ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)15:43:13 No.476858460
われら!
1 18/01/06(土)15:46:58 No.476859057
この人達はこの人達で異聞帯の世界で人理焼却を塞いだとかなのかな
2 18/01/06(土)15:48:50 No.476859355
偉そうだけど五番目マン!
3 18/01/06(土)15:49:52 No.476859507
この人らも相棒サーヴァントいるんだよね?
4 18/01/06(土)15:49:57 No.476859518
リーダーっぽいヴォーティガーンとか名乗ってる前前しょちょーの一番弟子が5番目なんだね…
5 18/01/06(土)15:50:26 No.476859585
ロックマンみたいにかっこいい音楽と一緒に名前読み上げて欲しい
6 18/01/06(土)15:51:19 No.476859724
>この人らも相棒サーヴァントいるんだよね? 仲良かったら倒しづらいし召喚しづらい
7 18/01/06(土)15:52:11 No.476859831
>仲良かったら倒しづらいし召喚しづらい いつものことだ
8 18/01/06(土)15:52:59 No.476859942
倒したクリプターがこれからはぐだの力になってやれって言って別れるんだ…
9 18/01/06(土)15:52:59 No.476859944
芥ちゃん倒したくない
10 18/01/06(土)15:53:53 No.476860113
>この人達はこの人達で異聞帯の世界で人理焼却を塞いだとかなのかな それありそうな気がする
11 18/01/06(土)15:54:09 No.476860160
人伝に聞いただけの藤丸はともかく顔見知りのマシュは戦うの辛いだろうな
12 18/01/06(土)15:59:25 No.476860992
>仲良かったら倒しづらいし召喚しづらい おーっとこのサーヴァントは戦利品だ!いただいてくぜー!
13 18/01/06(土)16:01:18 No.476861271
126以外地域すらピンとこない
14 18/01/06(土)16:03:00 No.476861520
瀕死のカドックの目の前で!アナスタシアを!
15 18/01/06(土)16:05:06 No.476861841
5はセファール関係じゃない?
16 18/01/06(土)16:05:55 No.476861985
3は中国だろうし7は南米だろうけど4と5がぶっちぎってるからわかんね
17 18/01/06(土)16:07:11 No.476862164
多分当初の目的は5番目で阻止して6,7は何考えてるかわからない感じ
18 18/01/06(土)16:07:37 No.476862217
7は黒塗りじゃなくてBC????だから途方もない大昔なんだろうな
19 18/01/06(土)16:08:48 No.476862401
眼帯の子の令呪が目に見えた
20 18/01/06(土)16:10:11 No.476862629
令呪が円形に近いほどマスターとして優秀なんだっけ?
21 18/01/06(土)16:10:49 No.476862723
>令呪が円形に近いほどマスターとして優秀なんだっけ? どっから拾ってきたのそれ…
22 18/01/06(土)16:11:20 No.476862794
>5はセファール関係じゃない? セファール関連はfgoではやらずエクステラだけにしてほしいなぁ これまでみたく匂わすぐらいならいいけど
23 18/01/06(土)16:11:37 No.476862848
曲線多いほど相性いいじゃなかったっけ
24 18/01/06(土)16:11:44 No.476862868
4は黒き神とか輪廻とかを見るにインドかな
25 18/01/06(土)16:11:48 No.476862879
円形に近いほど魔術師として優秀で左右対称だと才能のバランスが良いんじゃなかったっけ
26 18/01/06(土)16:12:26 No.476862986
>この人達はこの人達で異聞帯の世界で人理焼却を塞いだとかなのかな >それありそうな気がする いいですよね誰の助けもなくそれでも人理のためにと戦ってきたのに終わって目覚めたら世界はとっくに救われててお前たちのそれは何の意味もなくそれどころか救おうとした人理に切り離されてた最初から終わってる物だったって知らさせるの
27 18/01/06(土)16:12:46 No.476863035
>セファール関連はfgoではやらずエクステラだけにしてほしいなぁ >これまでみたく匂わすぐらいならいいけど そんなこと俺に言われても… 紀元前12000年ってあるし
28 18/01/06(土)16:13:00 No.476863072
ロックマンのボス
29 18/01/06(土)16:13:09 No.476863102
カドック君とアナスタシアめっちゃ楽しみなんだけど神父がいるのが不穏すぎる…
30 18/01/06(土)16:13:16 No.476863118
5はムーかアトランティスかセファールのどれかに絞れるけど4は諸説ありすぎて
31 18/01/06(土)16:14:41 No.476863319
紀元前12000年にあって良い建造物じゃないよね
32 18/01/06(土)16:14:52 No.476863345
黒き最後の神ってどう見てもニャル様としか思えないから4章で本格的に外なる神の攻勢が始まりそうで人理終わったわコレ
33 18/01/06(土)16:15:16 No.476863398
2、5、7の令呪かっこいいな
34 18/01/06(土)16:15:17 No.476863400
ADって何年前だ…?
35 18/01/06(土)16:15:29 No.476863420
自分たちの世界の全人類を守るために 他の世界の全人類を滅ぼす
36 18/01/06(土)16:15:35 No.476863436
セファールが神に負けた異聞か
37 18/01/06(土)16:16:05 No.476863498
>5はムーかアトランティスかセファールのどれかに絞れるけど4は諸説ありすぎて 最初は1190に見えるけどよく見たら11900で桁でけえ!?ってなった上にBCかADかも定かでないのがひどい
38 18/01/06(土)16:16:39 No.476863577
ADでもBCでもない人類史かもしれないしユガの終わりの年代かもしれないし5が実はムー大陸関連でこっちがセファールかもしれないしわけわかんねえ
39 18/01/06(土)16:17:43 No.476863729
まぁソロモンさんも生存競争言ってるしそういうことなんだろう
40 18/01/06(土)16:17:53 No.476863753
6はプロトの方の円卓だと嬉しい
41 18/01/06(土)16:18:17 No.476863809
7の????が明らかになるときは0が8個くらいズラーッとならんでビビらせてほしい
42 18/01/06(土)16:19:03 No.476863916
4章はADでもBCでもない別の歴って可能性もあるし7章越えた先に第二部最終章入ってもおかしくないし
43 18/01/06(土)16:19:31 No.476863981
4章はUCか…
44 18/01/06(土)16:19:38 No.476864001
>黒き最後の神ってどう見てもニャル様としか思えないから4章で本格的に外なる神の攻勢が始まりそうで人理終わったわコレ 世界滅ぼしそうな黒い神ならマハーカーラじゃねえかな どっちにしろ人理はヤバい
45 18/01/06(土)16:20:24 No.476864098
OP見るにロストベルトは8つあるから安心
46 18/01/06(土)16:20:45 No.476864158
ニャルを神扱いされたら流石にカラスが騒ぐし…
47 18/01/06(土)16:20:51 No.476864170
>自分たちの世界の全人類を守るために >他の世界の全人類を滅ぼす 以上の保障をもって彼らのクラスは決定された 人理継続なぞ偽りの機関 其は人間が達成した人類史をもっとも有効に修復した大災害
48 18/01/06(土)16:20:51 No.476864171
もしかしたら7番目は人間じゃなくて恐竜が進化を遂げた異聞帯なのかもしれない
49 18/01/06(土)16:21:11 No.476864227
武蔵ちゃんがそうだったように北斎もどっかのシナリオでキーになるんだろうな
50 18/01/06(土)16:22:15 No.476864399
ティラノサウルスが牙とか爪落とすんだ…
51 18/01/06(土)16:22:23 No.476864423
>武蔵ちゃんがそうだったように北斎もどっかのシナリオでキーになるんだろうな 日本らしき場所見当たらないから予測つかんな…
52 18/01/06(土)16:22:49 No.476864496
4の後ろの四角がムーンセルっぽいとかヒで聞いてそうかな…そうかも…ってなった
53 18/01/06(土)16:22:51 No.476864501
>OP見るにロストベルトは8つあるから安心 最終ロストベルトは異聞深度∞でもおかしくないな…
54 18/01/06(土)16:23:34 No.476864613
異本の連中はカラスが引き金だから別件なんだよ プレラーティーは即座に門を封印したのに
55 18/01/06(土)16:23:38 No.476864623
五番目なのが無様死を予感させて仕方ない
56 18/01/06(土)16:23:43 No.476864634
ペペロンチーノさんの令呪淫紋みたいだな…
57 18/01/06(土)16:23:46 No.476864639
第一部と同じように今年で4章までいって終わりって感じかな
58 18/01/06(土)16:24:03 No.476864675
令呪の形は本人の性質をあらわしてるって話はあったけど どの形が優秀って話はファン側の推測だった気が
59 18/01/06(土)16:24:38 No.476864754
4章はインド神話とムーンセルごちゃ混ぜで来るのかな 5章はまぁセファール関連だろう
60 18/01/06(土)16:24:57 No.476864798
7はあえて2017とか直近の異聞帯かも知れない けど近いのは1.5部でやったか
61 18/01/06(土)16:25:11 No.476864832
ペペさんのだけ四画あるよね?
62 18/01/06(土)16:25:27 No.476864869
言っても第一部も 4章でガワ着たゲの字が現れたりしてたし途中の章だから中ボスってのも安直な気がする
63 18/01/06(土)16:25:52 No.476864938
あからさまにヤバい人もいれば仲間になってほしキャラもいて良い
64 18/01/06(土)16:26:01 No.476864956
4章はわざわざ紀元前後を隠してるし AC11900で超未来だったりしないかな
65 18/01/06(土)16:26:33 No.476865033
4章はBBちゃんディストピアでハードモードな可能性があるとか聞いた
66 18/01/06(土)16:26:37 No.476865041
>黒き最後の神ってどう見てもニャル様としか思えないから4章で本格的に外なる神の攻勢が始まりそうで人理終わったわコレ 旧人類最後の生き残りブラックバレルを持った銃神ゴドーかもしれない
67 18/01/06(土)16:26:58 No.476865097
剪定事象との違いが分からない
68 18/01/06(土)16:26:58 No.476865100
1~3まではまだ仲間になれそうな雰囲気ある ペペロンチーノさん以降は何か無理そう
69 18/01/06(土)16:27:08 No.476865132
ただ4章は紀元前後どっちでもユガの周期にはあわないんだよな…
70 18/01/06(土)16:27:20 No.476865155
>剪定事象との違いが分からない まだ語ってないし…
71 18/01/06(土)16:27:31 No.476865176
やっぱムーンセルやらセファールやらをFGO本編で扱うとは思えないな
72 18/01/06(土)16:27:32 No.476865179
1部序章で退場したの想像すると笑える人たち
73 18/01/06(土)16:27:35 No.476865188
インドで黒い神っていったらカーリーの事じゃないの
74 18/01/06(土)16:27:55 No.476865234
五面が実質ラスボスとか東方ではよくあるし…
75 18/01/06(土)16:28:11 No.476865282
このまとまってる画像見るたびに次の章で即撃ち落される黒き神さん可哀想…って思う
76 18/01/06(土)16:28:16 No.476865299
>1部序章で退場したの想像すると笑える人たち あの時点で転移終えてる可能性もあるんじゃない? 仕込みはマリスビリーだし
77 18/01/06(土)16:28:28 No.476865321
>剪定事象との違いが分からない 下総と同じなら分岐した世界とかではなく根底から別の世界っぽい
78 18/01/06(土)16:28:31 No.476865328
何気に女子二人がまったく想像つかない
79 18/01/06(土)16:28:55 No.476865385
サブタイが5以降は時を指してんだよね 234と個人ないしサーヴァントを指してる風なのに
80 18/01/06(土)16:28:58 No.476865391
第二が北欧ならシグルド来るかな
81 18/01/06(土)16:29:10 No.476865424
>1部序章で退場したの想像すると笑える人たち あの状況でぐだ含む1部メンツが助かったのも完全に偶然による幸運なんでそこは別に…
82 18/01/06(土)16:29:29 No.476865460
前回と同じく盛り上がるだろう6章がなぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない
83 18/01/06(土)16:29:35 No.476865472
3は始皇帝が死んだ年だからサーヴァント始皇帝が来るんだろうか
84 18/01/06(土)16:29:56 No.476865520
五面ボスってクーフーリンオルタか
85 18/01/06(土)16:30:34 No.476865603
>インドで黒い神っていったらカーリーの事じゃないの 大黒天経由でのシヴァかもしれん
86 18/01/06(土)16:30:35 No.476865610
>前回と同じく盛り上がるだろう6章がなぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない でも一番サイコっぽいし…
87 18/01/06(土)16:30:36 No.476865614
1~4章で下拵えして5章で仕上げ 残り二人でトドメ的な配役かもね
88 18/01/06(土)16:30:37 No.476865616
ベリルは人間か微妙だし
89 18/01/06(土)16:30:42 No.476865629
Aチームで共闘するとか色々策謀して欲しい 毎回ふっあいつはやられたかだがそうはいかんぞは止めて欲しい
90 18/01/06(土)16:30:42 No.476865630
そういえばヒンドゥー的にオカマってどうなの
91 18/01/06(土)16:30:45 No.476865637
>前回と同じく盛り上がるだろう6章がなぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない あいつ絶対ヤバイやつだろ なんか人間じゃなさそうだし
92 18/01/06(土)16:31:03 No.476865689
2の眼帯さんは仲良くなれそうというか仲良くしたいんだけどダヴィンチちゃんの説明的にめんどくさい女な予感しかない
93 18/01/06(土)16:31:05 No.476865693
そういや術兄貴は何故か人理再編なんてワードを去年から知ってたな…
94 18/01/06(土)16:31:07 No.476865698
>前回と同じく盛り上がるだろう6章がなぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない メガネは外すもの
95 18/01/06(土)16:32:03 No.476865828
ベリルはOPだとサイコなのに一枚絵は人が良さそうだな
96 18/01/06(土)16:32:06 No.476865838
円卓と「星の生まれる日」と紀元500年の繋がりがよく分からない… カリバー関連なんだろうか
97 18/01/06(土)16:32:12 No.476865854
>そういえばヒンドゥー的にオカマってどうなの だ シヴァとパールヴァーティが融合した両性の神がいたりする
98 18/01/06(土)16:32:32 No.476865890
>>剪定事象との違いが分からない >下総と同じなら分岐した世界とかではなく根底から別の世界っぽい そうなると月姫やfake世界とかと近いのかな
99 18/01/06(土)16:32:36 No.476865897
ベリルは死徒説あるけどFakeの狂信者ちゃんのマスターよりは弱いんだろうな
100 18/01/06(土)16:32:41 No.476865910
令呪の形的にサイコっぽそうメガネの人
101 18/01/06(土)16:32:47 No.476865922
そもそもこれバトルロワイアルだろ
102 18/01/06(土)16:32:56 No.476865959
ネクラっつーかむしろ狂犬的なイメージ強いなエルフ眼鏡 主にOPと令呪のせいだけど
103 18/01/06(土)16:32:58 No.476865967
>前回と同じく盛り上がるだろう6章がなぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない 死徒説あって死徒とブリテンと言えばアルズベリの儀式なのでヤバいかもしれないし全然関係ないかもしれない
104 18/01/06(土)16:33:11 No.476865996
>前回と同じく盛り上がるだろう6章がなぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない 俺未来人だけどベリルくん6章開幕でいきなり殺されて六連男装発動するよ
105 18/01/06(土)16:33:26 No.476866037
>円卓と「星の生まれる日」と紀元500年の繋がりがよく分からない… >カリバー関連なんだろうか 円卓の舞台になる時代がその辺だからそこは繋がってるだろ
106 18/01/06(土)16:33:33 No.476866059
>2の眼帯さんは仲良くなれそうというか仲良くしたいんだけどダヴィンチちゃんの説明的にめんどくさい女な予感しかない まあ日本人は名誉アーリア人だし…
107 18/01/06(土)16:33:46 No.476866083
>なぜか根暗眼鏡なのがいつ見てもしっくりこない あの眼鏡はダヴィンチちゃんやマシュからマスター紹介でノーコメントされた奴だし…
108 18/01/06(土)16:33:50 No.476866099
BS11
109 18/01/06(土)16:33:55 No.476866108
新宿で魔術王が人理焼却しなくても2017年以降の未来は崩壊するって言ってたけど これも伏線だったんだろうか
110 18/01/06(土)16:34:00 No.476866123
>円卓と「星の生まれる日」と紀元500年の繋がりがよく分からない… >カリバー関連なんだろうか アヴァロンが星の魂の置き場所だしその辺かもしれない
111 18/01/06(土)16:34:05 No.476866135
>そうなると月姫やfake世界とかと近いのかな あの辺は全部FGO世界とも同じ流れよ
112 18/01/06(土)16:34:16 No.476866155
外道として有名な青王パパが登場するんだろうか
113 18/01/06(土)16:34:40 No.476866207
異聞深度D……Dか 偉そうな顔してたのがDか…
114 18/01/06(土)16:34:41 No.476866211
6章はまた最初からクライマックス状態なんだろうな
115 18/01/06(土)16:34:43 No.476866216
>俺未来人だけどベリルくん6章開幕でいきなり殺されて六連男装発動するよ あっちまだ刊行中なのにやるかなそれ…
116 18/01/06(土)16:34:43 No.476866217
アルトリア誕生直前の話とか
117 18/01/06(土)16:35:13 No.476866286
6章の眼鏡はダヴィンチちゃんから一人くらいは名前だけですませてもいいよね ってのとOPで返り血みたいなのついてた奴
118 18/01/06(土)16:35:25 No.476866312
>円卓と「星の生まれる日」と紀元500年の繋がりがよく分からない… >カリバー関連なんだろうか ミル貝で調べるとベイドン山の戦いってのがあって これがアーサー王伝説の起源かもって書いてある
119 18/01/06(土)16:35:25 No.476866314
アーサー王伝説が諸説あるけど紀元500年くらいだな 星が生まれるは何だろうね… カリバーは星を守るだしロンゴミは世界を縫いとめるだし…
120 18/01/06(土)16:35:41 No.476866356
星だとマーリンとフォウくん絡みかもしれない
121 18/01/06(土)16:36:16 No.476866431
紀元前1000年頃ってダビデ即位した辺りなんだよな…
122 18/01/06(土)16:36:30 No.476866464
本物のカーター氏が異本と異聞がどうだとか言ってたしこのどれかに本当にいてもおかしくはない
123 18/01/06(土)16:36:34 No.476866474
ベリルは新規設定された27祖の誰かかもしれないし…FGOでは上級死徒で
124 18/01/06(土)16:36:36 No.476866478
>星が生まれるは何だろうね… 折れたカリバーンをエクスカリバーにする話やるんじゃね
125 18/01/06(土)16:36:36 No.476866479
>異聞深度D……Dか >偉そうな顔してたのがDか… …一番ヒクツって明言されてる子じゃねーか!
126 18/01/06(土)16:36:43 No.476866499
今までみたいに順に攻略じゃなくて各ロストベルトを転々としながらラストはボスラッシュとか見てみたい
127 18/01/06(土)16:37:03 No.476866552
>異聞深度D……Dか >偉そうな顔してたのがDか… 異聞深度って難易度の高さじゃなくて単に現在の凡人類史との解離の度合いとかじゃないの
128 18/01/06(土)16:37:18 No.476866584
>アーサー王伝説が諸説あるけど紀元500年くらいだな >星が生まれるは何だろうね… >カリバーは星を守るだしロンゴミは世界を縫いとめるだし… 青王パパの伝承に赤い竜関連で星がどうとかあるらしい
129 18/01/06(土)16:37:31 No.476866614
>>異聞深度D……Dか >>偉そうな顔してたのがDか… >…一番ヒクツって明言されてる子じゃねーか! ベリルくんじゃなくて輪姦された経験ある皇女様の方じゃねえの
130 18/01/06(土)16:37:37 No.476866627
>紀元前1000年頃ってダビデ即位した辺りなんだよな… ゲッテルゲメルングだからニーベルングの指輪関係だと思うけどね
131 18/01/06(土)16:37:40 No.476866632
ピクト人の地球ピクトフォーミング計画が成功 ピクト星が生まれる刻
132 18/01/06(土)16:37:47 No.476866651
ペペさん未来だったりして
133 18/01/06(土)16:37:51 No.476866663
ペペロンチーノさんの後ろにあるのムーンセルっぽいけどなんか関係あるのかな
134 18/01/06(土)16:38:00 No.476866686
ウーサー来るか…
135 18/01/06(土)16:38:02 No.476866691
カドック君すでに死にそうな顔してるけど大丈夫なんです?
136 18/01/06(土)16:38:05 No.476866704
>折れたカリバーンをエクスカリバーにする話やるんじゃね 型月のその二つは全然別のものだ
137 18/01/06(土)16:38:24 No.476866739
2と4~7は明らかにやばそうだからむしろロシアはどうやって張り合えるつもりだったんだ
138 18/01/06(土)16:38:25 No.476866744
これから敵からもガンドが飛んでくる
139 18/01/06(土)16:38:37 No.476866788
>異聞深度D……Dか >偉そうな顔してたのがDか… DのマスターはAチームでは凡人だけどレイシフト適正が高かったから選ばれた ってぐだと同じ設定で魔力量が少ないから戦闘鯖じゃなくて消費の少ないキャスター選んだ言われてた人
140 18/01/06(土)16:38:56 No.476866843
この時点で死にそうな顔してるしよっぽど寒いんだろうな…
141 18/01/06(土)16:39:05 No.476866867
詰んだ世界なら末期のブリテンみたいのが勝っちゃって神秘が溢れたとか人理が弱すぎて死徒が支配してるとかもありえるのかな
142 18/01/06(土)16:39:08 No.476866872
>これから敵からも令呪三画が飛んでくる
143 18/01/06(土)16:39:15 No.476866891
とりあえず気になるのは こいつらにバトルグラあったりするのかな?
144 18/01/06(土)16:39:18 No.476866904
インド神話最後の未来英雄が来るかもしれない あと仏陀
145 18/01/06(土)16:39:22 No.476866915
>ベリルくんじゃなくて輪姦された経験ある皇女様の方じゃねえの Dでもハードモードって事では 別に1部と同じ尺度って訳でもあるまいし
146 18/01/06(土)16:39:33 No.476866936
まずロシア代表がなんでアナちゃん…?っ感じだし
147 18/01/06(土)16:39:37 No.476866948
年末アニメのぐだみたいなんだろうなあ
148 18/01/06(土)16:39:50 No.476866988
>2と4~7は明らかにやばそうだからむしろロシアはどうやって張り合えるつもりだったんだ だからカルデアとケース獲りに行ったんじゃないか? まぁ出てみるまで戦力比とかわからないが
149 18/01/06(土)16:40:03 No.476867025
>そもそもこれバトルロワイアルだろ 本家Fateもそうだったけど結局士郎がほぼ1組ごと倒していったし…
150 18/01/06(土)16:40:06 No.476867032
>異聞深度って難易度の高さじゃなくて単に現在の凡人類史との解離の度合いとかじゃないの 勿論そう解釈しとるよ だからそこまで凡人類史から外れてないと思われるのにあの子…って
151 18/01/06(土)16:40:24 No.476867069
>異聞深度って難易度の高さじゃなくて単に現在の凡人類史との解離の度合いとかじゃないの やだなあ地球人の体感温度が赤い大地の住人並みの世界で深度Dとか
152 18/01/06(土)16:40:30 No.476867084
>まずロシア代表がなんでアナちゃん…?っ感じだし 最後の皇女と見せかけてロシア最大の暴君であるイヴァン雷帝の嫁さんなんじゃないかな…
153 18/01/06(土)16:40:37 No.476867101
>ゲッテルゲメルングだからニーベルングの指輪関係だと思うけどね すまないさん何かしてしまうん?
154 18/01/06(土)16:40:53 No.476867144
何にせよ今から舐めてかかる材料は無いって言うか何もわかってない…
155 18/01/06(土)16:41:11 No.476867194
ハードモードなのはわかるが この程度寒いと言うとかみたいな道民みてぇな言動してるってことはアナスタシアの世界は気候すら違うのかよ
156 18/01/06(土)16:41:21 No.476867218
イヴァン雷帝は初期から実装予定でデータだけはあったから出るんだろうな それで可愛い方のアナちゃんがリーダー面してるからアレがイヴァン雷帝とかだったりしてらなあ
157 18/01/06(土)16:41:35 No.476867250
>まずロシア代表がなんでアナちゃん…?っ感じだし バックに皇帝がいるらしいし…
158 18/01/06(土)16:41:42 No.476867270
No.7の人はイラストレーターだれだろう魔神学園剣風帳みたいな絵柄だが
159 18/01/06(土)16:41:54 No.476867314
異聞帯の人の気持ちわかる
160 18/01/06(土)16:41:56 No.476867321
カドックくん優しい笑顔の青年とか言われてたのに開始前ですでに大分限界な顔してるよね まあ優しくて気弱な性格の人間が古巣のカルデアに虐殺凍結アタックかます羽目になればそうもなるか
161 18/01/06(土)16:42:13 No.476867374
>やだなあ地球人の体感温度が赤い大地の住人並みの世界で深度Dとか 向こうのロシアがこっちの南極以下って地球上に人が住める土地どれだけ残ってるのってレベルじゃねえかな
162 18/01/06(土)16:42:20 No.476867390
すまないさんVSシグルドが見れるかもしれない
163 18/01/06(土)16:42:26 No.476867400
「「「「「「「何でそっちのアーサー女なの?」」」」」」」
164 18/01/06(土)16:42:38 No.476867437
>何にせよ今から舐めてかかる材料は無いって言うか何もわかってない… 序が最後まで解放される前からAチームとか所詮レフの爆弾で死にかけてる小物とかとにかくこき下ろしたいやつとかいたからなあ
165 18/01/06(土)16:42:48 No.476867460
マスター全員疑似鯖説をとるなら凡人くんが雷帝だったりして
166 18/01/06(土)16:42:49 No.476867468
カドック君の「お前は俺のようになるなよ…」って言いながら死にそう感すごい
167 18/01/06(土)16:42:53 No.476867477
>この程度寒いと言うとかみたいな道民みてぇな言動してるってことはアナスタシアの世界は気候すら違うのかよ 寒さに適応した人類がもう化け物じみた外見になってるくらい世界が違ってて欲しい
168 18/01/06(土)16:42:57 No.476867488
最終的にキアラVS異聞帯汎歴史連合になる
169 18/01/06(土)16:43:10 No.476867524
OPすら見ない人に侮られる異聞ロシア
170 18/01/06(土)16:43:11 No.476867527
>No.7の人はイラストレーターだれだろう魔神学園剣風帳みたいな絵柄だが 塗り的に荊軻さんや婦長の人では
171 18/01/06(土)16:43:12 No.476867532
一部のアルファベット表記もわりと適当だし…
172 18/01/06(土)16:43:14 No.476867538
南極より寒いロシアから来たんだよ
173 18/01/06(土)16:43:28 No.476867583
そのこき下ろしたいやつをこき下ろしたい奴しかこの一週間見ねぇ
174 18/01/06(土)16:43:34 No.476867595
Dでも人外魔境で AとかA+とかは別天体ですよね?レベルなのかもしれない
175 18/01/06(土)16:43:38 No.476867602
>寒さに適応した人類がもう化け物じみた外見になってるくらい世界が違ってて欲しい ウェンディゴだ
176 18/01/06(土)16:43:41 No.476867611
>寒さに適応した人類がもう化け物じみた外見になってるくらい世界が違ってて欲しい (ロシアのごつい熊みたいな男が基準となる人類)
177 18/01/06(土)16:44:14 No.476867698
舞台のヤバさ見るに4~7が本番だろうしなあ
178 18/01/06(土)16:44:15 No.476867701
神秘がどうこう言ってたし地球リニンサンの物理法則の整備がまだ終わってないのかも
179 18/01/06(土)16:44:21 No.476867720
>No.7の人はイラストレーターだれだろう魔神学園剣風帳みたいな絵柄だが 若い男キャラ描いてるの見るの久しぶりだから自信ないけどふちょーの人っぽい?
180 18/01/06(土)16:44:31 No.476867746
>No.7の人はイラストレーターだれだろう魔神学園剣風帳みたいな絵柄だが 高橋慶太郎なんじゃ?
181 18/01/06(土)16:44:40 No.476867777
どこで女マーリンぶちこんでくるのか そこが問題だ
182 18/01/06(土)16:44:46 No.476867796
>序が最後まで解放される前からAチームとか所詮レフの爆弾で死にかけてる小物とかとにかくこき下ろしたいやつとかいたからなあ 小物!大したこと無い!みたいな事言い続けてる人らずっと居るよね… コヤンが言ってた功績取られて恨んでるかもよ?ってのを真に受けて妬みで世界滅ぼしたとか言ってるのも結構見るし
183 18/01/06(土)16:44:55 No.476867813
>序が最後まで解放される前からAチームとか所詮レフの爆弾で死にかけてる小物とかとにかくこき下ろしたいやつとかいたからなあ 邪魔だからこそ確殺しようとしたんじゃねって綺麗に返されてたのはちょっと笑ったよ
184 18/01/06(土)16:45:00 No.476867831
なんか偉そうに演説してたのに出てくるのは5章なのねきりしゅなんとかさん
185 18/01/06(土)16:45:17 No.476867880
人類史を塗り替えるって言うならせめてこの世界より住み良い世界から来てほしいんだけど
186 18/01/06(土)16:45:19 No.476867887
ペペロンチーノはアニメだとジョジョに出てきそうな人だった
187 18/01/06(土)16:45:20 No.476867891
最初に見た一章の人類を見て アナちゃんの発言を判断したいと思います
188 18/01/06(土)16:45:20 No.476867892
北欧神話で隻眼って何気に2章の子がヤバい気がする 正統派ではあるけど
189 18/01/06(土)16:45:24 No.476867905
7は高橋慶太郎 婦長とかの人が描く男キャラがこんな感じな気がする
190 18/01/06(土)16:45:44 No.476867956
4以降は明らかに人類史とかそういう話じゃなさそうだもんな
191 18/01/06(土)16:46:00 No.476868002
エリート魔術師とか碌な目にあいそうもない
192 18/01/06(土)16:46:00 No.476868005
4は黒き最後の神、背景が立方体、右下に花びら すべてはBBのことをしめしている!
193 18/01/06(土)16:46:04 No.476868016
ああデイビットは高橋さんっぽいな
194 18/01/06(土)16:46:13 No.476868038
>なんか偉そうに演説してたのに出てくるのは5章なのねきりしゅなんとかさん 彼は魔術教会も一押しの天才で最も優れた資質を持った傑物ですよ
195 18/01/06(土)16:46:54 No.476868156
きりりん氏はここまで綺麗にフラグ立てたら逆に大活躍!しそうな気がしないでもない
196 18/01/06(土)16:46:58 No.476868165
2章の子は北欧の主神インストールだよね 首つり経験あれば完璧
197 18/01/06(土)16:47:00 No.476868176
5面ボスとか言うな