ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)15:41:29 No.476858158
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/06(土)15:43:21 No.476858484
ハイビジョンブラウン管?
2 18/01/06(土)15:43:32 No.476858522
10年前ぐらいの画像?
3 18/01/06(土)15:43:56 No.476858585
リアルサラウンド環境うらやましい
4 18/01/06(土)15:44:08 2khgNwLI No.476858621
アンプだけ高いの買って他は安物で固める
5 18/01/06(土)15:44:10 No.476858630
やっぱりディスク交換でアニメ見るのって面倒くさいと思う
6 18/01/06(土)15:45:37 No.476858870
今となっちゃこれ位のサイズのテレビじゃ満足出来ぬ体になってしもうた
7 18/01/06(土)15:45:52 No.476858904
環境整えて見るのはハルヒなのか…
8 18/01/06(土)15:46:05 No.476858934
テレビが右に寄ってるのが気になる
9 18/01/06(土)15:48:31 No.476859311
時代を感じてしまう
10 18/01/06(土)15:48:37 No.476859330
>環境整えて見るのはハルヒなのか… いや…ハルヒなのは別にいいだろ…?
11 18/01/06(土)15:49:29 No.476859447
ハルヒ見るなら普通のテレビで十分だが?
12 18/01/06(土)15:53:09 No.476859975
映像機器これぐらいで止まってる家庭も多いと思う うちの実家だけど
13 18/01/06(土)15:55:55 No.476860451
ハルヒのこの回はBGMもあまりなくてわりと静かな印象だから整った音響は必要ないのかむしろ映えるのか見てみたいところではある
14 18/01/06(土)15:58:09 No.476860768
誰もハルヒ見るためにシステム組んだなんて言ってないのにどうした?
15 18/01/06(土)15:58:38 No.476860847
>映像機器これぐらいで止まってる家庭も多いと思う >うちの実家だけど こんな立派なスピーカー無いわ…
16 18/01/06(土)15:59:23 No.476860982
右側の箱はエロゲか
17 18/01/06(土)15:59:28 No.476861001
>こんな立派なスピーカー無いわ… いいテレビは置いていても音響は貧弱な家ってかなり多いと思う
18 18/01/06(土)15:59:29 No.476861003
>>映像機器これぐらいで止まってる家庭も多いと思う >>うちの実家だけど >こんな立派なスピーカー無いわ… 映像機器だぞ?
19 18/01/06(土)16:00:51 No.476861201
>こんな立派なスピーカー無いわ… うちもテレビ内蔵ので済ませてるな 別置きだとやっぱ違うんだろうか
20 18/01/06(土)16:01:12 No.476861257
まず普通の家庭はテレビ用にアンプもスピーカーも買わないからな
21 18/01/06(土)16:02:03 No.476861388
スレ画はどっちかっていうとテレビのほうが負けてる
22 18/01/06(土)16:03:30 No.476861581
>別置きだとやっぱ違うんだろうか テレビだけ見るなら充分だと思う ただゲームや映画観ると元には戻れん
23 18/01/06(土)16:04:08 No.476861693
>右側の箱はエロゲか 昔のPSロゴが見える 多分PSPかPS2のディスガイアとかの限定版
24 18/01/06(土)16:05:24 No.476861888
これそもそもTVの下に有るのが初期型PS2じゃない?
25 18/01/06(土)16:05:25 No.476861890
音はテレビから出るからな
26 18/01/06(土)16:11:21 No.476862799
いい音で聞こうとすると近所から苦情が来そうな安賃貸なので
27 18/01/06(土)16:12:24 No.476862981
このレッツは2006~2009くらいだな
28 18/01/06(土)16:13:24 No.476863140
スピーカーもkefのIQだから2007年前後
29 18/01/06(土)16:13:51 No.476863204
レッツノートって業務用以外でも買えるの?
30 18/01/06(土)16:17:16 No.476863665
トールボーイはいろんな意味で難しいからなあ とりあえず音に興味出たらアマゾンで数千円のデジタルアンプ買って ハードオフでONKYOかDENONあたりの発売が10年くらい前になってる数千円のブックシェルフを買ってみる これだけでかなり幸せになれる
31 18/01/06(土)16:19:12 No.476863938
スピーカーなのに日常で聞いたこともない専門用語飛び交って手を出しづらいし そもそも置けるところに住んでない
32 18/01/06(土)16:21:51 No.476864342
このレッツ持ってる
33 18/01/06(土)16:23:08 No.476864534
>スピーカーなのに日常で聞いたこともない専門用語飛び交って手を出しづらいし 各社が入門機セットみたいなの出してるからそれから初めてみるのもいいかと思う 古いアンプだとHDMIの規格によってはUHDとかのパススルーに引っかかるからお勧めしない
34 18/01/06(土)16:26:08 No.476864973
>各社が入門機セットみたいなの出してるからそれから初めてみるのもいいかと思う リアル5.1chスピーカーの入門セットはほぼ壊滅状態なのがつらい
35 18/01/06(土)16:32:26 No.476865879
画像の回は環境音が中心だから凝ったのかもしれない
36 18/01/06(土)16:32:50 No.476865940
気分によってスピーカーやヘッドホン使い分けると 聴きなれた曲が新鮮に聴けて楽しいよね
37 18/01/06(土)16:33:42 No.476866076
劇場版ハルヒだと5.1chぐらいの環境じゃないと聞き取りづらい台詞とかあったな
38 18/01/06(土)16:38:20 No.476866729
アパートで夜中にウーハー鳴らすのまじで止めような!
39 18/01/06(土)16:40:09 No.476867040
ホームシアター組もうかと売り場覗いたけど値段見て帰ってしまった スピーカーとかの値段お高い…
40 18/01/06(土)16:41:10 No.476867190
位置が左右非対称なのが気になるしごちゃごちゃものがあるのも気になる
41 18/01/06(土)16:44:55 No.476867814
とりあえずサウンドバーとか?