ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/06(土)10:13:45 No.476805029
変速のやり方を口では説明しづらいよね
1 18/01/06(土)10:15:06 No.476805186
そこでこのダブルレバー
2 18/01/06(土)10:15:51 No.476805292
メーカーによって違うのも スラムは左右同時だっけ
3 18/01/06(土)10:16:12 No.476805341
>そこでこのダブルレバー 膝で蹴る!
4 18/01/06(土)10:17:07 No.476805470
男は黙ってシングルスピード
5 18/01/06(土)10:17:48 No.476805561
いつか思念を読み取るようになれ
6 18/01/06(土)10:20:54 No.476805982
シマノ以外わからんわ
7 18/01/06(土)10:21:44 No.476806096
>スラムは左右同時だっけ レバー一本で軽く押すと重くなる ぐっと押し込むと軽くなる
8 18/01/06(土)10:22:17 No.476806161
BBがネジ切りされてないフレームはシマノ使えないんだろうか
9 18/01/06(土)10:22:44 No.476806224
トントントントン
10 18/01/06(土)10:24:11 No.476806416
カンパいいよね!
11 18/01/06(土)10:24:17 No.476806431
そもそもこの形のブレーキになじめなくてドロップハンドルに乗れないおじさん
12 18/01/06(土)10:26:41 No.476806799
こいつのせいでただのドロハン用ブレーキレバーでもついつい指でペシペシしてしまう
13 18/01/06(土)10:31:53 No.476807495
補助ブレーキを付けたらフラット部分の居心地が良すぎる
14 18/01/06(土)10:32:06 No.476807524
ドロップの変速のやつは高くて一体型だからイマイチ好きになれない フラットのやつは安くて分離型だから好き
15 18/01/06(土)10:33:10 No.476807650
補助ブレーキいいよね ダサいけど楽
16 18/01/06(土)10:33:15 No.476807659
旧レトロシフト現ギブネールもいいぞ!
17 18/01/06(土)10:33:49 No.476807719
触覚が無くなったのもつらあじ
18 18/01/06(土)10:34:02 No.476807751
カタ淫具
19 18/01/06(土)10:34:38 No.476807829
>触覚が無くなったのもつらあじ 一世代前のクラリス選べばいいじゃん
20 18/01/06(土)10:36:44 No.476808109
カンパの方がシマノよりわかりやすい でもシマノの方が使いやすい
21 18/01/06(土)10:39:55 No.476808480
結局はコントローラーみたなもんで 慣れでしょ
22 18/01/06(土)10:42:08 No.476808751
カンパはイベントで試してみたけど無理だった それよりスラムの方が気になる
23 18/01/06(土)10:42:56 No.476808859
まあ自分がしっくりくるやつ探せばいいんじゃないか
24 18/01/06(土)10:46:31 No.476809301
気づいたらマイクロシフトに慣れてしまった
25 18/01/06(土)10:47:17 No.476809406
電動いいぞ もう戻れなくなる
26 18/01/06(土)10:48:14 No.476809518
スラムは軽いしタッチもいいけど絶対疲れてきたら誤操作する
27 18/01/06(土)10:49:28 No.476809674
クラリスちゃんもかっこよくなっちゃって触覚全滅か ターニー?知らない子ですね…
28 18/01/06(土)10:52:51 No.476810181
今やR2000クラリスのおかげで現行触覚付きはA070ターニーだけになってしまった...
29 18/01/06(土)10:53:51 No.476810315
いい加減5600から変えたいんだけどクロモリに似合うコンポ出た?
30 18/01/06(土)10:54:48 No.476810458
触角愛好家そんなにいるのか
31 18/01/06(土)10:57:37 No.476810845
自転車界20世紀最大の発明
32 18/01/06(土)11:01:50 No.476811432
触角掴めるしメット置き場だし抵抗軽いしバーテープに2本も巻き込むのめんどいし…
33 18/01/06(土)11:03:02 No.476811590
そのうち下位まで10速になってしまうのでは
34 18/01/06(土)11:05:32 No.476811909
eTAPは面白かったな流石に最初は戸惑ったが 代理店早く変われ
35 18/01/06(土)11:06:44 No.476812067
最近ロードデビューしたけどクロスと全然感覚違うね あとものぐさだからメンテがちゃんとできるか心配だ
36 18/01/06(土)11:07:29 No.476812183
ETAPはランドナーだろうがクロスバイクだろうが電動化できる画期的アイテム
37 18/01/06(土)11:08:36 No.476812335
メット置けるのいいよね…
38 18/01/06(土)11:12:22 No.476812907
ETAPいいな…めちゃ高いけど
39 18/01/06(土)11:14:47 No.476813233
スラムはファイナルローから変速しようとするとリアメカが動いてスポークに当たるからクソって書いてるブログがあったけど なんかこうすごいな
40 18/01/06(土)11:15:05 No.476813266
いつの日にかは廉価グレードにも電動が降りてくるのだろうか
41 18/01/06(土)11:16:03 No.476813409
ギア掃除めんどいから8速くらいでいい チェーンノイズが一番少なかったのは9速かな
42 18/01/06(土)11:19:03 No.476813829
>ETAPいいな…めちゃ高いけど クランクとブレーキ使いまわすならデュラよりは安い つまり高い
43 18/01/06(土)11:21:22 No.476814130
電動にしたけどめちゃめちゃ快適でいいね…
44 18/01/06(土)11:23:12 No.476814377
>電動いいぞ >もう戻れなくなる きつい坂道でも変速時に踏めるのでこれは…ありがたい…
45 18/01/06(土)11:23:56 No.476814515
電動は冬用グローブつけてるとちょっと分かり辛い
46 18/01/06(土)11:24:08 No.476814550
>きつい坂道でも変速時に踏めるのでこれは…ありがたい… チェーンとギアには負荷かかってるから寿命は縮むぞ