虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)14:31:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)14:31:20 No.476847436

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/06(土)14:34:48 No.476847895

強い 強いんだけどハゾレトやチャンドラと取捨選択だと思うと辛い

2 18/01/06(土)14:34:55 No.476847908

ついでだからトークンに破壊不能と呪禁、本体にもデフォで速攻をつけよう

3 18/01/06(土)14:36:04 No.476848097

ホホホホホ

4 18/01/06(土)14:37:30 No.476848330

土地イラストに欲しくなる綺麗な背景だ

5 18/01/06(土)14:39:06 No.476848601

相克の神話で一番強いと思う

6 18/01/06(土)14:39:07 No.476848604

なんでこれトークンだしてそれ生贄に捧げてーってやらないといけないめんどくさい処理なの?

7 18/01/06(土)14:40:53 No.476848856

>なんでこれトークンだしてそれ生贄に捧げてーってやらないといけないめんどくさい処理なの? そのまま復活だと相手が対処できなくて一方的なゲームになるからじゃないの 2枚除去使えば一応対処はできるっていう抜け道無いとただ強カードになるし

8 18/01/06(土)14:42:51 No.476849178

t4にこいつ出して相手のアタック止めてt5にこいつ復活+ブリンガーで空から8点ってやりたい

9 18/01/06(土)14:43:04 No.476849213

不死鳥も灰に水かけられたら死ぬ

10 18/01/06(土)14:43:57 No.476849337

>なんでこれトークンだしてそれ生贄に捧げてーってやらないといけないめんどくさい処理なの? 灰の中から雛が蘇ってまた成鳥になるっていうフレーバーだろうね

11 18/01/06(土)14:44:57 No.476849488

愛用してた灰雲ちゃんと運用が似てて好きだよ

12 18/01/06(土)14:45:43 No.476849604

槍は2本持っておけ みたいなフレーバーか

13 18/01/06(土)14:46:10 No.476849677

フクロウじゃん

14 18/01/06(土)14:46:34 No.476849761

なんなら2回サクれるところを活用したっていい

15 18/01/06(土)14:47:51 No.476849943

同じ4マナ枠を争うチャンドラと気軽に処理してくるバリスタがスタン落ちしてからが本番

16 18/01/06(土)14:48:06 No.476849979

選定された行進でトークン2体出して墓地に送っといた別のフクロウも一緒にリアニ! うn別のことやったほうが早いね

17 18/01/06(土)14:48:30 No.476850037

カラデシュはいつ落ちるんでしゅ?

18 18/01/06(土)14:48:35 No.476850046

トークンをアップキープまで生き残らせないといけないのか…割と厳しそう

19 18/01/06(土)14:48:55 No.476850093

守りに回ってもそれなり

20 18/01/06(土)14:49:23 No.476850156

本体とトークンに1回ずつ除去売ってくれるならそれはそれで

21 18/01/06(土)14:49:40 No.476850209

相手のターンに死ねば次の自分のアップキープで即蘇るし…

22 18/01/06(土)14:50:03 No.476850276

>トークンをアップキープまで生き残らせないといけないのか…割と厳しそう 除去使わせたらそれはそれで

23 18/01/06(土)14:55:02 No.476851072

4マナ4/3飛行+αってだけで赤にしては大判振る舞いだと思うけど赤執政さんがいたな

24 18/01/06(土)14:59:27 No.476851813

赤は飛行が不得意な色なのにフレーバー要素で強力なフライヤーがひしめいててずるい

25 18/01/06(土)15:02:13 No.476852250

前のめりのアグロは吸血鬼に阻まれるからミッドレンジ寄りになるのかな 単色でここまで戦えるって今の赤って強いね

26 18/01/06(土)15:02:34 No.476852301

>青は生物が不得意な色なのに強力なフライヤーがひしめいててずるい

27 18/01/06(土)15:16:08 No.476854354

初見で読み進めるとどこできればいい文章なのかわからなくなるやつだ

28 18/01/06(土)15:18:33 No.476854716

思いついた!倍増の季節で二体釣り上げます!!

29 18/01/06(土)15:21:46 No.476855177

これ良く見るとクソでけえな尾羽の幅川幅と同じかよ

30 18/01/06(土)15:27:34 No.476856027

安くなるかと思ったら甘かった

31 18/01/06(土)15:29:54 No.476856352

神話の中では一番構築向けのカードだし…

32 18/01/06(土)15:30:25 No.476856428

トークンカード付いてくるのかな

↑Top