18/01/06(土)09:24:14 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/06(土)09:24:14 No.476799285
http://comip.jp/spinel/cbs/c1171/c121-1336/ これ見て久しぶりに映画見直したけどやっぱいい映画だよね…
1 18/01/06(土)09:32:54 No.476800210
足音機械音JKという性癖を植え付けられても委員会
2 18/01/06(土)09:33:57 No.476800325
全てを褒められるわけじゃないけどリメイクに際する原作への理解と愛は見習って欲しい
3 18/01/06(土)09:35:02 No.476800426
用意された造形費800万の内四分の一を使って再現されたブルガンダー…
4 18/01/06(土)09:35:34 No.476800493
答え合わせいいよね…
5 18/01/06(土)09:39:36 No.476800964
>答え合わせいいよね… 原作を知らずに見てこの監督好き放題やってるって感想を持つ エンディングで何…この…ってなる
6 18/01/06(土)09:41:42 No.476801203
原作の方がおかしい
7 18/01/06(土)09:43:06 No.476801383
(原作再現なんだコレ…)
8 18/01/06(土)09:45:50 No.476801685
俺が初めて舞台挨拶ありの上映を見に行った映画貼るな
9 18/01/06(土)09:46:43 No.476801780
遺族にこんなもの捧げていいんだろうかと疑問になった
10 18/01/06(土)09:50:26 No.476802242
そういえば芸人だったね…ってなる遊星の中の人
11 18/01/06(土)09:51:10 No.476802335
ちぇ~んじすとろ~んぐざぼ~が~~ ごー!
12 18/01/06(土)09:52:11 No.476802461
でも再会した刑事達がさ 悲しすぎてさ
13 18/01/06(土)09:54:28 No.476802732
ピンポン球じゃねーかふざけんな! ピンポン球であってた・・・
14 18/01/06(土)09:54:57 No.476802794
>遺族にこんなもの捧げていいんだろうかと疑問になった インタビュー読もうねぇ…
15 18/01/06(土)09:55:22 No.476802851
女幹部の衣装お前の趣味じゃねーの!? 大体あってた・・・
16 18/01/06(土)09:55:38 No.476802870
乳児に母乳を与える竹中直人 屈強な男達に辱めを受ける竹中直人
17 18/01/06(土)09:56:41 No.476802987
>乳児に母乳を与える竹中直人 >屈強な男達に辱めを受ける竹中直人 映画オリジナルで奇行増してるけど元からこんなもんだったよね…
18 18/01/06(土)09:58:00 No.476803142
尼レビューで「茶化すな!」ってキレてるおじいちゃん達が沢山いてだめだった
19 18/01/06(土)09:58:29 No.476803205
>尼レビューで「茶化すな!」ってキレてるおじいちゃん達が沢山いてだめだった そ、そんな…これは当時と同じデザインのピンクシャツで…
20 18/01/06(土)09:59:48 No.476803348
高野二郎が良い声すぎる
21 18/01/06(土)10:03:01 No.476803754
大体同じ
22 18/01/06(土)10:05:17 No.476804017
屁を引火させて特攻とか悪ノリしてるところもあるけどさ… それ差し引いても好きだわこれ
23 18/01/06(土)10:05:27 No.476804049
この漫画の女子高生すげえな バイトして貯めた八万でザボーガーのヘルメット買うなんてすげえわ でもプレミアムバンダイでライダーベルト買う高校生もいるかもしれん
24 18/01/06(土)10:07:02 No.476804239
今じゃライダー・戦隊・ウルトラマンの御三家しか元気ないから もっと特撮ヒーロー映画じゃんじゃん作って欲しい
25 18/01/06(土)10:08:30 No.476804434
>もっと特撮ヒーロー映画じゃんじゃん作って欲しい シルバー仮面とレッドバロンのリメイクみたいなのはどうだったん
26 18/01/06(土)10:08:44 No.476804471
ザボーガーのアレンジデザインもすごくいい
27 18/01/06(土)10:08:50 No.476804488
>用意された造形費800万の内四分の一を使って再現されたブルガンダー… だそ けん
28 18/01/06(土)10:09:44 No.476804580
>だそ >けん あれトラック本体は知り合いから借りたのだ… でブルガンダーに改造したまま返却して切れられた
29 18/01/06(土)10:10:17 No.476804639
悪ノリが過ぎてる部分もあるけど面白いと思う
30 18/01/06(土)10:10:52 No.476804687
>シルバー仮面とレッドバロンのリメイクみたいなのはどうだったん 4Dしかなくて見送った
31 18/01/06(土)10:11:00 No.476804702
>>もっと特撮ヒーロー映画じゃんじゃん作って欲しい >シルバー仮面とレッドバロンのリメイクみたいなのはどうだったん そういやあったなその話・・・
32 18/01/06(土)10:11:15 No.476804735
>ブルガンダーに改造したまま返却して切れられた だめだった
33 18/01/06(土)10:11:20 No.476804746
>でブルガンダーに改造したまま返却して切れられた 当たり前過ぎる…
34 18/01/06(土)10:11:42 No.476804792
そりゃ信じて貸し出したトラックがシグマの手先になって返ってきたらキレるわ
35 18/01/06(土)10:12:19 No.476804867
今一番ワンチャンありそうなやつで牙狼だからな
36 18/01/06(土)10:12:56 No.476804935
>シルバー仮面とレッドバロンのリメイクみたいなのはどうだったん 面白かったよ
37 18/01/06(土)10:13:00 No.476804941
役者も歌手も愛が重い…
38 18/01/06(土)10:13:19 No.476804980
老いてもずっと正義のヒーローだ!っていうエンドいいよね…
39 18/01/06(土)10:13:47 No.476805032
板尾はコレとかキバとか 親子問題に関わるキャラばっかりでこの時期おつらくなかったんだろうか
40 18/01/06(土)10:14:02 No.476805058
>老いてもずっと正義のヒーローだ!っていうエンドいいよね… 本人だこれ!?
41 18/01/06(土)10:14:15 No.476805079
トランスフォーマーの1/100の予算でクライマックスのアクションやったんだっけ
42 18/01/06(土)10:14:56 No.476805165
ぅおねえさまぁ!!!
43 18/01/06(土)10:15:30 No.476805240
そりゃバイクアクション中にザボーガーの顔が取れただけで 続行不可能が頭をよぎるくらいだからな
44 18/01/06(土)10:16:27 No.476805370
>>老いてもずっと正義のヒーローだ!っていうエンドいいよね… >本人だこれ!? きくちさんは新マンの中の人でザボーガーでは刑事役で殺陣の指導もしてた だからアレみた時はホントやってくれたな!って思ったよ
45 18/01/06(土)10:17:27 No.476805511
>ぅおねえさまぁ!!! 無理矢理だけど恐竜軍団をああいう形で落とし込んだのには感心した 全部やる気なんだなって…
46 18/01/06(土)10:18:51 No.476805702
作品全部を作るのにかかった予算がトランスフォーマーの三秒分とかそんなかんじ
47 18/01/06(土)10:18:53 No.476805706
ザボーガー知らなかったけど丁寧に前半で当時の空気を再現してて入り込みやすかった というか前半長いな!?
48 18/01/06(土)10:20:36 No.476805940
>作品全部を作るのにかかった予算がトランスフォーマーの三秒分とかそんなかんじ すげぇ
49 18/01/06(土)10:21:14 No.476806026
>作品全部を作るのにかかった予算がトランスフォーマーの三秒分とかそんなかんじ トランスフォーム2回分くらいだね
50 18/01/06(土)10:21:33 No.476806076
当時リボとかでアクションフィギュアでてほしかったがなぁ… 変形なしでもいいからタイカラテポーズさせたかった
51 18/01/06(土)10:21:39 No.476806089
議員~♥ 議員~♥
52 18/01/06(土)10:22:16 No.476806157
このくらい動けるんだぜ!ということを見せびらかすためだけに作られたムエタイシーン
53 18/01/06(土)10:22:24 No.476806179
海外タイトルがカラテロボ ザボーガー
54 18/01/06(土)10:23:13 No.476806280
>このくらい動けるんだぜ!ということを見せびらかすためだけに作られたムエタイシーン きぐるみであのアクションはびっくりしたよ
55 18/01/06(土)10:23:27 No.476806309
>海外タイトルがカラテロボ ザボーガー 海外行ったのか…
56 18/01/06(土)10:25:07 No.476806546
空手ロボは昔のTV版の頃からそうだよ!
57 18/01/06(土)10:25:45 No.476806635
ムエタイシーンはタイ人の映画レビュワーにも やったーかっこいいー!って褒められてた
58 18/01/06(土)10:27:43 No.476806940
リスペクト多めに見えて井口の下ネタマーキングが全編濃いから参考にはしなくて良い気もする
59 18/01/06(土)10:27:57 No.476806969
壊れたメットで通信しようとするのも原作再現 大雑把なザボーガーへの命令も原作再現
60 18/01/06(土)10:28:38 No.476807066
井口監督どこいっちゃったの
61 18/01/06(土)10:28:56 No.476807117
>リスペクト多めに見えて井口の下ネタマーキングが全編濃いから参考にはしなくて良い気もする 他作品見た後だと随分自重したなぁとは思うよ
62 18/01/06(土)10:29:11 No.476807148
正直なところ若大門パートだけ好き
63 18/01/06(土)10:29:21 No.476807171
>井口監督どこいっちゃったの 監獄学園とか
64 18/01/06(土)10:31:13 No.476807396
画面内に秋月が出てくるだけで笑う
65 18/01/06(土)10:31:24 No.476807427
>正直なところ若大門パートだけ好き シュークリームが大事な伏線だったけど 特に糖尿病以外は意味なかった
66 18/01/06(土)10:31:46 No.476807475
ピープロ名物のとことんまで逆境に追い込まれる主人公をこっちではやってるからなぁ 原作はそこまで深刻な話なかったけどこれだと自己の立脚点失ってそれを取り戻すって話になってるし
67 18/01/06(土)10:32:00 No.476807511
>画面内に秋月が出てくるだけで笑う 遊星さんっぽい声だな 本人だこれ!
68 18/01/06(土)10:35:21 No.476807912
号泣しながらシュークリーム食ってる所で最高に笑った
69 18/01/06(土)10:35:34 No.476807931
おいあれ お前の親父じゃないか?
70 18/01/06(土)10:36:45 No.476808112
敵の幹部の目玉がピンポン玉だった 昔もそうだった
71 18/01/06(土)10:38:14 No.476808284
プライムに入ってるのか…よし!
72 18/01/06(土)10:40:13 No.476808526
電ノコで人体切断したりとか そもそも原作からしてグロいよ