虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)14:33:46 デスピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)14:33:46 No.476847754

デスピサロいいよね

1 18/01/06(土)14:34:20 No.476847833

こいつ仲間になるらしいな

2 18/01/06(土)14:34:52 No.476847903

デルモンテ

3 18/01/06(土)14:35:27 No.476847999

デルピエロ

4 18/01/06(土)14:36:28 No.476848154

デカプリオ

5 18/01/06(土)14:36:55 No.476848223

もういいって

6 18/01/06(土)14:37:12 No.476848268

リメイク版だと最後魔法少女みたいに変身するやつ

7 18/01/06(土)14:37:25 No.476848311

曲がいかにもラスボスでいい

8 18/01/06(土)14:38:11 No.476848444

ナメック星人もびっくりの再生進化力

9 18/01/06(土)14:39:03 No.476848593

なぜあのイケメンがこんな不細工に

10 18/01/06(土)14:39:30 No.476848659

リメイクの腕の吹っ飛び方が気持ちいい

11 18/01/06(土)14:39:39 No.476848681

容量の問題でHPに上限があったので形態変化ごとに別モンスターとして扱うことで解決

12 18/01/06(土)14:39:48 No.476848702

7段階も変化するボスってすごい新鮮だった

13 18/01/06(土)14:40:00 No.476848730

>なぜあのイケメンがこんな不細工に パワー極振りだったんだろうな

14 18/01/06(土)14:40:55 No.476848862

音楽ロックだよね すぎやんこういうのもかけるんだと思った

15 18/01/06(土)14:40:57 No.476848868

デーデーデーデー デデッテデーデー (ピシャッ)

16 18/01/06(土)14:41:08 No.476848900

小説版の黄金の腕輪で完璧な進化だと思った?模造品だよ! が好き

17 18/01/06(土)14:41:13 No.476848912

途中形態足が細いままでアンバランスだったよなぁ

18 18/01/06(土)14:42:09 No.476849062

にげる×8

19 18/01/06(土)14:42:18 No.476849082

>容量の問題でHPに上限があったので形態変化ごとに別モンスターとして扱うことで解決 AI学習と相性が悪いんですけお…

20 18/01/06(土)14:42:30 No.476849113

>小説版の黄金の腕輪で完璧な進化だと思った?模造品だよ! >が好き レプリカ作られた経緯がしょうもないのも好きだわ

21 18/01/06(土)14:43:36 No.476849284

レベル30代半ばぐらいだと両腕でひたすら殴られるだけでも辛い

22 18/01/06(土)14:43:55 No.476849328

>7段階も変化するボスってすごい新鮮だった 怖がりの子供だったせいで手足と頭ぶっ飛んでも戦闘が終わらず そのまま腹に顔が出来て色とBGMが変わったのを見て 絶望越えて限界きちゃって黙ってリセットボタン押したわ…

23 18/01/06(土)14:45:07 No.476849507

とりあえず二軍でいけるとこまで

24 18/01/06(土)14:46:00 No.476849656

>>容量の問題でHPに上限があったので形態変化ごとに別モンスターとして扱うことで解決 >AI学習と相性が悪いんですけお… 一回全滅すれば記憶してるんだってな

25 18/01/06(土)14:46:11 No.476849681

>なぜあのイケメンがこんな不細工に >パワー極振りだったんだろうな エスタークもピサロもパワーを望んだ結果、収斂進化して似たような姿になったってのと 模造品だったから何かエスタークっぽい何かになったって2パターンある

26 18/01/06(土)14:46:22 No.476849719

アニメーションが凄かった 後ファミコンでよくある強く見えるように工夫してるの好き

27 18/01/06(土)14:47:01 No.476849824

ファミコンであそこまでできるのいいね

28 18/01/06(土)14:47:36 No.476849906

おお もういいよ!

29 18/01/06(土)14:47:36 No.476849908

>一回全滅すれば記憶してるんだってな アストロンでも学習するらしいな

30 18/01/06(土)14:47:56 No.476849950

クリフトの代わりがいればだけどFC版のミネアは信じられないぐらいHP伸びないしな…

31 18/01/06(土)14:47:59 No.476849962

>一回全滅すれば記憶してるんだってな 解析によるとターン毎に確率で学習するらしいよ モンスターごとに学習するから形態多い画像は学習しづらい

32 18/01/06(土)14:48:43 No.476850058

マスタードラゴンはあくまでも神なので無慈悲 だが人間もいいかもしれないと考え始めてトロッコの刑

33 18/01/06(土)14:51:26 No.476850514

>マスタードラゴンはあくまでも神なので無慈悲 >だが人間もいいかもしれないと考え始めてトロッコの刑 何年遊んでたの?ってなるのいいよね よくない何やってんだ

34 18/01/06(土)14:53:05 No.476850766

ボスの腕飛ばしまくる戦闘も珍しい気がする

35 18/01/06(土)14:53:51 No.476850887

その間母は攫われ父はなぶり殺しにされ…

36 18/01/06(土)14:54:00 No.476850909

ドラクエのステータス枠に被る敵いいよね

37 18/01/06(土)14:54:44 No.476851031

とくになんのエピもないけどでかいだいまどう

38 18/01/06(土)14:55:19 No.476851120

>とくになんのエピもないけどでかいだいまどう モンスター物語だと異世界の魔王疑惑あったな

39 18/01/06(土)14:55:19 No.476851122

主人公たちが斬り落とすんならまだしも自分で斬ったり頭潰したりするから怖過ぎる

40 18/01/06(土)14:56:08 No.476851246

ピサロって初めからイケメン設定だったっけ

41 18/01/06(土)14:56:16 No.476851268

AI学習の仕様は5も同じらしいんだけど 4しか話題にならないのはやっぱり命令させろがあるからなのかな

42 18/01/06(土)14:56:36 No.476851319

PSの方は動きまくるんだっけ

43 18/01/06(土)14:57:30 No.476851489

>AI学習の仕様は5も同じらしいんだけど >4しか話題にならないのはやっぱり命令させろがあるからなのかな クリフトの初見ザキのせいじゃないかな

44 18/01/06(土)14:57:37 No.476851515

魔の者が強いものの像を作るとこの形になるらしい

45 18/01/06(土)14:57:43 No.476851534

>よくない何やってんだ アホがトロッコに乗ってる間に人間が大魔王になって魔界を支配して人間界で宗教作ってパパスが死んだ

46 18/01/06(土)14:58:12 No.476851615

>AI学習の仕様は5も同じらしいんだけど >4しか話題にならないのはやっぱり命令させろがあるからなのかな まあ命令できないから回復してほしいところで即死唱えたりスクルトしたり攻撃しろよ!ってなったり…

47 18/01/06(土)14:58:29 No.476851658

トロッコは20年だから魔王になるのは関係なくね? 天空城落ちたのはアレだけど

48 18/01/06(土)14:59:10 No.476851759

>PSの方は動きまくるんだっけ なんか後光が差したりする

49 18/01/06(土)14:59:18 No.476851782

>AI学習の仕様は5も同じらしいんだけど >4しか話題にならないのはやっぱり命令させろがあるからなのかな 命令出来たら見た目で分かる解決策があるわけで誰も辛くなったり苦しんだりしないぞ

50 18/01/06(土)14:59:28 No.476851815

回転したりするPS版

51 18/01/06(土)15:00:12 No.476851948

>PSの方は動きまくるんだっけ 角度が代わって腕がにゅ~っと生えてくるシーンとか光りながら浮いて 頭なり足なり生えてきたら凄い重量感で着地するシーンとかある

52 18/01/06(土)15:02:09 No.476852240

昔は「ピサロは悪じゃない全くの被害者悲劇のヒーロー本当はいい奴」 みたいなのが割といてうんざりした

53 18/01/06(土)15:04:54 No.476852653

>昔は「ピサロは悪じゃない全くの被害者悲劇のヒーロー本当はいい奴」 >みたいなのが割といてうんざりした 最初から人間殺しにかかってるのにね

54 18/01/06(土)15:05:30 No.476852747

ドラクエ4スレだと必ずするのねその話

55 18/01/06(土)15:06:08 No.476852847

なにか不都合でも?

56 18/01/06(土)15:06:38 No.476852933

ピサロの嫁を助けられるのはいいんだよ じゃあ故郷の村の人たちやせめてシンシアを返して

57 18/01/06(土)15:06:55 No.476852977

FCの話すればいいのに

58 18/01/06(土)15:07:33 No.476853057

正直言って心の底からどうでもいいよ

59 18/01/06(土)15:08:40 No.476853239

ファミ通のドラクエ好きなキャラクターランキングでトルネコと同率だった男

60 18/01/06(土)15:09:21 No.476853341

秘宝のせいで忘れてるだろうけど貸したお金返せ

61 18/01/06(土)15:10:31 No.476853523

基本は最後までクリフトど安定なんだろうけど最終形態の息で死にまくってレベル上げも面倒だったのでミネアのフバーハ試してみたら意外と運良く上手くはまって勝てた

62 18/01/06(土)15:10:48 No.476853570

>じゃあ故郷の村の人たちやせめてシンシアを返して シンシアは帰ってきたじゃねえか

63 18/01/06(土)15:13:11 No.476853906

4はAIの上に呪文が二人に分散してるのがめんどくさい

64 18/01/06(土)15:13:32 No.476853956

当初はピサロが途中で仲間になる予定だったらしいけど その場合ストーリーどうしてたんだろう

65 18/01/06(土)15:14:04 No.476854044

勇者アリーナクリフトミネア だったなメインメンバー

66 18/01/06(土)15:14:14 No.476854071

憎しみ以外何もないと言うがトルネコのダジャレに笑い転げるので笑って死んで行ってもらうことが可能

67 18/01/06(土)15:15:24 No.476854246

DQ5と仕様が同じってのが俄かに信じがたい じゅもんせつやくスゲーじゃん!

68 18/01/06(土)15:16:40 No.476854432

エンディングのシンシアは解釈が分かれて面白い

69 18/01/06(土)15:18:45 No.476854751

アストロンが学習に使えるんだっけ?

70 18/01/06(土)15:18:57 No.476854782

>ミネア HP的に種全回しでもしないとしんどい…

71 18/01/06(土)15:19:33 No.476854868

ゲームオリジナルのサイコピサロ見た目弱体化してない?

72 18/01/06(土)15:19:43 No.476854889

レベル99まで行くとトルネコのHPとマーニャのMPだけリミットがかかってないことに気付く

73 18/01/06(土)15:19:46 No.476854899

>エンディングのシンシアは解釈が分かれて面白い でも6章に入ると消えるし……

74 18/01/06(土)15:19:51 No.476854911

>当初はピサロが途中で仲間になる予定だったらしいけど >その場合ストーリーどうしてたんだろう エスターク以降がもっと長い&エスターク後すぐ仲間になって一緒に冒険じゃない? すぐそこに落ちてる剣とか特に何もないゴットサイドとか後半削られてるって思わせる部分多いし

75 18/01/06(土)15:20:20 No.476854979

世界樹の花はシンシアに使いたいよね…

76 18/01/06(土)15:20:44 No.476855036

FC版でミネアが都合よくフバーハ使ってくれるかな… いのちだいじにでも全然やってくれた気がしない というか本人が一番死にやすい

77 18/01/06(土)15:21:02 No.476855080

>でも6章に入ると消えるし…… リメイクの6章って時系列的にデスピサロ倒す前に分岐じゃなかったっけ?

78 18/01/06(土)15:22:10 No.476855235

>>でも6章に入ると消えるし…… >リメイクの6章って時系列的にデスピサロ倒す前に分岐じゃなかったっけ? 分岐だね

79 18/01/06(土)15:22:34 No.476855301

ピサロとゆかいな仲間たちの話題は荒れやすいからなあ

80 18/01/06(土)15:23:07 No.476855386

というか5章まで本当にやったのかも怪しい

81 18/01/06(土)15:23:30 No.476855452

山奥の村が滅ぼされてもマスタードラゴン見てるだけ!

82 18/01/06(土)15:23:41 No.476855481

ピサロナイトがやけに四コマネタに出てくる

83 18/01/06(土)15:23:55 No.476855509

>アストロンが学習に使えるんだっけ? アストロン中も学習は進むので有効 確率で学習だから絶望的に運が悪かったら学習しない場合もある

84 18/01/06(土)15:23:59 No.476855516

5章の冒頭で虐殺しまくって仲間にするのは無茶だよなぁ ひきあげじゃあ!

85 18/01/06(土)15:24:04 No.476855528

一番緊張感のない裏ボスだよねドラクエ4

86 18/01/06(土)15:25:06 No.476855677

>山奥の村が滅ぼされてもマスタードラゴン見てるだけ! 神様は人間には干渉しないし… でも木こりは殺すね…

87 18/01/06(土)15:25:37 No.476855769

FC版だとシナリオ含めピサロ好きだったけど リメイクで嫌いになったというのはわりと見るな

88 18/01/06(土)15:25:38 No.476855770

ミネアのフバーハは優先度高いはず

89 18/01/06(土)15:26:15 No.476855850

モンスター物語のピサロナイト好きだったからライバルズのピサロナイトはちょっと好きじゃない

90 18/01/06(土)15:26:25 No.476855876

>山奥の村が滅ぼされてもマスタードラゴン見てるだけ! あの頃は人間への興味薄いはずだし… 主人公のお陰でちょっと変わったし…

91 18/01/06(土)15:26:44 No.476855926

そういう時はマスドラというぜったいてきな(悪の)そんざいを みんなで叩けばなかよくなれる

92 18/01/06(土)15:26:59 No.476855961

山奥の村にピサロ連れて行って仲間会話したら悪態ついてマジかってなった せめて謝罪するとかさぁ…

93 18/01/06(土)15:27:57 No.476856073

>山奥の村が滅ぼされてもマスタードラゴン見てるだけ! 世界の危機でも20年くらいトロッコで遊ぶような奴だし

94 18/01/06(土)15:28:00 No.476856078

リメイクなら命令もできるしいいんだけどFC版は命令できない上にHP低すぎるよミネア

95 18/01/06(土)15:28:06 No.476856093

>山奥の村が滅ぼされてもマスタードラゴン見てるだけ! あれぐらいないと魔族絶対滅ぼすマンになるモチベがない

96 18/01/06(土)15:28:26 No.476856151

>FC版でミネアが都合よくフバーハ使ってくれるかな… 前にもそれ言われた 出した瞬間死んだりはしたがフバーハかかれば直接攻撃以外では死ななかったよ フバーハ関係のルーチンがどうなってるかは知らないが普通に切れるたびにかけ直してくれた

97 18/01/06(土)15:29:08 No.476856247

そもそもFCだけで言えばピサロは ひきあげじゃあ! だし

98 18/01/06(土)15:29:31 No.476856301

>せめて謝罪するとかさぁ… 間違った事したつもりはないね! でも大切な人をなくす気持ちはわかるよ…

99 18/01/06(土)15:30:16 No.476856411

>>せめて謝罪するとかさぁ… >間違った事したつもりはないね! >でも大切な人をなくす気持ちはわかるよ… まあ人間滅ぶべしは根本的な違いだしな

100 18/01/06(土)15:30:32 No.476856446

リメイクはエビプリの小物化も悲しい

101 18/01/06(土)15:30:48 No.476856484

>間違った事したつもりはないね! >でも大切な人をなくす気持ちはわかるよ… 主人公凄くもやもやしてそう…

102 18/01/06(土)15:30:52 No.476856495

にげる にげる にげる にげる にげる にげる にげる ぜんめつしました

103 18/01/06(土)15:30:53 No.476856498

ドラクエ4コマの影響もあると思う リメイクの暗いとこ好きなミネアとか

104 18/01/06(土)15:31:01 No.476856521

学習AIより潔く最初からそこそこ賢い方が嬉しかったと思うけど技術とか容量的に何か不都合あったんだろか

105 18/01/06(土)15:31:14 No.476856553

種族同士の生存競争だから間違ったことではない

106 18/01/06(土)15:32:13 No.476856701

>学習AIより潔く最初からそこそこ賢い方が嬉しかったと思うけど技術とか容量的に何か不都合あったんだろか 最初から最適行動する仲間とかリアルじゃないとかそんなんじゃないかな

107 18/01/06(土)15:32:47 [クインメドーサ] No.476856774

あの…私は…

108 18/01/06(土)15:33:04 No.476856820

4コマミネアいいよね…

109 18/01/06(土)15:33:32 No.476856892

あーやーかーしーのーふーえー

110 18/01/06(土)15:33:38 No.476856907

FC版のミネアって普通にクリアする程度のレベルだと HPが100ちょっとくらいしかなかった気がする

111 18/01/06(土)15:33:38 No.476856908

まあ技術とか容量で言えば学習しない方が格段に簡単ですよ

112 18/01/06(土)15:33:39 No.476856912

>学習AIより潔く最初からそこそこ賢い方が嬉しかったと思うけど技術とか容量的に何か不都合あったんだろか 堀井雄二によると 人間の暖かさを出す手段の一つ らしい

113 18/01/06(土)15:34:02 No.476856974

最初から賢いのもそれはそれで初見相手に的確に弱点付くとか見えないはずの敵HP把握して弱ってる相手にはMPケチって通常攻撃とかの批判もあるし調整が難しいところ

114 18/01/06(土)15:34:17 No.476857013

>FC版のミネアって普通にクリアする程度のレベルだと >HPが100ちょっとくらいしかなかった気がする うn だからクリフト使う

115 18/01/06(土)15:34:43 No.476857090

3が大名作だったから新しいことをどんどん取り入れたい、 最後には一緒に冒険して(脳みそも)成長してきた仲間たちに囲まれた感動を体験して欲しい、 みたいな部分をシナリオとシステム両面で実現させたかったとかその辺りだと思う 1章のホイミンもドラクエとしては斬新だったしのちの根幹のシステムにもなるし

116 18/01/06(土)15:35:35 No.476857238

FC版4のAIも敵のHPは最初から把握してるらしい 学習するのは耐性だけ

117 18/01/06(土)15:37:09 No.476857475

学習AIにしたがために学習してないように感じてしまう逆転現象

↑Top