虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)13:02:11 本当に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)13:02:11 No.476831919

本当に強すぎたラスボス貼る

1 18/01/06(土)13:03:31 No.476832151

うし君が完封してくれて助かった

2 18/01/06(土)13:03:42 No.476832184

開幕メガ粒子砲で俺をポカーンとさせたラスボス榛名

3 18/01/06(土)13:07:20 No.476832896

マシュー!ロマンー!前衛ー!って怒濤の流れだった 親父でとどめだったのは今にして思えばめっちゃ良かった

4 18/01/06(土)13:07:53 No.476833008

マテリアル読んだけどソロモン死なないとサーヴァントじゃ倒せないやん

5 18/01/06(土)13:08:48 No.476833168

ネガ・サモンEX サーヴァントによる攻撃を否定・破却する。 英霊のシンボルである宝具をすべてキャンセルする(無効・無敵・吸収・削減)。…ただし、ただ一つの例外を除いて。 「Fate/GO」ではその『例外』によって、大きくスキルランクを下げてしまった。

6 18/01/06(土)13:09:20 No.476833278

とりあえず無敵貼ってから考えよう 全滅

7 18/01/06(土)13:10:15 No.476833460

二部でこの形態の出番待ってるよ

8 18/01/06(土)13:10:54 No.476833583

なんだ負けイベントか… 違った

9 18/01/06(土)13:11:01 No.476833610

前衛を3人殺して フレヘラクレスが終わらせた

10 18/01/06(土)13:11:24 No.476833703

素直に石割った

11 18/01/06(土)13:11:46 No.476833782

>…ただし、ただ一つの例外を除いて。 やはり型月は例外ゲー…

12 18/01/06(土)13:11:56 No.476833804

>「Fate/GO」ではその『例外』によって、大きくスキルランクを下げてしまった。 やっぱレフが節穴だったのが敗因だったか…

13 18/01/06(土)13:14:27 No.476834224

フレオジマンが単独で半分くらい削ってくれたおかげで令呪だけで済んだ

14 18/01/06(土)13:14:28 No.476834229

だからこうしてWFDで防ぐ

15 18/01/06(土)13:14:36 No.476834259

叔父上で狂気を写してから始める何時もの戦法で勝てた

16 18/01/06(土)13:14:55 No.476834309

こいつが自分で言った通り人理焼失した時点で勝負はついてたんだよ 信じられないかくし球のせいでひっくり返っただけで

17 18/01/06(土)13:16:14 No.476834556

もう一回戦いたい

18 18/01/06(土)13:16:17 No.476834564

先が気になって戦略練るのも嫌だったから石割りまくった

19 18/01/06(土)13:16:34 No.476834621

>信じられないかくし球のせいでひっくり返っただけで 改めて前々所長がロマニ召喚したのファインプレーすぎる…

20 18/01/06(土)13:17:42 No.476834848

その唯一が初めからカルデアに有った辺りほんとヨクシリニンサンはさあ…

21 18/01/06(土)13:18:00 No.476834912

うちのぬが強化無効宝具でやってくれましたよすき

22 18/01/06(土)13:18:21 No.476834970

比較の獣もまともに殺し合ったらゲーティアやティアマト並みの無理ゲーだったのだろうか

23 18/01/06(土)13:18:54 No.476835086

前衛を犠牲にして主力を後衛に回して倒したな 最後はタイマン状態になったぬを令呪で回復しながら戦う熱い展開だったよ トドメは最後の令呪1画を使っての宝具で決めた

24 18/01/06(土)13:18:55 No.476835092

何故か獣の権能持ってないんだよなゲーティア 単独顕現はAだけど

25 18/01/06(土)13:19:03 No.476835116

対鯖用人理装填砲ですらほんの僅かに漏れた小便でしかないんだ

26 18/01/06(土)13:20:01 No.476835326

魔神柱狩りとか言われてたがこいつ自身無敵で 魔神柱全員事実上の不死で不滅だから物量的に負ける要素なかったんだよな

27 18/01/06(土)13:20:06 No.476835348

今は彼岸からぐだ達を応援しつつ見守るマン

28 18/01/06(土)13:22:01 No.476835741

例外ばっかだな

29 18/01/06(土)13:23:17 No.476835982

>例外ばっかだな fateは最終的に例外を例外で殴るからな…

30 18/01/06(土)13:23:36 No.476836056

これは節穴と言われても仕方ないなハッハッハ

31 18/01/06(土)13:23:42 No.476836075

こっちの戦闘も好きだけどこの後の人王戦が演出も相まって大好きすぎる ずるいよあんなの…

32 18/01/06(土)13:23:59 No.476836124

例外除くと後は相性ゲーになるのが型月だし…

33 18/01/06(土)13:24:00 No.476836133

例外がなければ付け入る余地のないハイスペックな敵ばっかだし…

34 18/01/06(土)13:24:56 No.476836355

人王は最初に手に入れた星5で倒したよ ありがとうBBA…

35 18/01/06(土)13:24:58 [フェネクス] No.476836365

>魔神柱全員事実上の不死で不滅だから物量的に負ける要素なかったんだよな 何度も死ぬのイヤなんですけお…

36 18/01/06(土)13:25:02 No.476836373

無敵貫通が自己強化かつ最初の一回だけだからそれさえ対策してればどうとでもなると思ってました 何こいつ素殴りまで強え

37 18/01/06(土)13:25:02 No.476836375

>比較の獣もまともに殺し合ったらゲーティアやティアマト並みの無理ゲーだったのだろうか 霊長の闘争心だのを糧に成長するので多分戦おうと思った時点で無理

38 18/01/06(土)13:25:20 No.476836429

例外ありきなせいでどんな強敵もまあなんとかなるだろ…と思えてしまう

39 18/01/06(土)13:25:22 No.476836437

人王戦は男の子だよなスキル最後まで使わせて勝ちたい

40 18/01/06(土)13:25:52 No.476836520

親父が数少ない対策鯖の一人なのは狙ってたのかな

41 18/01/06(土)13:25:59 No.476836540

>何こいつ素殴りまで強え そこでこのうしくんの迷宮

42 18/01/06(土)13:26:11 No.476836573

ティアマトが死の概念無効でスレ画が英霊の概念無効 ってことは比較の獣もなんらかの概念を無効化してくるとか?

43 18/01/06(土)13:26:49 No.476836666

そもそも人理焼却急いだ理由がクリプターの人理再編に対抗するためって説もあるよね

44 18/01/06(土)13:26:54 No.476836679

防バフで対策可能なマシュがこの時だけ使えないのも上手いよね

45 18/01/06(土)13:27:04 No.476836707

極論だけどどんなに強いやつが相手でも石砕けば勝てるよ コンテニューを讃えよ!

46 18/01/06(土)13:27:12 No.476836738

というか何もかも順当に理屈通り進む物語とか単純につまんないし…

47 18/01/06(土)13:27:38 No.476836827

>>比較の獣もまともに殺し合ったらゲーティアやティアマト並みの無理ゲーだったのだろうか >霊長の闘争心だのを糧に成長するので多分戦おうと思った時点で無理 設定読む限り相手が強ければ強いほどそれ以上のパワーに育って殴りかかってくるタイプだよね…

48 18/01/06(土)13:27:52 No.476836873

>防バフで対策可能なマシュがこの時だけ使えないのも上手いよね このボスマシュ吹き飛ばすときめっちゃ語ってる…

49 18/01/06(土)13:27:53 No.476836880

ぐだマシュのNTR無効化

50 18/01/06(土)13:27:53 No.476836884

>人王戦は男の子だよなスキル最後まで使わせて勝ちたい はぁー?今のが全力ぅー?

51 18/01/06(土)13:28:19 No.476836962

>はぁー?今のが全力ぅー? 兄貴はさぁ…

52 18/01/06(土)13:28:42 No.476837028

>>人王戦は男の子だよなスキル最後まで使わせて勝ちたい >はぁー?今のが全力ぅー? 兄貴!

53 18/01/06(土)13:29:27 No.476837176

>というか何もかも順当に理屈通り進む物語とか単純につまんないし… 例外ばっかりで若干飽きてきたからそろそろそういうのあってもいいと思う 順当でも絶対つまんなくなる訳でも無いし

54 18/01/06(土)13:29:29 No.476837186

マジで兄貴のあ?なに?今の全力?でけり付いたから何も言えねえ

55 18/01/06(土)13:29:35 No.476837212

>防バフで対策可能なマシュがこの時だけ使えないのも上手いよね 1部で出てきた全体防バフ持ち鯖がほどんといなかったのもこの時の演出から逆算してたのかなってちょっと思う きのこはそういうことやる

56 18/01/06(土)13:29:42 No.476837235

ティアマトは例外で倒したというより 全パワーつぎ込んで何とか倒した感じ

57 18/01/06(土)13:30:18 No.476837344

いや型月に限らず創作に例外はつきものだろ

58 18/01/06(土)13:30:58 No.476837465

ぐだが人王と殴りあった!って言う「」をはいはいぐだ厨ぐだ厨と思ってたら カルデアエースできのこがゲーティアは人だから最後は人対人の殴りあいで終わるんですって書いてて え!?本当に殴りあっての!ってなりました

59 18/01/06(土)13:31:30 No.476837577

>例外ばっかりで若干飽きてきたからそろそろそういうのあってもいいと思う >順当でも絶対つまんなくなる訳でも無いし つまり最初から最強の優勝候補と言われてるマスターと鯖が順当に聖杯戦争に優勝するのか…FGOの冬木聖杯戦争だな!

60 18/01/06(土)13:31:36 No.476837598

>例外ばっかりで若干飽きてきたからそろそろそういうのあってもいいと思う >順当でも絶対つまんなくなる訳でも無いし 型月は一作目から例外ゲーなので

61 18/01/06(土)13:31:49 No.476837642

人王戦、ケツ姐さんのルチャでチャージ満タン宝具をギリ封印出来たと思ったらいきなりスキルで残りHP1になって本当ならそこから宝具なんだろうけど封印されてるからそのままやけどダメージで死んでしまって なんか…ごめんな…って感じの決着になってしまった

62 18/01/06(土)13:31:53 No.476837648

というか漫画とかアニメならともかく地の文もないテキストゲーだとそういうのに頼らないときついんだと思う 地の文つけてもいいのよ?

63 18/01/06(土)13:32:08 No.476837698

>ぐだが人王と殴りあった!って言う「」をはいはいぐだ厨ぐだ厨と思ってたら >カルデアエースできのこがゲーティアは人だから最後は人対人の殴りあいで終わるんですって書いてて >え!?本当に殴りあっての!ってなりました どっちみち五分でなくなる命だけどね

64 18/01/06(土)13:32:22 No.476837752

もうボロボロになって自己崩壊してたからな人王

65 18/01/06(土)13:32:48 No.476837838

>サーヴァントによる攻撃を否定・破却する。 つまりよぉ…徒歩で行けば良いんだろ?

66 18/01/06(土)13:33:35 No.476837998

ノーコンテニュー頑張ろうかとかいう気持ちが3ターンくらいで吹き飛んだ

67 18/01/06(土)13:33:45 No.476838023

初めに来たマルタさんを意地でもつかった 意外と有用だった

68 18/01/06(土)13:34:25 No.476838149

絶対に当たるとか例外なく作用するとか勝てる道理がないとか

69 18/01/06(土)13:34:36 No.476838180

鯖と人間が戦うのはSNでもやったじゃん! まあ設定的におかしくない?ってのはそうだが

70 18/01/06(土)13:34:38 No.476838189

>地の文つけてもいいのよ? 最近はついてる

71 18/01/06(土)13:34:41 No.476838206

>地の文つけてもいいのよ? SN何か言ってやれ

72 18/01/06(土)13:35:13 No.476838315

いや地の文ある作品でも例外祭りですが?

73 18/01/06(土)13:35:25 No.476838361

こんなこともあろうかと起源弾

74 18/01/06(土)13:35:31 No.476838378

所長ソロモン無双は見てみたい

75 18/01/06(土)13:36:10 No.476838487

だがここに例外が存在すり

76 18/01/06(土)13:36:33 No.476838549

剣豪とセイレムは地の文ついてたよね

77 18/01/06(土)13:36:59 No.476838622

というかこれは本当に隠し球の例外なんだから別に良いじゃん

78 18/01/06(土)13:37:48 No.476838756

最強のマスターと王子様の組み合わせが順当に最強な話が見たいなら蒼銀のフラグメントがお勧めよ!

79 18/01/06(土)13:37:59 No.476838788

必中は命中率0% みんな知ってるね

80 18/01/06(土)13:38:12 No.476838826

兄貴はいなかったけど人王戦はハサン先生が無様よな!って吐き捨ててくれたよ

81 18/01/06(土)13:38:16 No.476838838

殴り合ってるのがわかりづらいってことじゃない?地の文は 剣豪程度でもいいからつけてほしいね

82 18/01/06(土)13:38:18 No.476838844

くっさ!? ゾンビくさ!

83 18/01/06(土)13:38:27 No.476838868

地の文がなくて一番影響受けてそうなのはモブの死亡シーンかなぁ… 地の文ある媒体だと秀逸な心理描写が当人の実況になってるから若干おもしろくなってる

84 18/01/06(土)13:38:30 No.476838874

例外っつーか魔王を唯一倒せる伝説の剣を抜くところからRPGをスタートさせて無事伝説の剣で倒しましたってだけだろ

85 18/01/06(土)13:38:35 No.476838886

我が偉業、我が理想、我が誕生の真意を知れ! この星は転生する!あらゆる生命は過去になる! 讃えるがいい――我が名はゲーティア! 人理焼却式、魔神王ゲーティアである!

86 18/01/06(土)13:38:39 No.476838895

例外っていってもソロモンから派生した力がソロモンによって封じられるっていう流れは順当じゃないか? 例外という言葉に拘りすぎてるような気も

87 18/01/06(土)13:38:41 No.476838904

>というかこれは本当に隠し球の例外なんだから別に良いじゃん キングハサンやBBみたいに隠し球なけりゃビースト全員無理ゲー過ぎる…

88 18/01/06(土)13:38:43 No.476838909

元になってる神話だの伝承だのも如何に最強無敵の相手を例外ついて倒すかって話ばっかりじゃない

89 18/01/06(土)13:39:11 No.476838982

戦闘で令呪3画使ってしまったからその後の令呪パンチで微妙な気分になってしまった

90 18/01/06(土)13:39:28 No.476839033

>最強のマスターと王子様の組み合わせが順当に最強な話が見たいなら蒼銀のフラグメントがお勧めよ! ゾンビ強すぎるせいで周りが曇る曇る…

91 18/01/06(土)13:40:18 No.476839191

ジャンヌ!天草! 令呪くれ!

92 18/01/06(土)13:41:06 No.476839328

ビームやら無駄無駄パンチやらでNPめっちゃ供給してくれる

93 18/01/06(土)13:41:14 No.476839347

ビーストって全てが色んな幸運と縁を結んだ方々の援助とか全部使ってようやく勝てたようなのばかりだからそれでいいと思うんだけどなあ

94 18/01/06(土)13:41:30 No.476839391

ゲーティアの能力って士郎の投影宝具やバゼットのラックの発動もキャンセルになるのか? ネガ・サモンなんて召喚された使い魔限定っぽい名称のくせしてインチキだな

95 18/01/06(土)13:41:31 No.476839392

>元になってる神話だの伝承だのも如何に最強無敵の相手を例外ついて倒すかって話ばっかりじゃない ギリシャやインドあたりはその傾向強いよね 創作の基本のひとつではある

96 18/01/06(土)13:41:58 No.476839480

オケアノスの意趣返しをするサイコの図

97 18/01/06(土)13:42:27 No.476839569

色彩アレンジ(フレのオジマンが令呪ピラミッド連打する時の曲)

98 18/01/06(土)13:42:51 No.476839650

>絶対に当たるとか例外なく作用するとか勝てる道理がないとか そのまま進むとこっち絶対負けるからね

99 18/01/06(土)13:43:00 No.476839677

むしろビーストが例外でもなければ倒せないくらい強いことこそ順当なのでは?

100 18/01/06(土)13:43:40 No.476839803

最後にオルタ兄貴とタイマンになってぶったおした後の戦闘後セリフが 「眠れ、永遠に」ですごく最後っぽくてしっくりきた記憶ある

101 18/01/06(土)13:44:39 No.476839974

>オケアノスの意趣返しをするサイコの図 画像添付できなかったけどサイコリリィが人王殴り倒した

102 18/01/06(土)13:44:41 No.476839987

魔術王ゲーティアからすると例外だけど ソロモン(ロマン)からすると当然の結果だよね その結果の為に代償が必要なだけで

103 18/01/06(土)13:45:11 No.476840081

ゲーティア戦で数多のイアソンが生まれたのは笑った

104 18/01/06(土)13:45:24 No.476840120

絆10鯖何人か用意して挑んだのに絆7のオジマンが一番無双しててファラオ強すぎる…

105 18/01/06(土)13:45:31 No.476840148

>比較の獣もまともに殺し合ったらゲーティアやティアマト並みの無理ゲーだったのだろうか よくわかんないけど霊長に絶対的な殺害権利を持ってて確実に殺傷してくるらしいしぐだ即死すんじゃね?

106 18/01/06(土)13:45:43 No.476840180

>最後に我が友とタイマンになってぶったおした後の戦闘後セリフが >「お疲れ様。いい切れ味だったよ、君達」ですごく最後っぽくてしっくりきた記憶ある

107 18/01/06(土)13:45:45 No.476840189

止めがダビデになったのはドラマチックなんだけど勝利台詞が「まっこんなもんか」 クソ親はさぁ…

108 18/01/06(土)13:45:49 No.476840201

>ギリシャやインドあたりはその傾向強いよね 酒呑童子や望月千代女が召喚された上で厭離穢土城を顕現させた天草四郎による火事場の地獄のような風景の中で村正に草薙剣打たせるみたいな事するよね 具体的に言うとヴリトラ退治やヒラニヤカシプ退治

109 18/01/06(土)13:45:54 No.476840224

相手がどんな存在だろうがヨクシリニンサンがなんとかしてくれるだろう…

110 18/01/06(土)13:45:55 No.476840227

この世界は魔法使いは一人として介入して来ないけど諦められた世界なのでは?

111 18/01/06(土)13:46:44 No.476840374

マテリアル読んだけどアルスノヴァの説明読んでああこれロマン戻ってくることねぇな…ってなった

112 18/01/06(土)13:47:10 No.476840430

>クソ親はさぁ… やろう幕間!

113 18/01/06(土)13:47:39 No.476840511

爺はわからんけど魔法使い関係なく三千年間の人間は全員焼却されてますし

114 18/01/06(土)13:47:42 No.476840522

2部PVで杉田がソロモン名乗ってたしソロモン実装されてもロマ二じゃないんだろうね

115 18/01/06(土)13:47:56 No.476840559

最後のガッツを使い果たした末にゲーティアを殴り倒した殿の大英雄が一人咆哮してたよ

116 18/01/06(土)13:48:08 No.476840604

>やろう幕間! いっぱい結石くれたことしか記憶にねえ…

117 18/01/06(土)13:49:26 No.476840850

>マテリアル読んだけどアルスノヴァの説明読んでああこれロマン戻ってくることねぇな…ってなった 単独顕現のとこ見てるとスレ画はまだなにかありそう

118 18/01/06(土)13:49:38 No.476840885

>2部PVで杉田がソロモン名乗ってたしソロモン実装されてもロマ二じゃないんだろうね わざわざ異聞帯なんて設定持ってきたんだしソロモンじゃないソロモン連れてきそうだよね… つらい…

119 18/01/06(土)13:50:34 No.476841037

別れの物語だからな 分かれた後アヴァロンに入って再開したりとかはあるけど

120 18/01/06(土)13:50:37 No.476841050

ソロモンの指輪装備したしょちょーが出てくるよ

121 18/01/06(土)13:50:52 No.476841107

あれはゲーティアって名乗るとネタバレになるからじゃね

122 18/01/06(土)13:52:00 No.476841306

うしくんと酒呑ちゃんで宝具無効にして殴り続けた うしくんはほんまもんの英雄やで…

123 18/01/06(土)13:52:44 No.476841457

ソロモンは実装されると思う ロマニかどうかは別として

124 18/01/06(土)13:53:21 No.476841570

マテリアルで笑ったのは薄々マギマリってこれマーリンが手を回してるな…って気づきながらもなんかズルズルドはまりしてたロマンだった まさか本人がガチでネカマするとは思ってなかったようだ

125 18/01/06(土)13:54:07 No.476841707

異聞帯ってのがまだはっきりしてないからなんともだけど似てるけど詰んだ世界だったらあっちのビーストⅠとかありえるのかも

126 18/01/06(土)13:55:03 No.476841876

>マテリアルで笑ったのは薄々マギマリってこれマーリンが手を回してるな…って気づきながらもなんかズルズルドはまりしてたロマンだった >まさか本人がガチでネカマするとは思ってなかったようだ ロマンはそういうとこあるよね…

127 18/01/06(土)13:55:22 No.476841930

>マテリアルで笑ったのは薄々マギマリってこれマーリンが手を回してるな…って気づきながらもなんかズルズルドはまりしてたロマンだった >まさか本人がガチでネカマするとは思ってなかったようだ 賢王幕間でも夢で楽しんだようだからね… そして終章のドタバタの中でさらっとネタバラシするマーリン

128 18/01/06(土)13:56:11 No.476842087

異聞フォウはありそう

129 18/01/06(土)13:57:57 No.476842367

確かに放蕩親父の幕間はいいFDだった

130 18/01/06(土)13:58:42 No.476842470

何時の道は既に途絶えた! 最終決戦のジャンぬマジカッコいい

131 18/01/06(土)13:59:05 No.476842536

獣全員にグランドが隠し玉持ってる説

132 18/01/06(土)13:59:52 No.476842679

コヤン君がイージーモードどもめ!こっちはハードモードなんですー!って煽ってきたし よっぽどとことん徹底的に重たいのしないとユーザーぶちきれるしどんだけひっどいのが初手の一番緩いので出てくるのかって思うと アナスタシア楽しみ!!

↑Top