虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/06(土)12:46:21 最終的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/06(土)12:46:21 No.476828735

最終的に誰かしらとくっついて終わるって着地点にはまずならないように思える ライブ感で推すヒロイン逐一変わる読者ばっかりみたいだし

1 18/01/06(土)12:46:52 No.476828833

なんで読者の話が?

2 18/01/06(土)12:47:02 No.476828862

俺は一貫して怠慢推しだよ

3 18/01/06(土)12:47:14 No.476828896

横綱が可哀想だよねぇ…

4 18/01/06(土)12:47:19 No.476828909

ヒロインは1話からずっと成幸ちゃんでしょ

5 18/01/06(土)12:47:50 No.476828997

>ヒロインは1話からずっと成幸ちゃんでしょ 左様 最近成ちゃん可愛くて辛い…

6 18/01/06(土)12:47:59 No.476829017

安易なハーレムエンドでいいと思いますよ私は

7 18/01/06(土)12:48:43 No.476829141

また新キャラ出て来たし正直増やしすぎだと思う 何かグダグダになってニセコイと同じ末路になりそうな気がしてきたよ

8 18/01/06(土)12:49:18 No.476829258

1話の成幸ちゃんあまり可愛くなかったし…

9 18/01/06(土)12:49:34 No.476829326

スレ画の真ん中誰だよ…

10 18/01/06(土)12:50:10 No.476829448

初期の成幸ちゃん微妙にガラ悪いし…

11 18/01/06(土)12:50:36 No.476829528

ラブコメで一番重要なのは散々粉かけたヒロインを如何にしてフるかだしな…

12 18/01/06(土)12:50:42 No.476829541

その可愛さが足りなかった成幸くんが可愛くなっていく様はまさしくヒロイン

13 18/01/06(土)12:50:53 No.476829581

怠慢妹は関城ちゃんみたいなもんでしょ

14 18/01/06(土)12:51:25 No.476829685

今考えてみると初期の成幸ちゃんってクロアカみたいに変顔とかやってたんだよな

15 18/01/06(土)12:52:36 No.476829946

どうあがいても終盤グダるのがハーレムラブコメの宿命だからそんなの気にしても面白くないし… 目を逸らしてるとも言う

16 18/01/06(土)12:53:34 No.476830164

最初から負けが約束されてるのはうるかちゃんくらいで 怠慢先生もあしゅみー先輩も賑やかしのサブキャラでしかないしな…

17 18/01/06(土)12:53:45 No.476830206

>何かグダグダになってニセコイと同じ末路になりそうな気がしてきたよ ニセコイと違って主人公に明確に好きな人居ないし…

18 18/01/06(土)12:54:06 No.476830268

>どうあがいても終盤グダるのがハーレムラブコメの宿命だからそんなの気にしても面白くないし… >目を逸らしてるとも言う その場その場が面白いことが一番だよね というか週刊誌ってそういう楽しみ方するものだと思うんだけどな個人的に

19 18/01/06(土)12:54:07 No.476830270

どっちかと言うと恋愛よりも目標通りの進学を出来るかどうかを大事にして欲しい

20 18/01/06(土)12:54:39 No.476830376

誰かと結ばれることなく卒業式で俺達の人生はこれからだ が多分全方位に優しい終わり方だと思う

21 18/01/06(土)12:55:28 No.476830575

うるかちゃんにだけは敗北してもらう

22 18/01/06(土)12:55:37 No.476830613

文系はともかく理系は何が何でも苦手なほうに進まないといけないほどの動機じゃないし…… 正直理系の教授の伝手辿って心理学等のゼミに出入りさせてもらうとかでも充分なんじゃ

23 18/01/06(土)12:56:00 No.476830699

うるかちゃんに関しては踏み込んだ話すると作品終わっちゃうから逆の意味で腫れ物みたいになってるよね

24 18/01/06(土)12:56:01 No.476830703

成幸くん特に好きな人いないし… そんなことよりタダで大学行っていい会社入って家族に楽させたいし…

25 18/01/06(土)12:56:36 No.476830829

恋愛に決着させないいわゆるノーマルエンドでいいよ そのかわりぼく勉ポータブルだけは必ず出してもらう

26 18/01/06(土)12:56:45 No.476830861

>というか週刊誌ってそういう楽しみ方するものだと思うんだけどな個人的に コミックス派もいるし全体通して綺麗にまとめてほしいって人も多いと思うよ

27 18/01/06(土)12:56:46 No.476830867

誰に唯我くんとくっついて欲しいとかは別で 大好きなのはあしゅみー先輩です

28 18/01/06(土)12:56:51 No.476830888

僕勉の人をニセコイの人と思っている「」は多い

29 18/01/06(土)12:57:15 No.476830959

特に物語の進行に困ってるわけでもないのにヒロインを増やしすぎるってのは ほかのジャンプラブコメにも共通する悪癖だと割と思う 増やした分も上手く切り盛りできていれば言うことないんだけど

30 18/01/06(土)12:58:04 No.476831122

まあニセコイの人っちゃニセコイの人ではあるけどニセコイの人ではないという

31 18/01/06(土)12:58:17 No.476831168

>特に物語の進行に困ってるわけでもないのにヒロインを増やしすぎるってのは >ほかのジャンプラブコメにも共通する悪癖だと割と思う >増やした分も上手く切り盛りできていれば言うことないんだけど 関城さんをヒロインカウントしてるんだとしたらおかしいと思う

32 18/01/06(土)12:58:40 No.476831264

イエスマジパテ ノーニセコイ

33 18/01/06(土)12:58:47 No.476831288

理系は目標をあきらめる必要はないけどその目標に向けての勉強は無理に文系学部に進まなくても良いよねって感じが まあ国語の勉強自体は目標達成の為に無意味じゃないんだけどだから尚更に

34 18/01/06(土)12:59:19 No.476831384

>そのかわりぼく勉ポータブルだけは必ず出してもらう これがあれば誰も文句は言わないだろうね 発売日を最終回か最終巻発売に合わせれば爆売れしそう

35 18/01/06(土)12:59:59 No.476831522

このジャンルやるからには徹頭徹尾均等にポイント稼がせなければならぬと某三女が例示してくれている あっちはあっちでもうあの方向性でいいのではと思うけど

36 18/01/06(土)13:00:17 No.476831587

成幸はかわいいけど恋愛にうつつを抜かせるような状況でも家庭環境でもないしな…

37 18/01/06(土)13:01:20 No.476831785

ニセコイの人はなんか新しいニセコイ載せてなかった?

38 18/01/06(土)13:01:50 No.476831860

成幸にとっては恋愛方面で答え出さなきゃ前に進めないイベントもないしな…

39 18/01/06(土)13:01:58 No.476831878

>僕勉の人をニセコイの人と思っている「」は多い ニセコイの外伝はこの人だがな

40 18/01/06(土)13:02:00 No.476831888

好感度稼ぐだけ稼いでみんなそれぞれの進路へってなるけどその後もドタバタやってます的な終わり方で アニメやる!ポータブルも出す!これが俺の理想です…

41 18/01/06(土)13:02:06 No.476831906

>僕勉の人をニセコイの人と思っている「」は多い ある意味正解なのでは?

42 18/01/06(土)13:02:17 No.476831938

誠実な方のニセコイ書いてる人だよ

43 18/01/06(土)13:02:27 No.476831970

成幸はド鈍感ってワケでもないからいい… 普通ならうるかちゃんのアプローチ全部気付かないとかやってもいいのに 「お前が好きなのって俺?」って訊いちゃう所とか踏み込むなあって思った

44 18/01/06(土)13:02:32 No.476831983

というかどう考えても恋愛主軸なのに勉学って逃げ道作ってるのが良くも悪くも狡猾な作品ではある

45 18/01/06(土)13:02:56 No.476832043

>また新キャラ出て来たし正直増やしすぎだと思う >何かグダグダになってニセコイと同じ末路になりそうな気がしてきたよ ヒロインを増やす=ニセコイってのはさすがに… 今までのあちこちのラブコメだってヒロイン増やす例は枚挙に暇がないのでは

46 18/01/06(土)13:03:11 No.476832086

>これがあれば誰も文句は言わないだろうね 「」なら絶対的に怠慢先生と結婚エンドだね

47 18/01/06(土)13:03:13 No.476832094

>誠実な方のニセコイ書いてる人だよ 一条先輩マジで誠実だかんな! 正直つつあじ先生はこの担保があるから信頼して待つことができるところはある

48 18/01/06(土)13:03:41 No.476832178

>まあ国語の勉強自体は目標達成の為に無意味じゃないんだけどだから尚更に 理系学部に進むのOKする代わりに成幸に現文古典は継続して教えてもらうで良いよねぶっちゃけ

49 18/01/06(土)13:03:46 No.476832190

ハーレム漫画は新しいヒロインとかでてきてわちゃわちゃしてるときが面白えんだ 終盤は知らん

50 18/01/06(土)13:03:56 No.476832218

>「お前が好きなのって俺?」って訊いちゃう所とか踏み込むなあって思った あれはうるかちゃんが悪いよ…

51 18/01/06(土)13:04:21 No.476832298

>成幸はド鈍感ってワケでもないからいい… >普通ならうるかちゃんのアプローチ全部気付かないとかやってもいいのに >「お前が好きなのって俺?」って訊いちゃう所とか踏み込むなあって思った 割と健全に男子高校生だよね成幸くん ムラムラもしちゃうしおっぱいには目が行くし その上で凄くいい人ってだけで

52 18/01/06(土)13:04:59 No.476832433

>というかどう考えても恋愛主軸なのに勉学って逃げ道作ってるのが良くも悪くも狡猾な作品ではある 逃げ道というか本筋では…? 発端がそもそも勉強だぞ

53 18/01/06(土)13:05:12 No.476832455

誰が勝っても負けても現状維持でも受け入れる ただし校長は痛い目見ろ

54 18/01/06(土)13:05:15 No.476832465

>>まあ国語の勉強自体は目標達成の為に無意味じゃないんだけどだから尚更に >理系学部に進むのOKする代わりに成幸に現文古典は継続して教えてもらうで良いよねぶっちゃけ 単純にりずたまは負けず嫌いでやってる部分もあると思う

55 18/01/06(土)13:05:15 No.476832466

>成幸はド鈍感ってワケでもないからいい… >普通ならうるかちゃんのアプローチ全部気付かないとかやってもいいのに >「お前が好きなのって俺?」って訊いちゃう所とか踏み込むなあって思った 鈍感とは違うけどその聞き方は正直最低だろとは思った

56 18/01/06(土)13:05:23 No.476832496

>成幸はド鈍感ってワケでもないからいい… >普通ならうるかちゃんのアプローチ全部気付かないとかやってもいいのに >「お前が好きなのって俺?」って訊いちゃう所とか踏み込むなあって思った ポンコツヒロインの介護系主人公なのも含めてニセコイよりその同期のラブコメ主人公の方に似てると思う

57 18/01/06(土)13:05:40 No.476832550

ひととおりヒロインの家訪問イベントはこなしたはずだけどうるかちゃんのお家に行ったかどうかは全然覚えてない

58 18/01/06(土)13:06:39 No.476832756

>逃げ道というか本筋では…? >発端がそもそも勉強だぞ じゃあ恋愛要素ばっさりいっていいのという話に

59 18/01/06(土)13:06:40 No.476832761

新キャラ増えすぎといってもあしゅみー先輩が出たのも結構前だよ

60 18/01/06(土)13:06:43 No.476832770

妹と添い遂げる以外の選択肢がない

61 18/01/06(土)13:07:10 No.476832862

正直E判定とか出てきて恋愛してる場合じゃないだろこの子らって

62 18/01/06(土)13:07:39 No.476832973

大正義眼鏡まんじゅう

63 18/01/06(土)13:07:54 No.476833011

>新キャラ増えすぎといってもあしゅみー先輩が出たのも結構前だよ あしゅみー先輩は衝撃走ったし… そんな俺に追加ヒロイン否定なぞできようもない

64 18/01/06(土)13:08:09 No.476833050

序盤にそこそこのペースでキャラ出すほうが 終盤あからさまなテコ入れで出されるよりマシだよ ねえニセコイの怠慢先生

65 18/01/06(土)13:08:20 No.476833083

なんで勉強と恋愛の二者択一を迫るの?

66 18/01/06(土)13:08:24 No.476833097

実験心理学は理系アプローチだし理系極めて心理学行けばいいのでは……

67 18/01/06(土)13:08:41 No.476833144

>正直E判定とか出てきて恋愛してる場合じゃないだろこの子らって 文系ちゃんはA判定だから余裕あるよ

68 18/01/06(土)13:08:50 No.476833176

>なんで勉強と恋愛の二者択一を迫るの? 両立できてないからかな…

69 18/01/06(土)13:09:01 No.476833210

怠慢先生編は過去を知る妹ちゃんをお出ししないと 一向に過去に触れてくれそうにないだろうし追加で良かったと思う

70 18/01/06(土)13:09:19 No.476833270

基本的に美味しいもの好き放題に食べまくって楽しい!して最終的に増えまくる脂肪やコレステロールのことはなるべく考えないようにするようなもんだよね

71 18/01/06(土)13:09:30 No.476833306

>最初から負けが約束されてるのはうるかちゃんくらいで うるかちゃんは負けヒロインムーブがパーフェクトな隙のなさなだけで 現状は特に有利でも不利でもないからなあ サンデーの初恋壊すべしな某巨乳幼馴染に比べたら全然可能性あるある

72 18/01/06(土)13:09:31 No.476833308

マジパテは前提からして小野寺さん以外の選択肢を全て排した物語だから僕勉とは全くの別物だろう

73 18/01/06(土)13:09:46 No.476833358

>文系ちゃんはA判定だから余裕あるよ 限りなくB寄りだよ…だよ…

74 18/01/06(土)13:10:43 No.476833548

>怠慢先生編は過去を知る妹ちゃんをお出ししないと >一向に過去に触れてくれそうにないだろうし追加で良かったと思う これは本当にそう思うので次回はちゃんと怠慢の過去と現在のスタンスを明確にして欲しい ただ妹とドタバタして終わったら正直困る

75 18/01/06(土)13:10:54 No.476833584

手首がその時々で換装されるだけでそれぞれ一途に応援してるよ

76 18/01/06(土)13:11:37 No.476833754

わかったからSEISAIをそろそろ解き放ってほしい

77 18/01/06(土)13:11:48 No.476833788

正直みんな幸せになってほしい

78 18/01/06(土)13:12:08 No.476833834

メタ的に言うなら受験までは大きなイベントなぞ起こしてはならないし停滞せざるを得ないからな

79 18/01/06(土)13:12:27 No.476833896

怠慢妹が応援側ならともかくヒロイン入りしたらちょっとヤバいかなとは

80 18/01/06(土)13:12:37 No.476833924

あの…なんで自分の適性にあった方向に行かないんです?

81 18/01/06(土)13:12:56 No.476833977

>わかったからSEISAIをそろそろ解き放ってほしい あのkojuutoまた出禁くらってる…

82 18/01/06(土)13:13:00 No.476833984

怠慢株とあしゅみい株をコツコツ買い増してるよ

83 18/01/06(土)13:13:47 No.476834119

もっと男キャラ出してカップル作っていく方向じゃ駄目なのかな

84 18/01/06(土)13:13:59 No.476834164

まだ文系ちゃんの家庭の話という激重エピソードが残っている

85 18/01/06(土)13:14:05 No.476834175

ゲーム出すなら今は何のハードになるんかな

86 18/01/06(土)13:14:21 No.476834209

>あの…なんで自分の適性にあった方向に行かないんです? 出来ることとやりたい事が一致することは少ないから仕方ないね…

87 18/01/06(土)13:14:41 No.476834276

まあ各ヒロインで派閥作って延々とハゲな戦争続けるよりは頭空っぽにして手首回し続ける方が建設的…建設的?だろう

88 18/01/06(土)13:15:00 No.476834328

>もっと男キャラ出してカップル作っていく方向じゃ駄目なのかな 出しておくなら終盤ポッと出でなく今のうちから出して人間関係作っておく必要があるが 毎週のアンケートが生き残りに直結するジャンプでそれはムズかしいのだ ジャンプ以外だとちょくちょくやってる

89 18/01/06(土)13:15:03 No.476834337

ここまでヒロイン増やすとなるとハーレムか有耶無耶エンド以外は着陸失敗爆発炎上になると思う

90 18/01/06(土)13:15:06 No.476834347

>あの…なんで自分の適性にあった方向に行かないんです? 人はなりたいものになるべきだから 今は家族のためしか考えられない成幸君もそのうちなりたいものを見つける展開が来るだろう

91 18/01/06(土)13:15:12 No.476834355

>ゲーム出すなら今は何のハードになるんかな アプリ…?

92 18/01/06(土)13:15:40 No.476834417

天の光は全て星だよ 成幸くんの姉の待つハッピーエンドだよ

93 18/01/06(土)13:16:02 No.476834503

>>ゲーム出すなら今は何のハードになるんかな >アプリ…? PSV!

94 18/01/06(土)13:16:14 No.476834544

適正云々の話はそれこそこの漫画の主軸では…

95 18/01/06(土)13:17:12 No.476834769

うどんちゃんはいや文系は趣味でいいから大人しく理系にいきなとは思う 文系は働きながら小説書けるけど科学者とか大学文系選ぶと一気に将来への道が断たれていくし

96 18/01/06(土)13:17:28 No.476834811

この作品に関しては大目標が恋愛成就じゃないから俺たちの戦いはこれからだ!でもセーフではある 一人だけ目標が違ううるかちゃんは死ぬ必要があるけど …怠慢先生も怪しくなってきたな

97 18/01/06(土)13:17:42 No.476834849

ここだと毎週入れ食いだけどお外なんかだとうるかちゃん冷遇すんな死ね!みたいなのもいるんだろうか

98 18/01/06(土)13:17:45 No.476834862

>ここまでヒロイン増やすとなるとハーレムか有耶無耶エンド以外は着陸失敗爆発炎上になると思う 文系うどん敗北怠慢ピクシーの五人だけだし… それに同じ高校にいないあしゅみーはレースから脱落するの一番早いと個人的に思う

99 18/01/06(土)13:17:51 No.476834880

ゲームで勝ちたいから文系に行くとか言われたら全力で止める ああいうのはむしろ理系の分野

100 18/01/06(土)13:18:55 No.476835093

なんで不得意な方へ行きたいのかの理由も語られてるよ もっと自分に合った進路に進めよっていうキャラもいるよ そのキャラは最近ポンコツっててちょっと言葉に重みが感じられなくなってきてるけどね

101 18/01/06(土)13:19:50 No.476835287

文系ちゃんはまだ理由がわかるけどね… うどんちゃんは絶対将来後悔すると思う

102 18/01/06(土)13:20:00 No.476835319

>なんで不得意な方へ行きたいのかの理由も語られてるよ >もっと自分に合った進路に進めよっていうキャラもいるよ >そのキャラは最近ポンコツっててちょっと言葉に重みが感じられなくなってきてるけどね みんなポンコツ化してるから誰のことかわからないな

103 18/01/06(土)13:20:32 No.476835423

>>あの…なんで自分の適性にあった方向に行かないんです? >人はなりたいものになるべきだから 上でも言われてるけど理系はなりたいものになるために無理して文系学部にいく必要ないんだよな…… それこそ成幸なりA判定なりに教えてもらえば済む話だし理系で心理学方面に進んでもいい

104 18/01/06(土)13:21:34 No.476835655

二人いるからどっちかは考え直すって流れもありそう

105 18/01/06(土)13:22:20 No.476835797

贔屓目抜きでも成幸視点で見ると明らかにうるかちゃん最上位なんだが当人が及び腰(と作品の都合)で突っぱねてるからな

106 18/01/06(土)13:22:29 No.476835831

現実的に考えるのなら大学4年間遠回りして全くものにならなくても適正コースに進めば 余裕で取り戻せる実力があるわけだから別に遠回りしてもいいんじゃないかなあ

107 18/01/06(土)13:22:59 No.476835932

>二人いるからどっちかは考え直すって流れもありそう 好きな男のために進路を変える!

108 18/01/06(土)13:23:07 No.476835951

考え直すなら断然りずたまの方だろうな 好意的に推測すれば夏休みのこの時期で一人だけE判定とかあんまりな状態をはっきりさせたのもその伏線かもしれない うるかちゃんや文系の判定はあくまでぼかしたままだし

109 18/01/06(土)13:23:20 No.476835996

文系目指す理由って過去の思い出が影響して弁護士になりたいとかが一番やりやすい設定だと思うんだけどなんでゲームなんだ

110 18/01/06(土)13:23:56 No.476836114

>現実的に考えるのなら大学4年間遠回りして全くものにならなくても適正コースに進めば >余裕で取り戻せる実力があるわけだから別に遠回りしてもいいんじゃないかなあ 理系ってわりと年取ってからだと今までの実績が重要だから…

111 18/01/06(土)13:24:11 No.476836171

成幸くんをヒモにする決意を固めて稼げる道に進んじゃうんだ…

112 18/01/06(土)13:24:43 No.476836305

これで受験失敗!とかってオチならどうしよう…

113 18/01/06(土)13:24:47 No.476836319

理系から文系は簡単だけど文系から理系はまず無理って昔から言われてるしな

114 18/01/06(土)13:25:19 No.476836425

>これで受験失敗!とかってオチならどうしよう… 勉強ができなかったよ…

115 18/01/06(土)13:25:31 No.476836466

割と近年まれにみるレベルでゲーム化が望まれている作品 いもげ限定かもしれないけど

116 18/01/06(土)13:25:36 No.476836479

>考え直すなら断然りずたまの方だろうな >好意的に推測すれば夏休みのこの時期で一人だけE判定とかあんまりな状態をはっきりさせたのもその伏線かもしれない もっと好意的に考えればツッコミどころありすぎな目標なのも最初からその展開するつもりだからかもしれない 一種の挫折イベントがあんまり重くならないで済むし

117 18/01/06(土)13:25:40 No.476836488

>好意的に推測すれば夏休みのこの時期で一人だけE判定とかあんまりな状態をはっきりさせたのもその伏線かもしれない おっぱいネタで流すには深刻すぎるよねこの時期のE判定

118 18/01/06(土)13:26:19 No.476836592

うどんちゃんは成幸との恋愛を通して人の心わかりました!する可能性十分にある

119 18/01/06(土)13:28:02 No.476836912

りずりんは人の心が分かるようになれれば文系に進めなくても目的は達成できるからな その点では限りなくBに近いAの方が後に引けない

120 18/01/06(土)13:28:58 No.476837089

文系におっぱいさえ有ればな… ミウラ先生は罪深い…

121 18/01/06(土)13:30:29 No.476837384

すっかり忘れてしまったんだけどうるかちゃんは何で勉強してるんだっけ

122 18/01/06(土)13:30:54 No.476837450

成ちゃんはむっつりドスケベだけど胸のあるなしで女性を判断するようなゲスではないよ でも尻はでかければでかいほどいい

123 18/01/06(土)13:31:39 No.476837610

>すっかり忘れてしまったんだけどうるかちゃんは何で勉強してるんだっけ 元々特待でいらなかった英語が必要になった

124 18/01/06(土)13:32:07 No.476837695

>すっかり忘れてしまったんだけどうるかちゃんは何で勉強してるんだっけ 成幸と一緒にいるため

125 18/01/06(土)13:33:20 No.476837948

手のひらは今やドリルと化した

126 18/01/06(土)13:35:34 No.476838389

手がドリルになってる「」多すぎる…

127 18/01/06(土)13:35:52 No.476838437

グダる主な原因は主人公が拒絶する理由が無いのに理不尽にくっつかないって部分であって ヒロインが増える事自体は現状成幸くんに恋愛に傾倒しない理由がある以上そこまで問題じゃないと思う

128 18/01/06(土)13:36:25 No.476838528

私のは扇風機です

129 18/01/06(土)13:36:57 No.476838616

ニセコイ的な意味での誠実な展開にならなきゃなんでもいいよ…

130 18/01/06(土)13:38:01 No.476838793

>グダる主な原因は主人公が拒絶する理由が無いのに理不尽にくっつかないって部分であって >ヒロインが増える事自体は現状成幸くんに恋愛に傾倒しない理由がある以上そこまで問題じゃないと思う それはつまり理由がなくなった瞬間に全てが決壊するやつでは…

131 18/01/06(土)13:38:19 No.476838848

ハーレムエンドでいいよ(引き分けって事にしといてやるよ)

132 18/01/06(土)13:40:21 No.476839201

>それはつまり理由がなくなった瞬間に全てが決壊するやつでは… 実際そうなったら後はもうぐだぐだせず一気に話をまとめないとダメになるだろうなとは思う

133 18/01/06(土)13:41:58 No.476839478

なあなあエンドは平和かもしれないけどちゃんと1人選ばないと漫画としてはダメだ

134 18/01/06(土)13:42:02 No.476839491

+で真ニセコイの人に別ルート書いてもらえばいい

135 18/01/06(土)13:42:54 No.476839657

ニセコイからこっち自称ハーレム漫画通と評論家みたいなのが増えてめんどくさ

136 18/01/06(土)13:43:48 No.476839825

ハーレムで良いんだよハーレムで

↑Top