ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)13:00:04 No.476831541
ふと思い出した
1 18/01/06(土)13:00:31 No.476831627
カタプペル
2 18/01/06(土)13:02:24 No.476831960
炎上してるのにめちゃくちゃいい絵を描くから見直した 描いてなかった
3 18/01/06(土)13:04:24 No.476832311
スレ画がプペルじゃないのだけは知ってる
4 18/01/06(土)13:12:04 No.476833828
サボだろ
5 18/01/06(土)13:12:16 No.476833850
絵は描いてないし文章も書いいてない じゃああいつ何したの
6 18/01/06(土)13:18:45 No.476835055
人と金を集めた
7 18/01/06(土)13:19:16 No.476835170
え 話は自分で考えたんだよね?
8 18/01/06(土)13:19:42 No.476835258
それはそれで大切なことだけど何かちがくね
9 18/01/06(土)13:21:32 No.476835641
あらすじを聞いて(ラピュタじゃんそれ…)みたいな顔してるワイドショーのコメンテータ達
10 18/01/06(土)13:23:14 No.476835972
文章も書いてないの?
11 18/01/06(土)13:25:33 No.476836470
クラウドファウンディングで集めたお金で絵や文の達を雇って作りました! 作者は僕です!無料公開しますがお金儲けする作家は嫌だよね! みたいな感じ
12 18/01/06(土)13:27:18 No.476836763
文も書いてなかったの?!
13 18/01/06(土)13:27:32 No.476836808
>作者は僕です!無料公開しますがお金儲けする作家は嫌だよね! まぁなんだ 金持ちの道楽ってことか
14 18/01/06(土)13:28:56 No.476837077
あのワンピースも無料公開してた!ほらやっぱり俺正しい!
15 18/01/06(土)13:29:47 No.476837248
ディズニーたおせそう
16 18/01/06(土)13:30:08 No.476837307
みんなで作る絵本!これは新しいですよね!
17 18/01/06(土)13:30:12 No.476837318
>>作者は僕です!無料公開しますがお金儲けする作家は嫌だよね! >まぁなんだ >金持ちの道楽ってことか クラウドファウンディングで集めたお金だから西野は殆ど出してないよ… その上で普通の作家たちが本を売るのを挑発したから色々言われた
18 18/01/06(土)13:31:46 No.476837634
プロデューサー的な立ち位置ってんならわかる
19 18/01/06(土)13:32:41 No.476837815
本当に某企業倒せるならやってほしいけどね 煽りじゃなく普通に娯楽が増えてほしいので
20 18/01/06(土)13:32:47 No.476837833
純粋にこの本を気に入って買った人たちまでディスる形になってて笑ったのは覚えてる
21 18/01/06(土)13:32:55 No.476837863
みんなで作る企画でスタートしてるのに炎上するとかおかしいんですけお!!!!!
22 18/01/06(土)13:33:25 No.476837964
これ以前にやってた昔から描いてて上手いみたいなアピールもずっと嘘だったのか…
23 18/01/06(土)13:34:20 No.476838132
いやまあ…この人が内容に関わってないなら結果的にこの絵本はいいものになってるんじゃねえかな…読んだことねえけど…
24 18/01/06(土)13:35:02 No.476838281
>これ以前にやってた昔から描いてて上手いみたいなアピールもずっと嘘だったのか… アトリエに他の人が描いた絵を置いて絵が上手いアピール!
25 18/01/06(土)13:35:14 No.476838318
金儲けというよりまだ電子媒体じゃ絵本は強くないから無料公開で宣伝すれば本が売れるからって理論でやってるって言ってたけど
26 18/01/06(土)13:37:49 No.476838762
自分の想像したイメージと自分の絵にはギャップがあってそれならもっと上手い人に描いてもらおうはわかる
27 18/01/06(土)13:38:49 No.476838927
>これ以前にやってた昔から描いてて上手いみたいなアピールもずっと嘘だったのか… ティムバートンに気に入られたし!
28 18/01/06(土)13:39:41 No.476839076
>>作者は僕です!無料公開しますがお金儲けする作家は嫌だよね! 金銭目的じゃなく顕示欲満たすためだけだったの? 殊更トんでるな
29 18/01/06(土)13:40:58 No.476839304
炎上する側が小物過ぎて火が長持ちしない例
30 18/01/06(土)13:41:06 No.476839330
炎上相手は選別している西なんとかさん
31 18/01/06(土)13:41:13 No.476839345
変な言い訳しなければボヤ程度で済んだのに炎上芸だから余計に油注いでややこしくなって批判する側にも擁護する側にも胡散臭い人まできたってイメージ
32 18/01/06(土)13:41:36 No.476839409
こいつプペルじゃないらしいな
33 18/01/06(土)13:42:00 No.476839483
>こいつプペルじゃないらしいな 知らなかったそんなの…
34 18/01/06(土)13:42:09 No.476839518
サボ!
35 18/01/06(土)13:42:40 No.476839621
>金儲けというよりまだ電子媒体じゃ絵本は強くないから無料公開で宣伝すれば本が売れるからって理論でやってるって言ってたけど 途中まで無料試し読みにして気に入ったら買ってね!じゃダメなのか…?
36 18/01/06(土)13:43:31 No.476839777
ペブルビーチ君!
37 18/01/06(土)13:43:33 No.476839787
けど無料公開してからさらに売上上がっているから経済的にも間違ってないんだよな 別にアニメだってアニメーター全員に許可ださないと放映できないってわけじゃないんだし
38 18/01/06(土)13:43:46 No.476839820
あいまいみーで殴られてたのこれのせい?
39 18/01/06(土)13:44:12 No.476839897
ところで収録途中で帰った騒動の後から何も聞かないけど今何してるんだろう
40 18/01/06(土)13:44:19 No.476839924
無料公開(広告付き)
41 18/01/06(土)13:44:32 No.476839962
>>金儲けというよりまだ電子媒体じゃ絵本は強くないから無料公開で宣伝すれば本が売れるからって理論でやってるって言ってたけど >途中まで無料試し読みにして気に入ったら買ってね!じゃダメなのか…? 途中までって作品だとそもそも手に取らない人はやっぱりいる 全部無料だと試しに読む人もようやくでる
42 18/01/06(土)13:45:18 No.476840104
なんだかんだ言われていつまでも消えないのやくみつるみたいな厄介さだ
43 18/01/06(土)13:45:32 No.476840152
映画どうなってるんだっけ
44 18/01/06(土)13:46:39 No.476840351
>あいまいみーで殴られてたのこれのせい? 作者がわざわざヒで西野に許可取っててダメだった
45 18/01/06(土)13:47:57 No.476840564
>けど無料公開してからさらに売上上がっているから経済的にも間違ってないんだよな >別にアニメだってアニメーター全員に許可ださないと放映できないってわけじゃないんだし こいつの場合は問題はそこじゃなくて 無料にした時にブログで火種を投げつけたのが問題だった
46 18/01/06(土)13:50:16 No.476840982
>あいまいみーで殴られてたのこれのせい? この騒動自体よりあけこが巻き添え炎上したのがうにょぽみの逆鱗に触れたんだと思う
47 18/01/06(土)13:50:27 No.476841012
クラウドファンディングで作った本を出資者に一言も言わずに無料公開してそれについてヒで苦言を言ってた出資者をブログで実名で晒し上げたのが問題なんでは
48 18/01/06(土)13:51:20 No.476841178
結局よくわかんなかったんんだけど「当方ボーカル、ギターベースドラムピアノ作詞作曲プロデューサープロモーター会場環境設備求む!」みたいな感じ?
49 18/01/06(土)13:53:03 No.476841514
ボーカルですらない
50 18/01/06(土)13:53:11 No.476841537
結局消えたな
51 18/01/06(土)13:53:33 No.476841602
当方プロデューサーかな
52 18/01/06(土)13:54:37 No.476841806
あけこは声優よりもTwitter芸人寄りの人だから…
53 18/01/06(土)13:56:11 No.476842088
これを映画みたいな制作と言ってる人が居るけど それだとしたらスタッフロールにプロデューサーの名前だけしかないのはおかしい
54 18/01/06(土)13:56:48 No.476842179
いやなんというか全部問題じゃねーかな
55 18/01/06(土)13:56:54 No.476842198
>それだとしたらスタッフロールにプロデューサーの名前だけしかないのはおかしい 邪悪すぎる…
56 18/01/06(土)13:57:20 No.476842268
肝心の描いた人とかがその後売れてるわけでもないみたいだし プロデュースしてねぇ
57 18/01/06(土)13:57:28 No.476842293
これの後「アホ共が鬱陶しいのでヒやめまーす」と宣言する限りなき小物ぶり
58 18/01/06(土)13:57:30 No.476842298
死ねばいいのに
59 18/01/06(土)13:58:23 No.476842424
>肝心の描いた人とかがその後売れてるわけでもないみたいだし 背景とか元々人気者だし…