18/01/06(土)12:05:16 なぜ再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)12:05:16 No.476821159
なぜ再録する必要が…?
1 18/01/06(土)12:08:21 No.476821680
せめてイラストは変えてほしかった
2 18/01/06(土)12:09:03 No.476821796
他にも居るよねイクサランからの再録 カード作る手間省いてんのかな
3 18/01/06(土)12:10:30 No.476822014
軍団の征服者はまあ解るんだ 相克で再録しないとリミテでごみになっちゃうから 他のはなんでなん
4 18/01/06(土)12:10:59 No.476822078
でもリミテ用コモンに調整する手間かけるなら他のとこにかけてほしいよ
5 18/01/06(土)12:11:52 No.476822206
オラーズカに入ったことでのキャラの心情の変化をフレーバーでやりたかったんじゃねえかな
6 18/01/06(土)12:12:01 No.476822234
リミテ調整ができなかった感すごい
7 18/01/06(土)12:12:31 No.476822307
覇王譚と龍紀伝の時はフレイバー的に意味があって感心したけど…
8 18/01/06(土)12:13:15 No.476822423
こんなに一個前の段から再録したパックって自分は見たことないな
9 18/01/06(土)12:14:10 No.476822572
なんでそのまま再録するんだろう…
10 18/01/06(土)12:14:31 No.476822631
せめてこう…背景だけでも変えるとかさ…
11 18/01/06(土)12:15:47 No.476822849
多分公式のコラムで何か書かれるでしょ
12 18/01/06(土)12:16:24 No.476822965
へぇこんなことあるんだ
13 18/01/06(土)12:16:38 No.476823004
ただでさえ同型再販まみれなのにここまでしなくても それとも同型再販まみれだからこうしたのか…?
14 18/01/06(土)12:18:22 No.476823295
今回はパック売る気が無いんだなって感じた
15 18/01/06(土)12:18:51 No.476823401
コモン欲しくてパック買う奴なんているのか?
16 18/01/06(土)12:19:07 No.476823447
黒の確定除去弱すぎ問題 見栄え損ないに2点ゲインついたやつくらいしか強い除去がない……
17 18/01/06(土)12:19:14 No.476823461
絵違う方がリミテで面倒だし…
18 18/01/06(土)12:19:42 No.476823547
PTモダンだし塩セットだろうなっつったら「」に関係無いだろって言われたけど 絶対関係あるよね?
19 18/01/06(土)12:20:13 No.476823656
>黒の確定除去弱すぎ問題 >見栄え損ないに2点ゲインついたやつくらいしか強い除去がない…… 大丈夫 チュパカブラがいる
20 18/01/06(土)12:20:41 No.476823750
どっちかというとカラデシュが凄すぎた余波じゃないかな…
21 18/01/06(土)12:21:42 No.476823937
もう本当に内部に調整できる人がいないんだな
22 18/01/06(土)12:22:07 No.476824021
イクサランに比べればだいぶマシだと思う
23 18/01/06(土)12:22:37 No.476824144
ドミナリアで本気を出すので今は充電期間なんだろう
24 18/01/06(土)12:24:16 No.476824429
>イクサランに比べればだいぶマシだと思う イクサランより酷いだろ カードの質はともかく面白くなさすぎてデッキ組む気になれない
25 18/01/06(土)12:24:19 No.476824442
このままだとドミナリアもゴミになりそうで怖いよ
26 18/01/06(土)12:24:30 No.476824468
新チーム結成後初めての仕事だから少しミスったが 次からは完璧になる安心してくれ! って記事が出るのに1000ガバス
27 18/01/06(土)12:25:02 No.476824588
もしかしてこのブロックやる気ないのでは?
28 18/01/06(土)12:25:18 No.476824634
>もう本当に内部に調整できる人がいないんだな 「」が就職するチャンスじゃん!
29 18/01/06(土)12:25:24 No.476824658
>ドミナリアで本気を出すので今は充電期間なんだろう 確かにハードルはめちゃ高いけど充電してよくなるもんでもないじゃ…
30 18/01/06(土)12:26:02 No.476824778
似た絵で見分けがつかないってのもあったし 別イラストだと別のカードと勘違いするかもだから同じイラストの方が機能的 そういうのは基本セットでやれよ
31 18/01/06(土)12:26:22 No.476824847
つまりイクサランは基本セット!
32 18/01/06(土)12:26:51 No.476824921
ドミナリアでも現代マジックそのままやられたらまた人がごそっといなくなりそうだ
33 18/01/06(土)12:27:28 No.476825017
タルキールと龍紀伝でイラスト違いの同じカードは何枚かあったっけ
34 18/01/06(土)12:27:39 No.476825053
ドミナリアではプレイヤーが一番喜ぶ事をすればいい そう安易なインフレです
35 18/01/06(土)12:28:08 No.476825139
>ドミナリアでも現代マジックそのままやられたらまた人がごそっといなくなりそうだ 当時のボリューム想定されても困るっちゃ困る そもそも2エキスパンションで描ける物語に限界がある
36 18/01/06(土)12:28:13 No.476825161
ドミナリア!凄いんだ!
37 18/01/06(土)12:28:17 No.476825169
使いたい昇殿2枚くらいしかない
38 18/01/06(土)12:28:38 No.476825234
イクサランではプレイヤーの数が激減したので、相克の開発に力を入れる必要がなくなった。
39 18/01/06(土)12:28:48 No.476825257
>ドミナリアではプレイヤーが一番喜ぶ事をすればいい >そう安易なインフレです 二色地形再録もいいぞ
40 18/01/06(土)12:29:21 No.476825363
ドミナリアからはブロック廃止でしょ?
41 18/01/06(土)12:29:30 No.476825386
>そもそも2エキスパンションで描ける物語に限界がある ドミナリアからブロック制なくなるんじゃなかったっけ?
42 18/01/06(土)12:29:40 No.476825409
>ドミナリアではプレイヤーが一番喜ぶ事をすればいい >そう安易なインフレです コラムでもちょくちょく取り上げられてるけどパワーの高いカードは好まれる傾向にあるけど安直なインフレはむしろプレイヤーも求めてないんだよね
43 18/01/06(土)12:30:12 No.476825512
神河・ラヴニカ期ってこんな感じだったのかな
44 18/01/06(土)12:30:17 No.476825530
直近セットからの再録じゃなくて例えばカードパワーはそれなりにあるけど使える環境がレガシー以下のせいで埋もれてるカード再録するとかすればまだ目玉になるのに 黒死病とか堕落とか魔力の乱れとかせっかちとか再録してほしい
45 18/01/06(土)12:30:29 No.476825559
危なくなったらZENフェッチ刷ればええよ
46 18/01/06(土)12:30:38 No.476825594
プロからもやっててつまらんと言われるスタン環境はいつまで続くのか もしかして秋にカラデシュ落ちるまで続くんだろうか
47 18/01/06(土)12:31:07 No.476825685
>神河・ラヴニカ期ってこんな感じだったのかな 神河・ラヴニカはデッキいっぱいあって良環境だったよ!
48 18/01/06(土)12:31:12 No.476825696
2BBソーサリー確定除去がコモンで同じテキストあるクリーチャーがアンコに居るのはちょっとどうかと思う インスタントにするとかの差別化しようよ
49 18/01/06(土)12:31:47 No.476825796
ああそっかドミナリアからだったか3+1
50 18/01/06(土)12:31:56 No.476825827
コモンだしいいでしょ…
51 18/01/06(土)12:32:01 No.476825847
>プロからもやっててつまらんと言われるスタン環境はいつまで続くのか >もしかして秋にカラデシュ落ちるまで続くんだろうか 相克で今の赤単とエネルギーの2強を崩す様なカードがあるかと言われるとまああと数ヶ月は現状のままだと思う
52 18/01/06(土)12:32:29 No.476825930
前回のドミナリアはタイムシフト枠で再録乱舞した つまり次回もマスターピースを期待していいはず
53 18/01/06(土)12:32:34 No.476825947
ゾンビがPT勝つことを予見できたものが多かっただろうか イクサラン部族ももしかしたらもしかするかもしれないだろうよ
54 18/01/06(土)12:33:07 No.476826041
>2BBソーサリー確定除去がコモンで同じテキストあるクリーチャーがアンコに居るのはちょっとどうかと思う >インスタントにするとかの差別化しようよ 見たとき思わず「弱っ!?」って声が出たよ 殺害より弱い除去が来るとは参るね というかイクサランからこういう露骨な下位互換みたいなのが多くてまともに調整もできてないんだな……って
55 18/01/06(土)12:33:18 No.476826077
>前回のドミナリアはタイムシフト枠で再録乱舞した >つまり次回もマスターピースを期待していいはず まあドミナリアでやらずしてどこでやるってカードも多いしな… レガシー的なやつとか
56 18/01/06(土)12:33:19 No.476826079
初心者にレアリティいいほうが強い(事が多い)という事を教えるための大切な犠牲
57 18/01/06(土)12:33:22 No.476826089
>前回のドミナリアはタイムシフト枠で再録乱舞した >つまり次回もマスターピースを期待していいはず マスピ収録は割とありそう
58 18/01/06(土)12:34:12 No.476826242
リミテ勢としては中身も世界観も同じだし別にいいかなって思うけど きっとそうじゃないプレイヤーは結構頭にくるよね
59 18/01/06(土)12:34:59 No.476826391
駄目なのはミラディン神河だっけ? 当時やってないから知らないけどミラディンのやらかしを神河のせいにされてたらしいから今のイクサランと同じ感じではある
60 18/01/06(土)12:35:03 No.476826405
頭にくるというか呆れるというか…
61 18/01/06(土)12:35:04 No.476826407
>初心者にレアリティいいほうが強い(事が多い)という事を教えるための大切な犠牲 相克の神話は強いねえ(ファートリから目を逸らしながら)
62 18/01/06(土)12:36:38 No.476826732
Optはモダン入りしたけど その手のカードでエターナルだと力不足だけどスタンで平気そうなのって結構ありそうだよな
63 18/01/06(土)12:36:43 No.476826750
人類には無色のカードをうまく調整できない
64 18/01/06(土)12:36:47 No.476826770
ざっと見た感じ3マナ3/2クラスが全然いなくて 地面かちかち飛行かボムで勝ってねってリミテになりそう
65 18/01/06(土)12:37:34 No.476826947
ちょっと使い方に工夫が必要になるとかおまけ付の代わりに1コス上がるとかそういうならまだ楽しいんだよ 今回の弱いカードってマナレシオの低いフレンチバニラとかかつての普通くらいのカードパワーのカードをマナだけ増やしましたとかソーサリーにしましたとかで そういう調整はなんにも楽しくない
66 18/01/06(土)12:37:44 No.476826989
>見たとき思わず「弱っ!?」って声が出たよ >殺害より弱い除去が来るとは参るね >というかイクサランからこういう露骨な下位互換みたいなのが多くてまともに調整もできてないんだな……って 単純にこれまでやれたことが出来ない、著しく弱いって調整が多々見受けられるのが閉塞感を感じる原因だとは思う
67 18/01/06(土)12:38:13 No.476827091
>Optはモダン入りしたけど >その手のカードでエターナルだと力不足だけどスタンで平気そうなのって結構ありそうだよな 死儀礼とか衰微とか
68 18/01/06(土)12:39:01 No.476827275
>死儀礼とか衰微とか 気軽にレガシー支配してるカード春名
69 18/01/06(土)12:39:07 No.476827287
モダンやろうぜ! マジ混沌きわまりない環境だぜ!
70 18/01/06(土)12:39:07 No.476827293
既存のプールが広がり続けてハードルも高くなっていったら閉塞感も出てくるわなという気持ちにもなる
71 18/01/06(土)12:39:50 No.476827430
リミテでもあんまり… 戦隊の鷹じゃないマンはいいと思うけど
72 18/01/06(土)12:39:58 No.476827463
>気軽にレガシー支配してるカード春名 スタンだと平気って文字しか読んでなかったよ…
73 18/01/06(土)12:40:31 No.476827585
モダンはサイドボーディングとかメタ読み構築もクソもないし・・・ 独創性あるデッキ作りたいなら向いてるけど
74 18/01/06(土)12:40:47 No.476827634
>>死儀礼とか衰微とか >気軽にレガシー支配してるカード春名 どちらもスタンだと適正レベルの奇跡のバランスのカードだぞ だが死儀礼テメーはレガシーでもダメだ
75 18/01/06(土)12:41:10 No.476827691
>独創性あるデッキ作りたいなら向いてるけど トーナメントプレイヤーじゃなきゃ最高の環境ってことじゃんっ!
76 18/01/06(土)12:41:35 No.476827772
相克でむ!!ってなったのは月とチュパカブラと…あとなんだっけか…
77 18/01/06(土)12:41:54 No.476827836
モダンもプール広がりすぎた
78 18/01/06(土)12:42:17 No.476827917
今回の部族好きじゃない人には向いてないかなとは思う
79 18/01/06(土)12:42:17 No.476827921
ランパンとかスタンですらダメだされて居場所無いよね
80 18/01/06(土)12:42:21 No.476827935
モダンは楽しいよ でもスタンが楽しくなかったら本当にマジックオワタになるからWotCはもうちょいしっかりしてほしい ドミナリアからデザイナーと調整班がとっかえになるからそれに期待してる
81 18/01/06(土)12:42:34 No.476827969
ゾンビいなくなって墓地がそこまで重要でもなくなったから死儀礼いても大丈夫なのかな…
82 18/01/06(土)12:42:35 No.476827977
イクサランから即再録とか注目のストーリーが3までしかなかったりとかレア以上の物凄い塩っぷりとかエネルギー環境を揺さぶれそうなカードがブロックで見て1枚も無かったりとか控え目に言って不安しかねえ 下手したら意欲的だった分プロフェシーの方がいいパックだった評価すらあり得る
83 18/01/06(土)12:43:11 No.476828078
「」がやってるMO対戦会もだいたいモダンだっけ
84 18/01/06(土)12:43:30 No.476828131
恐竜は使いたいが土地が弱いのをなんとかしてほしい 恐竜限定条件付き2マナランドが何故ないのか
85 18/01/06(土)12:44:00 No.476828237
遥か見がモダンでも使われているけどあれはヴァラクート専用だもんな…
86 18/01/06(土)12:44:06 No.476828252
>ドミナリアからデザイナーと調整班がとっかえになるからそれに期待してる いい意味でも悪い意味でも大変なことになりそうな予感がするけどエンジョイ勢だからそれはそれで楽しみ
87 18/01/06(土)12:44:11 No.476828275
その内マローが神河並みの評価下しそうだよねイクサラン
88 18/01/06(土)12:44:24 No.476828326
恐竜使ってやるからマナ軽減とマナクリを今からでも良いから人間じゃなく恐竜にしろ
89 18/01/06(土)12:44:42 No.476828383
こんなフルスポがワクワクしないのはいつ以来だってくらいひどいよ……環境がまともに変わらないじゃん
90 18/01/06(土)12:44:54 No.476828428
コモン確定除去が5マナより軽いって時点で普段より強いよ
91 18/01/06(土)12:45:04 No.476828455
>恐竜は使いたいが土地が弱いのをなんとかしてほしい >恐竜限定条件付き2マナランドが何故ないのか 余程条件縛らないと2マナランドは流石にやばいけど恐竜支援用の優良なマナファクトくらいはあってよかったと思う
92 18/01/06(土)12:45:22 No.476828513
イクサランの時は恐竜デッキ組もうぜ!って雰囲気はあったじゃん 相克それすらないよね
93 18/01/06(土)12:45:24 No.476828526
手付かずの領土で我慢しなさい
94 18/01/06(土)12:45:35 No.476828571
純正ティムールエネルギーなら1マナ4点火力でグロブリ落とせるのが強そうだけど 4cには効果的じゃなさそうなのが辛い
95 18/01/06(土)12:45:58 No.476828661
環境が変わらないならまだしもパック剥くメリットすら感じられないのはちょっと… 吸血鬼とマーフォークだけはパーツ揃えればそれなりのデッキになりそうだけど大体アンコ以下だし…
96 18/01/06(土)12:46:10 No.476828695
そっすか
97 18/01/06(土)12:46:29 No.476828758
頑張って色々調整してるみたいだけど ユーザーから人気あるセットって強力な土地があるかめちゃくちゃカードパワー高いかの二択しかないよね 日本での最初のピーク人気もアポカリプスだし
98 18/01/06(土)12:46:36 No.476828785
書き込みをした人によって削除されました
99 18/01/06(土)12:46:41 No.476828794
エネルギーミラー楽しいよ
100 18/01/06(土)12:47:32 No.476828946
>頑張って色々調整してるみたいだけど >ユーザーから人気あるセットって強力な土地があるかめちゃくちゃカードパワー高いかの二択しかないよね >日本での最初のピーク人気もアポカリプスだし カラデシュってその手の人気って観点からするとどうなんだろ
101 18/01/06(土)12:47:35 No.476828956
ラヴニカってそこまでカードパワー高くないのに人気あったのは凄かったな
102 18/01/06(土)12:48:20 No.476829077
イクサラン当初俺だけの海賊団デッキを作ろう!とはしゃいでいたが、あんまり海賊で独自性出せねえな
103 18/01/06(土)12:48:37 No.476829126
>手付かずの領土で我慢しなさい ランパンスペルや恐竜でないマナクリが入るから3色の恐竜デッキには入れたくないんだ…
104 18/01/06(土)12:49:02 No.476829202
無謀な怒りはよさそう 他はなんかビビッと来るのがない
105 18/01/06(土)12:49:19 No.476829263
PTにモダン復活すんの!? プロ大変やなあ
106 18/01/06(土)12:50:43 No.476829544
まばゆい希望はSCZ絡みで採用できないかな
107 18/01/06(土)12:51:14 No.476829641
>まばゆい希望はSCZ絡みで採用できないかな 流刑で良くない?
108 18/01/06(土)12:51:56 No.476829812
インベブロック楽しかったけどエターナルで実用的なカードあんまねぇんだよな
109 18/01/06(土)12:52:41 No.476829964
多色環境は面白い…と思ってたけど最近じゃ当たり前すぎてな
110 18/01/06(土)12:52:58 No.476830043
白黒2色でSCZ系のデッキができたとしても プッシュとパスを積んだ上でさらに積むのは考えにくいな
111 18/01/06(土)12:53:01 No.476830056
>まばゆい希望はSCZ絡みで採用できないかな シャドウのスタッツなんて5/5~6/6行けばいいし削りすぎると火力で死にかねないから使い辛いと思う
112 18/01/06(土)12:53:34 No.476830161
>頑張って色々調整してるみたいだけど >ユーザーから人気あるセットって強力な土地があるかめちゃくちゃカードパワー高いかの二択しかないよね >日本での最初のピーク人気もアポカリプスだし ぶっちゃけトーナメント指向でもなきゃ雑に強いカードいっぱい入ってる方が楽しいからな 今はその雑に強いカードが環境支配してる上に新環境のこと考えるとパワー調節せざるを得ないからトーナメント指向でも辛い状態だけど
113 18/01/06(土)12:55:47 No.476830648
>ラヴニカってそこまでカードパワー高くないのに人気あったのは凄かったな ショックランドが当時デュアラン除けば過去最強の二色地形ってことで集客力すごくて 集めた客をしっかり逃がさないだけのバランスの良さもあった辺りかなぁ
114 18/01/06(土)12:55:49 No.476830657
カラデシュが支配する環境を変えるためにカラデシュ並のパワーカードぶちこみまくったブロック作るとそのブロックが第二のカラデシュになるから落ち着いたブロック作るしかないってのは分かるんだけどもしかしてそれがカラデシュ落ちるまで続くのか
115 18/01/06(土)12:56:18 No.476830769
>カラデシュが支配する環境を変えるためにカラデシュ並のパワーカードぶちこみまくったブロック作るとそのブロックが第二のカラデシュになるから落ち着いたブロック作るしかないってのは分かるんだけどもしかしてそれがカラデシュ落ちるまで続くのか 左様
116 18/01/06(土)12:56:28 No.476830805
>ラヴニカってそこまでカードパワー高くないのに人気あったのは凄かったな 土地が強い
117 18/01/06(土)12:56:51 No.476830882
タルキールが一番楽しかったかな… 自由度的な意味で
118 18/01/06(土)12:57:13 No.476830944
こんだけカードパワーがうんこでも対抗色フェッチ再録してたら皆買ったと思う 今回土地すらよわい……
119 18/01/06(土)12:57:40 No.476831050
ドミナリアでテーロス→タルキール並のジャンプアップすることに期待する
120 18/01/06(土)12:57:49 No.476831077
土地が強い上に2色に性格を持たせたおかげでキャラ人気も強かった
121 18/01/06(土)12:58:05 No.476831123
ギルドいいよね…
122 18/01/06(土)12:58:08 No.476831135
パック単位でクソだとそれ自体不良債権になって
123 18/01/06(土)12:58:12 No.476831151
KTKが残ってた頃はいつまで経ってもサイが出てきたし DTKが残ってた頃はいつまで経ってもカンパニー撃たれたし 多色化用のカードが揃ってるブロックは落ちるまで使われ続けるんだよ
124 18/01/06(土)12:58:31 No.476831230
紙でヴィンテージやろうぜ 遊んでて変な笑いが出てくるぞ
125 18/01/06(土)12:59:00 No.476831327
カンパニーに関してはカンパニー自体が頭悪いカードなだけじゃ…
126 18/01/06(土)12:59:02 No.476831331
>紙でヴィンテージやろうぜ >遊んでて変な笑いが出てくるぞ 100万円超のデッキとか怖くてさわれない……
127 18/01/06(土)12:59:10 No.476831358
土地といえばイラストもフレイバーもドストライクなやつがあった su2180858.png
128 18/01/06(土)12:59:46 No.476831480
来年の福袋はイクサラン+相克が大量に入ってるのか…
129 18/01/06(土)13:00:19 No.476831590
>来年の福袋はイクサラン+相克が大量に入ってるのか… アイマスもいいぞ!
130 18/01/06(土)13:00:38 No.476831650
今はゲームやってないけどアモンケットはマスクスブロックみたいでストーリー楽しいなぁと思って見てたから プレイヤーからは不評と聞いて神河思い出した
131 18/01/06(土)13:00:42 No.476831664
ならば全ブロックで多色化用のカードを整えればいい
132 18/01/06(土)13:00:42 No.476831666
>土地といえばイラストもフレイバーもドストライクなやつがあった お前見る目あるな
133 18/01/06(土)13:01:18 No.476831772
強いて言えばストーリーが面白くない 悪い意味でマーベル的になっちゃってな
134 18/01/06(土)13:01:33 No.476831813
>プレイヤーからは不評と聞いて神河思い出した カラデシュの直後だから嫌でも連想する
135 18/01/06(土)13:01:55 No.476831873
>強いて言えばストーリーが面白くない >悪い意味でマーベル的になっちゃってな こういうグダグダ期も好きなのか向こうの連中は…
136 18/01/06(土)13:01:59 No.476831880
タルキールあたりから片鱗はあったけどカードパワーのインフレはやっぱよくないな
137 18/01/06(土)13:02:19 No.476831944
>アイマスもいいぞ! 流石に来年末なら他に候補が出てきそう 頼むからそうなってくれるなよマスターズ25th…
138 18/01/06(土)13:02:26 No.476831965
これ以降デフレを続けるならマジでMtG終わると思う
139 18/01/06(土)13:02:52 No.476832036
アモンケットは破滅の刻で評価引っくり返したよ カードパワーも一気に上がったしモダン級カードも出てきた
140 18/01/06(土)13:02:58 No.476832050
インフレは楽しいからいいよ デフレは楽しくないからだめだよ
141 18/01/06(土)13:03:23 No.476832126
ゲートウォッチがアベンジャーズみたいでつまらんって話は 当時海外勢からウェザーライトサーガが散々劣化スタトレと叩かれたあたり元ネタの知名度の差でしかない気も
142 18/01/06(土)13:03:23 No.476832128
デフレ期になるたびにマジック終わるって言われてるよね