問題
49 18/01/06(土)17:46:32 No.476878780
結果的には正解だったんだけどハリーの裏切り者判定が厳し過ぎてモヤモヤした
50 18/01/06(土)17:46:45 No.476878859
秘書のヤク中はヤク中のくせに悪びれもしないで善良!善良だからギリセーフでしょ!とか言い始めて??? ってなってたら最終的に表舞台で大統領糾弾し始めてこの映画で一番サッパリしなかった部分だった
51 18/01/06(土)17:47:17 No.476878994
ポピーの考えも大統領の考えもウィスキーの考えも確かに一理あるんだ あるんだけどその一回でジャンキーは死ねや!!ってなるのはやっぱり過剰すぎたかなって… ただ愛する人を亡くしたウィスキーはもう少しこう…手心というか…
52 18/01/06(土)17:48:01 No.476879153
俺も正直なところ大統領に賛成なんだよね…
53 18/01/06(土)17:48:38 No.476879289
この映画の事だからしれっとアルファジェルで生き返ってくるかもわからん
54 18/01/06(土)17:48:43 No.476879306
>最悪スタジアムに集められたヤク中全員死亡もあると途中まで思ってたぞ 正常位よ永遠なれが流れる中みんなヤク打ってスローで倒れていくんだ…
55 18/01/06(土)17:49:07 No.476879392
大統領の意見には俺も賛成ではあるがジャンキーだからって自国の労働力だから捨てたら国が死ぬよ
56 18/01/06(土)17:49:09 No.476879399
またハンバーガー出てきてる…
57 18/01/06(土)17:49:10 No.476879400
エルトン・ジョンってあれ本人なの?
58 18/01/06(土)17:49:33 No.476879475
投げ縄おじさんはあそこにミンチ機があったのが不運というか
59 18/01/06(土)17:49:42 No.476879506
>サントラにはNo Time for Emotionという名前で >カントリーロードの前の穏やかな音楽から >まとめて映画の分だけ収録されてる 自己解決した 23曲目のNot in Vainって曲が声なしアレンジだった
60 18/01/06(土)17:50:25 No.476879643
しかし何やかんやで結構キレやすい男だよねガラハッド
61 18/01/06(土)17:50:51 No.476879727
>秘書のヤク中はヤク中のくせに悪びれもしないで善良!善良だからギリセーフでしょ!とか言い始めて??? >ってなってたら最終的に表舞台で大統領糾弾し始めてこの映画で一番サッパリしなかった部分だった ドラッグに対する距離感が日本とエゲレスやアメリカじゃまるで違うのはあるんだろうけど あのババアは人を非難できる立場ではないとは思う
62 18/01/06(土)17:50:55 No.476879744
ロキシー最後に参列してたりするかなって思ったけど何もなかった…
63 18/01/06(土)17:51:09 No.476879802
ハリーは割と野蛮なんだやね 紳士でそれをカバーしてるけど
64 18/01/06(土)17:51:23 No.476879852
>秘書のヤク中はヤク中のくせに悪びれもしないで善良!善良だからギリセーフでしょ!とか言い始めて??? >ってなってたら最終的に表舞台で大統領糾弾し始めてこの映画で一番サッパリしなかった部分だった ウィスキーの過去といい、すげえモヤモヤするよね
65 18/01/06(土)17:51:36 No.476879896
マナーが人を作るがそれにこだわりすぎるとスナッブになるという前作では 貴族層(金持ち層)だけ生き残ろうとしていたのを止める話だったけど 過ちを犯した人間に対する扱いをどうするかっていうのが今回の肝だとすれば キングスマンは正義の味方ではなく中庸なのかもしれないと思った
66 18/01/06(土)17:51:43 No.476879925
Bluetoothの話知らなかったそんなの…すぎた
67 18/01/06(土)17:51:48 No.476879951
ババアに関しては仕事が忙し過ぎてコレはビタミン剤じゃっていう理由があるから…
68 18/01/06(土)17:52:10 No.476880046
>秘書のヤク中はヤク中のくせに悪びれもしないで善良!善良だからギリセーフでしょ!とか言い始めて??? >ってなってたら最終的に表舞台で大統領糾弾し始めてこの映画で一番サッパリしなかった部分だった そこも皮肉が効いてるところだよ ヤク中大統領!
69 18/01/06(土)17:52:57 No.476880222
20時間働くのは過労すぎる…
70 18/01/06(土)17:53:17 No.476880293
理由があろうが違法薬物に手出すのは許されんけどじゃあ罪を犯した人間ならみんな殺していいのかっていうとそうじゃないし 正直その辺は深く掘りすぎてもめんどくさいしアレくらいテキトーで良かった気もする
71 18/01/06(土)17:53:19 No.476880304
キングスマンいつも全滅してんな たぶん次も全滅するぞ
72 18/01/06(土)17:53:48 No.476880401
前作のジェダイが気持ちいいぐらいにこいつやっつけたら万事解決!過ぎたんだ
73 18/01/06(土)17:53:50 No.476880412
これはイギリスの映画なのにアメリカ大統領をイジってるのが笑いどころ…なのか?
74 18/01/06(土)17:53:52 No.476880422
薬中だから大量虐殺してもいいよね… よかねぇよ馬鹿
75 18/01/06(土)17:53:55 No.476880435
1の時点でクソッタレな裏切り者だらけだったしね…
76 18/01/06(土)17:54:23 No.476880547
ウィスキーの怒りはそれは仕方ないってなる あとハリーがウィスキーが裏切ってるのに気づいた理由が全く描かれて無かったけどなんだろう蝶が飛んでるとヤバいとかあんのか
77 18/01/06(土)17:54:27 No.476880572
昨日からずっとサタデーサタデーばっか聴いてる
78 18/01/06(土)17:54:40 No.476880617
次があったら多分マーリンはしれっと出てくるよね
79 18/01/06(土)17:54:52 No.476880655
前作でもアメリカ大統領っぽい人の頭が爆発してたし…
80 18/01/06(土)17:54:55 No.476880674
そもそもハリー1人でどう再建しろってんだキングスマン
81 18/01/06(土)17:55:12 No.476880733
人の命の扱いが軽いよね基本的に 前作組もそのノリでサクサク死ぬからお前ーってなる人もいるだけで
82 18/01/06(土)17:55:20 No.476880763
>あとハリーがウィスキーが裏切ってるのに気づいた理由が全く描かれて無かったけどなんだろう蝶が飛んでるとヤバいとかあんのか アンプル叩き落としたシーンとか…? カットされたシーンとかあるんじゃ
83 18/01/06(土)17:55:21 No.476880772
>そもそもハリー1人でどう再建しろってんだキングスマン だから応援のためにテキーラが来たんだろう
84 18/01/06(土)17:55:35 No.476880829
何しに現場出てきたんだお前
85 18/01/06(土)17:55:35 No.476880830
>そもそもハリー1人でどう再建しろってんだキングスマン 3人じゃねーの!?
86 18/01/06(土)17:55:38 No.476880837
ハリーなんで終盤元の調子に戻ったの?
87 18/01/06(土)17:55:45 No.476880863
膣内映像いいよね
88 18/01/06(土)17:56:01 No.476880909
>膣内映像いいよね 本当ひどいな!
89 18/01/06(土)17:56:03 No.476880919
>3人じゃねーの!? エクジーは引退でいいんじゃねえかな…
90 18/01/06(土)17:56:16 No.476880958
ステイツマン製地雷探知機が役立たずすぎる
91 18/01/06(土)17:56:22 No.476880979
>膣内映像いいよね (壮大なBGM)
92 18/01/06(土)17:56:29 No.476881018
エルトンジョンすげーな あんなに強い上に歌も上手いなんて
93 18/01/06(土)17:56:33 No.476881025
ハリーの調子戻るの案外時間かかったよね しかし師弟タッグは良かった
94 18/01/06(土)17:56:35 No.476881034
>>そもそもハリー1人でどう再建しろってんだキングスマン >3人じゃねーの!? ハリー残留 エグジーは王子になるのでキングスマン離脱 テキーラキングスマン出向 だから二人じゃないかな
95 18/01/06(土)17:56:36 No.476881046
キングスマンのメンバーとエグジーの絡みで映画3本くらいは作れる! だけど全滅させるね!
96 18/01/06(土)17:56:54 No.476881119
>人の命の扱いが軽いよね基本的に >前作組もそのノリでサクサク死ぬからお前ーってなる人もいるだけで 前作からそんな感じのジョークなノリだけどキャラに思い入れとかあると辛いだろうなとは感じた
97 18/01/06(土)17:57:04 No.476881148
>No.476880547 エグジーを突き飛ばすじゃなくて手を払うとこでおやっと思った ビタミン剤の売人勢だと思ったら違った
98 18/01/06(土)17:57:20 No.476881224
次回作冒頭でフィンランド国王専用機が撃墜されて エグジー死んでももう驚かない
99 18/01/06(土)17:57:34 No.476881271
エグジーはどうせ何やかんやあって一時的に英国紳士に復帰とかなるだろうし…
100 18/01/06(土)17:57:41 No.476881297
ハードロックカフェのキングスマンコラボハンバーガーがいいお値段するのはやっぱり…とか考えてしまう
101 18/01/06(土)17:57:42 No.476881302
第三弾とスピンオフ計画中ってニュース観たけど 誰のスピンオフなんだろ
102 18/01/06(土)17:57:44 No.476881311
正直今回敵側が初手でクリティカルヒットしてから右肩下がりになってしまった感があるのとカウボーイが対した活躍しないで寝てたのがちょっと引っかかる
103 18/01/06(土)17:57:54 No.476881349
>エグジーは王子になるのでキングスマン離脱 本当かー?ちゃんと足抜け出来るかー?
104 18/01/06(土)17:58:14 No.476881427
書き込みをした人によって削除されました
105 18/01/06(土)17:58:15 No.476881437
ファッキュービッチ!
106 18/01/06(土)17:58:26 No.476881478
多分人気ないだろうけど俺チャーリー結構好きなんだ あれが敵組織最強の戦士ってのは少し悲しいけれど
107 18/01/06(土)17:58:37 No.476881507
怒らないで聞いて欲しい 任務なんだけど君以外とファックしてもいいだろうか
108 18/01/06(土)17:58:50 No.476881550
ハリーは面倒みたどうしようもないガキが立派になって 最終的には王子になっちゃうんだから大満足だろうな
109 18/01/06(土)17:59:05 No.476881602
ミンチマシーンはYouTubeで直前までのシーンがあったけどそこからあっさり挽肉になってて割とグロいな!!ってなった …血塗れじゃないからPG12で済んだのか…?
110 18/01/06(土)17:59:18 No.476881649
ハリーキレたら脳味噌活性化したんだよ… まあマシンガンとかばらける前提の武装使ってるし
111 18/01/06(土)17:59:26 No.476881676
>次回作冒頭でフィンランド国王専用機が撃墜されて >エグジー死んでももう驚かない 待てよ北欧でポルノっつったらスウェーデンじゃねえの!?
112 18/01/06(土)17:59:28 No.476881686
>エグジーは王子になるのでキングスマン離脱 お義父さんが崩御して真のキングスマンになってアーサーに即位
113 18/01/06(土)17:59:45 No.476881752
ハンバーガーはあれ服の切れ端とか入ってるよね
114 18/01/06(土)17:59:50 No.476881775
ランスロットちゃんは一向にアクションしてくれないからふっ飛ばしてクビなのかなって
115 18/01/06(土)17:59:51 No.476881781
>怒らないで聞いて欲しい >任務なんだけど君以外とファックしてもいいだろうか 私は練習台だった訳!?
116 18/01/06(土)17:59:55 No.476881790
su2181130.jpg 「」が公開初日に作ってたやつ
117 18/01/06(土)18:00:28 No.476881901
犬の扱いがジョンウイック以上に雑なのは絶えられなかった
118 18/01/06(土)18:00:35 No.476881927
>ハンバーガーはあれ服の切れ端とか入ってるよね ちゃんと吹き飛ばしてるし…
119 18/01/06(土)18:00:42 No.476881953
>ハンバーガーはあれ服の切れ端とか入ってるよね いつ歯か目がひき肉の間から覗くかと冷や冷やしてましたよ私は
120 18/01/06(土)18:00:48 No.476881970
テキーラにはもっと頑張って欲しかったな エグジーと共闘するもんだとばかり
121 18/01/06(土)18:00:56 No.476881996
>私は練習台だった訳!? 許してくれるかい許してくれるね?
122 18/01/06(土)18:01:01 No.476882016
>ハリーキレたら脳味噌活性化したんだよ… >まあマシンガンとかばらける前提の武装使ってるし その割にはロープ撃ち抜いてエグジー助けたりしてる すげえ
123 18/01/06(土)18:01:03 No.476882021
前作見ないで友達に誘われるがまま見に行ったけど楽しかった 多少大雑把な感じはしたけど 時計便利すぎる…
124 18/01/06(土)18:01:25 No.476882079
>>私は練習台だった訳!? >許してくれるかい許してくれるね? (切れて着信拒否してベッドの上で麻薬を吸う)
125 18/01/06(土)18:01:27 No.476882084
ランスロットちゃんかわいい!メガネでもかわいい! エグジーの晩餐会サポートしてかわいい! しんだ…
126 18/01/06(土)18:01:43 No.476882133
https://twitter.com/HRCJapan/status/949090156941778944
127 18/01/06(土)18:01:46 No.476882147
ジンジャエールいいよね
128 18/01/06(土)18:01:53 No.476882164
エグジーが前作の最後にファックした女と続いてたり 女と寝る前に彼女に確認したりとか変なとこで誠実なの好き スパイっぽくない
129 18/01/06(土)18:01:58 No.476882178
テキーラはライフル格闘術がカッコよかっただけに勿体無い
130 18/01/06(土)18:02:00 No.476882185
腕によるハッキングからチャーリーの復讐が始まって 腕をハッキングしてチャーリーを倒す奇麗な脚本
131 18/01/06(土)18:02:01 No.476882194
ハリーの犬の2代目ってどうなったんだっけ? ハリーの復活以降出てたっけ?
132 18/01/06(土)18:02:20 No.476882255
>ハンバーガーはあれ服の切れ端とか入ってるよね 頭から行ったから髪の毛とか多そうだなって思った
133 18/01/06(土)18:02:23 No.476882264
>su2181130.jpg >「」が公開初日に作ってたやつ オカマが強くて芸能人がゲスト出演 確かにクレしん
134 18/01/06(土)18:03:05 No.476882403
英国スター ファック言い過ぎ問題
135 18/01/06(土)18:03:15 No.476882443
次はロシア?中国?
136 18/01/06(土)18:03:22 No.476882470
もっとみんなダンシングして流血祭りになればよかったのに
137 18/01/06(土)18:03:26 No.476882483
>https://twitter.com/HRCJapan/status/949090156941778944 >食べてから映画を楽しむか、映画を観てからメニューを楽しむかは、あなた次第 悪趣味すぎる…
138 18/01/06(土)18:03:36 No.476882520
軽いノリで敵も味方もバンバン死ぬ 他のキングスマンメンバー活躍するかと思ったらミサイル一発で壊滅ってお前……
139 18/01/06(土)18:03:41 No.476882535
ハリーはいつもエッチな煽られ方してるな…
140 18/01/06(土)18:03:55 No.476882572
https://www.tagheuer.com/ja/時計/タグ・ホイヤー-コネクテッド-モジュラー45-45-mm-sbf8a8023-32eb0103 さぁ買おうね
141 18/01/06(土)18:03:55 No.476882573
エグジー役のエガートン君(28)は若い役はいいけどあんまベテラン感は出しにくい役者だし長くは使えない気もする やっぱスーツよりストリートファッションのほうが似合ってたし
142 18/01/06(土)18:04:09 No.476882621
>腕によるハッキングからチャーリーの復讐が始まって >腕をハッキングしてチャーリーを倒す奇麗な脚本 その後の片手の攻防もいいよね
143 18/01/06(土)18:04:11 No.476882627
しかしまあハンバーガー食べたくなるよね
144 18/01/06(土)18:04:34 No.476882714
結婚式のエグジーの服全然似合ってなかった
145 18/01/06(土)18:04:44 No.476882745
>しかしまあハンバーガー食べたくなるよね このカニバル野郎!
146 18/01/06(土)18:04:55 No.476882781
ひき肉が普通の?ひき肉で助かった 肉以外が入ってたらギャグじゃなくなってた
147 18/01/06(土)18:04:55 No.476882782
>ハリーの犬の2代目ってどうなったんだっけ? >ハリーの復活以降出てたっけ? 出てないと思う まあ前作のJBと似たような扱いだ!
148 18/01/06(土)18:05:05 No.476882814
>結婚式のエグジーの服全然似合ってなかった でもあのシーンうるっときちゃうんだ…
149 18/01/06(土)18:05:22 No.476882867
鏡には何が見える?
150 18/01/06(土)18:05:34 No.476882911
5分で終わらないでしょみたいなセリフで耐えられなかった
151 18/01/06(土)18:05:43 No.476882958
今から見てくる ハリー映画じゃないって言ってたのに何で生きてたのか楽しみすぎる
152 18/01/06(土)18:05:53 No.476883003
>>結婚式のエグジーの服全然似合ってなかった >でもあのシーンうるっときちゃうんだ… ハリーが父親してるのがめっちゃキテる…
153 18/01/06(土)18:06:04 No.476883042
アナル王女役の人もまさかこんなメインキャラになるとは思わなかっただろう アナル王女役でも受けとくもんだね
154 18/01/06(土)18:06:15 No.476883068
マゴットがピューパになって蝶になって王になる マイフェアレディどころじゃない
155 18/01/06(土)18:06:18 No.476883079
>その後の片手の攻防もいいよね 絶対なんかやるだろ!と思ったらエグジーお前…かっこいいな
156 18/01/06(土)18:06:25 No.476883101
一応スパイアクション映画なので登場人物が死ぬのは仕方ないが こんなとこでこいつ死んじゃうの!?感は結構独特な気がする
157 18/01/06(土)18:06:41 No.476883170
そういやエグジーママンいねえな…切り捨てかな…と思ってたら1カットだけちゃんといたのいいよね…
158 18/01/06(土)18:07:06 No.476883254
ハリーって前作からそうなんだけどかなりのぷっつんおじさんだよね
159 18/01/06(土)18:07:11 No.476883267
自信の無い英国王やってた人が王子になる子を送り出すのいいよね
160 18/01/06(土)18:07:56 No.476883400
前作でエグジーがハリーの死後に友達と言ってたり今回のハリー復活の一連のシーンとかこの二人の絡みで何度か泣きそうになってしまった
161 18/01/06(土)18:08:02 No.476883414
>>su2181130.jpg >>「」が公開初日に作ってたやつ >オカマが強くて芸能人がゲスト出演 >確かにクレしん 美魔女が率いるコントみたいな悪の組織 確かにクレしん
162 18/01/06(土)18:08:42 No.476883539
たまには紅茶飲めよ
163 18/01/06(土)18:08:50 No.476883561
どっちかウィスキーやってくんない?のところは実際ダブルガラハドどうするんだと思ったけど そうか足抜けか…
164 18/01/06(土)18:09:10 No.476883625
ハリーの記憶復活とマーリンの歌と鏡の前での会話で泣いてた
165 18/01/06(土)18:09:23 No.476883672
ハリーにテーブルマナーを教わる場面って前作でカットしたって言ってたシーンの流用かな
166 18/01/06(土)18:09:27 No.476883689
>出てないと思う >まあ前作のJBと似たような扱いだ! ありがとうそうだよね もう1回落ち着いて観てこようかなぁ
167 18/01/06(土)18:09:34 No.476883714
コリン・ファースは前作ほどアクションはしなかったけど今回は多面相に唸らされた 色んなハリーを演じて本当にすごい
168 18/01/06(土)18:09:43 No.476883742
1回目の鑑賞はハリーに関してエグジーに感情移入しまくりで見れた というか辛かった2回目は安心して見れるかな
169 18/01/06(土)18:09:43 No.476883744
>自信の無い英国王やってた人が王子になる子を送り出すのいいよね そういえばやってたな
170 18/01/06(土)18:09:56 No.476883787
>しかしまあバーボン飲みたくなるよね
171 18/01/06(土)18:10:31 No.476883887
チャンプがいいキャラしてたよな…
172 18/01/06(土)18:11:01 No.476883969
>チャンプがいいキャラしてたよな… 縄跳びいいよね…
173 18/01/06(土)18:11:48 No.476884129
目覚めたと思ったら俺の恋人は麻薬中毒者に殺されたから 他の奴らも巻き込んで全員殺すんですけお!!!と出てくる襲ってくるウィスキー
174 18/01/06(土)18:11:57 No.476884168
記憶戻った後のハリーの顔つきいいよね…
175 18/01/06(土)18:12:00 No.476884182
野球のボールとバットが出てきたのはステイツだからか
176 18/01/06(土)18:12:30 No.476884292
鞄いいよね…
177 18/01/06(土)18:12:37 No.476884318
>鏡には何が見える? ハゲが映ってるんぬ
178 18/01/06(土)18:13:07 No.476884422
縄おじさんのアクションシーンカッコよかったから あんなことになっちゃって残念だったな…
179 18/01/06(土)18:13:14 No.476884441
>野球のボールとバットが出てきたのはステイツだからか 突入シーンでさりげなく挿入されるバッティングいいよね…
180 18/01/06(土)18:13:27 No.476884484
バットとボールにはもっと活躍してほしかったな というかバットがちゃんと機能しねえからちくしょう!
181 18/01/06(土)18:13:29 No.476884491
>ハゲが映ってるんぬ マーリン成仏して…
182 18/01/06(土)18:13:50 No.476884562
>鞄いいよね… やはりマシンガンかフフフとか思ってたらさらに変形でウヒョーってなった
183 18/01/06(土)18:14:35 No.476884709
縄おじさんが途中で死んで凍ってたマンが入れ替わりで活躍するのかと思ったら違った
184 18/01/06(土)18:14:37 No.476884717
キングスマン見てスリーピースのスーツ作りたくなったよ オーダーメイドで作るには少し高い
185 18/01/06(土)18:14:42 No.476884739
>やはりマシンガンかフフフとか思ってたらさらに変形でウヒョーってなった ヤクザのカバンみたいで笑った
186 18/01/06(土)18:15:02 No.476884804
ロボ犬が一番強かった
187 18/01/06(土)18:15:16 No.476884843
>ガンダムのシールドみたいで笑った
188 18/01/06(土)18:15:30 No.476884894
アナル王女もだけどチャーリーも前作のチョイ役だしそういうキャストを拾って作ったのも心憎い
189 18/01/06(土)18:15:48 No.476884954
トドメの注射器の使い方が物理的すぎて笑った おばちゃんも最期は覚悟キマっててよかった
190 18/01/06(土)18:16:31 No.476885093
くそうもっとジョークをちゃんと理解して見直したい
191 18/01/06(土)18:17:01 No.476885201
エルトン・ジョンがだいぶ強くて駄目だった
192 18/01/06(土)18:17:10 No.476885227
FRIEND
193 18/01/06(土)18:18:26 No.476885443
ナルコス熱心に観てたから縄跳びおじさん目当てなとこもあったのに... まあ見せ場は十二分にあったからいいか
194 18/01/06(土)18:18:26 No.476885444
私の好きな音楽は?
195 18/01/06(土)18:19:18 No.476885618
>エルトン・ジョンがだいぶ強くて駄目だった たぶんエンジェルとキメセックスしたんだろうな
196 18/01/06(土)18:19:47 No.476885710
パンフ眺めてるけどアナル王女のインタビューどころか紹介もなくてつらい 登場時間10分もないであろうロキシーの人は紹介されてるというのに!
197 18/01/06(土)18:19:52 No.476885723
やあエルトンジョン君 相変わらず良いキックをするね
198 18/01/06(土)18:20:39 No.476885857
エルトンジョンの飛び蹴りが綺麗過ぎる
199 18/01/06(土)18:20:39 No.476885860
エルトンの飛び蹴りって前作ラストのオマージュだよね
200 18/01/06(土)18:21:02 No.476885932
ロキシーはミサイル飛んできた時に逃げるそぶりしてたから凄い技術で生き残ってて欲しい
201 18/01/06(土)18:21:16 No.476885974
タクシー運転手さんは残念だったね…
202 18/01/06(土)18:21:22 No.476885995
飛び蹴りはまだいい…よくないけどいい ちらっとカメラ見るのやめろ!
203 18/01/06(土)18:21:26 No.476886012
でぇじょうぶだアルファジェルで何とかなる
204 18/01/06(土)18:21:43 No.476886074
王女がブスで出るたびにテンション下がる ジンジャーエールちゃんかわいい 実年齢そこそこ高いはずだけど
205 18/01/06(土)18:22:27 No.476886205
imgの秘密は墓場まで。
206 18/01/06(土)18:22:49 No.476886280
ロキシーもそうだけど犬を平気で殺す脚本にびびった
207 18/01/06(土)18:23:56 No.476886517
指マンちゃん可哀そう
208 18/01/06(土)18:24:00 No.476886532
>実年齢そこそこ高いはずだけど 51歳です
209 18/01/06(土)18:24:02 No.476886538
su2181187.jpg
210 18/01/06(土)18:24:30 No.476886633
>su2181187.jpg こっちみんな!
211 18/01/06(土)18:24:37 No.476886658
ロキシーもJBもミサイルで一瞬だったけど マーリンはダメージがデカすぎる前作のハリーよりショック
212 18/01/06(土)18:24:49 No.476886692
ペドロパスカルは若いころのバートレイノルズにそっくりだよな つかウィスキーのメイクからして意識してるんだろうけど
213 18/01/06(土)18:25:14 No.476886774
ロキシーよりクララよりぱっとしないんだよな王女
214 18/01/06(土)18:25:49 No.476886884
明確にミンチになったとかないからどっかの組織とかなんかの技術で助かってるさ