ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)15:22:10 No.476855236
亡くなったことに凄いショックを受けてる自分に驚いてる…
1 18/01/06(土)15:25:26 No.476855738
結構悼む声が多いね… 中日から人引き抜いたり岩瀬酷使とかもあったけど一時代を築いた人には違いないんだろうな…
2 18/01/06(土)15:27:06 No.476855979
名古屋県民としては阪神行ったあたりからウチの人感なくなっちゃってやや残念だった
3 18/01/06(土)15:27:24 No.476856008
王より長島より早いとは思わなかった
4 18/01/06(土)15:28:12 No.476856113
>岩瀬酷使 どうして復活してるんですか?
5 18/01/06(土)15:28:22 No.476856139
次は野村だろうとみんな思ってたからな…
6 18/01/06(土)15:28:34 No.476856169
優勝請負人的な監督だしなこの人 なんだかんだで思い入れある人いっぱいいるさ
7 18/01/06(土)15:28:43 No.476856187
10年くらい前に企業の招きで独演会やってるの見に行ったけど軽妙な話口調が印象的だったな…
8 18/01/06(土)15:29:16 No.476856263
ゑっ?仙一ちゃんが? そんなまさか…
9 18/01/06(土)15:29:55 No.476856355
山本浩二とかと同期なんだろ? そう考えるとねえ
10 18/01/06(土)15:29:58 No.476856364
母子家庭で母ちゃんを絶対泣かせたらあかんよって話をしてたな…
11 18/01/06(土)15:30:02 No.476856383
せんいちメモリアルでも作ればいいのに 楽天が
12 18/01/06(土)15:30:28 No.476856439
70歳はまだ早いよ仙さん…
13 18/01/06(土)15:30:44 No.476856472
良かれ悪かれ昭和を凝縮したような人だった 悪い部分が多い気もするけど
14 18/01/06(土)15:30:48 No.476856485
>せんいちメモリアルでも作ればいいのに >楽天が 倉敷に来れば記念館があるよ
15 18/01/06(土)15:31:27 No.476856587
お前たちの涙はわしが育てた
16 18/01/06(土)15:31:43 No.476856628
阪神ファンですが中日と広島には悪いことしたと思ってます…
17 18/01/06(土)15:32:10 No.476856693
へ せんいちしんだの
18 18/01/06(土)15:32:31 No.476856738
監督よりも幹部に向いてると言われて 本当に幹部になったばかりで…
19 18/01/06(土)15:32:40 No.476856762
良くも悪くも「わしが育てた」が人々の記憶に残った
20 18/01/06(土)15:33:58 No.476856965
ドラフト会議にも出てたし元気そうだったのにほんと急だわ
21 18/01/06(土)15:35:47 No.476857256
全然悲しくならないなぁザマァ見ろとまでは言わないけど
22 18/01/06(土)15:35:55 No.476857281
ノムさんも正直老け込んでたから心配だ
23 18/01/06(土)15:36:22 No.476857346
いくら寿命が延びようが人間60過ぎたらいつ死んでもおかしくないのだ
24 18/01/06(土)15:36:23 No.476857349
監督としては野球力より政治力を発揮するタイプ 野球は一番だけど周りの人を動かせないノムさんと正反対だから ああした結果になるのが面白かった
25 18/01/06(土)15:36:43 No.476857395
ノムちゃんは嫁が亡くなったんでしょ最近 あの年から急に一人暮らし大丈夫かなって
26 18/01/06(土)15:37:15 No.476857491
田淵山本浩二あぶと同い年
27 18/01/06(土)15:38:05 No.476857623
昨日あたりからなんか見かけるなと思ってたんだけどシンだとは思わなんだ
28 18/01/06(土)15:38:47 No.476857722
星野仙一って死ぬんだ…
29 18/01/06(土)15:38:51 No.476857733
あの性格で長い事監督もしてたしそんなに長生きはしないとは思ってたけどイキナリ過ぎる…
30 18/01/06(土)15:39:10 No.476857782
好きでも嫌いでもないけどやっぱりキャラクターが強かったからねえ
31 18/01/06(土)15:39:31 No.476857843
別に感情的にはどうでもいいけどめちゃくちゃ急でびっくり
32 18/01/06(土)15:39:55 No.476857905
3つの球団でリーグ優勝した割に采配が素晴らしいとかいう話は聞いたことない むしろ采配面では北京五輪のせいで悪い印象が強い
33 18/01/06(土)15:41:17 No.476858123
この人はあと10年は平気だろうと思ってたところでこれだよ インパクトは本当に強い人だった…
34 18/01/06(土)15:41:30 No.476858162
フロントに言うことをきかせたりオーナーの無茶を封じたりする能力のほうが 投手継投の能力とかよりずっと影響が大きいということだろう
35 18/01/06(土)15:41:51 No.476858216
>3つの球団でリーグ優勝した割に采配が素晴らしいとかいう話は聞いたことない >むしろ采配面では北京五輪のせいで悪い印象が強い シーズンと同じような戦い方をして短期決戦に弱かったからねえ
36 18/01/06(土)15:41:52 No.476858226
なんなの選手を鼓舞してやる気にさせるメンタル特化監督なの
37 18/01/06(土)15:41:59 No.476858238
采配はノムさん この人はフロントをぶん殴ってでも現場に金持ってきて適材を集めるのがお仕事 あと裏方への心遣い
38 18/01/06(土)15:42:25 No.476858326
膵臓がんは本当に速い…
39 18/01/06(土)15:42:27 No.476858332
元々采配よりGMに向いてると言われてたしな
40 18/01/06(土)15:42:38 No.476858360
選手の奥さんの花送ったりする心配りおじさん
41 18/01/06(土)15:43:00 No.476858415
采配と言うより政治力と人心掌握の人だからなあと暴力
42 18/01/06(土)15:43:06 No.476858431
鉄拳制裁とはいうが 殴っていい人を殴っていいタイミングでだけ殴るのは難しい ですよね中村武志さん
43 18/01/06(土)15:43:09 No.476858444
>なんなの選手を鼓舞してやる気にさせるメンタル特化監督なの 選手の家族勢へのフォローも手厚かったとか
44 18/01/06(土)15:43:11 No.476858448
そういえば楽天の三木谷さんもさんざん転がされてたとかいう話を聞いたような 親父ころがしの得意なジジイって…
45 18/01/06(土)15:43:20 No.476858482
なんで死ぬんだよ 早いだろこんなに死んでも良い高齢者他にたくさんいるのに
46 18/01/06(土)15:43:40 No.476858544
楽天時代は選手じゃなくてコーチを叱るって記事があったな
47 18/01/06(土)15:43:48 No.476858562
戦略で勝つタイプの監督だからな 戦術で勝つ人ではないので采配の印象は残らない
48 18/01/06(土)15:44:13 No.476858635
この人居なくなったら三木谷を制御できる人居るのだろうか
49 18/01/06(土)15:44:16 No.476858647
好き嫌いとかよりある程度時代を感じさせる人だからショックの方が大きい
50 18/01/06(土)15:44:17 No.476858649
結構好き嫌い激しそうなとこある
51 18/01/06(土)15:44:52 No.476858752
阪神上層部の意識を変えたのは凄いと思う
52 18/01/06(土)15:44:53 No.476858755
ある意味これからが本領発揮って所だったのにな
53 18/01/06(土)15:45:33 No.476858857
ナベツネはいまだ健在なのか すげえなあの妖怪
54 18/01/06(土)15:45:57 No.476858918
最後の成果は岸か…
55 18/01/06(土)15:46:13 No.476858950
>ある意味これからが本領発揮って所だったのにな タイプ的にここからが本番だったよな…
56 18/01/06(土)15:46:32 No.476858989
人脈が凄いから出来る豪華コーチ陣
57 18/01/06(土)15:46:39 No.476859007
まあホント武将みたいなもんだよ 普通野球人なんてのは言うたら剣豪タイプなんだけどな
58 18/01/06(土)15:48:35 No.476859325
どうやら2型糖尿病で膵臓癌の合併症らしいな うちの母も2型糖尿病で大腸癌が合併で60歳であっけなく死んでるからみんなも気をつけような
59 18/01/06(土)15:48:44 No.476859341
色々あるけど阪神と楽天辺りからしたら感謝しかないだろう
60 18/01/06(土)15:48:45 No.476859347
なんでナベツネは死なないんだマジで?
61 18/01/06(土)15:49:38 No.476859469
確かに ナベツネが死ねばいいのに
62 18/01/06(土)15:49:42 No.476859479
本当の悪は死なないからな…
63 18/01/06(土)15:49:44 No.476859486
ナベツネは半分くらいロボになってんじゃね…
64 18/01/06(土)15:49:51 No.476859501
>なんでナベツネは死なないんだマジで? ああ見えて健康に留意したもの勝ちだからね
65 18/01/06(土)15:50:16 No.476859563
憎まれっ子世にはばかるからな…
66 18/01/06(土)15:50:34 No.476859608
ミスターとか大丈夫かしら
67 18/01/06(土)15:50:52 No.476859655
楽天優勝させたのが監督人生の最後か?
68 18/01/06(土)15:50:58 No.476859668
長嶋は一回死にかけてからのんびりできてるし
69 18/01/06(土)15:51:04 No.476859684
こいつ持ち上げる奴が多い野球界は相撲教会の事どうこう言う資格ないよね
70 18/01/06(土)15:51:20 No.476859725
膵臓癌は苦しむのだろうか
71 18/01/06(土)15:51:20 No.476859727
長嶋さんは常人なら駄目な状態からすごいリハビリしてるからな
72 18/01/06(土)15:51:31 No.476859742
ミスターはセコムしているから暫くは大丈夫だろ…
73 18/01/06(土)15:51:31 No.476859744
この人が金本さらってこなかったら阪神の歴史は全然違うものになってた
74 18/01/06(土)15:51:59 No.476859803
若々しいイメージあったからびっくりなのだわ
75 18/01/06(土)15:52:16 No.476859840
まだ70だからなぁ
76 18/01/06(土)15:52:38 No.476859901
昔から体調はよく崩してたからな…
77 18/01/06(土)15:53:00 No.476859947
一時NHKのキャスターやってたってのに驚いた
78 18/01/06(土)15:53:01 No.476859949
>膵臓癌は苦しむのだろうか 苦しむまで進行するから怖いよ
79 18/01/06(土)15:53:10 No.476859979
仙台や関西での報道はどういう感じになってるのだろう?
80 18/01/06(土)15:53:11 No.476859981
ナベツネはヒロポンで起きて睡眠薬で寝る生活を続けて 今も毎日睡眠薬8錠をアルコールで流し込んで寝てる怪物
81 18/01/06(土)15:53:26 No.476860028
基本はコーチ任せで尻叩く役割なタイプだからな そこらで佐藤投手コーチ辺りは一番やりやすい監督言ってた
82 18/01/06(土)15:53:28 No.476860035
>今も毎日睡眠薬8錠をアルコールで流し込んで寝てる怪物 死ぬのでは?
83 18/01/06(土)15:53:34 No.476860054
星野さんの自宅の前よく通るけど取材陣がちらほらいたわ
84 18/01/06(土)15:53:47 No.476860091
田中のマーさんがツイートしてて初めて知った 平成も終わるし昭和な人がどんどん居なくなる
85 18/01/06(土)15:53:55 No.476860119
半身の時から体ボロボロで点滴打ちながら監督してたからな
86 18/01/06(土)15:54:10 No.476860161
>昔から体調はよく崩してたからな… 阪神時代もよく倒れてて島野ヘッドが代理指揮してた まあ島野の方が先に死んでるんだけど
87 18/01/06(土)15:54:18 No.476860185
落合の三対一とかその後考えるとマジで歴史が変わってるわなあ
88 18/01/06(土)15:54:33 No.476860227
星野が死んで悲しいっていうか時代が終わっていくのが悲しい 星野自体は嫌いだったしどうでもいいけど
89 18/01/06(土)15:54:46 No.476860256
2018年の年末にまた思い出すんだろうな
90 18/01/06(土)15:55:20 No.476860353
>死ぬのでは? まだまだ生きるよ!!!
91 18/01/06(土)15:55:23 No.476860361
>落合の三対一とかその後考えるとマジで歴史が変わってるわなあ 5対1では?
92 18/01/06(土)15:55:32 No.476860382
そういや健康問題で現場退いてたっけか すぐ阪神で復帰してなんだこの野郎と思った気がする
93 18/01/06(土)15:56:08 No.476860477
北京まではマスコミの扱いもものすごくよくて 上司にしたい人間ナンバーワンとか言われてた 外様初の巨人監督にもなるはずだった それが北京で全部台無し でも結果としてそこから楽天で再起を果たしたからやっぱすげーよ
94 18/01/06(土)15:56:12 No.476860489
最初に怒っていい人を作って 誰かがミスするとその人が酷い事になる事で 周りを自立させる
95 18/01/06(土)15:56:21 No.476860511
>そういや健康問題で現場退いてたっけか >すぐ阪神で復帰してなんだこの野郎と思った気がする だから中日とは遺恨あるよね
96 18/01/06(土)15:56:24 No.476860517
ほとんどの野球人が普通の剣豪だとすれば画像は柳生宗矩みたいな存在だよな…
97 18/01/06(土)15:56:48 No.476860580
采配はともかく 財界とのパイプやスポンサー関係などお金回りが他の人より 優れていたのは間違いない
98 18/01/06(土)15:57:02 No.476860614
平成もそろそろ終わるが 平成を凝縮したような人間っているのかな
99 18/01/06(土)15:57:22 No.476860660
星野はいつも胃がいたい
100 18/01/06(土)15:57:22 No.476860661
中村武志は本当にかわいそうだった…
101 18/01/06(土)15:57:39 No.476860713
苦しまない癌なんかないので最後はドラッグで無理やり沈痛したりする 俺が病気で死ぬ頃には安楽死が認められるようになってるといいなあ
102 18/01/06(土)15:57:47 No.476860725
え…牛島だろ、上川だろ、後は…清原にバット投げられた人と…
103 18/01/06(土)15:58:13 No.476860781
良くも悪くもカンフル剤みたいな人だったからフェードアウトして話を聞かなくなってパタッと訃報が流れるのはらしいといえばらしい
104 18/01/06(土)15:58:17 No.476860792
>中村武志は本当にかわいそうだった… 与田剛も森田も1年でぶっ潰された印象が濃い
105 18/01/06(土)15:58:18 No.476860797
>ナベツネはヒロポンで起きて睡眠薬で寝る生活を続けて >今も毎日睡眠薬8錠をアルコールで流し込んで寝てる怪物 サイボーグかミュータントか新人類か一体何者だ
106 18/01/06(土)15:58:19 No.476860801
>平成を凝縮したような人間っているのかな キヨ
107 18/01/06(土)15:58:25 No.476860815
>星野はいつも胃がいたい 仙一さんのセンロック!
108 18/01/06(土)15:58:51 No.476860900
>え…牛島だろ、上川だろ、後は…清原にバット投げられた人と… 中日に居た桑田は覚えてる
109 18/01/06(土)15:58:57 No.476860924
>>平成を凝縮したような人間っているのかな >キヨ 昭和じゃねーか
110 18/01/06(土)15:59:19 No.476860975
現役引退も早かったし なんかこう、色々と早いな
111 18/01/06(土)15:59:51 No.476861055
人心掌握というかモチべーたーとしては超一流だからペナントは選手の調子を見極めて勝ち進める でも短期決戦でも浪花節采配しちゃうから弱い
112 18/01/06(土)16:00:09 No.476861092
とりあえず認知症なりアルツハイマーなりが確定したら速やかに尊厳死したいんですが その方が家族も本人も楽でいいのにどうして…
113 18/01/06(土)16:00:14 No.476861105
川上憲伸も星野に弄られた人だな
114 18/01/06(土)16:00:59 No.476861226
阪神の日シリでも後半絶不調だった伊良部を見切れなかったことが敗退原因だからなあ
115 18/01/06(土)16:01:00 No.476861231
>でも短期決戦でも浪花節采配しちゃうから弱い 楽天だとなんとか上手くいったな
116 18/01/06(土)16:01:10 No.476861255
>人心掌握というかモチべーたーとしては超一流だからペナントは選手の調子を見極めて勝ち進める >でも短期決戦でも浪花節采配しちゃうから弱い 楽天日本一の時は先発投手をリリーフでつぎ込む策でようやく勝てたな
117 18/01/06(土)16:01:32 No.476861304
挫折と栄光がストーリー的にうまくまとまってて正直羨ましい人生だわ
118 18/01/06(土)16:01:39 No.476861322
>阪神の日シリでも後半絶不調だった伊良部を見切れなかったことが敗退原因だからなあ ファンが喜びそうな演出に固執しちゃうところがあるんだよね
119 18/01/06(土)16:02:15 No.476861420
正直采配としては謎も多いな
120 18/01/06(土)16:02:16 No.476861422
抑え田中はこの人の監督美学の集大成だね…
121 18/01/06(土)16:03:31 No.476861582
新しくチームに加わった牛島くんと上川くんだ →監督俺達もいるんですけど! っていう四コマのネタがあったけなあ
122 18/01/06(土)16:03:46 No.476861627
やっぱ山崎とか山本昌とか号泣してるのかな…
123 18/01/06(土)16:03:55 No.476861660
>阪神の日シリでも後半絶不調だった伊良部を見切れなかったことが敗退原因だからなあ でもまあソフバン打線凄かったからそれでも負けてたろうな当時はまだダイエーだっけ
124 18/01/06(土)16:04:41 No.476861785
わしが育てたってよくネタにされるけどほんとに言ったの? 星野はワシとは言わないとも聞いたけど
125 18/01/06(土)16:04:48 No.476861805
当時のダイエーは鳥越がもうちょっとやる気出してればチーム打率3割超えだったので
126 18/01/06(土)16:04:58 No.476861830
>やっぱ山崎とか山本昌とか号泣してるのかな… 山崎とは楽天やめても星野と確執合ったのテリーとの退団でぶっちゃけてたから…
127 18/01/06(土)16:05:08 No.476861848
采配や現場指揮官としては正直二流 こいつの本領は編成や政治力 とにかくそこは強かった
128 18/01/06(土)16:05:34 No.476861926
関係者は喪失感あるだろうな 泣くとか悲しいとかはともかく
129 18/01/06(土)16:05:41 No.476861946
>やっぱ山崎とか山本昌とか号泣してるのかな… 可愛がられた方だしね 見限られた方はまあ複雑な心境だろう 中には本気で許すまじで恨まれるとは一体だけに
130 18/01/06(土)16:06:00 No.476861992
前髪の一部だけ白くするの嫌い
131 18/01/06(土)16:06:24 No.476862054
>やっぱ山崎とか山本昌とか号泣してるのかな… 山本昌はいい人だからわからないけど山崎は恨みしかないんじゃ…その二人恩を貰ったっていうか酷いことしかされてない
132 18/01/06(土)16:06:44 No.476862102
>采配や現場指揮官としては正直二流 >こいつの本領は編成や政治力 >とにかくそこは強かった あと人心掌握力も 片岡とか金本とかよくつれてきたよ…
133 18/01/06(土)16:07:23 No.476862194
>でもまあソフバン打線凄かったからそれでも負けてたろうな当時はまだダイエーだっけ 左様 2005年からSBだがプレーオフでロッテに負けたはず
134 18/01/06(土)16:07:26 No.476862205
>楽天だとなんとか上手くいったな 浪花節采配と神の子があの時はベストマッチだったからね
135 18/01/06(土)16:07:44 No.476862238
山崎はわりと星野とは上手くやってた方だが楽天での最後でしこりが発生してもおかしくはないなと思う
136 18/01/06(土)16:08:01 No.476862272
ホントに強引でバイオレンスだったのは 中日第一期政権くらいのものだから…古い話… 古い話になっちまったな
137 18/01/06(土)16:08:10 No.476862295
「」だって下につくなら落合よりこの人だって答えるだろうし
138 18/01/06(土)16:08:22 No.476862334
楽天ファンは分からんけど 中日と阪神のファンでは印象がまるで違いそうだな…
139 18/01/06(土)16:08:27 No.476862348
>浪花節采配と神の子があの時はベストマッチだったからね マー君と岩隈絶好調ならそりゃ安定するか
140 18/01/06(土)16:08:35 No.476862368
>「」だって下につくならT氏よりこの人だって答えるだろうし
141 18/01/06(土)16:08:46 No.476862397
セコムのCMの人ってイメージしか無い…
142 18/01/06(土)16:08:47 No.476862400
>楽天だとなんとか上手くいったな 神の子がマジで神の子のままだったおかげだな
143 18/01/06(土)16:09:08 No.476862456
>楽天ファンは分からんけど >中日と阪神のファンでは印象がまるで違いそうだな… 中日は良い面も悪い面も置いてきてるだけにな
144 18/01/06(土)16:09:53 No.476862578
>セコムのCMの人ってイメージしか無い… セコムは長嶋茂雄でこっちはセントラル警備だったような
145 18/01/06(土)16:09:53 No.476862579
それこそGM職とか何ならコミッショナーとか向いてただろうなってぐらい 野球界における政治おばけみたいな人だったよね
146 18/01/06(土)16:10:01 No.476862600
星野に特に世話になった選手って誰だ Tか?谷繁か?
147 18/01/06(土)16:10:21 No.476862645
>ミスターはセコムしているから暫くは大丈夫だろ… セコムのCM出ていて空き巣に入られて 血圧?だかに気を使った特保の乳飲料のCMに出て脳梗塞になった位の人だから大丈夫だよ
148 18/01/06(土)16:10:41 No.476862688
ながくやってると悪い面も出て来るよね阪神では結果残して辞めたからな
149 18/01/06(土)16:10:52 No.476862732
中日だってこの人がリーグ優勝何度も導いたでしょ それでも文句出るんかい
150 18/01/06(土)16:11:07 No.476862762
>浪花節采配と神の子があの時はベストマッチだったからね そもそも24勝0敗とかいうわけのわからん生き物がいなければ優勝自体無理だったしね あの時はマーと心中する以外の選択肢なかったしそれが大正解だった
151 18/01/06(土)16:11:28 No.476862825
あーそういや常に中日監督候補のくせに怖い人脈で逸れるT波さんが居たな ワシが育てたドラゴンズに
152 18/01/06(土)16:11:32 No.476862835
>阪神の日シリでも後半絶不調だった伊良部を見切れなかったことが敗退原因だからなあ >でもまあソフバン打線凄かったからそれでも負けてたろうな当時はまだダイエーだっけ 3勝4敗で4敗のうち2つが伊良部なんです…
153 18/01/06(土)16:11:40 No.476862856
パリで絵を描いているんでしょう?
154 18/01/06(土)16:11:49 No.476862882
優勝した時の田中に関しては毎回コメント求められてたが 後半になるともう誉める言葉のバリエーションが残ってないからいちいち聞くなと軽くキレてたな
155 18/01/06(土)16:12:05 No.476862925
20勝以上して0敗とかちょっと意味わかんないよな
156 18/01/06(土)16:12:09 No.476862934
>ながくやってると悪い面も出て来るよね阪神では結果残して辞めたからな その前にまず腐ってた土壌をノムがどうにか改善しようとしてやりきれなくて 星野がきて大半放り捨てた上でどんでんにちゃんと引き継がせたからなあ 元がどん底だから功罪の罪の部分が出てくる要素がなかった
157 18/01/06(土)16:12:09 No.476862935
>「」だって下につくなら落合よりこの人だって答えるだろうし 鉄拳制裁受ける「」
158 18/01/06(土)16:12:11 No.476862940
>中日だってこの人がリーグ優勝何度も導いたでしょ >それでも文句出るんかい 中村武志 与田剛 そして森田
159 18/01/06(土)16:12:11 No.476862947
中日ファンは世代で評価わかれそうだ
160 18/01/06(土)16:12:30 No.476863000
恐怖政治 北京で川上と岩瀬を酷使 監督やめる時のゴタゴタ まぁ中日ファンなら普通に嫌ってる人いるでしょ
161 18/01/06(土)16:13:11 No.476863107
流石に現役時代を知ってる人は少ないか
162 18/01/06(土)16:13:15 No.476863117
岩瀬も酷使されまくった割には無事だったな
163 18/01/06(土)16:13:49 No.476863200
>流石に現役時代を知ってる人は少ないか 王にやたらHR打たれる中日のエース
164 18/01/06(土)16:13:51 No.476863206
伊良部に汚名返上させようとちょっと必死になりすぎた
165 18/01/06(土)16:14:02 No.476863230
「」の平均年齢は50歳くらいだから現役時代を知ってる「」もいるんじゃない?
166 18/01/06(土)16:14:38 No.476863314
>その前にまず腐ってた土壌をノムがどうにか改善しようとしてやりきれなくて >星野がきて大半放り捨てた上でどんでんにちゃんと引き継がせたからなあ >元がどん底だから功罪の罪の部分が出てくる要素がなかった その三人天下餅の逸話そのものっぽくて面白い
167 18/01/06(土)16:14:40 No.476863318
>伊良部に汚名返上させようとちょっと必死になりすぎた むしろ汚名挽回になって伊良部自身を追い詰めた感があるな
168 18/01/06(土)16:14:51 No.476863344
>伊良部に汚名返上させようとちょっと必死になりすぎた 北京でもやらかした通りでレギュラーシーズンは向いててもポストシーズンの才能無いからなあ そこんとこは原が適正凄かったと思う
169 18/01/06(土)16:15:04 No.476863373
中日時代の星野って言うと ナゴヤ球場のベンチの扇風機を殴って壊したってのが子供の頃の記憶
170 18/01/06(土)16:16:03 No.476863492
珍プレーで毎年乱闘ネタの主役だったな
171 18/01/06(土)16:16:27 No.476863546
確かこいつは選手時代も短期決戦弱かった いつだったかの日本シリーズで戦犯になってた
172 18/01/06(土)16:16:28 No.476863552
>そこんとこは原が適正凄かったと思う 原は大舞台のプレッシャーなんてONの後の4番を打つことに比べれば屁でもない感覚が狂ってる人だからな
173 18/01/06(土)16:16:44 No.476863589
宇野ヘディングがもう40年近く前のプレーという事実 そしてその投手が死んだという事実
174 18/01/06(土)16:17:00 No.476863631
あの初登板ノーノーを巨人戦でやらかした近藤が育たんかったのも当然ながら…
175 18/01/06(土)16:17:17 No.476863667
さすがに初監督の頃からしかわからん 優勝した時のチーム、好きだったな 大体途中まで負けてて中継とかも終わるんだけど 翌朝新聞を確認すると逆転してて郭源治にセーブがついてるんだ
176 18/01/06(土)16:17:50 No.476863743
コントロールで抑えるタイプで ブルペンだとダメな逆ブルペンエースタイプだった聞いた
177 18/01/06(土)16:17:58 No.476863760
そういえば郭源治って今何してるの
178 18/01/06(土)16:18:09 No.476863785
この人バリバリ現役感あって というか実際つい最近まで表舞台に出まくってからの急転直下だからインパクトすごい
179 18/01/06(土)16:18:17 No.476863812
>そういえば郭源治って今何してるの 代表監督やってなかったっけ?それタイゲンの方だったか?
180 18/01/06(土)16:18:20 No.476863820
山田久志口説き落としたエピソードなんかは好き
181 18/01/06(土)16:18:32 No.476863848
>宇野ヘディングがもう40年近く前のプレーという事実 >そしてその投手が死んだという事実 打球を打ち上げた人も既に故人だからね
182 18/01/06(土)16:18:48 No.476863878
愛知だとドラゴンズの放送毎回やってるの?
183 18/01/06(土)16:19:32 No.476863989
ベンチ裏の瀬戸物の湯呑を毎回イラついたら投げて壊すから プラスチックのものに変えたら投げても壊れないんでさらにイラついて 「これ前のやつに変えろ!!!」とスタッフを怒鳴りつけたおじさん
184 18/01/06(土)16:19:39 No.476864006
星野さんが去りノムさんももう一度監督ってのは無理があるから 反巨人軍キャラとして上原に期待がかかる
185 18/01/06(土)16:20:00 No.476864045
調子悪い人間外せなくて負けちゃうんだけど そうやってメンツ立ててくれる人なのが人たらしたる所以なんだろうな
186 18/01/06(土)16:20:06 No.476864061
>確かこいつは選手時代も短期決戦弱かった >いつだったかの日本シリーズで戦犯になってた 山内監督の頃の中日の日シリじゃねーかな
187 18/01/06(土)16:20:26 No.476864101
暴要素も長嶋のほうが怖いって聞くしなあ
188 18/01/06(土)16:20:33 No.476864123
>反巨人軍キャラとして上原に期待がかかる もう反巨人キャラってのも古いかなーって そこまでブランド力もなくなってるし
189 18/01/06(土)16:20:57 No.476864186
山崎はまぁ本気で確執有ったら既にケンカしてるタイプなんで とりあえず楽天やめるまではそこそこ上手くやってたと思う その頃の本人の本で恩人枠に入れてたし
190 18/01/06(土)16:21:17 No.476864242
>暴要素も長嶋のほうが怖いって聞くしなあ あんな温和そうなのに…
191 18/01/06(土)16:21:27 No.476864272
言うても仙一さんは計算ずくで殴るから… いや余計いやかもしれんが
192 18/01/06(土)16:21:29 No.476864279
>暴要素も長嶋のほうが怖いって聞くしなあ 普段怒らない人ほど溜めるからな
193 18/01/06(土)16:21:59 No.476864362
>もう反巨人キャラってのも古いかなーって >そこまでブランド力もなくなってるし 見ててプロレス的に面白かったけどもう流行らないかねぇ…
194 18/01/06(土)16:22:02 No.476864368
>言うても仙一さんは計算ずくで殴るから… >いや余計いやかもしれんが 殴られる方でも人それぞれだからね
195 18/01/06(土)16:22:04 No.476864376
宇野ヘディングは100年たっても笑えそうなところがすごい
196 18/01/06(土)16:22:51 No.476864500
>調子悪い人間外せなくて負けちゃうんだけど >そうやってメンツ立ててくれる人なのが人たらしたる所以なんだろうな 則本のときもやってあの時はうまいこと挽回してたな ああいうの好きな人はたまらんだろうね
197 18/01/06(土)16:23:15 No.476864559
>宇野ヘディングは100年たっても笑えそうなところがすごい その投手も打球を打ち上げた選手もお亡くなりなのだ既に
198 18/01/06(土)16:23:27 No.476864591
宇野は毎回本当は守備の名手だったから!ってフォロー入るからマシな方だと思う
199 18/01/06(土)16:23:32 No.476864607
タンスの中に阪神監督時代のタオルしまってあるよ
200 18/01/06(土)16:23:33 No.476864612
伊良部はその後が余計悲惨すぎてな 本当に…
201 18/01/06(土)16:23:40 No.476864631
このなんでうーやんだけ生きてるの?という流れ
202 18/01/06(土)16:23:52 No.476864650
まぁ好き嫌いはかなり別れると思う 俺は大嫌い
203 18/01/06(土)16:24:04 No.476864677
>>暴要素も長嶋のほうが怖いって聞くしなあ >あんな温和そうなのに… 長嶋とか星野ぐらいの年代なら鉄拳制裁とか普通にやるからな 西本聖とか長嶋にピッチングのことで張り倒されて一晩中正座させられたらしいし
204 18/01/06(土)16:24:29 No.476864735
島ちゃん亡くなって弱気になってるコメントは結構胸にきた覚えがある
205 18/01/06(土)16:24:32 No.476864739
北京の戦犯扱いされたGG佐藤はどう思うかちょっと気になる
206 18/01/06(土)16:24:43 No.476864764
>暴要素も長嶋のほうが怖いって聞くしなあ ガルベスボール投げつけの直前 自分からマウンドに上がって袖引っ張ってオラッ下がれ!してたミスター