虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵が上... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/06(土)10:55:53 6PrdZ5T2 No.476810632

    絵が上手くなる近道大募集スレ

    1 18/01/06(土)10:56:52 No.476810756

    エッチなポケモン集

    2 18/01/06(土)10:57:16 No.476810787

    違うんだ ラプラス 聞いてくれ

    3 18/01/06(土)10:57:46 No.476810866

    フェチいな

    4 18/01/06(土)10:57:49 No.476810871

    神絵師の肉を食べる

    5 18/01/06(土)10:57:56 No.476810886

    >スレ

    6 18/01/06(土)10:58:41 No.476811007

    以下ラプラスについて語るスレ

    7 18/01/06(土)11:02:25 No.476811509

    寧々さんいいよね

    8 18/01/06(土)11:03:18 6PrdZ5T2 No.476811627

    近道なんてないというのは頭の柔軟性がない思考停止だと思うの

    9 18/01/06(土)11:05:01 No.476811839

    頭の柔軟性がある人ならこんなスレ立てない

    10 18/01/06(土)11:05:38 No.476811918

    基本トライアンドエラーだから夏休みの宿題を早く出来ない人には上達は難しい

    11 18/01/06(土)11:07:53 No.476812236

    登山したいのに近道ないか聞いてるようなもんだよ…

    12 18/01/06(土)11:10:25 No.476812614

    フライゴンの曲線感がすごくえっちなのはわかる

    13 18/01/06(土)11:20:32 6PrdZ5T2 No.476814019

    登山には直登ルートという近道がある

    14 18/01/06(土)11:22:31 No.476814276

    >スレ

    15 18/01/06(土)11:23:16 No.476814393

    こういう線って板タブだと絶対に一発で引けないんだけど液タブだと違うのかな

    16 18/01/06(土)11:28:14 No.476815177

    ものぐさせずにちゃんと勉強するから何か「」お勧めのいい参考書教えてくれ

    17 18/01/06(土)11:32:21 No.476815804

    美大予備校いけば100%上手くなるぞ イラストは別にうまくならんが

    18 18/01/06(土)11:34:09 No.476816046

    技術的なことより構図とかの発想力が上がる近道を教えてほしい

    19 18/01/06(土)11:34:15 No.476816064

    >ものぐさせずにちゃんと勉強するから何か「」お勧めのいい参考書教えてくれ 手を動かせ 本だけでどうにもならん

    20 18/01/06(土)11:36:23 No.476816431

    絵を晒せば助言してもらえるぞ

    21 18/01/06(土)11:36:28 No.476816445

    理想に近い絵かきの絵を模写するのが手っ取り早くない? 模写で得た経験を自分の絵に反映させて行けばそのうち模写以外もちゃんと上手くなる

    22 18/01/06(土)11:36:37 No.476816471

    俺も説教したい!

    23 18/01/06(土)11:37:09 No.476816564

    他人を説教しながら自分に言い聞かせようとしているのだ

    24 18/01/06(土)11:38:12 No.476816757

    >技術的なことより構図とかの発想力が上がる近道を教えてほしい 構図は写真を撮りまくれと言われた気がする 構図に困ったらとりあえずあおりで描けばいいんよ

    25 18/01/06(土)11:38:40 No.476816852

    朝起きたら顔を洗って歯を磨け

    26 18/01/06(土)11:38:48 No.476816875

    義務教育で絵の書き方の初歩ぐらい教えてもいいと思うんですよね どうでもいいけど

    27 18/01/06(土)11:40:10 No.476817067

    >理想に近い絵かきの絵を模写するのが手っ取り早くない? >模写で得た経験を自分の絵に反映させて行けばそのうち模写以外もちゃんと上手くなる 他の絵柄や背景に手を出すのはそれで上達してからで十分だろうな ぶっちゃけ人に見せるのでなければトレスでも学び取れる部分色々あると思う

    28 18/01/06(土)11:40:55 No.476817217

    >義務教育で絵の書き方の初歩ぐらい教えてもいいと思うんですよね 教えてるよ 小学校には図画工作の授業はちゃんとあるし中学にも美術の授業はある 教えられる方がその時点でちゃんと覚えようとしてないから教わってない気がするだけだよ

    29 18/01/06(土)11:41:07 No.476817251

    >義務教育で絵の書き方の初歩ぐらい教えてもいいと思うんですよね >どうでもいいけど 図工の時間にならったような習わなかったような… 方法なんか自分でどうにかしろ!描け!だった気がする俺の小中学時代

    30 18/01/06(土)11:41:12 No.476817265

    絵が上手くなるのとダイエットするのは大体一緒

    31 18/01/06(土)11:41:15 No.476817276

    >義務教育で絵の書き方の初歩ぐらい教えてもいいと思うんですよね >どうでもいいけど 教わっただろ!?

    32 18/01/06(土)11:41:53 No.476817369

    >ものぐさせずにちゃんと勉強するから何か「」お勧めのいい参考書教えてくれ ものぐさせず自分に合う参考書は自分で見つけろ

    33 18/01/06(土)11:42:17 No.476817434

    今絵で少しくらい食っているけど義務教育でやる美術は嫌いだったな どうにもならないんじゃないのあれ むしろ作るんじゃなくて鑑賞眼を養ったほうがいい

    34 18/01/06(土)11:42:34 No.476817488

    逆にこれはダメだったって教科書みたいなのがあればその方がネタになりそうだな

    35 18/01/06(土)11:42:42 No.476817513

    ったくそんなんだからお前はダメなんだよ…

    36 18/01/06(土)11:42:48 No.476817534

    フライゴンとゲンガーはわかる

    37 18/01/06(土)11:42:58 No.476817559

    >方法なんか自分でどうにかしろ!描け!だった気がする俺の小中学時代 俺の通ってた中学の美術の教師はちゃんと模写が近道だって事くらいは教えてくれたな 模写したり石膏デッサンしたりした記憶ある

    38 18/01/06(土)11:43:12 No.476817611

    コラの仕方だって美術の時間にやってるし 背景画は小学生の時にやっただろう

    39 18/01/06(土)11:43:25 No.476817647

    スレて

    40 18/01/06(土)11:43:42 No.476817691

    近道はないがTipsはある

    41 18/01/06(土)11:44:04 No.476817751

    >模写したり石膏デッサンしたりした記憶ある 中学に石膏が!? 文化が違いすぎる…

    42 18/01/06(土)11:44:25 No.476817795

    近道あったら今頃SNSは上手い絵だらけだよ

    43 18/01/06(土)11:44:40 No.476817830

    好きな絵を描くことでモチベーションを保ち続ける! 虹裏をやりすぎない!

    44 18/01/06(土)11:44:40 No.476817831

    構図とか全くわからないので写真とってそれ模写してる

    45 18/01/06(土)11:45:06 No.476817924

    >近道あったら今頃SNSは上手い絵だらけだよ 上手い絵だらけじゃん!

    46 18/01/06(土)11:45:49 No.476818032

    >>方法なんか自分でどうにかしろ!描け!だった気がする俺の小中学時代 >俺の通ってた中学の美術の教師はちゃんと模写が近道だって事くらいは教えてくれたな >模写したり石膏デッサンしたりした記憶ある 羨ましい 自由な発想がどうのこうので絵以外の工作用紙で立体作ったり絵の初歩もできてないのに銅版画やろうぜ下手でいいから味だよ味!とか言い出したり 俺の写生を上下逆に張り出されたりしたぞ…

    47 18/01/06(土)11:45:51 No.476818037

    >上手い絵だらけじゃん! 上手い絵しか見ようとしてないだけじゃねえかな…

    48 18/01/06(土)11:46:57 No.476818189

    >中学に石膏が!? 教師の私物なので胸像みたいな大物じゃなくて杭を握った手みたいな小物だったけども

    49 18/01/06(土)11:47:09 No.476818213

    >>上手い絵だらけじゃん! >上手い絵しか見ようとしてないだけじゃねえかな… だたら下手な絵を見せてみろよ! どんな絵でもうまいじゃんて言ってやる!

    50 18/01/06(土)11:47:32 No.476818281

    構内射精してこいで好き勝手な場所で描かせて 教師と生徒が同じ場所に居ないのに教えるもクソもないのはうちだけだったの?

    51 18/01/06(土)11:48:44 No.476818485

    模写ってめんどくさい…

    52 18/01/06(土)11:49:42 No.476818655

    パースだの人体構造だのはネットでも十分勉強できる 問題は色彩感覚だ リンゴを赤色で塗っちゃう子だった俺はいつまでたっても理解できない

    53 18/01/06(土)11:49:46 No.476818668

    >模写ってめんどくさい… めんどくさくない絵ってどうやって描くの…?

    54 18/01/06(土)11:51:09 No.476818879

    >>模写ってめんどくさい… >めんどくさくない絵ってどうやって描くの…? パースやら整合性とか無視する

    55 18/01/06(土)11:51:18 No.476818912

    模写は大人になってやると楽しくないからな 小学生の頃好きな漫画の表紙を模写したりして上手く出来ると嬉しかったみたいな時期が大事な気がする 俺は守護月天だったよ

    56 18/01/06(土)11:51:46 No.476818996

    スレ「」が何を言いたいのかわからない…

    57 18/01/06(土)11:52:30 No.476819133

    >上手い絵だらけじゃん! 流れてくるのはそうだろうね

    58 18/01/06(土)11:53:03 No.476819242

    >どんな絵でもうまいじゃんて言ってやる! ベルダンディで渋を検索でもしてろよ

    59 18/01/06(土)11:53:41 No.476819373

    なんでスレ「」ガキみたいな屁理屈2レスしただけでだんまりなん?

    60 18/01/06(土)11:53:45 No.476819393

    渋の新順見てるだけで下手な絵なんてゴロゴロしてるよね

    61 18/01/06(土)11:55:23 No.476819747

    数描いてるのに下手な絵で固定されてる人って考えなしに近道だけして手癖になっちゃったんだろうなって

    62 18/01/06(土)11:58:13 No.476820188

    うまい絵を見たらなぜその絵がうまいのかってのを考えろ 形が正しいからなのか線が綺麗だからか単に好みなのか そういうのを色々考えてそれを自分でもやってみるんだよ